ローチケアプリ(ローチケ電子チケット)の使い方とメリット、デメリットまとめ

ローチケ電子チケットアプリ(以下ローチケアプリ)とは、大手プレイガイドのローチケがリリースしているスマートフォン用アプリです。

 

ローチケアプリは「電子チケットの表示と操作」に機能を絞っているので、アプリで公演情報を通知したり、アプリ経由でチケットを購入することはできません。

機能としてはシンプルなのですが、実は使い勝手がかなり悪いです。

  • 不必要に常駐する
  • アプリの安定性がいまいち
  • SMS関連のトラブルが多い

と、お世辞にも出来がいいアプリとは言えない状況です。

 

特に、SMS承認のトラブルは致命的で、せっかく購入したチケットが利用できないというトラブルも結構あります。

2020年のプロ野球日本シリーズチケットを取り扱うなど、これから大きく対応公演が増えるのではと予想されるローチケアプリについてまとめてみます。

ローチケアプリとは

ローチケアプリの動作要件

1.利用できるのは原則スマートフォンのみ

ローチケアプリはスマートフォンのみ対応しています。

タブレット端末での利用は原則NGなので注意が必要です。

2.アプリは無料で使える

ローチケアプリは無料で利用できます。

ただし、あらかじめローチケのアカウントを作成しておく必要があります。

3.電子チケット利用時にはSMS認証が必要

ローチケアプリを利用する際には、SMS認証が必須となります

このため、SMSが利用できる090/080/070から始まる携帯電話回線が必要です。※通話はできなくてもOK

なお、チケット申込み時の電話番号とアプリを利用するスマートフォンの電話番号が異なると、電子チケットの受取ができません。

このため、申込時の電話番号入力は間違えないようにしましょう。

ローチケ電子チケット

ローチケ電子チケット
開発元:Lawson Entertainment, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ローチケアプリのメリット

1.電子チケットの表示、分配、リセール出品ができる

ローチケアプリの一番重要な用途は、なんといっても電子チケットの表示という機能です。

ローチケで購入したチケットは、ローチケアプリを利用して表示、係員に見せて入場することになります。

また、チケットの分配、リセールもローチケアプリを利用します。

なので、メリットというより、「ローチケアプリを利用するしか選択肢がない」というのが正確な表現かな。

ローチケアプリのデメリット

1.SMS受信関連でトラブルが多い

ローチケアプリは、インストール時にSMSによる認証を行います。

このSMS認証は自動認証なので、SMSの発信、受信、アプリへの登録は全て自動で行われます。

一見楽そうなこのシステムですが、実はトラブルが多く、うまく登録ができないケースが頻発しています。

特に格安シムを使うとトラブルが多いので、電子チケットを購入した場合は、早めに起動チェックをしておきましょう。

2.アプリの出来が悪い

ローチケアプリはあまりUIなどが洗練されていません。

というか、正直なところかなり出来が悪いと思います。

UIも悪いし、大手プレイガイドの中では最低の出来だと思います。

ローチケは、リセールもそうだけどシステム面でかなり遅れてますよね、危機感持たないとヤバイですよ。

3.チケット情報の通知、チケットの購入はできない

ローチケアプリは、電子チケットの表示、リセールへの出品に機能を制限されています。

一応、チケットの購入画面へは移動できますが、あくまでブラウザ経由でのチケット購入です。

チケットぴあやイープラスのように、「アプリ経由の方がチケットを購入しやすい」というメリットはありません。

4.スマートフォンが必須

当然と言えば当然ですが、ローチケアプリを利用するにはスマートフォンが必要です。

タブレットでも動作しそうですが、公式にはサポートされていません。

まとめ:ローチケアプリ(ローチケ電子チケット)のメリット、デメリット

ローチケアプリは、ローソンチケットで購入した電子チケットを表示、管理するためのアプリです。

アプリの機能は電子チケット管理に限定されているので、アプリ経由でチケットを購入することはできません。

 

機能が限られている割にはアプリの使い勝手が悪く、意味のない常駐やできの悪いUIで、かなり使いにくいアプリです。

特に、SMS関連のトラブルは深刻で、せっかく購入したチケットが表示できないとか普通にあります。

 

なので、電子チケットを購入したら、早めにアプリの準備をして動作確認をしておきましょう。

公演が近くなってからトラブルに気づくと、最悪の場合は会場に入場できないなんてケースもあり得ます。

現状だと、紙チケットより全ての面で劣っているので、できるだけ早くしっかりとしたシステムを構築して欲しいと思います。

e+イープラスアプリの使い方とメリット、デメリットまとめ チケットぴあアプリの使い方とメリット、デメリットまとめ How to get a Ticket

くるみっこ へ返信する コメントをキャンセル

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

9 COMMENTS

くるみっこ

トラブルなくてよかったです!とりあえず、早めに認証しておくのが正解ですよね。ただ、MNPするとSMSが受け取れないケースもあるので注意してください。

返信する
とも

教えて下さい。

初めて電子チケットで4人分購入したんですが
相手がスマホを持っていないと分配が出来ないのでしょうか?
家族で観戦予定なのですが小学生、幼児は携帯を持っていません。

返信する
くるみっこ

私が知る限り、スマホを持っていない相手に電子チケット分配はできません。

というか、そもそも不可能ですよね。

逆に「スマホなしの相手に電子チケットの分配ができるかも」と思う根拠が知りたいです。

電子チケットの場合、

(1)各自に分配⇒各自の端末でチケットを掲示しないと入場できない公演
(2)代表者の端末で全員分のチケットを掲示して入場する公演

があります。

後者であれば分配の必要はありません。

どちらが採用されるかは公演によって異なりますので、公演詳細を確認してください。

返信する
ヒデ

間違えてリセールサイトにとんだのですが
申し込み画面の前の確認画面でログアウトしました。
その場合は申し込んだことになりますか?

状況照会は表示されてないのですが不安で…

よかったら教えてください

返信する
くるみっこ

申し込み状況を照会して、リセールの履歴があるか確認してください。

なければ手続きは完了していないと思われます。

返信する
ひろ

2020年日本シリーズで電子チケットで購入しました。
チケット申込時の間違った電話番号に気づかず、まさかのチケット当選…。
チケット受取時に入力と実際の電話番号が違うため、受け取りできませんでした。(電話番号が違うと受け取りできませんの注意書きも有ったはず)
カスタマーセンターに連絡するもなかなか返信が来ず、開催日直前で修正してもらい、やっと受け取りできました。
申込時はパッパッと入力せず、最後に内容を確認しましょう(そうしないと、私みたいになります)
チケット発券のコスト、転売防止、入場時のチケットもぎりの廃止など、運営側にはメリットがありますが、慣れていないとまだまだ面倒ですね。

返信する
くるみっこ

コメント&情報提供ありがとうございます。

電子チケットで電話番号間違いすると大変ですよね。

今回はローチケが対応してくれたみたいですが、普通は間違ったらそこで試合終了です。

新型コロナウイルス感染症対策の面でも、今後は電子チケットメインになっていくと思います。

私も電子チケット嫌いですが、慣れるしかないかな。

返信する

くるみっこ へ返信する コメントをキャンセル

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ