e+イープラスアプリの使い方とメリット、デメリットまとめ

イープラスでは、スマートフォン用のイープラス公式アプリをリリースしています。

イープラスアプリは2011年にリリースされたiOS版「チケット検索・情報」がスタートなので、アプリとしてはかなり古参です。

イープラスが力を入れているだけあって、2020年2月には500万インストールを突破するなど、大手プレイガイドの中では一番普及しているアプリになります。

 

イープラスに続き、チケットぴあからも2020年10月に公式アプリがリリースされているので、これからはWEBからではなくアプリからチケットを購入するのが主流になるかもしれませんね。

e+イープラスアプリとは

イープラスアプリとは、大手プレイガイドの1つ「イープラス」の公式アプリです。

特徴は、何と言ってもチケットの購入だけではなく、電子チケットサービス「スマチケ」として利用できる点です。

ライバルのチケットぴあアプリには電子チケット機能が付いていないので、この点が大きな差かな。

 

また、

  • 先着発売でチケットを購入しやすい傾向がある
  • アプリ限定販売が設定される
  • 好きなアーティスト、チームの情報がプッシュ通知される

というのもアプリのメリットです。

イープラスアプリの動作要件

1.利用できるのは原則スマートフォンだが意外とタブレットもOK

イープラスアプリは、原則スマートフォンで利用することを想定しています。

ただし、チケットの購入だけを考えると、タブレット端末からでも結構使えます。

機種にもよりますが、タブレットでもほぼ制限なしでイープラスアプリの機能を利用できます。

 

ただし、電子チケットサービス「スマチケ」を利用する場合は要注意です。

せっかく購入したチケットが使えないのは切ないので、スマチケを利用する場合はおとなしく対応スマートフォンにしておくのがおすすめです。

2.アプリは無料で使える

イープラスアプリは無料で利用できます。

また、ログインしなくてもアプリを利用できますが、機能に制限がかかります。

チケットを購入する時はログオンが必要になるので、あらかじめイープラスのアカウントを作成、ログオンしておくのがおすすめです。

 

あと、チケットぴあアプリと違って、ログオン時に電話番号認証はありません。

e+(イープラス) チケット・ニュース・スマチケ

e+(イープラス) チケット・ニュース・スマチケ
開発元:eplus inc.
無料
posted withアプリーチ

e+イープラスアプリのメリット

1.先着発売でチケットを購入しやすい傾向がある

人気公演の発売時刻にチャレンジする場合、イープラスアプリ経由のほうがつながりやすい傾向があります。

実際、2020年広島東洋カープのチケット発売時には、イープラスアプリのほうがつながりやすかった報告が多くありました。

 

私が使った感想としては、イープラスアプリのほうが少しつながりやすい気がしますが、それよりも大きな差は「アプリのほうが不正終了しにくい」という点です。

イープラスは複数端末や複数タブでの操作にシビアで、すぐに「不正な手続きがされました」として処理落ちします。

処理落ちすると一番最初の画面からスタートなので、かなりのダメージです。

なので、イープラスの先着発売では、いかに不正な手続きによる処理落ちをさせないかが大きなポイントになります。

 

この点、アプリ経由でのチケット購入は、WEBと違って複数タブを開くことができないので、処理落ちしにくいというメリットがあります。

絶対に落ちない訳ではありませんが、少なくともWEBからの購入よりは安定しています。

混雑時は処理待ちが長くなりますが、アプリであればゆっくりでも確実に画面が進むイメージです。

2.電子チケット「スマチケ」が利用できる

イープラスアプリは、電子チケット「スマチケ」を利用できます。

これはチケットぴあアプリにはない大きなメリットで、1つのアプリでチケット購入から電子チケット表示までカバーできるのは大きなメリットです。

 

スマチケについては、こちらに詳しくまとめてあります。

スマチケの使い方とメリット、電子チケットとしての注意点やおすすめポイントまとめ

3.アプリ限定販売が設定される

イープラスでは、「スマチケ限定先行販売」が設定されることがあります。

特にイープラス宝塚貸切公演でよく設定され、個人的にはこのスマチケ限定が一番チケット取りやすい販売窓口だと思います。

ただし、スマチケ限定販売は「お一人様1枚」に設定されることが多く、ペア観劇ができないのがデメリットです。

 

また、紙チケットでも「アプリ限定先行」が設定されることがあるので、好きなアーティスト、チームは必ずお気に入り登録しておきましょう。

4.その他便利な機能がある

イープラスアプリには、次のような便利機能があります。

  • カレンダー表示からチケット残を確認して申し込める
  • ホーム画面に表示される閲覧履歴から直接チケット申し込みができる
  • ホーム画面におすすめ情報、抽選結果、チケットダウンロードのお知らせなどが表示される
  • お気に入り登録したアーティスト、チームなどのチケット情報や抽選結果がプッシュ通知される

e+イープラスアプリのデメリット

1.「WEBより早く簡単にチケットが買える」は現時点ではちょっと詐欺

イープラスアプリの公式サイトをみると、特徴として「WEBより早く簡単にチケットが買える」という記載があります。

  • 公演日を選んだあと、席種と枚数を選びパスワードを入力するだけで申込が完了できます。WEBサイトの申込画面では複数のステップがありますが、アプリならたった1画面!
  • さらに、チケット発売日など繋がりにくいことがありますが、アプリから申込画面に進むレーンを優先しているため、Webに比べて早くチケットが買えます。

これだけ読むと、「イープラスアプリすげ~!!」と思いますが、これは現時点ではちょっと詐欺っぽい表現です。

 

実は、このメリットは「抽選販売されるチケットの受付」だけなんです。

一番早く繋がって欲しい先着販売は対象外なので、意味ないんです。

今後、先着販売にも対応予定とのことですが、これを現時点でアピールするのはちょっとずるいと思います。

 

ちなみに、チケットぴあアプリは「先着販売でも購入ステップが少ない=ホントにチケットが買いやすい」仕様です。

チケットぴあアプリの使い方とメリット、デメリットまとめ

2.アプリの処理が重い

イープラスアプリは、アプリの処理が重めです。

検索とかしようとすると、ウエイトサークル(青いグルグル回る輪っか)が連発して、お世辞にもレスポンスがいいとは言えません。

特に野球などの試合数が多い公演を検索すると重くなる傾向があるので、ちょっと私はアプリ経由で検索をしようとは思いません。

また、サムネイルが表示されなかったり、動作がおかしかったりすることも多いので、アプリの出来はあまりよくないかな。

3.プッシュ通知がうざい

イープラスで好きなアーティスト、チーム、公演などをお気に入り登録していると、チケット発売情報などをプッシュ通知で教えてくれます。

この通知機能は重要なお知らせが来るのでぜひオンにしておきたいのですが、通知件数がかなり多いので正直「うざい」です。

特に野球関連はひどくて、1日に10通以上のプッシュ通知が来ることもあります。

あまりに通知が多いと「通知を見ずに閉じる」ようになってしまうので、結果的に重要な通知を見過ごしてイライラすることも。

 

かといって、通知を切ってしまうと、アプリ限定先行の情報やスマチケ限定チケット発売などの重要なお知らせも届かなくなるので困りもの。

アーティスト、チーム、公演など、個別に通知のレベルを設定できればいいのですが、改善を期待しましょう。

e+イープラス公式アプリで先着方式のチケットを買うおすすめの方法

日本の3大プレイガイドのうち、イープラスは一般人でもプラチナチケットを取れるチャンスがあるプレイガイドです。

理由は、イープラスだけがチケット発売時刻前に「公演選択、枚数選択」ができ、後はボタンを押して運試しという方法が使えるからです。

 

チケットぴあ、ローソンチケットは、チケット発売時刻にならないと公演の選択、枚数の選択などができません。

発売時刻直後はサーバーが混雑して画面が全く進まないので、一般人が購入手続きを数ステップ進めてチケットを買うのは、かなりハードルが高くなります。

 

また、イープラスアプリは、パソコン(WEB経由)やスマートフォン(WEB経由)より処理落ちする確率が低いので、結果的にチケットを取れる可能性も高くなります。

おすすめは、パソコンとスマートフォンアプリの二刀流作戦です。

 

イープラスの一般発売必勝法はこちらにまとめてあるので参考にしてください。

「e+イープラス先着発売」のチケットを取る、買う方法まとめ

まとめ:e+イープラス公式アプリのメリット、デメリット

イープラスは、スマートフォン用のアプリ「イープラスアプリ」をリリースしてます。

アプリを使うと

  1. 一般発売でチケットが取りやすくなる
  2. スマチケという電子チケットが利用できる
  3. アプリ限定先行、スマチケ限定先行などを利用できる

というメリットがあります。

 

人気公演の場合、WEBよりもアプリ経由のほうがサーバーに繋がりやすく、結果的にチケットが取りやすいという傾向があります。

アプリだから簡単に取れるという訳ではありませんが、スマートフォンからWEB経由でチャレンジするよりはアプリを利用するほうが断然おすすめ!

個人的には、「操作性に優れるパソコン+スマートフォンからアプリでチャレンジ」が一番チケット取れる確率が高いと思います。

もちろん、パソコンとスマートフォンは別アカウント利用です。

 

今後、チケットぴあみたいに「アプリ経由だとチケット購入に必要な手順が少なくなる」という仕様になれば、もっとアプリのメリットが出てくると思います。

なので、スマートフォンでチケットを買う時は、慣れるためにもアプリ経由を利用するようにしましょう。

 

また、イープラスアプリは、スマチケ限定先行、アプリ限定先行などが設定されることがあるのもおすすめポイントです。

 

私も色々試してみて、傾向と対策が分かれば追加情報をUPする予定です。

皆さんのアプリを実際に使った感想やご意見などもお待ちしています!

チケットぴあアプリの使い方とメリット、デメリットまとめ ローチケアプリ(ローチケ電子チケット)の使い方とメリット、デメリットまとめ How to get a Ticket

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ