2022年4月27日(水)、日本高校野球連盟は、第104回全国高校野球選手権大会の入場料を値上げすると発表しました。
チケットは全席指定でWEB販売のみとなり、球場窓口で当日券は販売されない予定です。
現時点で観客上限設定はないので、チケットは甲子園球場の定員上限まで発売可能となる予定です。
合わせて、組み合わせ抽選会は8月3日(水)に大阪のフェスティバルホールで開催することも発表されました。
【2022年7月13日追記】
チケット発売概要が発表され、発売日は7月21日(木)10時となりました。
【2022年夏の甲子園高校野球】チケットの取り方・買い方と、おすすめ座席まとめContents
第104回全国高校野球選手権大会のチケット価格、席種など
チケット代金の値上げ
チケット代金は、軒並み大幅に値上げされました。
もはやプロ野球のチケット並みの価格ですよね。
ここ数年の高校野球チケット値上げはすさまじく、2017年夏の大会と比較すると2倍以上の価格となっています。
まあ、2017年は全席自由席だったので単純比較はできませんが、ほぼ同じ形態で開催される選抜と比較してもかなりの値上げっぷりです。
自由席は廃止され全席指定化
新型コロナウイルス感染症対策もあり、チケットは全席指定席となりました。
春の選抜では発売されなかったアルプス席も発売されています。
チケットは球場の定員を上限として発売されるので、途中で帰ったお客さんの席は空席となります。
自由席時代はあった「途中で帰ったお客さんの分のチケットを再販売する」という入れ替えがなくなり、結果的にチケット販売枚数は減少します。
チケットはWEBのみで販売され球場での当日券販売は廃止
チケットはWEBのみで発売となり、球場窓口での当日券販売は廃止となっています。
球場での当日券販売はありませんが、売れ残りがあれば、当日でもWEB経由でチケットを購入可能です。
ですが、WEBでの販売は手数料が高いので、この点がチケット定価のみで購入できた球場窓口のほうがよかったですね。
【2022年7月27日追記】
2022年7月27日(水)、当日券の販売を実施するとの発表がありました。
【2022年夏の甲子園高校野球】当日券の取り方・チケットの買い方と、おすすめ座席まとめチケット代金値上げの理由
日本高校野球連盟は、チケット代値上げの理由として
- 全席指定席化に伴い来場者入れ替えもなくなり、結果的に総入場者が大幅に減る
- 暑さ対策、感染症対策の費用が増えている
という2点を挙げています。
入場者が減るからチケット代金を上げますはちょっと安直ですよね。
まあ、値上げ自体は仕方ないと思いますが、高い料金を取るのであれば雨天中止時のリセールシステムなどもしっかりと整備して欲しいです。
あと、暑さ対策、感染症対策については、かなり???です。
以前より費用が掛かるのは間違いないのですが、チケット代金をここまで上げる根拠としては微妙です。
春の選抜に関しては、扇風機を設置したり、感染症注意の看板を持った二人組係員が場内をウロウロする程度だったような。
もちろん、出場選手の感染症対策などもあると思うのですが、ちょっと違和感あります。
どちらにしても、春の選抜を見る限り高校野球の人気は急降下しているので、日本高校野球連盟も安易な値上げは自分自身の首を絞めると自覚してほしいです。
まとめ:【2022年夏の甲子園高校野球】チケットの大幅値上げ発表!自由席は廃止され全席指定席に!
2022年4月27日(水)、日本高校野球連盟は第104回全国高校野球選手権大会の入場料を値上げすると発表しました。
チケットは全席指定でWEB販売のみとなり、選抜大会と同様に球場窓口でのチケット販売はありません。
夏の甲子園大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で2020年は中止、2021年は学校関係者のみ観戦可能だったので、一般人が現地観戦できるのは3年ぶりとなります。
現時点で確定しているのは
- チケット代金の大幅値上げ
- チケットはWEB販売のみ、球場窓口販売は廃止
- 自由席廃止⇒全席指定席化
- 観客上限なし
という4点です。
チケットの発売日、発売窓口、リセール、中止順延時の払い戻しなどについては未定で、今後の発表を待つことになります。
【2022年7月13日追記】
チケット発売概要が発表され、発売日は7月21日(木)10時となりました。
【2022年夏の甲子園高校野球】チケットの取り方・買い方と、おすすめ座席まとめKoushien High School Baseball How to get a Ticket
夜分遅くに失礼致します。談合したい事柄がある為、ここに質問させて頂きます。
今回の高校野球選手大会ですが、二日前「入場券について、空席の状況次第で当日券を販売する」と、ある記事に連盟の表明が発表されていたのはご存知でしょう。
この為、当日購入を是非と考えて居るのですが…
私、恥ずかしながらも高校野球観戦は初めてでありまして。
是非とも貴方様の御意見、御聞かせ願いたいと参りました。
さて、第一に聞きますが、開会式を当日券で、となると購入は難しいところでしょうか。何よりまず、その当日までに券が売れ残る可能性はあるのでしょうか。…気が向きましたら是非とも返答を御願いします。
当日券、発売されるみたいですね~
https://kurumicat.com/2022koushi-20220727
「開会式を当日券で、となると購入は難しいところでしょうか。何よりまず、その当日までに券が売れ残る可能性はあるのでしょうか。」
>こちらの回答としては、「売れ残りあり、購入可能」だと思います。
現状だと、よほどの好カードにならない限り外野席まで完売の可能性はないです。ですが、初日観戦の予定があれば、おとなしく前売り券を購入すべきだと思います。
有り難うございます!初日はちょっと気を張って
三塁指定席にでもしようかと思っています。本当に、相談に乗って貰ってありがとうございます。互いにいい試合が観れると良いですね。
また質問する機会があればその都度よろしくお願いします。
神戸もんさん、はじめまして。
余計な事ですが、夏の3塁側は止めた方が良いですよ、暑いので。
私も同感です。3塁側はかなり上段でも夕方には正面からの日差しが差し込みます。この猛暑だと・・・。
https://kurumicat.com/h-baseball06
通称だいちゃんさん、初めまして。
午前からというのもあって何とか我慢出来るかなと思っていたのですが・・・
皆さん助言を有難う御座います。
まだ、様子を見て買っていないので考え直そうかと思います。
くるみっこさん,情報ありがとうございました。ネットでの購入で不安でしたが,すぐに買ったらお陰様で甲子園に行く3日間ともバックネット裏のいい席をゲットすることができました。あとはコロナと天気が心配ですが,とりあえず安心しました。
チケット確保おめでとうございます!私もとりあえず5日分確保できました。あとはお天気と対戦カードですね~。
ネットでの前売りの方法がわからないので教えてください。
前売り券は高野連のサイトから入ればいいのでしょうか?それとも他のサイトでしょうか?初歩的な事で申し訳ありません。8月8日~10日まで飛行機のチケットもホテルも予約しているので,チケットをゲットできなければすごく残念なので教えてください。
まだ発売概要が発表されていないので、詳細は不明です。ですが、過去の経験から「チケットぴあ、ローチケ」で発売される可能性が高いと思います。高野連はチケット発売システム持ってないので。
おそらく発売は7月27日前後で、チケットぴあを利用するのがおすすめになりそうです。
いろんな情報ありがとうございます。
ネット販売だと1回戦からあっという間に売り切れという場合があるのかなあ。
2018年は前売り買うことができず,倍くらいに価格でネット上で売られていました。
当日券は販売していましたが,外野席少ししかあいていませんでした。
選抜の状況を考えると、よほどのことがない限り、発売即完売はないと思います。ただ、購入するならチケットぴあ一択なので、ぴあが先に売り切れという状況はあるかも。
中央指定席が+2000円値上げの4800円とか書いてるけど、正しくは4200円ですよね。
ちゃんと調べないで記載しない方がいいですよ。
大変失礼しました。ただちに修整します。ご指摘ありがとうございました。
1ヶ月前付近になっても未発表ですが、もしかしたら高野連さんはチケット売り方を今でも悩んでて結論が出せないんちゃうのかな。センバツと同売り方やったら購入できても、観戦したいチームの日ではないチケットの可能性とか。この結論が出せないから 未発表なんちゃうの?。センバツの売り方の前売りやったらそうなってしまう。大会第何日目、の売り方やったらまだマシやけど。例えばあるチームが3回戦まで進んだら行きたいけど、それまでに負けたら行かない、とかやった場合 前売りでイチカバチカで買っとくしかないやん。チケットあるけと行かないって事が増えるような感じがする。
ええかげんにチケット発売概要を発表してほしいですよね。もう7月だし。でも、最善の方法で販売できるよう努力していると信じましょう。
ご無沙汰です。
まあ、球場全体を毎試合「入れ替え」ってのは基本無理ですね。
4万5千人近い人が球場周辺で待機している所へ、
中にいる4万5千人が出てくる・・・甲子園球場周辺に最大9万人がうずまく・・・
無理です(笑)
極論ですが、仮に入れ替えをしようとするなら、アルプスを除いて、
第一試合開始時に内野1塁側と外野レフト側のみ有観客で2万人強。
第一試合7回終了時ぐらいから、第二試合用のチケット所持者の
内野3塁側と外野ライト側を入場可能にする。
第一試合が終了したら、内野1塁側と外野レフト側は退場。
第二試合7回終了時ぐらいから、第三試合用のチケット所持者の
内野1塁側と外野レフト側を入場可能にする。
って形で半々を交互に入れ替えるならできるかもしれないけど。
コロナ禍が終焉に向かって、2019年以前のような体制に戻る事を願うのみ、ですね。
中の様子を見ながら、チケットを追加発売するのも運営側の「甲子園」、
正面で並びながら販売再開を待つのも「甲子園」。
様々な「甲子園」があるから、「甲子園」なんですよ・・・なんのこっちゃ(笑)
ですね。球場外の混雑を考えると、現状だと観客入れ替えは難しいと思います。エリアをかなり絞れば可能かもしれないけど・・・。
そろそろチケットの発売情報が発表される頃なので、こちらも注目です。
当日券の行列を避けるための対策でしょう。
運営側の立場に立ったら、仕方ないと思いますけどね。
行ったことある人なら、試合の度の席の入れ替えは時間がかかるのはもちろんですが、列を作り球場外の混雑が予想されることは容易に想像できる。
至極真っ当である。
シンプルで分かりやすいこの方式を支持します。
コロナ禍で大変な中、通常に近づいた運営をしてくださる関係者には感謝です。
個人的には転売が横行していたため、もっと値上げしてくれても良い。
財団法人で利益を多く計上できないから難しいんだろうが。
個人的には試合ごとの観客完全入れ替え制度を導入してもいいと考えています。
料金と日程は
1試合券(準々決勝まで)
中央指定 1600円
内野指定 大1300円 子600円
アルプス指定 500円
外野指定 大400円 子200円
1試合券(準決勝)
中央指定 2800円
内野指定 大2000円 子800円
アルプス指定 800円
外野指定 大600円 子300円
通し券、決勝
中央指定 4200円
内野指定 大3600円 子1200円
アルプス指定 1400円
外野指定 大1000円 子400円
開幕日
開会式 9時
第1試合 10時30分
第2試合 13時30分
第3試合 16時30分
2日目~11日目(6日目第3試合から2回戦)
第1試合 9時
第2試合 12時
第3試合 15時
12日目~14日目(3回戦と準々決勝)
第1試合 8時
第2試合 11時
第3試合 14時
第4試合 17時
準決勝
第1試合 11時
第2試合 14時
決勝 16時
試合間は必ず1時間空け、観客の完全入れ替えを実施。
課題としては継続して観戦する観客の待機場所がありますが、メリットとしては以下のものがあります。
·観たい試合に合わせて来場できる。
·試合ごとに観る場所を変えられる。
チケットの売り方は試合消化予定順を基準に1回戦第13試合のようにすることで、雨天順延や昨年発生した試合順の入れ替えにも対応できるようにします。
コメントありがとうございます。
全てのエリアを入れ替えは難しいかなというのが感想です
・従来どおり4試合見たい場合、4回チケットを買わせるのは非現実的なので、4試合通し観戦エリアは必要
・全席を入れ替えると人の動きが多くなりすぎる
・アルプス席の入れ替えを見ると、試合間1時間では厳しい(現状だと座席消毒など時間がかかる)
なので、設定するとしても球場の一部が現実的なのかな。
それよりも、試合スケジュールが変わったときのリセールのほうが重要です。こちらは、チケットぴあなどは現状で対応できるシステム持ってます。ローチケあたりが足を引っ張っているのですが、こんなプレイガイドは切り捨ててOK。
画像の赤枠エリアとアルプス全体を入れ替えエリアにするのは現実的にどうでしょうか?