2024年12月6日(金)18:00~の「マスターカード枠」から始まったMLB Tokyo Seriesのチケット争奪戦。
- 2024年12月6日(金):マスターカード先行
- 2025年1月10日(金):ローチケ1次抽選(エルアン)
- 2025年1月14日(火):ローチケ2次抽選(エルアン、HMVプレ)
- 2025年1月23日(木):ローチケ3次抽選
- 2025年1月28日(火):ぴあ、イープラス抽選
と続き、ついに最後のチャンス「一般先着販売」を残すのみとなりました。
正直なところ、一般先着でチケットを取るのは非常に厳しいのですが、チャレンジしないと確率0%です。
こちらに一般発売についての情報が更新され次第UPします。
諦めたらそこで試合終了なので、最後まで頑張りましょう。
【2025年2月16日追記】
一般発売にチャレンジしました。詳細は「こちら」。
【2025年3月7日追記】
2025年3月6日(木)、見切れ席を含めた、チケット追加販売について情報がUPされました。
詳細は「こちら」。
【2025年3月9日追記】
追加販売でなんと19日(水)第2戦の3塁側SS席がとれました。
詳細は「こちら」。
Contents
MLB Tokyo Series日程
プレシーズンゲーム
◆2005年3月15日(土)プレゲーム
12:00 阪神タイガース(1塁側)―(3塁側)シカゴ・カブス
19:00 読売ジャイアンツ(1塁側)―(3塁側)ロサンゼルス・ドジャース
◆2005年3月16日(日)プレゲーム
12:00 阪神タイガース(1塁側)―(3塁側)ロサンゼルス・ドジャース
19:00 読売ジャイアンツ(1塁側)―(3塁側)シカゴ・カブス
開幕戦
2025年3月18日(火)開幕戦
19:00 シカゴ・カブス(1塁側)vs(3塁側)ロサンゼルスドジャース
2025年3月19日(水)
19:00 シカゴ・カブス(1塁側)v(3塁側)sロサンゼルスドジャース
【座席図】
MLB Tokyo Seriesチケット一般発売
【販売窓口】
・ローソンチケット
・イープラス
・チケットぴあ
・読売新聞オンラインチケット
【発売開始時刻】
2月16日(日)12:00~
【申し込み可能枚数】
4枚
【決済方法】
クレジットカード限定
【チケット引取方法】
コンビニ発券
【手数料】
システム利用料: 330円/枚
特別チャージ: 440円/枚
果たしてローチケは待合室方式を採用するのか?
メインプレイガイドであるローチケは、2024年12月6日18:00~の「マスターカード枠」で待合室方式を採用しています。
2025年2月15日(土)時点では待合室についての記載がないので、通常の先着方式が採用される可能性も高そう。
待合室方式が採用されば、複数端末を準備できればチャンスがわずかながらあるんですけどね。
いちおう、開幕シリーズの購入用URLをUPしておきます。
このURLだと席種が展開された状態で開きます。
【2025/3/18(火) Cubs-Dodgers戦】
<PC用>
<スマートフォン用>
【2025/3/19(水) Cubs-Dodgers戦】
<PC用>
<スマートフォン用>
どのプレイガイドでチャレンジするか?
おそらく数十万人がアクセスする一般発売でチケットを取れる確率は限りなく低いと思います。
狙うとすれば、やっぱりイープラスかな。
空売りのリスクはありますが、イープラスは一般人でも唯一プロと戦うことができるプレイガイドです。
こちらを確認してしっかり練習すれば、運が良ければチケット取れます。

もし待合室が設定されればローチケもアリです。
メインプレイガイドのローチケが一番多くチケットを持っているのは確かなので、複数端末を利用できる環境を整えておきましょう。
もし待合室の設定がなければ、一般人がローチケで勝のは非常に厳しいです。
個人的には、ゲリラ放流に賭けたほうが可能性はあると思います。

最後にチケットぴあですが、ぴあは転売屋対策が遅れている(というか、転売屋と組んでいるのではという噂があるくらい厳しい)ので一般人では勝負になりません。
狙うのは自由ですが、私はチケットぴあは捨てます。
【2025年2月16日追記】一般発売にチャレンジしてみた
2025年2月16日(日)12:00~の一般発売にチャレンジしました。
午前9時過ぎにローチケにアクセスすると、既に待合室画面が準備されていました。
告知一切なしの待合室運用ですね。
私は
- PC2台×ブラウザ13=26環境
- androidスマートフォン4台×ブラウザ17=68環境
- iPhone1台×ブラウザ7=7環境
合計101環境という気合の入れようだったのですが、一番早い整理番号が5千番台でした。
購入サイトに案内されたのが12時50分頃だったのですが、開幕戦は売り切れ、Dodgersのプレシーズンゲームがギリ買えるくらいのタイミングです。
プレシーズンゲームには興味がないので購入しませんでしたが、13時までがドジャースが絡むゲームが買えたリミットだと思います。
ドジャースが出場しないカブスの試合は、13時過ぎても買える状況でした。
今回の教訓をまとめてみます。
1.とにかく複数端末&複数ブラウザで早い整理番号を取るのが全て
とにかくこれです。
早い整理番号を取らないとどうにもならないので、タイガースFC先行でも実感したのですが、最低30、できれば50以上の環境は必須だと感じました。
まあ、環境を増やしても運が悪いと前方の整理番号取れないんですけどね。
私は約100環境で最速が5千番台、一番最後が28万番台です。

2.ローチケはかなり不安定
ローチケは、順番が来てサイトに入ってからもかなり不安定でした。
カープやタイガースの公式サイトは、順番さえくればサクサクでエラーはほぼないのですが、ローチケは入場させる人数が多いせいか、戻るボタンを押しただけエラー頻発です。
なので、購入操作は最新の注意が必要です。
やらかすと並び直しになるからね。
3.開幕戦は1,000番以下の整理番号が取れないと無理っぽい
おそらくですが、開幕戦は3桁番台の整理番号が取れないと無理っぽいです。
戻りチケットをしつこくねらって、ギリ1,000番台かな。
なので、整理番号が1万を超えるようならさっさとあきらめて別の手段に移行するのが正解。
4.古いandroid端末はメモリが少ないと複数ブラウザの立ち上げが厳しい
私は古めのandroidも導入したのですが、メモリが少ないので複数ブラウザの立ち上げが厳しいですね。
一番古い端末が「XperiaXZ1(2017年製、Snapdragon 835、4GB)」なのですが、メモリ不足でブラウザが落ちるのでかなり厳しいです。
Xperia5ii(2020年製、Snapdragon 865、8GB)であれば、17つぐらいのブラウザは普通に処理できてます。現在使っているXperia1Vi(2024年製、Snapdragon8 Gen3、12GB)と処理速度の差を感じないレベルでした。
iOSはiPhone14なのですが、iOSは利用できるブラウザが少なくてあまり活用できませんでした。みなさん、どんなブラウザを利用しているのかな?
5.イープラスのアプリは最近使えない
最近、イープラスのアプリが微妙です。
先日のジャイアンツ開幕戦チケット争奪戦の時もそうだったのですが、時間ちょうどにボタンを押すと、そのまま処理落ちしてホーム画面になることが多いんです。
今回のドジャース戦も複数端末でこの現象が発生しました。
最初の一発目には強い(と言われていた)イープラスアプリですが、実は戻るボタンがないのでやり直しやリトライには不向きです。
なので落ちてしまうとお手上げになってしまうというリスクがあります。
個人的には、混雑時のアプリの挙動がダメすぎるので、普通にWEBから購入のほうがいいと思います。
WEBであれば、直前までの画面を残しておけばそこからリトライできるし、戻るボタン連打で復帰することもあるし。
【2025年3月7日追記】チケット追加販売
2025年3月6日(木)、チケット追加販売の情報が更新されました。
【販売窓口】
【発売開始時刻】
3月9日(日)12:00~
【申し込み可能枚数】
4枚
【決済方法】
クレジットカード限定
【チケット引取方法】
コンビニ発券
【手数料】
システム利用料:¥220/枚
サービス料:¥440/枚
【販売席種】
- 指定席SSSネット裏¥60,000
- 指定席SSS1塁¥60,000
- 指定席SSS3塁¥60,000
- 指定席SSネット裏¥45,000
- 指定席SS1塁¥45,000
- 指定席SS3塁¥45,000
- 指定席S1塁¥32,000
- 指定席S3塁¥32,000
- 指定席A1塁¥23,000
- 指定席A3塁¥23,000
- 指定席B1塁¥16,000
- 指定席B3塁¥16,000
- パノラマシート中央・中央¥10,000
- パノラマシート中央・1塁¥10,000
- パノラマシート中央・3塁¥10,000
- パノラマシート1塁¥8,000
- パノラマシート3塁¥8,000
- 指定席C中央各券種あり¥4,000 ~ ¥7,000
- 指定席C1塁各券種あり¥4,000 ~ ¥7,000
- 指定席C3塁各券種あり¥4,000 ~ ¥7,000
- 外野指定席ライト¥8,000
- マススイート5人¥880,000
- マスカバナ6人1塁¥924,000
- マスカバナ6人3塁¥924,000
- マスカバナ4人1塁¥616,000
- マスカバナ4人3塁¥616,000
- ザ3rdプラチナボックス¥616,000
- 指定席SS見切ネット裏¥32,000
- 指定席SS見切3塁¥32,000
- 指定席A見切1塁¥16,000
- 指定席A見切3塁¥16,000
- 外野指定席見切ライト¥5,500
- 外野指定席見切レフト¥5,500
通常のチケット追加販売では、「新たに追加されたお席を狙う」のが鉄則です。
以前から販売があるお席は、「空売り or 販売されてもごくわずか」なので、第1ターゲットにするのはリスクが高すぎます。
ですが、今回も待合室方式が採用されると思われるので、とにかく複数端末×複数ブラウザで早い整理番号を取ることが全てですね。
おそらく500番以下の番号が取れないと勝負権ないので、私はゆるーく挑戦してみようと思います。
3月9日(日)12:00~のチケット追加販売にチャレンジしました。
その時間は外出中だったので、近くのカフェで時間を取ってPCとスマートフォン4台を利用しました。
どうせ販売数は極少だろうし、見切り席で野球を見る気にならないので、とりあえずの気持ちで挑んだのですが、なんと1環境がまさかの1,200番台!
12時8分頃にはローチケの販売サイトに繋がりました。
12時8分時点では、18日(火)の第1戦、19日(水)の第2戦どちらも半分程度の席が「〇」でした。
「追加販売はごく少数で、あったとしても見切り席」だと思っていたのですが、意外なほどローチケはチケットを持っていたようです。
ドキドキしながら19日(水)の「3塁側内野指定SS」にチャレンジしたところ、全く問題なく購入手続き終了!
あと、もう1環境が2,800番台で12時15分頃に繋がったのですが、この時点では
- 第1戦、第2戦は見切り席の「〇」、その他の席は「△」になったり「×」になったり
- ドジャースのプレシーズンゲームはどの席もほぼ「〇」
という状態でした。
試しに3月18日(火)のポロポロ戻っているライト外野2枚で申し込んでみたのですが、あえなく売り切れ。
発売画面に戻ろうと思ったのですが、もう混雑して戻ることはできませんでした。
多分、「〇」の見切れ席だったら普通に購入できていたと思います。
ローチケは一度売り切れに遭遇すると、元の画面に戻るのが超困難なので、これは今後の参考になりそう。
今回の件で感じたポイントを箇条書きにしておきます。
- 待合室方式はやっぱり「いかにいい番号の整理番号を取るか」が全て
- いい番号の整理番号を取るためには、1枚でも多くの整理番号を確保して良番確保の確率を上げるしかない
- 2~3端末では話にならないので、できる限りの端末、ブラウザを準備する
- ただし、ローチケの待合室は「メール登録で他の端末に番号を振り替える作戦」が使えないので、良番を引いたその端末で購入手続きをする必要がある
- なので、ボロ端末はあまり役に立たない
- 追加販売でも意外とチケット販売数が多かったので、整理番号1,200番台なら開幕シリーズのどの席でも買える状態だった
- 感覚的に、2、000番台になると開幕シリーズは厳しい感じ、実際、2,800番台だと見切り席か「×⇒△の戻り」を狙うしかなかった
- ドジャースのプレシーズンゲームであれば、3,000番台でも余裕だったと思う。
- チケット購入手続きの途中で「売り切れ」に遭遇すると、元の販売画面に戻るのはほぼ無理⇒下手に「△」の席を狙うのはリスク大
コメントでもチケット取れた方は準備と練習をしっかりされてます。
最終的には「運」なのですが、やっぱり事前準備、練習、情報収集の差が結果に結びついていると思います。


本日、明日のドジャース-タイガースの指定席SSSネット裏取れました。
昨日の再販はグッズ売り場にいて逃したのでよかったです。
くるみっこさん
いつもありがとうございます。
ローチケの放流がありました。
本日11:30頃、明日のドジャース対阪神とカブス対巨人でした。
ドジャース対阪神はSS席などありました。
まだカブス戦チケット売ってますね。
プレシーズンみたいです。
14日は10時に公開練習チケットが再販、時間差でプレシーズンと開幕戦が再販、夕方に再度プレシーズンが再販してました。
開幕戦の再販を確認まで出来たのですが、売り切れでした。最後のチャンスだったのかなあ?
公開練習チケットはドジャースが三塁側と思い込んでいる方がいたため、一塁側が最後まで残っていました。
ちなみに公開練習チケットは、1枚申し込みだったので5000番代でもバックネット裏の通路側で前方でした。
13日の間違いです。
再販は良席が多いですね。
昨日はカブス-阪神でエキサイトシートS三塁側が再販されていました。
私も3/14公開練習取れました!
1万番代でもサクサク進み、12:30頃に入室、ネット裏△、1,3塁は○でした。
発券してみたら前方良席!楽しみです!
あとからの方が前方良席だと思います。
一度完売してから、復活してるのでその後にもう一度行くべきだったと思ってます。
今回聞きかじった方法で臨み、スマホ1台で3767番で12:10には入室できました。
購入完了していれば、途中ページでログアウトをして、アカウント分購入できるんですね。
50分に全部✕から完全に動きがなくなるまで、とりあえず眺めてました。
くるみっこさん
いつもありがとうございます!
先日のローチケ追加販売のご報告をこちらにも記載させていただきます。
50環境で臨み、1,500番くらいと1,800番くらいを引きました。
結果、
3/19カブス対ドジャースのS1塁4枚
3/15ドジャース対巨人のSS3塁4枚
取れました!!
3/19は3塁SSが△で挑んだのですが、はじかれ、1,800番くらいの整理番号でS1塁4枚を取りました。
はじかれた1,500番台で今度はドジャース対巨人の方にいき、殆ど○だったので、S S3塁4枚取った次第です。
なお、昨晩23時過ぎ(正確な時間は分かりません)にカブスと巨人、阪神の2試合のみ極少数ですが、放流していたことを確認しました。こちらは興味なかったこともあり、購入はしていません。
色々と調べていたらこちらのサイトを見つけました。今まで見ているだけだったんですが、今回はコメントさせていただきます。
ローチケですが、昨日のお昼前メジャーの開幕戦が赤字になっていましたが、入れても灰色の×マークでした。
今から30分前プレシーズンゲームのカブス戦2試合は放流があったのか黄色の△マークで一部の席種が売られていました。自分は買いませんでしたが…。
残すは数日ですが当日まで諦めずに頑張ります
11日の22時30分頃にカブス戦の2試合が再販されていました。 SSS席や高価な席もありました。
開幕戦とドジャース戦は1時間以上粘って見ましたが変化なしでした。
自分はパソコン3台×15ブラウザと2台のスマホの22ブラウザで挑戦しました。
運良く1000番台の数字がでたので、3月18日の見切り外野ライト席が取れました。
14日のカブスとドジャースの公開練習のチケットが12日からローチケで先着販売されるみたいですね。内野席のみで全指定席、価格は2000円。小中学生、高校生は1000円。
流石に参戦はしませんが、しかしまあ直前まで小出しに色々と出して来ますね……(苦笑)
ドジャースファンクラブの方でも再度チケット抽選の案内がきました。
チケット争奪戦初心者なのでよく分かりませんが、直前にこんなにチケット余ってるなら最初から落選祭りにしないでよ~と思ってしまったり。。。
ちなみに公開練習チケットもチャレンジしてみます!
9:00時点では待合室ないですね。
公開練習チケットは明日(3/12)でした
スミマセンm(_ _)m
くるみっこさん、チケットを購入できた皆さん、おめでとうございます!
私は本日軽い気持ちでブラウザ1個だけで挑戦してみたのですが、
12時開始の時点で26万番目でしたので一般販売の時と比べて本日が特別に参戦者が少なかったという事はなさそうです。
ですので、本日購入できた方はやっぱり運がよかったんだと思います。
(もちろん周到な準備が前提での運ですが。)
ところで気になるのは本日販売の見切り席以外の正規の席のことです。
これはいわゆる従来の放流チケットに該当するものなのでしょうか?
すなわち、本日の正規の席は良席だったのでしょうか?
お座席の詳細がわかった方がおられましたら、是非教えてください!
来年同時期のWBCもこの方式になる可能性もありますので、是非参考にしたいです!
昨日追加で
・3/15ドジャースVS巨人A見切り席×2
・3/16カブスVS巨人B席×4
・3/16カブスVS巨人レフト見切り席×2
購入でき、今日発券してきました!
A見切り席は前から3列目!
(○列となっていても実際は△列という。詳しくは、くるみっこさんが作って下さった東京ドーム座席表がとっても分かりやすいです)
B席も一次と遜色ない席でした。
しかも全て「席離れ可」で購入したのに、全て連番!!ビックリです!!
今回の売り方には正直ウンザリがっかりでした。
昨日も僅少枚数だと思って11環境で軽く望みましたが、まさかの大量枚数で一般と遜色ない枚数では!?と感じるほどでした。
2,500番くらいで12時13分頃に入室、ドジャース絡みを全て取れました。開幕シリーズは行けないのでプレから順に取っていきましたが、SS三塁4連を巨人阪神と難なく購入完了。最後にプレゼント用の開幕戦に挑み、△の席種がいくつかあるものの4連で購入しようとして横並びが用意できないエラーを繰り返しているうちに全て✖️に…。しばらく粘って戻りを狙うもなかなか掴めませんでしたが、12:29 プラチナボックスの戻りを取れました。割高ですが良いプレゼントになると割り切りましたその後の戻りは、見切れ席が本当にポロポロ程度で12:40完売かなと思いました。
座席については、良席かはわかりません。プレは両日とも同じブロックのほぼ同じ場所。プラチナボックスは最前ブロック。なので、確保していたであろう席なのかなとは感じました。
しかし、今回の売り方は本当に異例だと思いますので来年のWBCの参考にはならないような気がしています。
長文失礼しました。
仰る通り、今回は本当にイレギュラーな売り方をしていたと思いますね。今回の見切り席を含めた追加販売以前に抽選で外野席が当選された方が、発券して座席番号からどんな座席かを調べたら普通に見切り席だったと投稿されていたのも見かけたので、グダグダな感じが否めませんね……。来年のWBC等また規模の大きな販売の際はもう少し改善してほしいと思います。
ヒトさん、だんごさん、みりやさん、ご返信ありがとうございます!
あまりにも大量に売っていたようなので、従来の放流チケットと同じものと考えてよいのか微妙ですが、概ね良席といってよさそうです。
少なくとも明らかに売れ残った席という感じではなさそうですね。
実は私もローチケ1次抽選で当選し、ぼったくりボトルも買ってるんだからさぞかし良席だろうと期待していたら、
ものすごい平凡な席でお世辞にも良席とはいえない席でした。。
今回は販売スケジュールに関係なく本当にランダムに割り当てられていた可能性が高そうですね。
むしろ、後に買った方が良席の可能性が高かったといったこともあり得るかもしれません。
果たしてWBCの時はどうなるのか??
個人的には、一般より販売数が多かったと思ってます。
匿名さん
ご参考になるかはわかりませんが……一般的な良席かはさておき、今回の再販で購入した指定席Bですが、シーズン中なら所謂BEAM SEAT Bと呼ばれるシーズンシートのブロックでした。もちろん偶然ここになった可能性もありますが……。ただ、グラウンドからは近過ぎず遠過ぎず、ネットにもかからず全体を見渡し観戦でき、写真も撮りやすそうな席ではあるので、個人的には良席でした。少なくとも普段、イープラスの抽選で購入しているB席よりも明らかに良い位置ではありました(笑)
くるみっこさん、ご返信ありがとうございます!
みりやさんも追加情報ありがとうございます!
今回の追加の販売数は一般と同等かそれ以上、座席も同等かそれ以上となると、最初の方に買った人たちが報われないですね。
特に最初の方は有料会員だったり、ぼったくりボトルだったり、謎の先行販売手数料とかで色々負担が大きいのに、それらの負担がない人の方が実は良席でしたというのはちょっと。。
まあ最初の方の抽選販売は金額的なハードルが高い分、一般販売に比べたら参加者も少なくて当選しやすいというメリットがありましたよと言われればそれまでなんですが。。
くるみっこさん、こんばんは。
一応、追加販売に参加してみました。
PCのブラウザー3つとスマホ2台を用意して、11:45頃から待合室に入りました。
0時01分に表示された順番は、
Chrome 190795
Firefox 12750
Edge 75972
スマホ1 269777
スマホ2 172952
となったので、Firefox以外は捨てです。
順番の来た0時48分時点では、都合の悪い3/19の外野ライト見切り席がギリギリ買えるくらい。希望の3/18は予定枚数終了でした。
しかし、意外にローチケはチケットを残していましたね。結局、チケット買いの血が騒いてしまい、都合が何とかなる3/15の阪神対カブスの内野席Cをポチッてしまいました。プレシーズンを3試合も行くなんて物好きだなぁ、と思わざるを得ません。
来年の春(もっと早いタイミングか)もWBCのチケットでドタバタ楽しんでいるでしょうね。
くるみっこさん皆様こんばんは。
無理だろうな~と思いつつ、9時からスマホ4台でチャレンジしたら…1つが2000番台に!!
開幕戦は△だったり消えたりの繰り返しだったので諦め、3/15ドジャースVS巨人A見切を購入!まだいけそうだったので、3/16カブスVS巨人Bも購入しました!
一次先行に続き、この凄まじい倍率のMLBチケットを手に入れることができたのは、このサイトのおかげです(感涙)!!
本当にありがとうございました!!
14日のカブスとドジャースの公開練習のチケットも発売しますね。
また待機室で待機での販売ですかね。
一階席のみで2000円でお得です。
いつとAndroidでやってるのですが、ブラウザを分けてもどれと同じ待ち人数&時間になってしまいます。
パソコンでブラウザを複数用意すれば、別の待ち人数&時間が割り振られるのでしょうか?
ログインは購入画面でも大丈夫ということですか?
やり方が分からないうちに終了です(涙)
トボトボ歩いてたら目の前にメジャーグッズショップがオープンしてたので、由伸グッズだけ購入しましたw
まあ今回も大谷さんを見るのは無理だろうと思いながら軽い気持ちで6ブラウザほど待合室で待機しておりました。一つだけ3000番台で15分ぐらいでサイトに入れました。
開幕戦をを見ましたがほぼチケットは売り切れてました。
プレシーズンマッチのドジャース対巨人戦が見切り席等まだある程度の席が残っていたのでc指定席中央4枚を購入しました。
特にsss席やss席等は私が見たときは◯の表示でした。
カブス対巨人戦も取れていますので2日観戦になります。
最後の最後で大谷さんを見れそうなのでよかったです!
おそらく最後のチャンスだろうなと、私も緩い気持ちで参加。ただ、ブラウザは合計63個用意はしておきました。まあこれだけ集めても厳しいだろうな……と思いましたが、思いがけなく早い番号が3端末分に。驚きのあまりおぼつかない手で操作をし、巨人対ドジャースのレフト外野見切り、18日の試合のレフト外野見切り、19日の試合の指定席Bを確保出来ました!
思ってたよりまだチケット持ってたんだなローチケ……という印象でした(苦笑)
貴重な情報、参考にさせていただいてます。
ドジャースチケットのe +一般発売で
クレジットセキュリティコード入力
→SMSで送付されたパスワード入力後、申込を押しましたが、
「混雑しています、一定時間を置いてから…」の画面が出て申込完了できませんでした(泣)
リロードし続ければ申込完了できるのでしょうか?
知見があればご教示ください。
よろしくお願いします。
初めまして。
イープラスアプリで3/18開幕戦のチケット取れました!
何度かトップページに戻されたりなかなか進まないことも多かったのですが、ダメ元で頑張り続けたところ、1220少し前にサクサク進んで取れました。びっくりしました。
母が大谷選手のファンでなんとか連れて行ってあげたいと思い、マスターカード先行、抽選に参加するも全くダメで諦めかけていた頃、たまたまこちらのサイトを知りました。
緻密なデータと丁寧な解説でとても分かりやすかったです。本当にありがとうございました。
チケット確保おめでとうございます。私も何回か決済までは進めたんですけどね、処理落ちでダメでした。
ドジャースの日本ファンクラブが明日から開設!!
大谷のボブルヘッド人形や山本のタオル、東京シリーズチケット2枚購入できるチャンスがあるそうです。
とりあえず入会はするとして…どのコースにしようかな~~
情報提供ありがとうございます。一番お高いコース「MVP会員」会費7万5000円も即完売だったみたいですね。
こちらこそm(_ _)mいつもありがとうございます。
出来る限り準備して挑みましたが、MVP会員はダメでした…。オールスター会員のチケット抽選は人数も非公表ですし、ボブルヘッド人形代金だと思って、あまり期待しないでおきます。
あとスタメンキッズ&フラッグベアラー募集でも選ばれたらチケット2枚もらえるみたいですね。
お子様がいらっしゃる方は是非~。
ローチケ、予定枚数終了ならとっととクローズすればいいのに、まだアクセスできるところにいやらしさを感じ勘ぐってしまいます。
イベントチケットや関係者チケットの問合せもまだまだあるでしょうからね…
売る気ではいるんでしょうが、売る側でさえ読めない規模感ありますよね
甲子園の日シリのような、小規模放流はありそうな気がします
あっても瞬殺なんだろうな
あの日本一取れないミュージカルとされるSHOCKでさえ、放流で数公演取れる人間なんですけどね(涙)
今回ばかりはほんとに
ローチケの戻りを狙いたいところではありますが、2/17(月)0:45現在30万人が並んでます…
リロードしまくって戻りを確認することも出来ないのでしょうか?
ぴあとイープラスはコンビニ支払いがあったと聞きました。
支払い漏れの戻りにチャレンジですかね。。
2月17日(月)朝の時点では待合室解除されますね。
解除されましたね。
ありがとうございます!
あとは支払い漏れと戻りをチェックする毎日ですね。
e+にはこれまで助けられてきましたが、アプリは落とすことにしました。
推しが絡む試合は日シリもオールスターも一般でも必ず購入できるのですが、これが想いの差なのかな。。
読売新聞でチャレンジした方が居なさそうなのでレビューします。
読売新聞はイープラスのシステムを使用してますのでログインしてからのチャレンジができます。
普段の巨人戦なら普通に取れるのですが、今回は大量アクセスにより混雑の画面が出ました。
諦めず続けた結果購入直前まで行ったのですが、最後のクリックでエラーになりやり直し。
しまいには読売新聞のIDのログインがログアウトになり、ログインしようとすると画面がエラーとなり使い物になりませんでした。
巨人戦では有り得ない事象が起きて困惑してしまいました。
読売新聞チケットの情報ありがとうございます。私は使ったことないので参考になります。普段のジャイアンツ戦も有利なのかな?
普段の巨人戦に関しても有利だとは思います。
セゾンカードがイマイチになったのと、元々セゾンカードより先行抽選は当たっていました。
しかも申込時はカード決済限定では無いので申込のハードルは低いですが、読売新聞を購読しないといけないのが逆にハードル高いかもしれません。
そもそも、私は新聞を取ってないので無理ですね。
でも、ジャイアンツ戦のチケットという点では魅力的です。
ビジターファンなら一般発売前ではかなり重宝できるとは思います。
ご参考まで
読売購読者会員なら公式戦のエキサイティングシート(一塁側と三塁側)にも申し込みが出来ます。
開幕戦のヤクルトと1週間後の阪神を申し込みしましたが、共に土日曜日のこともありハズレました。
3月のオープン戦のエキサイティングシートはまだ残っていました。
本日、スマホ5台でイープラスアプリ、PC1台でイープラス挑戦しました。
10時にアクセスしたらトップページに何故か戻され撃沈。
悪戦苦闘しつつアプリでドジャース巨人レフトが繋がって取れました。
同時並行でローチケにはPC5台×6ブラウザ、スマホ4台×6ブラウザ、iPhone3台×7ブラウザ、iPad2台×7ブラウザの計89ブラウザでチャレンジ。
400番台で
ドジャースカブス開幕戦レフト、ドジャース阪神ライト、ドジャース巨人ライトが取れました。
1100番台でドジャースカブス2戦目を狙いましたが△から ×を繰り返すギリギリのタイミングで30分くらい復活を狙いましたがダメでした・・・
イープラスとローチケの同時並行は頭がパンクしそうでかなり疲れました・・・
もうやりたくないです(笑)
チケット確保おめでとうございます!!
400番台取れた時点で勝ちですね!私もほぼ同数の端末を準備したのですが、全然ダメでした。
本命:イープラス
サブ:ローチケ(応募者数が多すぎて、運ゲーなので)
ダークホース:ぴあ
結果:3/18(火)パノラマシート中央4枚
3/19(水)指定席B2枚
①イープラス:指定席C、2枚狙いで行くも、速攻動かなくなる。
②てんやわんやしてるうちに、指定席C2枚を選択したつもりが、パノラマシート中央席4枚で申し込み。
③なんとか、クレジット処理まで進むが、固まる。→何度もチャレンジ。※この時に、購入金額が高いことに気付くが、席種は見てませんでした。
④エラー終了になったと思い、涙する
⑤涙ながらに、マイページで確認するとなんと購入済の表示
⑥20分過ぎだったと思いますが、3/19(水)の戻り、指定席B2枚を申し込み→なぜかすんなり処理が進み、購入
ローチケは、30環境で挑戦、なぜか全て20万代(泣)
大満足の結果です。先行で、3/19(水)のレフト席4枚を確保できていましたが、まさか一般販売で、2日とも購入できるとは。
仮想待合で35000番台でした。
15時過ぎに繋がり、何とかカブスと阪神のプレミアラウンジS三枚を確保。
この時点で残ってるは全てカブス戦のラウンジ席のみだったので、もう売り切れでしょうね。
高いのは間違いないけど、転売ヤーから購入するより良かったのでは無いかと。
いつも拝見してます。
15プラウザで、2000番台。なんか操作で色々手こずりましたね。開幕戦も残ってたけど、2枚購入しようとしてたら時間切れ。なんとか阪神ドジャースのA席1枚確保。マスターカード先行から参戦して何連敗?かなり厳しい戦いでしたわ。
結果報告です!
10時頃にブラウザ15くらいでローチケに挑戦しました。
一番早い順番で8000番台でサイトに入りましたがすでにドジャース戦は完売で巨人対カブス戦が残っていましたのでA指定を4枚購入しました。
読売チケットとeプラスも12時ちょうどに挑戦しましたがeプラスアプリはサイトの最初の画面に戻され終了、読売チケットはクレジットカードの選択まで行きましたが不正な処理で弾かれてしまいました。
大谷さんを見るのはかなり難しいことを思いしらされました!
先行抽選販売も全て外れ人生外ればかりと嘆いておりましたが、なんとか東京にいくことができました。
次回はカープの先行販売と一般販売を頑張りたいと思います。
また情報提供よろしくお願いいたします。
9時過ぎにローチケ待合室が開いたので20系統で待機し12時時点での最短待ちは2000番でした。
12時30分過ぎに入場した時は、18日は×マーク19日は△で指定席SSネット裏が残ってたので2枚ポチりましたが、予定枚数終了で購入できず。
せっかくの順番なので退室せずにウロウロしていたら12時50分に18日△復活がありSS1塁が放流?復活?したので2枚ゲットできました。
13時40分現在開幕2連戦は予定枚数終了、プレシーズンはかなり残ってます。
参考まで
すみませんjjでした
くるみっこさん、こんちには。
ローチケで狙っていた3/19 2枚取れました。
待合室ということで
パソコン 14ブラウザ
iPhone 27ブラウザ
iPad 24ブラウザ
Android 17ブラウザ
の計72ブラウザで挑戦し
一つが400番代でした。
アクセス自体は12:20だったので買えるか不安でしたがしっかり残っていて変えました。
3000番代のものも1つありそちらは12:50くらいにアクセスでしたがその際は3/19はほぼ売り切れでした。
参考にし希望の席が取れました。ありがとうございます。
400番台!!神がかってますね、おめでとうございます。やっぱりそのくらいの引きがないとチケット取れませんね。
くるみっこ様、皆様お疲れ様です。
当選された方おめでとうございます!
すごいですね!気になって返信してしまいました!
ブラウザってChromeのブラウザ1つとして、Safariだったり、Braveのことですよね?
その様なブラウザを沢山集めて、それぞれで購入ページで待機して繋がったところで購入するということですか?
その場合、全部同じプレイガイドでもいけるものなのでしょうか?
パソコンで運良くイープラスに開始5分くらいで繋がって、19日のライト外野指定4連番ゲットしました。
ぴあのプラチナパスに密かに期待してたんですけど、全く役に立ちませんでした。
めちゃ厳しい戦いでした…
イープラスで勝てるのはすごい!私も何回かチャンスあったのですが、処理落ちしてダメでした。
くるみっこさん、こんにちは。
ローチケは、待合室に11時過ぎには入っていましたが、12時の段階で私は17万人待ちという画面。12時20分にスマホで別途アクセスしてみたら、39万人待ちとか。
ということで、今回は傍観者に徹し、主にぴあやイープラスの状況を見ていました。
ぴあは、12時5分頃には予定枚数完売の表示が確認できました。
イープラスは、PCだと混雑で繋がらず、アプリだと12時半過ぎには繋がって、状況を確認できました。プレシーズンは少し席が残っていましたが、開幕戦2試合は完売でした。アプリの方が繋がり易かったようです。(イープラスの開始同時プッシュはアプリで狙ったのですが、何らかのエラーでトップに戻されてしまいました。)
結局のところ、プレシーズンのうち、2次先行のエルアンで当選した巨人対カブスと、娘が入手してくれた阪神対ドジャースという2試合の観戦になります。問題なのは、試合があるのはいずれも3/16! 3/15と3/19に所用があるので、仕方ないのですが。
しかし、昔アメリカに住んでいた頃、「そういえば今日デイゲームがあったな」と昼に自宅を出て、当日券を購入しフラッとMLBの試合を見ることが出来たのが懐かしいです。
39万人ですか。マスターカード枠が約30万人だったので、意外と少ないイメージです。
暇があったので、イープラスのアプリで12時ちょうどにアクセスしてみましたが、申し込みボタンを押した瞬間にトップ画面に戻されたので、これはダメだと思い即時撤退いたしました(苦笑)
プレゲームであっても、プレミアチケットになったと言えそうですね、これ……。
ご指摘のとおり、イープラスの最近のイープラスアプリは00分ジャスト処理で落ちます。ホームに戻るのでもうお手上げ。
初めましてm(_ _)m いつもありがとうございます。
今、ローソン見たら待合室でました!
くるみっこ様いつもありがとうございます。
X情報ですが、ローチケは仮装待合室確定との情報も。
しかし、はなからプレシーズンに集中した方がまだ可能性ありますかね?
空売りの可能性。席数も極小数だと良席はやめたほうがいいかな?
SNS見てきたのですが、確定・・・なのかな?待合室にするなら何かしらのアナウンスすると思うんですけど。まあ、待合室に備えて複数端末の準備はしておきます。
あと、試合ごとに席種まで展開する直リンクをUPしておきました。再販チェックに使う用ですが、一般発売でも役に立つかも。
昨日、TBSのニュースで一般販売の特集をしておりました。
その中でテレビ局がローチケ担当者に問い合わせておりまして、担当者が待合室があることを断言しておりましたよ。
これまでの抽選販売でも待合室がありましたが、事前に待合室を設置するとは明記していないですよね。
なので、明記していなくても待合室は設置されると思いますよ。
そもそもマスターカード先行から始まりまして1次、2次、3次の申し込み時のみならず結果確認時ですら待合室を設置していたのに、一番混雑が予想される一般販売で待合室を設置しないというのはないと思うのですが。。
今、ローチケのURL押したらQUEUE itのURLが一瞬でる挙動が出たので仮想待合室導入確定ですね・・・
ローチケは完全に運ゲー確定です
神のご加護を・・・
待合室の設定ありましたね。ローチケは事前告知なしなんですね、勉強になりました。
ぴあは一般発売時間に他の人気アーティストと被るとプラチナだろうがアプリも繋がらず意味ないので明日の一般発売はイープラスにかけてみます。
チケットぴあのプラチナパスは、「混雑時はプラチナパス会員を判定するサーバーの処理が遅くて、他の一般会員のほうが繋がる」なんてこともありました。なので、ご利益ゼロどころかマイナスです。
そうですね。ぴあアプリであらかじめログオンした状態で発売前画面から10時に更新すると混雑時に何度も「恐れ入りますが、通信環境のよい所でしばらく待ってアクセスして下さい。」表示になりログオンしてたのにたまに消えたりログオンし直さなければならずにやろうしても混雑して出来ないので意味ないです。
くるみっこ様いつも貴重な情報をありがとうございます。
今回最後のチャンスをイープラスに賭けようと思います。
ちなみに無線LANを有線LANに繋ぐとか意味ありますか?
くるみっ子様
イープラスでは全席種を発売していますが、三塁側SSS席が運が良ければ取れますかね。それとも空売りの可能性もありますか?
チケットぴあは初めから販売していない席種があります。
基本はイープラス、待合室があればローチケ併用ですね。
一般的に、初めて販売されるお席のほうが取りやすいです。
多分関係ないです。それより、複数端末利用時は回線分けるほうが有効です。
横からすみません。。。
イープラス複数端末でやる場合は家にいる場合、全ての端末を家のWiFiで繋ぐよりもスマホならそれぞれのdocomoとかソフトバンク回線で分けた方が良いということですか?
今日試しに東京ドームの阪神巨人一般販売をスマホ3台それぞれのスマホ回線でやってみたところ全てのスマホでサクサク繋がって外野席確保はできました。
全部家のWiFiでやっていたらどうなっていたのか・・・
過去に、「繋がらなくなった端末の回線をWi-Fi⇒LTEに変えたらサクサク画面が進むようになった」ことがあるんです。去年のカープ先行販売とかも。なので、何かしらの形で回線(IPアドレス)を見てる可能性はあるなーと思ってます。複数回線が準備できるのであれば、分けたほうが無難です。
ありがとうございます!
その様にしてみます!
今回のローチケは仮想待合室ではないんですか・・・?
待合室じゃなかったら絶対パンクして繋がらないですよね・・・
どうなんですかね?
スマホのChromeで該当ページを見てみると、Queue-itのロゴがタブに表示されるので、てっきり仮想待合室が設定されるもんだと思ってました。
それならまだ仮想待合室の可能性も無くはない感じですかね?
うーん。さすがに待合室であれば説明がありそうな気が。
待合室を採用するという記載が見当たらないような。
ローチケの販売形式見てきましたが、
マスターカード先着と同様のやりとりっぽい。
18,19どちらか1つはいいけれど、購入制限4枚はダメ、多すぎ
今日、巨人FC先行で4月の東京ドームの阪神巨人争奪戦やりましたが去年よりもイープラスが圧倒的に難易度上がってました・・・
とにかくクリックしたのに先に進まず焦りました
巨人阪神でこの有り様だと16日は無理ゲーに思えてきました
しかもクレジット決済限定なのでエラー吐かれる可能性もあるので相当厳しい戦いになると思います。
私もジャイアンツFC先行チャレンジしましたが、いつもより混雑してましたね。でも、4端末使って1つで狙ったお席を購入できたので、やっぱりイープラスは他のプレイガイドよりチャンスあると思います。アプリ+複数端末ならチャンスありかと。
ありがとうございます!
私もなんとか狙った席を取れましたが一度エラーを吐かれたのでもうその時点でダメかと諦めかけました・・・
本番と同じクレジットカード限定だったので良い練習にはなったかと思いましたがくるみっこさんは4端末操作されたとのことでさすがです!
自分は巨人FCは1名義しか無かったので1端末でした。
基本的には端末1個につきイープラスも1名義用意しないとダメですよね?
はい。基本は1端末1名義です。
阪神戦が絡んでいたのと、周知され始めたのかなと。
イープラスのアプリって更新ボタン、ありますでしょうか?
コメント失礼します。
くるみっこ様のチケット一般先着のコツなど最近学ばせて頂きました。
皆様のコメントもありがたいことに参考にしながら、今だドジャース戦皆無。
記事を読ませて頂きながら練習中なのですが、今回の一般先着、イープラスでいくとすると、名義が1つなので、パソコンかスマホでかなり迷います。
あとは事前に日程、席が選べるのか?が心配です。まだイープラスには購入画面でてないですね。
アカウントは1つ以上作ったことがないので今からは無理としますが、1つだけしか選べないならば、くるみっこ様、皆様ならどちらを選びますか?
ご意見頂けると幸いです。
当選者の状況を載せている方がいて、ローチケ三次、チケットぴあ、イープラス、読売の当選者(合計378名)でローチケ三次が圧倒的に多く、続いてチケットぴあ、イープラス、読売の順で、読売は開幕戦の2試合は当選者がゼロの結果を載せていた。
ローチケで勝負したいが…..
くるみっこ様はやはりイープラスで勝負ですか?
そうですね、チケットぴあ、ローチケは勝負にならないのでイープラスにします。ただ、ローチケが待合室を採用するなら環境を整えてローチケにもチャレンジします。
ローチケ、仮想待合室設定しそうですよね
複数端末でチャレンジしないと…
とりあえず当選したIDは不可にしてほしいです。