2020年のSUPER GT第1戦は、4月11日(土)・12日(日)に岡山国際サーキットで開催されます。
駐車券、ピットラウンジパスなどのチケットは、3月11日(水)19:00から一斉に発売となります。
ここ数年、岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTの駐車券、ピットラウンジなど人気チケットは、まさに「瞬殺」で、チケット発売後数分で売り切れたりしてます。
ピットラウンジパスなんか4万円近いプレミアムチケットなのに信じられないですよね。
なので、チケットを取るためには入念な準備が必要になります。
今回は、2020年もかなりの競争率になることが確実な「岡山国際サーキットSUPER GTの駐車券、ピットラウンジパス」の取り方と合わせて、サーキットサファリなどのチケット発売、各種スケジュールの発表がいつになるかなどもまとめてみます。
Contents
SUPER GT Rd.1岡山国際サーキット・駐車券を先着販売で買う方法
岡山国際サーキットの駐車券は、ローソンチケットと岡山国際サーキット公式サイトで取り扱います。
4輪駐車券発売概要
【発売日】
3月11日(水)19:00発売
以降、3/19日(木)、3/26日(木)、4/2日(木)、4/9日(木)各日19:00より定量販売
【チケット種類】
- 4輪駐車料前売り券(土曜日):3,000円
- 4輪駐車料前売り券(日曜日):3,000円
※岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員には3月22日(日)まで公式Webサイト優遇販売(土曜、日曜とも各日1枚を上限に購入可能)が実施されます。
チケットの発売概要はこちらに詳しく掲載してあります。

方法1:ローソンチケットで駐車券を取る
ローソンチケットで岡山国際サーキットの駐車券を取る場合、ローソンの店頭端末「ロッピー」を利用する必要があります。
現時点で詳細は不明ですが、ここ数年の傾向だとWEBではチケットを取り扱いません。
必ず店頭まで出向いて端末を操作する必要があります。
で、ローソンチケットでの駐車券販売は「瞬殺」です。
19時からチケットを発売するのですが、19時3分までは持ちません。
店頭端末の先頭でないと勝負権が全くないので、早めに行って先頭を確保しましょう。
また、ローソンチケットは「土曜日と日曜日の駐車券を同時に買う」ことができません。
両日のチケットが欲しい場合、2回の購入手続きが必要です。
なので、日曜日のチケットの購入手続きを終えて土曜日のチケットを買おうとしたころには売り切れってパターンがほとんどです。
ローソンチケットで「土日両方」の駐車券を取るのはかなり厳しいというのを覚悟しておいてください。
方法2:岡山国際サーキット公式サイトで駐車券を取る
【岡山国際サーキットのチケット販売システムの特徴】
岡山国際サーキットのチケット販売システムは、ある一定数のユーザーがログオンすると、それ以上は誰もログオンできなくなります。
ログオンできる人を制限することで、安定性を確保しているんですね。
なので、一度ログオンできれば、混雑することなく普通にチケットを購入できます。
要は、いかに早くシステムにログオンしておくかがポイントなんです。
一度ログインしてしまえば、タイムアウトとなる10分以内に何かしらの操作をすれば接続を維持することができます。
このことは結構有名なので、みんな早めにログオンして接続を維持するのですが、ここ数年は異常なほど早くから、これ以上ログインできない「満員御礼」状態になります。
2019年は、チケット発売の4時間前となる15時半過ぎにはかなり混雑状況がみられました。
16時過ぎには「満員御礼」状態になっていたのですが、一度こうなると、誰かがミスしてログアウトしない限り、次の人がログインすることができません。
おそらくですが、2019年にこの作戦を使おうとすると、チケット発売時刻10時間以上前の午前10時にはログインし、その後ずっと接続を維持しないとダメだと思います。
【第2グループで駐車券を購入するのはかなり厳しい】
ここ数年の駐車券販売状況を見ると、19時のチケット発売後、5分以内に売り切れています。
人気はやっぱり日曜日駐車券で、その後に土曜日が売り切れる感じです。
岡山国際サーキットの公式サイトは、購入処理をすると一度必ず接続が切れる仕様です。
なので、発売時刻前からずっと接続を維持している「第1グループ」が購入手続きを終えると強制的に接続が切れ、他のユーザーがログインできるようになります。
この、「第1グループ」のログアウト後にログインする「第2グループ」が、駐車券を購入できるギリギリのラインです。
「第3グループ」ではかなり厳しいと思います。
なので、何時間も接続を維持できない場合は、いかに「第2グループ」に滑り込むかが勝負なのですが、かなりの競争率になるので、確率は低めです。
それでも第1グループに入れなかった場合はここしかチャンスがないので、あきらめずにリロードしまくりましょう。
【レースが近くなるほど混雑が緩和される】
駐車券は、発売日に売り切れても、その後の毎木曜日19時に一定数が販売されます。
2020年の場合は、3月11日(水)19:00に初回発売が実施され、以降、3/19日(木)、3/26日(木)、4/2日(木)、4/9日(木)各日19:00より定量が販売されます。
ここ数年の傾向では、3月11日(水)の発売初日が一番混雑し、レースが近づくにつれて混雑は緩和されていきます。
特に、直前となる4月9日(木)であれば、一般人でもチケットが取れるチャンスが十分あると思います。
【岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員は駐車券の優先販売がある】
非常に競争率が高い駐車券ですが、実は誰でも簡単に取れる方法があります。
それが、岡山国際サーキットサポーターズクラブになることです。
サポーターズクラブに入ると、駐車券の優先販売に参加できます。
2020年の場合、3月22日(日)までであれば公式Webサイトで確実に土曜日、日曜日の駐車券を1セット購入できます。
サポーターズクラブ会員になるにはクレジットカードの作成が必要ですが、「駐車券が必ず取れる」というのは大きなアドバンテージです。
詳しくはこちらにまとめてあるので、検討してみてください。

SUPER GT Rd.1岡山国際サーキット・ピットラウンジパスを先着販売で買う方法
岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTでは、数種類のプレミアムチケットが設定されます。
中でも一番人気があるのが「ピットラウンジパス」です。
専用駐車券+ピットラウンジが使えるという特典がかなり魅力的なので、チケット発売後10分程度で売り切れてしまいます。
駐車券よりは若干マシって程度で、瞬殺具合はあまり変わりません。
なので、ピットラウンジパスがが欲しい場合も、あらかじめチケット販売システムにログオンしておき、発売開始と同時に購入する方法が一番確実でおすすめです。
駐車券と違って、第1陣がログアウトした後の第2陣でもチケットを買える可能性がありますが、そもそも第2陣でログオンするのが至難の業です。
しかも、木曜日に敗者復活戦がある駐車券と違って、ピットラウンジパスは発売初日の一発勝負です。
この日に購入できない=ゲームオーバーになるので、気合を入れて早めにログオンしておくのがいいかな。
ピットラウンジパスについてはこちらを参考にしてください。

SUPER GT Rd.1岡山国際サーキット・サーキットサファリの発売時期
岡山国際サーキットでは、サーキットサファリが毎年実施されます。
サーキットサファリとは、GTカーが走っているコース内を大型バスが同時走行し、バスの窓から間近にGTカーを観ることができるイベントです。
料金は窓側か、通路側かで異なり、当然のごとく窓側のほうが高くなります。
また、バスにはドライバーや監督が同乗してくれることもあり、その場合はいろいろな話を聞くこともできます。
サーキットサファリのチケットはレース開催近くに販売されます。
2019年の場合は、レース開催日の1週間前になる4/1(月)19時〜の発売でした。
2020年も4/1(水)19時〜の可能性が高いと思いますので、3月末くらいからマメに公式サイトをチェックしましょう。
SUPER GT Rd.1岡山国際サーキット・各種スケジュールの発表時期
レースのスケジュールなどは、レース直前に発表されるケースがほとんどです。
2019年はレース開催1週間前となる4月1日(月)にスケジュールなどが発表になりました。
2019年のスケジュール、駐車場マップなどをUPしておくので参考にしてください。
まとめ:SUPER GT Rd.1岡山国際サーキット・駐車券の取り方
今年も混雑が予想されるSUPER GT第1戦のチケット争奪戦。
第1ラウンドは3月11日(水)19時ですが、この日はお昼過ぎからチケット販売サイトは繋がらない可能性が高そうです。
人気のある駐車券、ピットラウンジパスを購入したい場合、とにかく早めにシステムへログオンしておき、発売開始時刻にチケットを購入するのが一番確実だと思います。
ですが、数時間前からパソコン、スマートフォンに張り付いて、10分ごとの操作が必要なので結構大変です。
ピットラウンジパスの場合は、パソコン、スマートフォンに張り付くしか方法がありません。
ですが、駐車券の場合は、岡山国際サーキットサポーターズクラブに入ることをおすすめします。
会員は、3月22日(日)までであれば必ず駐車券を1セット購入できるので、ほんとに気楽です。
いよいよシーズン開幕を迎えるSUPER GTですが、観戦するためには、まずチケットを確保する必要があります。
事前準備の差がチケットを取れる、取れないの差に直結しますので、あらかじめ練習をしたり、必要なカードを作ったりとできることをしておきましょう!
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら。


今更車が大好きになってSuperGT初観戦に行きたいと思い、チケットの購入を考えていたのですが、駐車券の入手がこれほどまでに壮絶だったとはorz
ブログを拝見し岡山国際サーキットサポーターズクラブに慌てて申請しました。もっと早くに知っていれば(;_;)
審査通れー!間に合えー!
コメントありがとうございます。
SUPER GT関連はあまり人気がないので嬉しいです!!
駐車場、例年だと超激戦です。
ですが、今年は開催自体が怪しいので、そこまで競争にはならないかも。
カードは今からだとちょっと厳しいかもしれませんので、事前に問い合わせたほうがいいかも。