セゾン「超優待」サービスが2022年10月31日(月)で終了!

セゾンカードの大改悪が続いています。

2022年8月29日(月)、クレディセゾンは、「2022年10月31日(月)でセゾンの超優待サービスの一部を終了する」と発表しました。

 

セゾンの超優待サービスとは、セゾンプラチナアメックス、ゴールドアメックスなどを持っていると、商品購入代金の5~10%が還元されるというサービスです。

中でも、セゾンポイントモールを経由してじゃらん、日本旅行、JAL、ANAなどの商品を購入することで最大10%の還元を受けることができるサービスは、私もむっちゃ使っていました。

なので、廃止はとても残念です。

 

いちおう、今回の大改悪と同時に「海外旅行傷害保険の適用対象となるカード決済にタクシー料金が追加」という改善点もあるのですが、マイナスのほうが多すぎてなんとも。

「クラッセ星6の永久不滅ポイント2倍廃止」、「超優待廃止」と改悪が続いているセゾン。

使えないゴールドプレミアとか作ってる場合じゃないと思うのですが。

2022年10月31日(月) セゾン「超優待」サービス一部終了

割引還元が終了するサービス

【終了するサービス】

(1)STOREE SAISONの割引優待

(2)セゾンポイントモールの超優待ポイント還元
※通常還元は継続

【終了日時】

2022年10月31日(月)

【注意事項】

旅行予約のポイント付与については、2022年10月31日(月)までにご予約および、利用(宿泊完了など)が確認できたものに対し付与。

割引還元が継続するサービス

セゾンのふるさと納税は引き続きご利用いただけます。

カード付帯海外旅行傷害保険の適用条件改善

2022年10月1日(土)より、海外旅行傷害保険の適用対象となるカード決済に「タクシー料金」が追加されます。

ご旅行で利用するタクシーの料金を保険付きカードでお支払いいただくことで、カード決済した時 から旅行期間終了まで、海外旅行傷害保険が適用となります。

セゾン「超優待」サービスの大改悪について

1.STOREE SAISONの割引優待

「STOREE SAISON」とは、セゾンが運営するショッピングモールで、お米などの食料品から生活家電まで、色々な商品を取り扱うショッピングサイトです。

STOREE SAISONで通常販売されている価格はお世辞にも安いとは言えず、割高なものがほとんとです。

ですが、セゾンクラッセで配布されるクーポンや、カードランクによる割引を併用すると、かなりお得に買える商品もありました。

 

今後は、プラチナカード保有者のみ不定期に20%オフクーポンを配布するらしいのですが、もともとの値段が高いSTOREE SAISONを使う人はほとんどいないと思います。

少なくとも私は使わない。

【STOREE SAISON】
https://storee.saisoncard.co.jp/shop/

2.セゾンポイントモールの超優待ポイント還元

セゾンポイントモールとは、色々なショッピングサイトへのリンク集です。

セゾンポイントモールを経由して各サイトで買い物、旅行予約などをすると、永久不滅ポイントがもらえます。

通常もらえる永久不滅ポイントは0.5%~1%としょぼいのですが、セゾン・プラチナアメックス、ゴールドアメックスなどを持っていると、「超優待」として追加で永久不滅ポイントがもらえます。

この超優待でもらえる永久不滅ポイントが何気に大きくて、プラチナカードの場合は利用額の10%(年間5万円まで)ももらえます。

要は、買った商品やホテルの予約代金が10%引きになるイメージなので、超使えるサービスでした。

 

残念ながら、この超優待が2022年10月31日(月)で終了となり、11月1日(火)以降は通常ポイントのみ付与となります。

【セゾンポイントモール】
https://www.a-q-f.com/openpc/USA0000S01.do

まとめ:セゾン「超優待」サービスが2022年10月31日で終了!

2022年8月29日(月)、セゾンの超優待サービスの一部終了が発表されました。

特に影響が大きいのはセゾンポイントモールの+5~10%還元が廃止されることで、セゾン・プラチナアメックスの大きなメリットが失われました。

一応、ふるさと納税の優待分は継続するみたいですが、そもそもセゾンのふるさと納税は微妙なので、個人的にはどーでもいいです。

 

セゾンの超優待は、2021年5月17日(月)に始まったばかりのサービスです。

また、年間利用額の算定期間は、毎年7月1日~翌6月30日までとされていました。

 

サービス開始から1年ちょっと、しかも算定期間途中での廃止はというのは、普通はありえません。

もともと、「海外旅行傷害保険が自動付帯⇒利用付帯になった穴埋め」としてのサービスなので、長くは続かないと思っていました。

それにしても、廃止するなら2022年6月末か、2023年6月末ですよね、普通。

ゴールドプレミアの「利用者の誤解を誘う表現」といい、なんか色々とやばい感じがプンプンします。

セゾンゴールドプレミアムのメリット、デメリット

 

クラッセ星6のポイント2倍廃止、超優待廃止と強烈な改悪が続いていますが、私はとりあえずセゾンマイルクラブがある限りは現状のままセゾン・ビジネスプラチナをメインカードとして利用します。

さすがにセゾンマイルクラブが廃止されたら、メインカードは変えるけどね。

それも時間の問題な気がします。

 

【2023年2月16日追記】

ついにというか、やっぱりというか。

セゾンマイルクラブの大改悪が発表されました。

セゾンマイルクラブが大改悪!会費爆上げ&年会費無料ゴールドは対象外に!

 

ちょっとセゾン、色々な意味でやばいかもね。

2022/8/31セゾンクラッセ サービス終了!永久不滅ポイント2倍付与も終了で解約祭りへ? How to get a Ticket

コメントをどうぞ(「名前」にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

8 COMMENTS

初セゾン#3

こんばんは。
参考に教えて頂ければ嬉しいのですが、セゾンプラチナビジネス継続されますか?
私は2月更新なので、更新するなら200万の残りを利用して会費半額にするか、解約にするか迷っています。
記事の超優待もなくなり、クラッセ2倍もなくなり、セゾンストーリーのたまにクーポンだけならどうなのか?迷いどころで、JALの会費差額6,600円の価値があるかどうか?なかなか決められずにいます。1年だけ更新もありなんですが…
デスクを利用したことがないのでその価値がまだわからずにいます^-^;

返信する
くるみっこ

コメントありがとうございます。私も昨年秋にセゾンプラチナビジネスを作ったのですが、現状だと「とりあえず維持」の予定です。

理由については別途まとめてみますので、ちょっとお時間くださいね!

返信する
ステップ

どぉも

この先も、間違いなく何かしらの改悪が段階的に続くのでしょう。
そのタイミングを『JALマイル』とストッパーを決めている事は良いことだと思います。
僕はクラッセ0.5倍ポイントが無くなる来年2月をターニングポイントと想定して、代わりの何かを現在調査中です。

返信する
くるみっこ

改悪、続きそうですよね。セゾンマイルクラブが廃止されたら、さすがにメインカードは退役です。

ただ、調べるほど現状のセゾンカードが優れているのがわかるんですよね。

・アメックスは、どこで使っても1%JALマイル+0.25%還元
・VISAも1%マイル還元
・Suica、Kyashへのチャージもポイント対象

このレベルを満たすカードが他にないんです。しかも、セゾンプラチナビジネスなら、年会費1万円でプラチナデスク利用可能だし。いいカードあったら教えてください。

返信する
ステップ

検討しているのが、セゾンのマイレージプラス(ノーマル)です。現在はJALマイルを貯めていますが、生活環境に近い飛行場からは、JALマイルよりはANAマイルの方が使い勝手が良い感じなので、それならANAマイルよりはユナイテッドかなぁと。

マイルアップメンバーズに登録すれば、常時1.5%分のマイル。というのが選定の理由ですが、マイラーの先輩である主様からのアドバイスをお待ち申し上げております。

返信する
くるみっこ

私も、実は貯めるならANAのほうがよかったりします。現状は、超優待などで貯めた永久不滅ポイントを、みずほマイレージクラブカードを経由して「70%の割合でANAマイルに変換」しています。現状だと、これだけでも年間5万マイル以上貯まるので、まぁまぁ使えました。

セゾンのマイレージプラスですが、個人的には使う予定ないです。移行先を検討するにあたり色々調べたのですが、貯まるのはANAのマイルでなくユナイテッド航空のマイルというのが一番のネック。私は直前にマイルを利用したり、一緒にマイル割も利用するので、ANAのマイルを直接貯めるほうがいいです。また、ユナイテッドのマイルも改悪が続いているので、将来性を考えても今から参入は悪手かなと。

あと、プラチナカード使ってると、プラチナデスクの対応や各種補償がいいんですよね、やっぱり。万が一の不正利用などを考えると、最低ゴールド、できればプラチナランクをメインカードとして利用したいです。

今考えているのは、手持ちのSFC一般カード⇒SFCゴールドカード(JCB)にしてメインカードとすることです。

メリットは
・利用額の1%マイル付与
・JCBは旅行関連が自動付帯で国内航空機遅延保険もあり
・無駄に払っていたSFCの年会費をメインカードの年会費として充当できる

デメリットは
・Suica、Kyashへのチャージがポイント対象外
・JCBは使えないお店が多い

私はクレカ明細が増えるのが嫌で、少額決済はSuica経由で支払ってます。ちりも積もれば・・・なので、Suica決済が対象外は痛い。あと、SFCのvisaのほうが使い勝手が良いのですが、私が口座振替に使っているauじぶん銀行が対象外なんですよね。

返信する
ステップ

ご指南をありがとうございます。

生活環境によって選択肢は変わりますよね。僕の場合はマイレージセゾン一般の『現在のキャンペーン』を受けようと思います(2ケ月で5万円の利用で、計2750マイル)。
12月末まではセゾンビジプラ費用が無料ですので、1万ポイントが取れそうな時点までメイン利用の予定です。

マイレージプラスは『定年後の夢』という事を具現化できるのは何か?ということで算出した解でした。
JALもANAも5年程度でポイントが失効しますので、セゾンみたいに永久不滅というのは魅力です(笑)。

これからもどうぞ、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

返信する

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ