2019年夏の甲子園・高校野球 球場周辺の混雑状況と当日券発売の様子まとめ

2019年の第101回全国高等学校野球選手権大会は、2019年8月6日(火)に開幕し、16日間の日程で開催されます。

 

前売り券は7月中に全て販売終了するため、高校野球開催期間中に購入できるのは当日券のみです。

ですが、この当日券を買うのがとても大変で、お盆時期や対戦カードがいい日の場合、徹夜してチケット販売窓口に並ばないと内野席のチケットが買えなかったりします。

特に、ここ数年の夏の大会はチケット争奪戦が非常に激しく、「ふらっと甲子園にいって高校野球観戦」なんてのはほぼ不可能になりつつあります。

日程によっては梅田発の始発電車で行ってもNGなんてことがあるので、事前に十分な情報収集が必要です。

2019(令和元年)夏の甲子園・高校野球:チケット、席種の基礎知識

チケットの種類

甲子園で開催される高校野球のチケットは、大きく分けて

  • 試合当日に発売される当日券
  • 事前に発売される前売り単日券
  • 事前に発売される前売り通し券

の3種類があります。

前売り券は7月中に全て販売終了するため、高校野球開催期間中に購入できるのは当日券のみです。

座席の種類

甲子園で開催される高校野球のチケットは、次の4つの席種があります。

  • 中央特別指定席
  • 1・3塁特別自由席
  • アルプス自由席
  • 外野自由席

このうち、中央特別指定席は前売り券のみで取り扱います。

なので、当日券で購入できるのは「1・3塁特別自由席、アルプス自由席、外野自由席」の3種類です。

 

おすすめは断然「1・3塁特別自由席」です。

それぞれの座席については、こちらに詳しくまとめていますので参考にしてください。

【甲子園・高校野球】日陰・屋根下で快適に観戦できる座席と、おすすめ席種、座席表まとめ

2019(令和元年)夏の甲子園・高校野球:日程と混雑が予想される日

2019年の日程

【出場校】

49校(北海道、東京が各2校)

【組み合わせ抽選日】

8月3日(土):大阪フェスティバルホール

【日程(予定)】

・8月06日(火)開会式
・8月07日(水)
・8月08日(木)
・8月09日(金)
・8月10日(土)
・8月11日(日)
・8月12日(月)
・8月13日(火)
・8月14日(水)
・8月15日(木)
・8月16日(金)
・8月17日(土)準々決勝
・8月18日(日)休養日
・8月19日(月)準決勝
・8月20日(火)休養日
・8月21日(水)決勝戦

計16日間(休養日2日含む)

【2019年からの変更点】

2019年の第101回大会からの大きな変更点は「試合開始時間の前倒し」と「休養日の追加設定」です。

これまで、甲子園で開催される高校野球は、その日に実施される試合数によって、第一試合の開始時間が決まっていました。

ですが、できる限り涼しい時間帯に試合を行うため、試合開始時間が前倒しされました。

 

また、従来は準々決勝の翌日に1日だけ設定されていた休養日に加えて、準決勝翌日にも休養日が設定されました。

なので、2019年は合計2日の休養日があります。

観戦に行く場合は、間違って休養日に行かないよう注意しましょう。

 

ただし、雨天等のため試合中止があり、日程の順延がある時は要注意です。

  • 3日間の順延があった場合:準決勝翌日の休養日がカット
  • 4日間の順延があった場合:準決勝翌日、準決勝翌日の休養日がカット=休養日自体がなくなる

2018年夏の甲子園・行列、混雑の様子

夏の甲子園の混雑状況を知るには、やっぱり昨年2018年の様子を振り返るのが一番です。

2018年の夏の甲子園・高校野球は、

  • 第100回の記念大会でメディア露出が多かった
  • 嵐の相葉君がイメージキャラクター(?)として採用された
  • 始球式のゲストが超豪華だっだ

この辺りの影響があって、近年まれにみる大混雑となりました。

 

お盆時期、土日、対戦カードがいい日などは、梅田発の始発で甲子園に行っても内野席のチケットが買えないなんてことが普通にあります。

つまり、「人気日の内野席を買いたい=徹夜で甲子園のチケット販売窓口に並ばないといけない」ってことです。

信じられないけど、これはホントです。

 

具体的なチケット発売時間、売れ切れ時間を振り返るとこんな感じ。

開門時間とは、「チケットが発売され、球場への入場が始まる時間」、満員通知とは、「この後に甲子園に来てもチケット買えないよという通知」です。

【2018年8月5日(日)】

6:00 開門(1時間前倒し)
6:56 3塁側特別自由席完売
6:57 1塁側特別自由席完売
7:10 1塁側アルプス席完売
7:40 満員通知
8:25 3塁側アルプス席完売
8:29 外野自由席完売=当日券完売

【2018年8月11日(土)】

6:20 開門(40分前倒し)
6:45 1塁側特別自由席完売
7:05 3塁側特別自由席完売
7:15 満員通知
7:22 1塁側アルプス席完売
7:28 3塁側アルプス席完売
8:58 外野自由席完売=当日券完売

【2018年8月18日(土)】

5:40 満員通知
5:50 外野開門(70分前倒し)
6:20 内野開門(40分前倒し)
7:06 1塁側特別自由席完売
7:38 3塁側特別自由席完売
7:13 1塁側アルプス席完売
7:23 3塁側アルプス席完売
8:32 外野自由席完売=当日券完売

 

これらの人気日は、梅田発の始発に乗っても内野席は買えていません。

ちなみに、開幕日である8月5日(日)の開門が早かったのは、皇太子殿下が観戦されるため、セキュリティーチェックが厳しかったからです。

2019年夏の甲子園で混雑が予想される日

夏の甲子園・高校野球が混雑するかどうかは、次の4つの要素によって決まります。

  1. 日程(土日、祝日、お盆休みなど)
  2. 対戦カード(出場校)
  3. 準々決勝、準決勝、決勝戦など
  4. 天候

対戦カードや天候は直前までわからないことが多いので、日程的に混雑する可能性が高い日を予想してみます。

【SSランク】

・8月06日(火)開会式
・8月10日(土)
・8月11日(日)
・8月17日(土)準々決勝

【Sランク】

・8月13日(火)
・8月14日(水)
・8月15日(木)

このSSランク、Sランクはヤバイです。

基本的に、梅田発の始発に乗っても内野席のチケット取れない可能性が高いと思います。

内野席が欲しいなら前日の20時頃には並ぶ、当日始発であれば最初から外野席やアルプス席を狙うほうがいいと思います。

【Aランク】

・8月12日(月)
・8月16日(金)

この日も混雑が予想されますが、Sランクほどではないです。

対戦カードや天気にも左右されますが、梅田発の始発でも内野席がなんとか取れそうです。

【Bランク】

・8月19日(月)準決勝
・8月21日(水)決勝戦

準決勝、決勝は対戦カードにかなり左右されます。

地元や人気校であれば早朝から行列ができますが、過去の様子から徹夜までは必要ない可能性が高いです。

【Cランク】

・8月07日(水)
・8月08日(木)
・8月09日(金)

この日程はそこまで混雑しない可能性が高いです。

よっぽど対戦カードに恵まれない限り、当日朝に甲子園に向かえばOKです。

夏の甲子園・高校野球:ポイントなる施設の名前と位置関係

まずは、甲子園球場周辺のポイントとなる建物、施設を確認しておきましょう。

最低限の位置関係などを知っておかないと、超混雑している甲子園周辺で途方に暮れてしまいます。

また、Twitterなどで状況を確認する場合にも、施設名を知っておくと便利です。

 

甲子園球場に近い施設から、順に説明します。

1.チケット発売窓口

チケットを販売する窓口で、ある意味ここがゴール地点になります。

夏の高校野球の場合、中央特別指定席は当日券で販売されないため、窓口では「1・3塁側特別自由席」「アルプス自由席」「外野自由席」が販売されます。

警備員がプレートを持って立っているので、どのチケット販売窓口の列なのかよく確認して並んでください。

行列が短い時は簡単ですが、長蛇の列になると「これはどの席種の行列?」ってことになりがちです。

2018//3/28 8:00

 

チケット販売窓口の前には鉄製の柵が数メートル設置されています。

列に並んでいる時「今は柵内です!」というと、窓口までもうすぐってことです。

 

また、チケットが売り切れそうになると、チケット販売窓口上に表示されている電光掲示板に「まもなく売り切れ」と表示されます。

この表示がされると、周りがざわざわし始めます。

 

で、売り切れると、「売り切れ」の表示とともに、結構な勢いで窓口のカーテンが閉まります。

で、悲鳴があちこちから上がるんですね。

並んでいる方には悪いんですが、甲子園で開催される高校野球の名物風景になっています。

2.高架下

甲子園のチケット販売窓口と、阪神電鉄・甲子園の間には、阪神高速3号線が走っています。

阪神高速3号線の高架下は広場のようになっていて、チケット売り場に並ぶ人のスペースになっています。

 

高架下は直射日光や雨、風がある程度しのげるので並ぶのが楽です。

チケット販売窓口が見えているのも精神的に楽ですね。

2018/3/28 8:00

 

高架下のタイルには、どのチケット販売の行列かが分かるように張り紙がしてあります。

ここでも並ぶ列を間違えないようにしてください。

3.タイガースショップ・アルプス

甲子園に向かって左側にあるのがタイガースショップ・アルプスです。

行列の最後には係員が看板を持って立っています。

この看板にどの席種の行列なのか書いてあるので、よく確認して並びましょう。

人の多さに心配になるかもしれませんが、行列がこの辺りなら「楽勝」です。

2018/3/28 8:00

4.阪神電鉄・甲子園駅

甲子園に行くための主要交通機関・阪神電鉄の甲子園駅で、駅から甲子園までは徒歩数分もあれば到着します。

ちなみに、「JRの甲子園口駅」は甲子園から3~4キロ離れていますので間違えないように注意してください。

夏の甲子園・高校野球:実際の混雑の様子

実際の混雑の様子

普段は人もまばらな甲子園周辺ですが、高校野球の開催日朝は様子が全然違います。

 

これは、阪神電鉄の甲子園駅から甲子園を見た写真ですが、普段こんなかんじが・・・

2018/3/28 7:00

 

混雑する日はこうなります。

2018/3/31 6:00

 

甲子園は夏の大会のほうが混雑する傾向があります。

2018年8月5日(日)夏の選手権大会開幕日の様子はこんな感じです。

一面、人人人になるので、こうなるとどこが行列の最後尾なのかもわかりません。

2018/8/5 5:00

夏の甲子園・高校野球:混雑時の行列への並び方

まずは行列の最後尾を探す

球場に着いて行列ができていた場合、欲しい席種を販売している列の最後を探します。

まずは「ここが行列の最後!」みたいな看板を持っている人を探してください。

その後は甲子園の警備員、スタッフは手際がいいので、指示に従って並びます。

 

行列が長くなると、球場を一周する感じで行列ができます。

信じられないですが、2018年8月11日(土)の行列はこんな感じで球場を一周して一塁側アルプス席入口くらいまで行列になりました。

ここまで並ぶと、どこが列の最後かもわからなくなります。

混雑時は席種の変更も必要

混雑しているときは、どの席種に並ぶかの選択も迫られます

当日券の人気は

  1. 1塁側内野自由席
  2. 3塁側内野自由席
  3. アルプス席
  4. 外野自由席

という順番で人気があって売り切れる傾向があります。

アルプス席は、どの学校が出場するかで売れ行きがかなり変わるのでちょっと読みずらいです。

 

そして、行列が長すぎてチケット売り切れの可能性がある場合は、「この辺りに並んでいる人はチケット買えない可能性あります!」とアナウンスして教えてくれます。

このアナウンス、当てにならないことが結構あって、アナウンスされた位置のはるか前方で売り切れとかもあります。

なので、「この辺りだと売り切れのリスクがある」と判断した場合は、臨機応変に購入するチケット=並ぶ列を変更する柔軟性も必要です。

夏の甲子園・高校野球:当日券再販売のタイミングと枚数

甲子園で開催される高校野球のチケットは、予定枚数に到達すると売り切れになります。

ただし、プロ野球と違って1日に複数の試合が行われるので、各試合後の場内の空席状況により、「チケットの再販売」がかなりの確率であります。

 

どのチケットが再発売されるかや、その枚数、発売時刻はその時の状況により変わってきます。

混雑している日は、だいたい12~13時前後に再発売があることが多いかな。

第一試合だけ見て帰る人は少ないので、再販はあっても第2試合終了後から第3試合開始後のパターンが多いです。

なので、再販売のチケットが欲しい場合は、売り切れている窓口の行列に「再販を信じて待つ」しかありません。

 

再発売のアナウンスがあると、周辺から歓声が沸くので、ちょっと離れたところにいてもすぐにわかります。

ただし、再販売があるのは自由席だけです。

夏の大会の場合は、1・3塁特別自由席、アルプス席、外野自由席だけが対象で、全席指定席となる中央特別指定席の再販売はありません。

夏の甲子園・高校野球:球場入場口の行列

1・3塁特別自由席の前売り入場券を持っている場合、チケットの当日券発売の窓口に並ぶ必要がありません。

いきなり、甲子園球場の入場口の行列に並べばOKです。

 

開門前の甲子園球場の入場口は、こんな感じでそれなりに人が並んでいます。

ですが、チケット購入の列とは違って、開門後はすぐに行列が解消するので、それほど混雑しません。

入場口に結構並んでいるので最初はびっくりしますが、甲子園は収容人数が多いので、このくらいのお客さんが入ってもガラガラです。

通路横など、自由に席を選ぶことができます。

2018/3/28 7:30

 

甲子園の高校野球で前売り券を買っておくメリットはまさにこれで、長蛇の列になっている当日券発売窓口に並ぶことなく、いきなり球場に入れます。

また、チケット売り切れの心配もありません。

 

ちなみに、さらにおすすめなのが中央特別指定席です。

中央特別指定席は前売りのみですが、「指定席」なので、どの時間に行っても座席が確保できているという安心感はとっても大きいです。

まとめ:2019年(令和元年)夏の甲子園・高等野球の当日券チケットを買う方法

長文になりましたが、2019年(令和元年)夏の甲子園・高校野球で当日券を取る方法についてまとめました。

 

ここ数年の夏の高校野球は非常に混雑するので、ふらっと甲子園に行って野球観戦ってのがとても難しくなっています。

特に人気カードが設定された日や、お盆時期、土日などは、始発の電車で甲子園に行っても内野席が買えない可能性が高いです。

 

なので、事前にいつから並ぶか、どの席種を狙うかを確認し、作戦を立てておきましょう。

また、昨年のコメントにはとても貴重な情報も多いので、一度目を通しておくことをおすすめします。

 

とても混雑する甲子園で開催される高校野球ですが、それだけ現地で観る試合が素晴らしいってことです。

テレビでは決して伝わらないものがあるので、ぜひ現地で観戦してみましょう!

 

【2019年8月11日追記】

人気校が出場する好カードのため、混雑が予想された8月11日(日)ですが、想像以上の人が押し寄せたようです。

結論からいうと、梅田発始発で甲子園に来た場合は、内野席は買えません。

おとなしく外野席に回ったほうがいです。

外野席は前売りチケットがなく、収容化の人数が約19,000人と多いので余裕があります。

 

Twitterの様子を見ると、内野席を買えたのは前日8月10日(土)の21時頃に並んだ人がリミットみたいです。

つまり、前日の終電ではアウトの可能性が高いです。

◆2019年8月11日(日)

5:50 外野先行開門
6:20 開門(時間前倒し)
7:20 1塁特別、3塁アルプス完売
7:30 3塁特別、1塁アルプス完売
7:50 満員通知
8:35 外野自由席完売=当日券完売

※満員通知とは、「これから甲子園来てもチケット買えないよ!」という通知です。

 

 

Koushien High School Baseball How to get a Ticket

コメントをどうぞ(「名前」にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

66 COMMENTS

よーすけ

はじめまして。明日決勝を観戦したいのですが外野席だと何時くらいに到着すればチケットを購入できますか?

返信する
かな

こんにちは。
20日の準決勝を見に行こうと思うと
何時までに甲子園に行けばよいですか?
席はこだわりません!
教えてください!

返信する
くるみっこ

こんにちは。
席にこだわりがないのであれば、開門時刻に行けば外野が取れると思います。

返信する
ゆのは

くるみっこさん、こんにちは!

22日の決勝戦だと何時頃から並べばいい感じか教えて頂けないでしょうか?
できれば内野の特別自由席がいいんですけど、その場合は何時頃からがいいですか?

又、最悪の場合、外野でも大丈夫なんですけど外野の場合何時頃からがいいか教えてください!おねがいします!

返信する
くるみっこ

対戦カードによって混雑具合が変わるので何ともですね。
関西地区の学校が出場すると混雑する可能性もあります。

返信する
習志野応援団

明日14日ですが、
内野席を狙う場合、
何時に甲子園がベストでしょうか?

返信する
くるみっこ

明日14日は、

鳴門 (徳島) – 仙台育英 (宮城)
習志野 (千葉) – 鶴岡東 (山形)
関東一 (東東京) – 熊本工 (熊本)

です。
13日ほどの混雑はないと思いますが、人気ある学校の試合がありますよね。

少なくとも梅田始発前に現地着がいいと思います。

返信する
習志野応援団

観戦してきました。
六時半に甲子園に到着。
外野は七時にはチケット購入出来て、
楽しく習志野観戦出来ました。^_^

返信する
くるみっこ

現地情報ありがとうございます。
習志野残念でしたね。

14日はそこまで混雑しなかったみたいですが、それでも早めに現地に行く必要がありますね。

返信する
れのがれ

15日が台風で延期になった場合16日の試合は17日になると思いますが、17日は土曜日ですよね。
この場合甲子園615到着で外野はいけますか?
どんな席でもおけまる水産です

返信する
宮っこ

いつも情報提供ありがとうございます。
13日の試合に来ています。
午前3時20分頃に現地に着きましたが、内野席を求める列は11日と同じかそれ以上、外野席を求める列はスタバを巻いていましたので、今回はアルプスを選択することにしました。
アルプスは一塁側と三塁側の両方に応援校が出ていましたので、高架下で5列位しか折り返しがなく、並び状況も2/3程度の三塁側を選択しましたが、以後、5時前には12号門を超えた行列になっていました。
私は6時51分にはめでたく入場券を手にすることができました。

返信する
リラックマ

こんにちは。毎日盛り上がっていますね。15日始発で行き6時頃到着予定で、内野席を二枚購入と思っているのですが、初めから外野席の方に並んだ方が無難でしょうか?友人は後から7時着の予定なので…

返信する
くるみっこ

こんにちは。
15日の6時で内野席を取れる確率は極めて低いと思います。

それより、台風の最接近が15日なので、開催自体がかなり怪しいです。

返信する
岐阜県の野球マニア

おはようございます。14日水曜日に甲子園観戦に行こうと思いますが、当日朝9時半頃の到着です。どの席でも良いので当日券は買えますか?購入確率はどれぐらいでしょうか、お願いします。

返信する
くるみっこ

このページの内容を読んで「お盆時期に9時に甲子園に行ってチケット買える」とお考えであれば、ぜひチャレンジしてみてください。

お天気にも左右されますが、14日は第2試合の習志野が出る予定です。
私であればもっと早く行くか、その時間到着であれば諦めます。

返信する
リラックマ

早々のお返事ありがとうございます。台風がそれることを祈りつつ、色々な方法を考え、対処したいと思います。

返信する
匿名0812

くるみっこさんこんにちは!
明日13日に外野席のチケットを購入しようと思ってます。
自宅から甲子園に近く、自転車15分くらいで着くのですが5時に並んでおけば外野席は楽に買え、いい席を確保出来ますか?
また、この時間だと列はどこまで伸びてるんでしょうか?

返信する
くるみっこ

こんにちは。

5時であれば外野は楽勝だと思います。

ですが、ご自宅が甲子園に近いのであれば、ご自身の目で確認するのが一番だと思うのですが・・・。

返信する
匿名0812

返信ありがとうございます!

確認行きたいのはそうなんですが仕事が忙がしくてなかなか行けなくて。普段高校野球で甲子園にも並ばないので・・・

返信する
くるみっこ

失礼しました。

13日はカードがいいので、超混雑が予想されます。

最初から外野席であれば、おそらく長くても駅折り返し程度だと思います。
外野席は約19,000人収容可能なので、列が長くても焦る必要はないかな。

返信する
神田

くるみっこさん、こんにちは!
詳しい説明、大変ありがたいです!

15日、観戦予定です。
7時頃には着けそうなんですが、
内野は難しいでしょうか?
始めから外野に並ぶべきですか?
息子が外野に並び、私が内野に並び
両方とろうかと思いますか、
それも可能でしょうか?

初心者なのでよきアドバイスを
よろしくお願いします。

返信する
くるみっこ

こんにちは。
15日(木)ですよね。

先週の木曜日であれば7時でも内野いけましたが、お盆休みなので内野は厳しいと思います。
内野と外野に分かれて並ぶのが得策かな。

「外野がとれない」はないと思います。

それと、現状だと台風の影響が最もあるのが8月15日(木)です。
中止順延の可能性が高いので、この辺りもよく注意しておいてください。

返信する
こうちゃん

たくさんの情報ありがとうございます!!
12日の第3試合を内野席で観たいと思っています。九州から行くのですが、開門前には到着してたほうが良さそうでしょうか??

返信する
くるみっこ

う~ん。
内野自由席のチケットをお持ちであれば開門時間でOKです。
おそらく前倒しされるので、少なくとも6時30分には現地入りしたほうがいいかな。

チケットがない場合は、内野席は非常に厳しいです。
カードが違いますが、8月11日は始発で内野席はムリでした。

返信する
くるみっこ

対戦カードが未定なので何ともですが、お盆明けとなる16日の4時であれば問題なく取れると思います。

返信する
ささたけ

くるみっこさん こんにちは。

8月17日に3試合目を外野で、4試合目を内野特別自由席で観戦したいと思っています。
この場合、当日券はそれぞれの試合前とか入れ替わりの時間にチケット売り場に並んで、購入できますか。

返信する
くるみっこ

8月17日ですよね。
順延がなければ準決勝ですが、ほぼムリだと思います。

返信する
ポコリン

こんにちは!
たくさん情報ありがとうございます。

教えてください!
14日、6:15梅田到着予定なのですが
その時間から電車で甲子園球場へ移動し当日券を買う場合内野席のチケットは買えると思いますか?始めから外野狙った方が無難でしょうか。

よろしくお願い致します。

返信する
くるみっこ

こんにちは。
外野は問題なく買えると思います。
内野は何ともですが、習志野がでるので、ちょっと厳しいかな。

当日の様子を見て判断がいいと思います。

返信する
匿名

内野と外野、ふたてに分かれてチケット購入に並んで様子見て連絡取り合いながらとか、可能だと思いますか?

内野が取れた場合、
2席並びで席が取れず
分かれて座るなんて事もあり得ると思いますか?

返信する
くるみっこ

ご質問の意味がよくわからないのですが、当日券で販売される内野席は自由席です。
超混雑していれば離れ離れもありうると思いますけど・・・。

返信する
maple1103

たびたび書き込みすみません。
今日8/11開始前に満員通知が出たそうですが、当日券の販売状況(○時頃並んで買えた、○時に並んでNGなど)詳細わかりましたら書き込みお願いいたします。
8日目(8/13)観戦予定で明日出発します!

返信する
うちだあつと

くるみっこさんこんにちは。
千葉出身のため習志野を応援しに行きたく、急遽8/14の観戦を予定しております。
調べたところ春の選抜ではトーナメント表で左側にあるチームは常に1塁側になるみたいですが、甲子園でも同様でしょうか。
また、アルプス席で観たいと思っているのですが、習志野は応援が有名なため内野席よりもチケット販売待機列は長蛇になるのでしょうか。
前日19時頃には並ぶつもりです。
お手数ですが教えていただけましたら幸いです。

返信する
くるみっこ

こんにちは。
ご指摘のとおり、トーナメント表の位置で1塁側になるか、3塁側になるかはあらかじめ決まっています。

大会第9日目の第2試合、習志野vs鶴岡東の場合、習志野が1塁側です。

アルプスの状況ですが、第一試合の1塁側が鳴門(徳島)です。
甲子園に近い+動員力がそこそこあるので、第一試合からアルプスは売り切れると思います。

アルプスは学校がどのくらいチケット押さえるかによって変わるので、正直よみにくいです。
前日19時であれば、内野はほぼ問題なく買えます。

アルプスも大丈夫だと思うのですが、こればっかりは何とも言えません。

返信する
あゆみ

くるみっこさん教えてください!

8/13(火)に急遽甲子園に行く時間ができることになったのですが、どうしても現地到着が8:30を超えてしまいそうなのです。
外野自由席でも構わないのですが、こんな時間に現地に着いて、そもそも甲子園球場に入れるのでしょうか…
めちゃくちゃ迷っているのですが、どんなものめしょうか。

返信する
たにがわ

8月13日は星稜が出る予定の最激戦日ですので、8時半だと1試合目から見るのは無理でしょうね。第2試合が終われば帰る人がたくさんいるので、第3試合から見ることはできると思います。

返信する
くるみっこ

そうですね。
たにがわさんのご指摘のとおり、8時半だと外野でも厳しいと思います。
再販狙いであればいけるかな。

ただし、お天気が悪ければ状況かわるかもしれません。

返信する
きたこ

くるみっこさんこんにちは。
13日の立命館宇治の応援に行きたいと思っています。
アルプス席希望ですが始発前から行って並ぶ予定です。
質問ですが、運良くチケットを購入できた場合、開門と同時にすぐ入場しなければいけないのでしょうか?
見やすい場所でなくてもいいので、試合が始まってからの入場というのは無理ですか?
よろしくお願致します。

返信する
くるみっこ

こんにちは。
チケットと場内への入場は全く別です。

なので、とりあえずチケットを取っておいて、後から入場というのは問題ないです。

ただし、「チケットを持っている=入場できる」ですが、「チケットを持っている=お席がある」ではありません。
試合が始まってからだと、席がない可能性があります。

できれば、お目当ての試合が始まる前に入場しておくことをおすすめします。

返信する
匿名

返信ありがとうございました。
かなり混むと思うので早く行きたいと思います。
張り切って応援してきます!

返信する
ひろ

はじめまして
8月10日に甲子園近くのホテルが取れて11日に観戦したいと思うのですが、朝、始発が来る前の4時すぎとかに並んでも内野席は無理でしょうか?
一晩並んでの炎天下の観戦に挑む方はホントに凄いですよね( ˊᵕˋ 😉

返信する
くるみっこ

こんにちは。
8月11日(日)は、

・第1試合:筑陽学園 vs. 作新学院
・第2試合:東海大相模 vs. 近江
・第3試合:中京学院大中京 vs. 北照
・第4試合:花咲徳栄 vs. 明石商

という超好カードです。

現時点では、8月11日(日)、8月13日(火)、8月17日(土)についてはかなりの混雑が予想されます。
1日目、2日目はあまり混雑がなく、今年はそこまで混雑しないのではという予想もありますが、この3日は別格だと思います。

それでも、個人的には始発前であれば内野席行けると思ってるのですが、甘いかな。

返信する
ひろ

早いお返事ありがとうございます。
一緒に行く相方は「翌日でもいいんじゃない?」と言うのですが、ものすごい好カードな上に近場のホテルが取れたので諦めたくなくて。
ダメ元でチャレンジしてみます!
ありがとうございました!

返信する
くるみっこ

11日(日)ほんとにカードがいいですよね。
あと、13日(火)もすごいことになりそう。

この日に行ける可能性があるのであれば、チャレンジしないと後悔すると思います。

返信する
ひろ

くるみっこさん、先日はありがとうございました。
10日16時ごろ甲子園到着。すでに高架を超えてのシート張りで、慌てて100均に行ってシート、ガムテープ、A4の紙、ペンを購入して場所取りしました。去年も来てたと言う常連さんと仲良くなり、何時頃戻ればいいのか聞いたら4時半くらいなら確実かな?とのことで11日4時に現着で無事内野席取れました。(ちなみに行列整理は5時過ぎでした。開場は外野が5時50分、それ以外が6時20分です。)
去年よりひどい混雑だったみたいですね。
こうしていろいろ聞ける場があってホントに感謝です!

返信する
くるみっこ

貴重な現地情報ありがとうございます。

質問はとても多いのですが、「実際どうだった」を教えてくれる方はとても少ないので嬉しいです。

8月11日は、昨年の準決勝とほぼ同様の混雑でしたね。
梅田始発組は内野席のチケット買えてないので、いい判断だったと思います。

並んでいる間、前後の方と仲良くなるのは地味に大切です。
トイレに行くときも荷物とかお願いできるし、同じ趣味を持っている人同士だと話も弾みます。

長時間の並びを肯定するつもりはありませんが、こういう楽しみ方もありますね。

宮っこ

割り込みすいません。フェイスブックの書き込みを見る限りでは、内野席を求める列は去年の準々決勝並みかそれ以上のようです。

返信する
岐阜の野球好き

こんにちは、初めて内野席を狙おうと考えています。
チケットを同行者の分まで買また場合は、入場前に全員揃っていないとダメなのでしょうか?
1人が入場後席を確保し入り口で同行者にチケットを渡すことは可能ですか?

返信する
くるみっこ

イマイチ意味が分からないのですが、

・A、Bで観戦する
・チケットはAが2枚持っている
・Aが先に入場して席を確保、あとから来たBに球場で手渡したい

というシチュエーションでしょうか?

であれば、やはりあらかじめA、Bがそれぞれチケットを持つ方がいいと思います。
できないことはないと思うのですが、わざわざリスクを冒す必要があるのかと・・・。

返信する
岐阜の野球好き

分かりづらくすみません、当日券の内野自由席を買いたいのですが、同行者は到着が遅れるため、チケットを買った本人は先に入場し2人分の席を確保して、同行者が到着したら入口でチケットを渡したいと言う事です。

返信する
くるみっこ

そういうシチュエーションですね!
ありがとうございます。

・A、Bで観戦する
・Aが先に球場についてBが後から来る
・Aが先にBのチケットも購入、場内に入場して2席確保する
・後から来たBに、Aが買っておいたチケットを何とかして渡せるか?

という事であれば、おそらく可能です。

甲子園で開催される高校野球のチケットは「再入場不可」です。
なので、一番確実なのは、

・Aが3枚チケットを購入する
・Aが先に入場し、席を2席確保して観戦する
・Bが球場に来たら、席はそのまま一時的にAが場外に出る
※1枚目のチケットが無効になる
・場外でBと合流し、2枚目、3枚目のチケットを利用して入場する
・一時的に確保していた席でA、Bで観戦する。

です。

この方法であれば、1枚チケットが無駄になりますが、トラブルになる可能性はないと思います。※席を確保して離れるのは、あくまで一時的なものとします。

チケット代がもったいない場合は、多少リスクはありますが、「後から来たBと、チケットもぎりのところで待ち合わせる」という方法があります。

やったことないので100%できるとは断言できませんが、過去の様子から、もぎりのところでチケット渡すくらいはできそうだと思います。

できれば、もぎりのところにいる係員さんに確認するのがベストですね。

返信する
なり

初めまして。8月12日(月)の第一試合を観戦したいのです。試合開始が8:00予定ですが、何時間前から並ぶ覚悟をしとくべきでしょうか。。

返信する
くるみっこ

どの席種が希望なのかわかりませんが、外野であれば開門時刻でいいと思いますよ。

返信する
けーや

くるみっこさん、こんにちは
初めまして8月13日の試合を見に行きたいんですけど3塁側特別自由席をとりたいんですけど何時ぐらいまでに並べばいいですか?
甲子園まで結構遠いので教えてくれると助かります

返信する
くるみっこ

8月13日(火)の大会8日目に観戦予定とは、見る目がありますね!

1回戦の結果次第ですが、大会8日目は対戦カードがすごくなる可能性があります。

履正社vs.静岡
星稜vs.立命館宇治
智弁和歌山vs.明徳義塾
前橋育英vs.敦賀気比

こんなカードになったらやばいと思います。
また、台風が接近する可能性もあり、現時点では何ともです。

お天気と対戦カード次第ですが、最高に混雑する場合は、始発でも内野はNGだと思います。

返信する
みなみ

くるみっこさん、はじめまして。8月8日(木)の、三塁側アルプス席入場券を購入したい場合、何時頃までに並べば良い感じか、教えて頂けませんでしょうか。試合は午後のみ観戦予定です。

返信する
くるみっこ

こんにちは。
アルプス席の予想は超難しいんです。

何故なら、出場する学校がどれだけアルプスのチケット押さえるかに左右されるからです。

8月8日(木)の出場校は

第1試合:米子東 (鳥取) – 智辯和歌山 (和歌山)
第2試合:明徳義塾 (高知) – 藤蔭 (大分)
第3試合:前橋育英 (群馬) – 国学院久我山 (西東京)
第4試合:敦賀気比 (福井) – 富島 (宮崎)

の予定です。
日程、出場校的に、そこまでの混雑はないと予想される日です。

第一試合は動員力がある学校の対決ですが、午後であれば再販でも十分入れる可能性が高いと思います。

〇どうしてもアルプスが欲しい場合は安全策で開門時刻に行ってチケットだけを確保。
〇再販がない場合は他の席でもOKであれば、試合を観たい時間の少し前に球場に行く。

でいいと思いますよ。

返信する
La Mesa

くるみっこさん、こんにちは。

>前売りチケットは既に完売しているので、甲子園で高校野球を観戦する場合は、
>当日券を購入するしかありません。

とありますが、これは昨年の記事からの修正漏れでしょうか?
もちろんご存じとは思いますが、完売なのは通し券であり、単日券は7月23日の発売ですよね。大事な点ですし、あわてて転売サイトで通し券バラ売りを高額で買ってしまう人がでてしまうおそれもありますので、念のためお知らせします。

返信する
くるみっこ

コメントありがとうございます。

ご指摘のとおり、誤解を生む可能性があるので、「前売り券は7月中に全て販売終了するため、高校野球開催期間中に購入できるのは当日券のみです。」と修正しました。

そもそも、この記事は前売り単日券の販売が終了後にUPする予定でした。
ですが、とある悪質サイトで私のブログがコピーされて使用されたため、前倒ししてUPしています。

ご指摘ありがとうございます。

返信する

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ