2023年3月1日(水)夜、第95回選抜高校野球大会のチケット発売日が発表されました。
昨年が2月21日(月)発表だったので、10日ほど遅くなっていますね。
今年は声出し応援が復活しているので、生のブラスバンドと熱い応援が現地で楽しめます。
ここ数年の甲子園は正直寂しかったので、個人的にとても楽しみだったりします。
まずはチケット発売概要と、おすすめ席種などについてまとめてみます。
【2023年3月7日追記】
3月7日(火)10:00のチケット発売状況を確認したのですが、本番は対戦カードが決まってからですね!!
チケットぴあで発売5時間で売り切れたのは、
- 3月18日(土)中特下段、中特中段
- 3月19日(日)中特下段
- 3月20日(月)中特下段
- 3月21日(火祝)中特下段
- 3月25日(土)中特下段
- 3月26日(日)中特下段
- 3月27日(月)中特下段
だけです。
売り切れているお席も、多分戻りで普通に買えそう。
また、チケットぴあ、ローチケ、甲チケいずれも途中で座席位置が表示されているので、手数料がお得な甲チケットでの購入がおすすめです。
Contents
令和5年 第95回選抜高校野球大会の開催概要
【開催期間】
※3月23日(木)、3月26日(日)の試合が雨天中止になったことにより変更が発生しています。
・3月18日(土):大会1日目
・3月19日(日):大会2日目
・3月20日(月):大会3日目
・3月21日(火祝):大会4日目
・3月22日(水):大会5日目
・3月23日(木):雨天中止
・3月24日(金):大会6日目
・3月25日(土):大会7日目
・3月26日(日):雨天中止
・3月27日(月):大会8日目
・3月28日(火):大会9日目
・3月29日(水):大会10日目準決勝
・3月30日(木):休養日
・3月31日(金):準決勝
・4月1日(土):決勝
【開催場所】
阪神甲子園球場
【出場校選考委員会】
2023年1月27日(金)
【組み合わせ抽選会】
2023年3月10日(金)
【出場校数】
36校
令和5年 第95回選抜高校野球大会のチケット発売概要
【発売券種】
全席指定席、前売り販売
・中央指定席:3,900円
・一、三塁指定席:3,400円
(こども:1,200円)
・アルプス指定席:1,200円
・外野指定席:700円
(こども:100円)
【発売日】
(1)3月18日~準々決勝(3/27分)迄
3月7日(火)午前10:00~
(2)準決勝
前日の午前10:00~
(3)決勝
前日の午前10:00~
【チケット購入期限】
(1)甲チケ
当日の最終試合終了まで
(2)ローチケ
試合前日の23:00まで
(3)チケットぴあ
試合前日の23:59まで
【発売方法】
先着方式
【発売窓口】
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/events/koushien/
ローチケ
https://l-tike.com/senbatsu95/
甲チケ
https://www.hanshin.co.jp/koshien/ticket/lp/kotick_highschool/spring/95/
【購入可能枚数】
6枚
【その他】
- 残席がある場合に限り、阪神甲子園球場の窓口にて当日券を発売します
- 入場券は決勝を除き観戦予定日(3月○日)に限り有効な指定席券です
- 球場を一旦退場しての再入場はできません
- 予定されていた全ての試合が雨天等で中止の場合、払い戻しとなります
令和5年 第95回選抜高校野球大会チケット一般発売のポイント、注意点
1.準決勝までのチケットが3月7日(火)に一斉発売される
昨年は5回に分けて発売されたチケットですが、今年は準決勝までのチケットが3月7日(火)に一斉発売となります。
以前の形式がチケットが取りやすかったんですけどね、改悪されてしまいました。
準決勝・決勝のチケットは、開催日前日の午前10:00発売です。
2.中央指定席、1・3塁指定席は「上段、中段、下段」の3種類が販売される
中央指定席、1・3塁指定席は「上段、中段、下段」の3種類にエリア分けされて発売されます。
座席指定はできないのですが、ある程度希望の座席位置を事前に指定できる感じですね。
気になる「どのエリアがおすすめ?」ということですが、春の選抜は夏の大会ほど直射日光を気にしなくていいので、好きなエリアでいいと思います。
個人的には「屋根があって雨をしのげる、段差があって見やすい」という点を重視して、中央指定席の中段がおすすめです。
下段はグラウンドに近いのはいいのですが、席の間の段差が少ないので、前の人の頭が結構気になります。
3.対戦カードを確認して購入できるのは3月10日(金)以降
今年の選抜は、3月10日(金)に組み合わせ抽選会が実施されます。
このため、初回発売日となる3月7日(火)時点では、対戦カードを確認しての購入は不可能です。
観たいチームが決まっている場合は、3月10日(金)の組み合わせ決定後に駆け込みでチケットを購入する必要があります。
4.雨天中止の場合の場合は「払い戻し」となりスライド利用できない
高校野球のチケットは、雨天中止の場合はチケット払い戻しとなり、翌日にスライド利用はできません。
つまり、大会の途中で雨天中止があると、日程がずれてお目当ての試合を観戦できないという可能性があります。
例えば、大会2日目・3月19日(日)の試合を観戦したい場合を考えます。
通常であれば、3月19日(日)のチケットを購入すれば観戦できるのですが、大会2日目までに雨天中止があると、3月19日(日)に開催が予定されていた試合は、スライドして翌3月20日(月)に開催となります。
高校野球のチケットは指定された日しか使えないので、3月19日(日)のチケットは3月20日(月)に利用できず、結果的にお目当ての試合が観戦できません。
中止順延が発生した場合については、こちらに詳しくまとめてあります。
【2023年春の選抜高校野球】雨天中止時のチケット払い戻しと日程の変更、入場券の再発売まとめ5.選抜の場合、発売直後に売り切れはほとんどない
夏の選手権手大会の場合、人気日程の人気席は即日完売となります。
ですが、選抜の場合は、よほどのことがなければチケット瞬殺ということはありません。
一応、人気があって早めに売り切れそうな日程は、
・3月18日(土)開幕日
・3月19日(日)
・3月25日(土)
・3月26日(日)
この4日の中央特別くらいかな。
今年は一番人気の準々決勝が平日の3月27日(月)開催なので、人気はかなり分散しそうです。
ただし、3月10日(金)の組み合わせ決定後はチケットの売れ行きが加速していくので、のんびりしていると買いそびれる可能性があります。
【2023年3月7日追記】
チケット発売状況を見ていたのですが、楽勝ですねやっぱり。
チケットぴあで発売5時間後に売り切れているのは、
- 3月18日(土)中特下段、中特中段
- 3月19日(日)中特下段
- 3月20日(月)中特下段
- 3月21日(火祝)中特下段
- 3月25日(土)中特下段
- 3月26日(日)中特下段
- 3月27日(月)中特下段
だけなので、やっぱり対戦カードが決まってからが本番だと思います。
あと、中特下段はそんなにいいお席じゃないです。
令和5年 第95回選抜高校野球大会のおすすめ席種と特徴
2023年の選抜では、中央指定席、1・3塁指定席、アルプス指定席、外野席指定席という4種類のチケットが発売されます。
昨年は発売されなかったアルプス席が復活しているので、がっつり応援したい学校がある場合はアルプス席の選択もアリですね!
どの席種を狙うかは、次の3点を考えて選ぶことをおすすめします。
(1)お値段
2023年の選抜高校野球のチケットは、昨年からお値段据え置きになっています。
・中央指定席:3,900円
・一、三塁指定席:3,400円
・アルプス指定席:
・外野指定席:700円
お値段据え置きとはいえ、数年前と比較するとかなり値上がりしているので、まずはお財布と相談して席を決めましょう。
春の選抜は、夏の大会と違って日差しを気にする必要がないので、外野席でも快適に観戦可能です。
700円とお安い外野指定席も十分アリだと思います。
(2)応援する学校
2023年の選抜大会は、3月10日(金)に組み合わせ抽選会が実施され、対戦カードが決まります。
なので、3月7日(火)のチケット発売日時点では、対戦カードを見てからチケットを購入することはできません。
なので、応援したいチームが決まっている場合は、3月10日(金)の対戦校が決まってから、駆け込みでチケットを購入することになります。
高校野球の場合、そこまで1塁側、3塁側の差はないのですが、せっかくなら応援したいチーム側のスタンドが楽しく観戦できます。
(3)快適度
一般向けに発売される中央指定席、1・3塁指定席、アルプス指定席、外野席指定席の4種類の席種は、基本的にお値段が高いほど快適に観戦できます。
◆中央指定席:3,900円
いわゆるバックネット裏に該当する座席です。
座席にはテーブルもついていて、ほとんどのエリアに屋根もあるので快適に観戦することができます。
また、座面は固いプラスティックではなくクッション性のある柔らかい素材なので、長い時間座っていてもお尻が痛くなりいくいのもポイント。
◆1・3塁指定席:3,400円
阪神タイガースの試合では、ブリーズシート、アイビーシートと呼ばれる座席で、午前中は1塁側が日向、午後は3塁側が日向になります。
夏の甲子園の場合は、日向かどうかが死活問題になるため、午後が日陰になる1塁側が人気です。
春の選抜の場合、そこまで「日向か日陰か」を重視する必要はありません。
また、エリアの後ろ部分には屋根もあるので、雨をしのぐこともできます。
野球の場合、応援したいチームのベンチ側スタンドが「ホーム」になります。
なので、思いっきり応援したい場合は「応援したい学校が1塁側、3塁側どちらになるか」を確認してチケットを購入してください。
◆アルプス指定席:1,200円
出場校の応援団やブラスバンドが利用する席ですが、一般の人も入場できます。
応援が非常に盛り上がるエリアですが、屋根がないので雨が降るとずぶぬれになります。
夏場は日差しも厳しいエリアになりますが、春の選抜の場合は逆に暖かくていい場合もあります。
母校が出場するケースなど、「気合を入れて応援したい1試合限定」であればおすすめです。
◆外野指定席:700円
2019年までは無料で観戦できましたが、2021年から有料指定席となりました。
背もたれがなく座席の間隔もかなり狭めなので、長時間の観戦はちょっと厳しいかも。
プロ野球であれば一番応援が盛り上がる席ですが、高校野球の場合はおとなしく観戦するエリアになります。
甲子園の屋根下になるエリアや日陰の情報、詳細な座席表はこちらにまとめてあるので、参考にしてください。
【甲子園・高校野球】日陰・屋根下で快適に観戦できる座席と、おすすめ席種、座席表まとめ令和5年 第95回選抜高校野球大会のチケットおすすめ販売窓口
1.どのプレイガイドを利用するのがおすすめ?
2022年選抜高校野球大会のチケットは、
チケットぴあ
https://t.pia.jp/pia/events/koushien/
ローチケ
https://l-tike.com/senbatsu95/
甲チケ
https://www.hanshin.co.jp/koshien/ticket/lp/kotick_highschool/spring/95/
という3つの販売窓口で発売されます。
また、店頭販売はないので、スマートフォン、パソコンを利用してWEBからの購入のみとなります。
どの窓口を利用するかですが、個人的には「甲チケ>ローチケ>>>チケットぴあ」の順におすすめします。
ローチケ、チケットぴあに高い手数料払うのはアホらしいですからね。
(1)甲チケ
- チケット販売手数料が0円
- 中止時は自動的に払い戻しされる
- 決済はクレジットカードが必須
- 球場で発券するチケットがかっこいい
- Tigers iD会員を登録して購入にチャレンジしたほうが必要事項の入力が楽
(2)ローチケ
- チケット販売手数料:システム利用料220円+発券手数料110円=330円/枚
- 払い戻しは全国のローソンで対応できる
- コンビニ決済、クレジットカード決済を選択できる
- コンビニ決済を選択しても追加手数料が必要ない
(3)チケットぴあ
- チケット販売手数料:システム利用料220円+発券手数料110円=330円/枚
- 払い戻しは発券店舗のみ
- コンビニ決済、クレジットカード決済を選択できる
- コンビニ決済を選択すると220円/件の手数料が別途必要
チケットの購入については、2022年夏の選手権大会の様子が参考になると思います。
【2022年夏の甲子園高校野球】入場券を発売する4つのプレイガイドでチケット購入にチャレンジしてみた!2.グループシート、企画シートは微妙
高校野球では、ペアシート、ボックスシートなどの企画席が販売されますが、正直微妙です。
グラウンドから遠かったり、柱で視界が悪いエリアを無理やり企画シートとして販売しているエリアもあるので、個人的には普通席が圧倒的におすすめです。
それでも企画シートを購入したい場合は、チケットぴあ、ローチケそれぞれ販売するシートが違うので、よく確認して購入しましょう。
3.プレイガイドによっては購入時に座席位置がわかるかも
選抜のチケットは「座席選択」ができないので、希望するお席をピンポイントで指定することはできません。
ですが、プレイガイドによっては、購入手続きの途中で座席位置が分かることがあります。
この場合、イマイチなお席だったらキャンセル⇒取り直しができるので、ある程度自分の好きなお席を確保することも可能です。
2022年夏の選手権では、チケットぴあ、ローチケ、甲チケいずれも途中で座席位置が表示されたので、この点ではどのプレイガイドを選択しても変わりありません。
ただし、今年の選抜がどうなるかは不明なので、購入手続きの途中で座席位置が表示されない場合は、その時点で他のプレイガイドに変更する柔軟性も必要です。
座席位置が分かるのは、地味に大きな差ですよ!
甲子園の座席表はこちらを参考にしてください。
【甲子園・高校野球】日陰・屋根下で快適に観戦できる座席と、おすすめ席種、座席表まとめ
【2023年3月7日追記】
チケットぴあ、ローチケ、甲チケいずれも途中で座席位置が表示されています。
4.戻りチケットはある?
例年、高校野球のチケットはそれなりの「戻り販売」があります。
チケット代金の支払いはコンビニ払いもOKなので、期限内に入金がなかったチケットが再販されるんです。
チケットぴあ、ローチケはある程度再販の日程が読めるので、その時間を中心にマメにチェックすればチケット十分に取れると思います。
初回販売分の戻りは、おそらく3月11日(土)の10時と思われます。
ちなみに、クレカ決済限定の甲チケの戻りは基本的にありません。
ゲリラ放流については、おそらく今回はありません。
戻りチケットについてはこちらにまとめてあるので、よく確認しておいてください。
再販売、復活、戻り、放流を利用してチケットを取る、買う方法まとめまとめ:2023年春の選抜高校野球チケット発売概要発表!おすすめ販売窓口と入場券を取る方法、買い方!
2023年3月1日(水)夜、第95回選抜高校野球大会のチケット発売日が発表されました。
今年は3月7日(火)に準々決勝までのチケットが一斉発売されるので、昨年よりも対戦カードを見てチケットを購入するのが難しくなりました。
とはいえ、選抜のチケットが即完売することはまずないので、3月10日(金)の組み合わせ抽選まではのんびりでもチケット確保は余裕だと思います。
一方、3月10日(金)の組み合わせ決定後はチケットが加速度的に売れていくので、応援したい学校が決まっている場合は、組み合わせが決まったらすぐにチケット確保に動きましょう。
今年は声出し応援も解禁され、以前の甲子園に近い状態で観戦ができそうです。
甲子園で聞く生のブラスバンド、応援、そして金属バットの音は最高なので、ぜひ皆さんも甲子園で高校野球観戦してみてください!
Koushien High School Baseball How to get a Ticket
観戦できる日が決まっていたので、19日(日)の1塁側中段を早めに予約しました。
座席指定となって初めて予約しましたが(甲チケ)、取り直しを何度繰り返しても同じ席が表示されてかなり焦りました(他の販売サイトも同様)。
やはり、座席指定とするなら座席選択をできるようにしてもらいたいですね。
コメントありがとうございます。ほんと、座席選択システムを「わざわざ」止める意味が不明です。このチケット価格なら、もう少しユーザーの利便性考えてほしいですよね。野球も「人気下降している」と認識してほしいです。
中央の下段が人気ですね。
下段は、「とにかく選手を近くで見たい。息づかいや迫力を身近に感じたい。」という場合はお勧めですが、野球を楽しむには不向きだと思います。176センチの私でも前の人の頭が気になるほど傾斜がゆるいので、背の低い女性は相当見づらいと思います。(神宮のネット裏やハマスタの内野前方席よりはマシですが)
私は中段の、通路より上の席が好きですね。通路より下の席は銀傘の下なのですが風向き次第では雨で濡れることも多いですし、通路より上の席の方が傾斜もあるし外野への飛球も見やすいです。
さて、今年こそ春に行こうかなと思っていますが、まずは組み合わせを見てからですね。
同じく、下段は苦手です。前の人の頭が結構気になりますよね。中特だけでなく、1塁側、3塁側もアルファベット列はハズレだと思ってます。
「中段の、通路より上の席が好きですね。」
>さすが!!私も全く同意見です。中央特別の10~20段の通路横が最高!
あのくらいの高さが良いですよね。同意見の人がいると嬉しくなります!
ただ、プロ野球の場合は確かに通路横が良いですが、高校野球の場合は通路と通路の真ん中が好きです。というのも、私は高校野球の場合はスコアをつけることが多いのですが、通路横は真ん中の席の人が出入りするたびに立ち上がったり横向いたり視界が遮られたりして、投球間隔の短い高校野球ではかなりスコア記入の邪魔になるのです。私はスコアをつけている試合の途中では出入りしないので、真ん中の席でも全く不自由しないですし。
強いて言えば座席のテーブルは左側についているので、左の席が空いていると記入する体勢が少し楽になります。なので、好みの順序は次のようになります。
左が空いてる真ん中席 > 左が空いてない真ん中席 > 左が通路の席
> 右が通路で左が空いてる席 > 右が通路で左が空いてない席
左が空いてるかどうかなんてわかりませんので運次第ですけどね。
外野席だと、「100円で隣も押さえる」作戦使えますが、中特はお値段的にもモラル的にもNGですからね。
私は高校野球でも通路横がいいです。多分、実際に出入りするかどうかより「いつでも出られる」という精神的な安心があるのかも。
25日(土)と26日(日)の中央指定席中段の通路側を目指して参戦。
甲チケでキャンセルと取り直しを繰り返して、26日の中央指定席中段真ん中の通路側をゲット。
25日は甲チケでお目当ての席がなかなか表示されなかったので、ローチケ、ぴあも含めて検索、ローチケで通路側が出てきたので購入。
甲チケは、下のブロックの席表示が多く、ローチケ、ぴあは上のブロック席表示が多いと感じました。
一昨年の準々決勝のチケットとってたけど、雨で流れたので、今年は2日間チケットとれたので、何とか観戦したいです。
チケット確保おめでとうございます。私は今年の選抜は観戦無理っぽいので静観してます。でも、声出しOKなので、できれば来たい!
座席指定NGは何とかしてほしいですよね。甲チケも阪神戦は座席指定できるのに、高校野球だけはわざとそのシステム停止してるし、意味不明です。
以前のお安いチケット価格ならいざ知らず、プロ野球並みの料金なので、することはしてほしいです。