2022年の甲子園・高校野球大会は、2022年8月6日(土)〜8月22日(月)までの17日間の日程で、阪神甲子園球場にて開催されます。
試合を現地観戦したい場合はチケットを購入する必要があるのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で、以前と取り扱いがかなり違っています。
特に大きな変更点は
- 全席指定化され、チケット価格も大幅に値上げ
- 外野席も指定席&有料化された
- 前売り券は当日の朝5時まで購入可能
- 当日券の販売は前日夕方に決定(当日券が発売されない可能性あり)
- 当日券は、球場窓口が外野席のみ、WEBではそれ以外の席も販売
という5点です。
甲子園になじみがないと、どの席を買えばいいのか?どのプレイガイドがいいのか?など、色々を不安なことが多くなりますよね!
という訳で、2022年夏の甲子園・高校野球を観戦したくなった場合の当日券の買い方、注意点や、おすすめの席種についてまとめてみます。
Contents
令和4年 第104回全国高校野球選手権大会開催概要
開催概要
【日程】
8月3日(水):組み合わせ抽選
- 8月6日(土):開幕日
- 8月7日(日):1回戦
- 8月8日(月):1回戦
- 8月9日(火):1回戦
- 8月10日(水):1~2回戦
- 8月11日(木祝):2回戦
- 8月12日(金):2回戦
- 8月13日(土):2回戦
- 8月14日(日):2回戦
- 8月15日(月):3回戦
- 8月16日(火):3回戦
- 8月17日(水):休養日
- 8月18日(木):準々決勝
- 8月19日(金):休養日
- 8月20日(土):準決勝
- 8月21日(日):休養日
- 8月22日(月):決勝
※計17日間(休養日3日含む)
【会場】
阪神甲子園球場
【出場校】
北海道、東京から2校ずつ、45府県から1校ずつの計49代表校
【観客数】
制限は設けず、最大4万1千人の入場が可能となる予定
令和4年 第104回全国高校野球選手権大会のチケット発売概要
2022年甲子園のチケットは、
- 前売り券
- 当日券(球場窓口)
- 当日券(WEB)
という3つの窓口で販売されます。
それぞれ、発売期間や取り扱い席種が異なるので注意が必要です。
1.前売り券
【発売券種】
・中央指定席:4,200円
・一、三塁指定席(大人):3,700円
・一、三塁指定席(子供):1,200円
・アルプス席:1,400円
・外野指定席(大人):1,000円
・外野指定席(子供):500円
※「来場希望日(8月○日)」の単日券のみ。
【発売日】
【発売方法】
先着方式、WEB販売のみ
【発売窓口】
【購入可能枚数】
一人6枚まで
【その他】
- 中央指定席、1・3塁指定席は上・中・下段のエリアから選ぶことができます。
- 座席番号は購入確認画面または発券の際に分かります。
- WEBのみの発売で、球場窓口での発売はありません。
- 入場券は各試合日当日の開門予定時刻の2時間前まで購入可能です。
- 第1試合が成立した場合は、以降の試合が降雨などで中止の場合でも開催日成立となり払い戻しは致しません。
2.当日券(球場窓口)
【発売券種】
・外野指定席(大人):1,000円
・外野指定席(子供):500円
【発売日時】
開門時刻~最終試合終了まで
【発売窓口】
甲子園球場の窓口
【購入可能枚数】
6枚まで
【その他】
- 夕方に安全対策連絡会を開き、翌日の残券数、天気、曜日などを踏まえて当日券を販売するかどうかを判断
3.当日券(WEB販売)
【発売券種】
外野席、内野席など
【発売日時】
最終試合終了まで
【発売窓口】
WEB販売
https://hanshin.co.jp/koshien/ticket/lp/kotick_highschool/
【購入可能枚数】
6枚まで
【その他】
- 夕方に安全対策連絡会を開き、翌日の残券数、天気、曜日などを踏まえて当日券を販売するかどうかを判断
- 販売状況によっては発売されないチケットあり
前売り券を購入する場合のおすすめ販売窓口
2022年夏の甲子園大会のチケットは、4回に分けて発売されます。
もし、これから発売されるチケットが欲しい場合は、発売時刻にチャレンジすれば普通に取れると思います。
ただし、事前の練習と、どのプレイガイドをターゲットにするかはよく考える必要があります。
7月21日(木)の第1回販売の様子が参考になるので、詳しくはこちらを参照してください。
【2022年夏の甲子園高校野球】入場券を発売する4つのプレイガイドでチケット購入にチャレンジしてみた!
既に発売済みの日程については、次の3点について確認が必要です。
1.欲しいチケットがまだ販売中のプレイガイドを探す
2022年夏の高校野球選手権大会は、
という4つの販売窓口で発売されます。
プレイガイドによってチケット残は異なるので、例えば「チケットぴあは売り切れだけど、甲チケは残っている」なんてことが普通にあります。
また、一度売り切れていても、未入金チケットの戻りは頻繁にあるので、マメにチェックしているとぽろっとチケットが取れることがあります。
再販売、復活、戻り、放流を利用してチケットを取る、買う方法まとめ
一応、公式サイトにプレイガイドごとの売れ残り状況がUPされていますが、更新頻度が怪しいので、最新の情報をUPしていないっぽいです。
なので、こちらは参考程度に、それぞれのプレイガイドを個別にチェックするのがおすすめです。
【第104回全国高等学校野球選手権大会 空席情報】
https://www.hanshin.co.jp/koshien/highschool/ticket/
2.購入前に座席の位置をよく確認する
夏の甲子園は日差しが強烈なので、とにかく日陰になる席を取ることが最優先です。
幸い、今年はどのプレイガイドもチケット購入手続きの途中で座席番号を確認することができます。
もしイマイチの席だったら「途中キャンセル⇒もう一度取り直し」ができるので、座席表を見ながらチケットを購入しましょう。
あと、個人的には通路横のお席がおすすめ!
通路横だと気兼ねなくトイレや買い出しに行けるので、選べるのであれば通路横がおすすめです。
3.おすすめは甲チケ>>ローチケ>あさチケ>>>チケットぴあ
チケットを販売する4つのプレイガイドのうち、おすすめはダントツで「甲チケ」です。
何といっても手数料0円なのは大きいので、欲しいチケットが残っていれば、甲チケ一択です。
甲チケは、中止時の払い戻しも自動なので、この点も便利でおすすめ!
もし、甲チケで売り切れている場合は、ローチケかあさチケを利用しましょう。
あさチケは、ローチケのシステムを利用しているのですが、パスワードの処理などがちょっと面倒です。
「甲チケ⇒ローチケ⇒あさチケ」とチェックしても売り切れている場合はチケットぴあで購入します。
ぴあはコンビニ払いを選択した時に手数料を取られるので、4つのプレイガイドの中では一番割高です。
クレカ決済を利用すればローチケ系と同じ手数料なので、できればクレカを利用しましょう。
当日券を購入する場合のおすすめ販売窓口
当日券は、試合前日の夕方に「当日券を販売する」と決定された場合、球場窓口とWEBで販売されます。
1.そもそも発売されるかどうかをよく確認する
当日券を販売するかどうかは、前日の夕方に決定されます。
翌日の残券数、天気、曜日などを踏まえて判断されるので、当日券販売があるかどうか、SNSや甲子園ホームページでよく確認しておきましょう。
個人的には、試合当日の朝5時まで発売される「前売り券」を購入しておくことを強くおすすめします。
【甲子園公式サイト】
https://www.hanshin.co.jp/koshien/
2.基本的にWEBでの購入がおすすめ
当日券は、球場窓口とWEBで販売されます。
球場窓口では外野席のみ販売となるので、内野席などが欲しい場合はWEB一択となります。
ただし、日程によっては売り切れている席種があるので、WEB経由だと内野席が必ず購入できるわけではありません。
また、可能性は低いのですが、「球場まで行ってチケット売り切れ」は切なすぎること、暑い中に販売窓口へ並ぶリスクは避けたいという点からも、WEBのほうがいいと思います。
チケット販売窓口は基本的に「甲チケ」のみですが、念のためチケット残数、発売状況を確認しておきましょう。
令和4年 第104回全国高校野球選手権大会を観戦したい場合の注意点
1.前売り券の購入がおすすめ
今年の夏の大会は、「当日券」が販売される予定ですが、
- 当日券発売は前日夕方に決定
- 球場窓口では外野席のみ発売
- WEBでは他の席種も販売される予定(あくまで予定)
と制限が大きいので、当日券を積極的に購入する理由は皆無です。
このため、試合を観戦したい場合は、あらかじめプレイガイドで「前売りチケット」を購入しておくことを強くおすすめします。
前売りチケットは「開門予定時刻の2時間前」まで購入可能なので、試合当日の朝5時まで購入可能となります。
なので、対戦カードや天気などを確認してからでも十分購入可能です。
2.座席は全席指定、外野席も有料化された
発売される席種は
- 中央指定席:4,200円
- 一、三塁指定席(大人):3,700円
- 一、三塁指定席(子供):1,200円
- アルプス席:1,400円
- 外野指定席(大人):1,000円
- 外野指定席(子供):500円
の6種類で、全て指定席となり自由席はありません。
以前は無料で誰でも観戦できた外野席も有料化され、当日ふらっと甲子園に行っても「チケットがないと観戦できない」ので注意しましょう。
3.雨天中止の場合は払い戻しとなりスライド利用できない
高校野球のチケットは、雨天中止の場合はチケット払い戻しとなり、翌日にスライド利用はできません。
つまり、大会の途中で雨天中止があると、日程がずれてお目当ての試合を観戦できないという可能性があります。
例えば、大会9日目・8月14日(日)の試合を観戦したい場合を考えます。
通常であれば、8月14日(日)のチケットを購入すれば観戦できるのですが、大会8日目までに雨天中止があると、8月14日(日)に開催が予定されていた試合は、スライドして翌8月15日(月)に開催となります。
高校野球のチケットは指定された日しか使えないので、8月14日(日)のチケットは8月15日(月)に利用できず、結果的にお目当ての試合が観戦できません。
中止順延が発生した場合については、こちらにまとめてあります。
【2022年夏の甲子園高校野球】雨天中止時のチケット払い戻しと日程の変更、入場券の再発売まとめ令和4年 第104回全国高校野球選手権大会のおすすめ席種と特徴
2022年夏の高校野球選手権では、中央指定席、一塁指定席、三塁指定席、アルプス、外野席指定席の5種類の一般席が発売されます。
どの席種を狙うかは、次の3点を考えて選ぶことをおすすめします。
1.日陰になる席を選ぶ
夏の大会の場合、「お席が日陰かどうか」は、まじで生死に関わるほど重要な問題です。
日向の席だと、8月の強烈な日差しに照らされることになるので、よほど訓練されてないと1時間もするとギブアップしかねません。
暑いからといって日傘をスタンドで使用することはできないので、とにかく「日陰になる席はどこか?」を最優先で考えましょう。
甲子園で日陰になる席は、基本的に
- 中央指定席のグリーンシート部分
- 1・3塁指定席の中段~上段
のみです。
(1)中央指定席の日陰について
中央指定席の場合、中央通路より上側の座席であれば、日中はほとんど日陰になると思います。
図の緑色ラインより上ですね。
ただし、午前中は1塁側、午後は3塁側に日差しが差し込むため、緑ラインより上でも多少日が入ることもあります。
(2)1・3塁指定席の日陰について
阪神甲子園球場は、基本的に午前中は3塁側が日陰、午後からは1塁側が日陰になります。
なので、夏の大会では1塁側のほうが人気があります。
3塁側は、かなり上段でも夕方になると強烈な西日が差し込むので、「午前中日陰だった!」と余裕こいてると大変なことになるので要注意です。
例えば、8月6日16時頃の3塁側は、こんな感じでほとんどの席が日向になります。
同時刻の1塁側はほぼ日陰なのと対照的ですよね。
以上をまとめると、
- 中央指定席の10段以上を確保できれば、直射日光については心配しなくてOK
- 1・3塁指定席の場合は、午前と午後で大幅に日影が変わるのでよく確認しておく
となります。
甲子園の屋根下になるエリアや日陰の情報、詳細な座席表はこちらにまとめてあるので、参考にしてください。
【甲子園・高校野球】日陰・屋根下で快適に観戦できる座席と、おすすめ席種、座席表まとめ
幸い、今年の夏の選手権は、指定席を3つのエリアに分けて購入手続きが可能です。
間違っても「グラウンドに近い下段」なんかを選ばないように注意しましょう。
2.お値段を考える
2022年夏の選手権大会は、チケットが大幅に値上げされています。
・中央指定席:4,200円
・一、三塁指定席(大人):3,700円
・一、三塁指定席(子供):1,200円
・アルプス席:1,400円
・外野指定席(大人):1,000円
・外野指定席(子供):500円
と、もはやプロ野球並みのお値段なので、お財布とよく相談して席種を決めましょう
(1)中央指定席:4,200円/枚
いわゆるバックネット裏に該当する座席です。
座席にはテーブルもついていて、ほとんどのエリアに屋根もあるので快適に観戦することができます。
10段より後ろを選べば、ほぼ日陰で快適に観戦可能なので、一番おすすめの席種です。
(2)1・3塁指定席:3,700円/枚
阪神タイガースの試合では、ブリーズシート、アイビーシートと呼ばれる座席で、午前中は1塁側が日向、午後は3塁側が日向になります。
夏の甲子園の場合は、日向かどうかが死活問題になるため、午後が日陰になる1塁側が人気です。
また、エリアの後ろ部分には屋根もあるので、雨をしのぐこともできます。
野球の場合、応援したいチームのベンチ側スタンドが「ホーム」になります。
なので、思いっきり応援したい場合は「応援したい学校が1塁側、3塁側どちらになるか」を確認してチケットを購入してください。
(3)アルプス指定席:1,400円/枚
出場校の応援団やブラスバンドが利用する席なので、とにかく応援が盛り上がります。
半面、屋根が一切ないので、強烈な日差しが1日中降り注ぐエリアでもあります。
応援したい学校の試合を「1試合だけ集中して観戦したい」という場合のみおすすめします。
(4)外野指定席:1,000円/枚
以前は無料で観戦できましたが、現在では有料指定席となりました。
強烈な日差しを受け続けること、背もたれがなく座席の間隔もかなり狭めなことから、長時間の観戦は厳しいと思います。
個人的には、1試合が限界かと。
(5)その他企画席
ボックス席、ペア席、マス席などが設定されますが、これらの席は設定数が少ないので、購入難易度が非常に高くなります。
平日の不人気日程なら買えるかもしれませんが、一般人が狙って取るのはほぼ不可能です。
なので、個人的にはこれらの企画席を狙うくらいなら、中央指定席にチャレンジしたほうがいいと思います。
3.応援する学校を考える
2022年夏の選手権大会は、8月3日(水)に組み合わせ抽選会が実施され、対戦カードが決まります。
対戦カードが決まれば、どのチームが1塁側、3塁側になるかもわかります。
もし8月3日(水)以降にチケットを購入する場合は、応援したい学校のベンチ側になる内野指定席をとるのもおすすめです。
高校野球の場合、そこまで1塁側、3塁側の差はないのですが、せっかくなら応援したいチーム側のスタンドが楽しく観戦できます。
甲子園で応援したい学校が1塁側、3塁側どちらになるか調べる方法はこちらにまとめてあります。
【2022年夏の甲子園高校野球】対戦カードと応援する学校が1塁側、3塁側どちらのベンチになるかを確認する方法まとめ:2022年夏の甲子園・高校野球で当日券は発売される?
2022年夏の甲子園・高校野球大会は、当日券の発売が復活しています。
ですが、
- 当日券発売は前日夕方に決定
- 球場窓口では外野席のみ発売
- WEBでは他の席種も販売される予定(あくまで予定)
と制限が多すぎるので、個人的には「前売り券」を購入することを強くおすすめします。
前売り券は「試合当日の朝5時まで購入可能」なので、天気などを考慮しても十分な余裕があると思います。
まだチケットを持っていない場合、チケットを取り扱うプレイガイドをすべてチェックして、まだ販売しているプレイガイドから購入しましょう。
時間的に当日券を購入できななかった場合は「当日券」という選択肢になるのですが、こちらもWEB購入の一択だと思います。
チケットを持たずに球場に行くのはいろいろな面でリスクが高すぎるので、最後の手段として考えおくのが無難かな~。
甲子園に持っていくといいもの、おすすめグルメはこちらにまとめてあるので、よければ参考にしてみてください。
夏の甲子園・高校野球観戦に持っていくと便利なおすすめグッズまとめ 【甲子園・高校野球】おすすめグルメ情報!夏・春の高校野球でおすすめの美味しい食べ物、飲み物2022年8月12日追記:入場券の売れ行きについて
7月21日(水)に発売された「大会初日8/6(土)~大会11日目16(火)までのチケット」について売れ行きを確認しました。
8/6(土)開幕日~8/10(水)お盆休みまでのチケット販売は非常に低調
通常であれば即完売もある「8月6日(土)開幕日のチケット」は売れ行きが悪く、当日でも内野席が購入できる状態でした。
開幕式の入場行進が「チーム全員⇒主将のみ」に変更されたのは前日なので、その影響ではなさそう。
【8月6日(土)のチケット残(当日朝8時時点)】
翌8月7日(日)のチケットも売れ行きが鈍く、前日8月7日(土)18時30分の時点では内野席が買える状況でしたが・・・
【8月7日(日)のチケット残(前日夜18時時点)】
夜の間にかなりのチケットが売れ、当日朝には内野席は完売、外野席のみの発売となりました。
【8月7日(日)のチケット残(当日朝8時時点)】
やっぱり大会が始まると「甲子園に行こう」という人が増えるようで、一気にチケットが売れてゆきますね!
一方、8月8日(月)~8月10日(水)までは平日ということもあり、当日でも内野席が買える状態でした。
これは今までと同じ傾向で、お盆までは「土日、人気カードの日」のみ売れ行き好調、それ以外の平日は余裕ありという感じです。
8/11(木祝)以降のチケットは最終的に売り切れる
いつもは人気が高いお盆時期8月11日(木祝)~8月16日(火)のチケットも、チケット発売日7月21日(木)時点での売れ行きは非常に悪く、誰でも希望の席を購入できる状態でした。
その後も売れ行きは低調で、発売から8日後の7月29日(金)時点でも、お盆休みの土曜日という人気日のチケットが残っています。
【8月13日(土)のチケット残(7月29日(金)時点)】
低調だったチケット販売の転機は、やっぱり組み合わせが決まる8月3日(水)で、ここから売れ行きがかなり良くなります。
そして、8月6日(土)の開幕を迎えると、テレビ放送などの影響もあり、あっというまにお盆時期の内野チケットは売り切れました。
結果的に、8/11(木祝)以降のチケットの当日販売は「ほぼ外野席だけ」となっています。
【8月13日(土)のチケット残(8月12日(金)時点)】
ちなみに、8月13日(土)の当日券は、12時過ぎにライト外野指定席が売り切れ、16時には全席売り切れとなりました。
今大会でチケットが売り切れたのは、8月13日(土)が初めてです。
また、翌8月14日(日)のチケットは前売りの段階で売り切れとなったので、当日券の発売はありませんでした。
2022年夏の甲子園チケット売れ行きの傾向
私がチェックしたチケット売れ行きの傾向をまとめると、次のようになります。
- 7月21日(木)チケット発売日時点では全日程楽勝でチケットが取れる(内野席下段のみ売り切れ日あり)
- 8月3日(水)組み合わせが決定するとチケットが売れ始め、日程によっては残席が少なくなる
- 8月6日(土)の開幕日は意外と人気がなく、当日でも内野席購入可能
- 開幕するとチケットの売れ行きが非常によくなり、人気日程はあっという間に売り切れる
- やはりお盆休みは売り切れが早く、8月11日(木祝)~8月16日(火)までの当日券は外野席しか残らない
こんな感じでしょうか。
要は、組み合わせ抽選が決まるまでは焦る必要ないけど、その後は迅速に判断が必要って感じです。
やっぱり、テレビなどで試合の様子が報道されると、「甲子園行きたい!」という人が増えますね~。
Koushien High School Baseball How to get a Ticket
コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)