【2025年カープチケット】チケットぴあ、ローチケ先行抽選情報 & 大反省会

2025年広島東洋カープ公式戦チケットの、プレイガイド先行抽選情報をまとめます。

カープ公式戦のチケットを「プレイガイド先行販売」で発売するのは、ここ数年の傾向から

  1. チケットぴあ(抽選)
  2. ローチケ(抽選)
  3. イープラス(先着)

の3つとなる可能性が高くなっています。

このうち、チケットぴあ、ローチケは、おそらく「抽選方式」で販売されるので、この2つの窓口について発売情報をまとめます。

イープラスだけは「先着方式」で発売されると思われるので、別途まとめページを作成します。

【2025年カープチケット】イープラス先行先着情報 & 大反省会

 

なお、チケットぴあ、ローチケ先行抽選については、「大反省会」のページを設定しません。

結果については、こちらのページのコメント欄に「どのプレイガイドの内容なのか」をつけて書き込みしていただけると嬉しいです。

 

【2025年2月22日追記】

チケットぴあの先行抽選情報が発表されました。詳細は「こちら」。

2025年プレイガイド先行販売(抽選)スケジュール

2025年に抽選方式で販売される「プレイガイド先行」のスケジュールです。

販売窓口 受付 結果発表
ローチケ
(エルアン)
2/17(月)~ 2/24(月) 2/28(金) 15:00頃
ローチケ
(プレリク)
2/17(月)~ 2/24(月) 2/28(金) 15:00頃
チケットぴあ
(プレミアム)
2/22(土)~2/25(火) 2/26(水) 18:00
チケットぴあ
(プレリザーブ)
2/22(土)~2/25(火) 2/26(水) 11:00

チケットぴあ先行抽選販売

2月22日(土)発表

1.ぴあプレミアム会員限定

【受付期間】

2025/2/22(土) 11:00~2025/2/25(火) 11:00

【結果発表】

2025/2/26(水) 18:00頃から順次

【販売席種】

内野指定席A(1塁側) 4,200円
内野指定席A(3塁側) 4,200円
スカイシート(1塁側) 3,300円
外野指定席(ライト側) 2,500円
外野指定席(レフト側) 2,500円
カープパフォーマンスB 2,100円
ビジターパフォーマンス 2,100円
内野2階指定席 2,500円
内野自由席大人 1,900円
内野自由席こども 900円 

【申込可能枚数】

 

【決済方法】

ぴあカード

【手数料】

システム利用料:330円/枚
特別販売利用料:330円/枚
発券手数料:165円/枚

【発券方法】

コンビニ発券、配送

【販売窓口】

チケットぴあ icon

2.ぴあプレリザーブ(一般枠)

【受付期間】

2025/2/22(土) 11:00~2025/2/26(水) 11:00

【結果発表】

2025/2/27(木) 18:00頃から順次

【販売席種】

内野指定席A(1塁側) 4,200円
内野指定席A(3塁側) 4,200円
スカイシート(1塁側) 3,300円
外野指定席(ライト側) 2,500円
外野指定席(レフト側) 2,500円
カープパフォーマンスB 2,100円
ビジターパフォーマンス 2,100円
内野2階指定席 2,500円
内野自由席大人 1,900円
内野自由席こども 900円 

【申込可能枚数】

 

【決済方法】

クレジットカード、コンビニ入金

【手数料】

システム利用料:330円/枚
特別販売利用料:330円/枚
発券手数料:165円/枚

【発券方法】

コンビニ発券、配送

【販売窓口】

チケットぴあ icon

3.コージーテラス(7名1組)ぴあプレミアム会員限定

【受付期間】

2025/2/22(土) 11:00~2025/2/25(火) 11:00

【結果発表】

2025/2/26(水) 18:00頃から順次

【販売席種】

コージーテラス(7名1組) 4,300円
※1名分/7枚単位(合計30100円)での販売

【申込可能枚数】

1組

【決済方法】

ぴあカード

【手数料】

システム利用料:330円/枚
特別販売利用料:330円/枚
発券手数料:165円/枚

【発券方法】

コンビニ発券、配送

【販売窓口】

チケットぴあ

ローチケ先行抽選販売

2025年2月14日(金)発表

1.エルアンコール会員先行

【受付期間】

2025/2/17(月) 12:00 ~ 2025/2/24(月) 23:59まで

【結果発表】

2025/2/28(金) 15:00頃

【販売席種】

内野指定席A1階/1塁側¥4,200
内野指定席A1階/3塁側¥4,200
スカイシート/1塁側¥3,300
スカイシート/正面1塁¥3,300
スカイシート/正面3塁¥3,300
外野指定席1階ライト¥2,500
外野指定席1階レフト¥2,500
カープパフォーマンスB¥2,100
ビジターパフォーマンス¥2,100
3塁側パフォーマンス¥2,100
内野2階指定席¥2,500
内野自由席¥900 ~ ¥1,900

【申込可能枚数】

4枚まで

【決済方法】

クレジットカード

【手数料】

先行サービス料:¥550/枚
システム利用料:¥220/枚
店頭発券手数料:¥110/枚

【販売窓口】

ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=113346

2.プレリクエスト先行

【受付期間】

2025/2/17(月) 12:00 ~ 2025/2/24(月) 23:59まで

【結果発表】

2025/2/28(金) 15:00頃

【販売席種】

内野指定席A1階/1塁側¥4,200
内野指定席A1階/3塁側¥4,200
スカイシート/1塁側¥3,300
スカイシート/正面1塁¥3,300
スカイシート/正面3塁¥3,300
外野指定席1階ライト¥2,500
外野指定席1階レフト¥2,500
カープパフォーマンスB¥2,100
ビジターパフォーマンス¥2,100
3塁側パフォーマンス¥2,100
内野2階指定席¥2,500
内野自由席¥900 ~ ¥1,900

【申込可能枚数】

4枚まで

【決済方法】

クレジットカード

【手数料】

先行サービス料:¥550/枚
システム利用料:¥220/枚
店頭発券手数料:¥110/枚

【販売窓口】

ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=113346

抽選申し込みの注意点とポイント

最初にプレイガイド先行抽選全体の注意点です。

(1)プレイガイドの手数料がぼったくり

プレイガイド先行全体に言えることなのですが、プレイガイド手数料が非常に高額です。

たとえば2025年ローチケの場合、チケット1枚当たり

・先行サービス料:550円
・システム利用料:220円
・店頭発券手数料:110円

合計880円も必要なので、例えば外野ライト指定席を4枚購入した場合、

・チケット代金:2,500円×4枚=10,000円
・プレイガイド手数料:880円×4枚=3,520円

と、チケット代金の3割以上がプレイガイド手数料というふざけたことになります。

 

(2)キャンセル不可なので当選祭りに巻き込まれると大変

プレイガイド先行はクレジットカード決済限定のことが多いので、キャンセルすることができません。

下手に当選祭りに巻き込まれると、支払いが大変なことになります。

 

そして、あくまで個人的な感想ですが、プレイガイド先行はには「いいお席」が割り当てられない傾向が強いんですよね。

1塁側内野指定Aが当選して喜んでいたら、ほぼ外野の300番台だったりが普通にあります。

なので、数年前のカープバブル時代ならともかく、現状だと「本当に行きたい試合」だけに絞るのがいいと思います。

ちなみに、私は今年のプレイガイド先行抽選は基本的に申し込みしません。

この手数料でお席イマイチのリスク抱えるくらいなら、イープラスの先着のほうがよっぽど良心的です。

 

(3)ビジターパフォーマンスも一緒に販売される。

今年もビジターパフォーマンス席は他のお席と一緒に販売されます。

 

次に、プレイガイドごとの「先行抽選販売の注意点とポイント」をまとめます。

1.チケットぴあ

(1)ぴあプレミアム会員枠が設定される

チケットぴあの有料会員「ぴあプレミアム会員」だけが申し込める枠が設定されます。

ぴあプレミアム会員とは、クレジットカードの「ぴあカード」所有者だけが加入できる有料会員ですが、正直なところプロ野球ファンにとっては5,000円近い年会費を支払ってまで加入する価値がないです。

他の公演、特に映画の舞台挨拶などが好きであれば検討してもいいかも。

「ぴあプレミアム会員」の特徴とメリットまとめ

 

(2)テラス席の販売がある

ぴあプレミアム会員限定で、コージーテラス席の販売があります。

ですが、非常に競争率が高いので「運がよかったら」程度で申し込みが良いです。

【カープ公式サイト】
https://www.carp.co.jp/ticket/zaseki/ct.shtml

 

(3)申し込みはローチケより圧倒的に楽

チケットぴあの申し込みは「月単位」なので、ローチケより圧倒的に楽です。

というか、全く改善がないローチケに辟易します。

 

(4)ぼったくり手数料に注意

チケットぴあに限ったことではないのですが、プレイガイドの先行抽選はぼったくりです。

今回の抽選申し込みも、

システム利用料:330円/枚
特別販売利用料:330円/枚
発券手数料:165円/枚

と、チケット1枚当たり825円も手数料を取られます。

カープ公式サイトであれば手数料0円なので、その差は歴然です。

2.ローチケ

(1)有料会員枠である「エルアンコール会員枠」が設定される

ローソンチケットの有料会員である「エルアンコール会員枠」が今年も設定されているので、エルアンコール会員は

  • エルアンコール会員枠
  • プレリク枠(無料会員枠)

両方に重複申し込み可能です。

 

エルアンコール会員とは、ローソンチケットの有料会員で、エルアンコールカードというクレジットカードを作成すると利用できます。

有料会員なだけあって、一般会員よりチケットの当選確率が高くなるのがメリットです。

ですが、カープ公式戦については正直微妙で、プレリク(一般枠)と大差ないのが現状です。

とはいえ、プロ野球日本シリーズやオールスターゲームでは絶大な効果があるので、プロ野球ファンであればエルアンコール会員になる価値があると思います。

ちなみに、エルアンコールカードの作成には最短でも1週間以上必要なので、今からカードを作っても間に合いません。

「エルアンコール会員」の特徴とメリットまとめ

 

(2)ローチケHMVプレミアム会員の当選確率UP対象かどうかは不明

ローソンチケットには、エルアンコール会員とは別に、「ローチケHMVプレミアム会員」という有料会員制度があります。

この「ローチケHMVプレミアム会員」に加入していると、プレリク枠の当選確率がUPするという特典があるのですが、このご利益はかなり限定的です。

少なくとも私は「当選しやすくなった」と感じたことが一度もないので、あまり期待しないほうがいいかも。

しかも、今回のカープチケット先行抽選は、当選確率UPの対象なのか不明です。

なので、HMVプレミアム会員に加入する必要はないと思います。

「ローチケHMVプレミアム会員」の特徴とメリットまとめ

 

(3)当選確率はケースバイケース

ローチケは「できる限り一人1試合は当選する」ように抽選を操作することがあります。

このため、人気日程の場合は特に「10試合程度申し込めば、それ以上申し込んだ場合と比較しても当選確率は変わらない」という傾向が強めです。

なので、無理して土日全試合申し込まなくても、ほんとに行きたい5~10試合程度を申し込めばいいと思います。

 

また、ローソンチケットの先行抽選は「当選祭り」と「落選祭り」に分かれる傾向があります。

理由はいろいろあるのですが、「土日は当選確率が低く、平日は高め」、「席種によって当選確率に差がある」あたりが大きく影響しています。

例えば、

  • 土日祝の1階内野指定席中心に申し込み⇒当選確率渋め
  • 平日のレフト外野席中心に申し込み⇒当選祭り

こんな傾向があるので、申込内容によって「当たりやすかった」と「全然当たらない」がはっきり分かれるんです。

なので、「平日のレフト外野指定席」なんて当選確率が高い席を複数申し込むと、当選しすぎて支払いに困るなんてケースもありえます。

プレイガイド先行抽選は手数が高いし、クレジットカード決済だとキャンセルもできないので結構痛いです。

 

(4)ローチケ先行は「イマイチ」の可能性が高い

ローチケ先行は、高い手数料を取るくせに「当選したお席がイマイチ」というケースが多いんですよね。

実際、私が当選したお席も「内野指定1塁側A」の300番台とか、ほぼ外野のお席だったりします。

なので、カープの人気が落ち着いてきた現状だと、無理してローチケ先行を利用する必要性はかなり低いと思います。

ゴールデンウィークとか、お盆とか、少々手数料が高い&お席がイマイチでも許容できる日程、試合に限定して申込することをお勧めします。

 

(5)申し込みにかなり時間がかかるので早めに手続きをする

ローソンチケットの申し込みは、申込フォームの出来が悪いので、とにかく時間がかかります。

「1試合ごとに申し込み確定手続きまで必要」なので、仮に30試合申し込もうとした場合、30回の手続きが必要です。

エルアンとプレリク両方に申し込むとすると、30試合×2=60試合となり、普通に2時間以上かかるので、早めに手続きをしておきましょう。

 

(6)クレジットカードが止まったら放置せずにコールセンターに電話!

ローチケで複数回申し込みをすると、クレジットカードが止まることがあります。

これ、実は非常に危険なので、すぐにクレジットカードのコールセンターに電話しましょう。

もし不正利用監視システムが作動してクレジットカードが止められている場合は、ロック解除をしないとせっかく当選していても「決済不良」で落選になる可能性があります。

抽選方式のチケットを購入する際にはクレジットカードのセキュリティに要注意!

まとめ:2025年カープチケット・チケットぴあ、ローチケ先行抽選情報

今年も、チケットぴあ、ローチケでカープ公式戦のチケットが先行販売されます。

以前より重要度が低下したチケットぴあ、ローチケの先行抽選ですが、ゴールデンウィークやお盆時期など競争率が高めの日程については、まだまだ利用価値があると思います。

私はどちらも利用しませんが、申し込んだ方の情報いただけると嬉しいです。

 

2024年のまとめはこちら。

【2024年カープチケットを取る】チケットぴあ、ローチケ先行抽選情報 & 大反省会

 

Carp How to get a Ticket

コメントをどうぞ(「名前」にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

27 COMMENTS

エル

くるみっこさん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
ぴあカードとエルアンコールカードを持っているので、それぞれ有料会員の先行抽選のみ申し込みました。

・ぴあプレミアム会員枠
土曜日の2試合に内野指定席A1塁側を申し込み、いずれも当選。

・エルアンコール会員枠
土日の5試合に内野指定席A1塁側を申し込み、全滅。

ぴあの当選した席は2試合とも310番以降の席でした。
履歴を見たら昨年もぴあで当選した席は1塁側は300番台の席でした。

ぴあカードはチケット激戦時代に作成して、カープのチケット抽選にしか使用していないので、次回の更新までに解約しようか検討中です。

返信する
kimu

くるみっこさん こんにちは。

ぴあ(プレリザーブ)・ローチケ(プレリクエスト※HNV会員)で共に4月12日・13日の巨人戦のビジパフォで応募。

ぴあは第2希望にしていた13日が当選。

ローチケは12日・13日ともに当選。

昨年はぴあとローチケで上手いこと日程がバラけてダブりはなかったですけど、2年ぶりにダフってしまいました。

返信する
匿名

どうせハズレるんだろうなぁと思いながら今シーズンの1番の人気と思われる7月26日の読売戦にびあとローチケそれぞれに
内野A1塁側 2枚申し込みました。
結果はローチケのみ当選でした。

返信する
ふぁいあ

くるみっこさんこんにちは。
イープラス先行で7/26(土)巨人戦ビジターパフォーマンス2席がとれなかったふぁいあです。
結果ローチケプレリクエスト先行で確保できました。
28日朝の段階でクレカの利用可能額が減っていたので当選したとは思っていましたが、まずは何よりです。
ローチケは発券しないと席がわからないんですね。知りませんでした。
また今後とも情報よろしくお願いします。

返信する
あすちゃん

こんにちは。
既に12試合ほど確保していたので、残りは、公式と思っていましたが、

エルアン会員なので、どれくらいの当選率があるのか知りたくて、手数料覚悟で2試合申し込み。2試合とも当選しました。
今までは、もっと申し込んでも1試合が多かったのですが、土日祝と平日は、別カウントかもです。
発券は、3月1日からですので、席がどの辺りか、また報告します。

何となく、毎年、チケットが取りやすくなっている気がします。

5月2日(金)中日 内野A 1階 3塁 1枚
8月16日(土)ヤクルト 内野A 1階 3塁 1枚

さすがにJCBは、参戦しなくて良さそうです。

明日の一般は、駐車場と友人分と自分の外野ライトを数試合行きたいと思います。

返信する
あすちゃん

先程、発券して来ました。

2試合共に、北17通路の8列〜10列、L260〜L267の席で、昨年より良くなって、いつも通りのローソンの席に戻っていました。

返信する
ココクウガ

くるみっこさん いつもありがとうございます。
当選祭りです。
5月4日 中日 内野指定席一塁側 4枚
6月22日 楽天 内野指定席一塁側 4枚
9月13日 中日 内野指定席3塁側 4枚
申し込んだ試合は全部当選
28日のエルアンコール
当たらなければ良いと思いますが絶対被りそうです。

返信する
あわ

くるみっこさん、こんばんは

ぴあのプレリザーブ枠は7月の土曜巨人戦内野指定席Aを2枚のみ申し込んで、落選でした。空席情報だと完売になっているので、明日のJCB枠でトライして、ダメなら土曜の一般発売でとなりました。一般発売の方が席種が多いので、色々考えるのが楽しいです。

今年は最後まで楽しめそうです!

返信する
H.Y

くるみっこさんこんにちは 突然すいません

今年もピアぷれリサーブ枠で6試合申し込んで全部当たりました

4月13日 ビジターパフォーマンス席 1枚
5月15日 ビジターパフォーマンス席 1枚
6月22日 外野指定席ライト側    2枚
7月27日 ビジターパフォーマンス席 1枚
8月28日 ビジターパフォーマンス席 1枚
9月23日 ビジターパフォーマンス席 1枚

正直驚いています すいません失礼します

返信する
丘の上のおーじさま

こんにちは
夏場の7月、8月を除く、土日の5試合で、内野席1階1塁側を各1枚づつを申し込みました。
とりあえず、プレミアム枠では、すべて当選でした。
席番は、200番台後半から300番台でしたが、すべて通路側だったので良しとします。
また、明日のぴあ一般枠の当選確率は、50%程度、明後日のローチケの当選確率は、20%程度を想定してます。

返信する
くるみっこ

試しにプレミア枠で1試合申し込んでみたのですが、当選は内野指定Aの300番台でした。もうぴあの抽選は使いません。

返信する
丘の上のおーじさま

こんにちは
確かに去年は、3塁側の内野席で当選した時は、旧内野B席の最も外野寄りの壁沿いの席が複数回でした。
今年のぴあ一般枠では、第一希望の内野1塁側は全滅で、第二希望の3塁側で、全部で5枚中の2枚が当選しました。ちなみに、席は旧A席の最も外野寄りでした。
さて本日は、ぴあ枠よりも当選確率が下がるローチケ枠の当選発表日です。おそらく当選するのは、鉄板のドラゴンズ戦かな?

返信する
のりさん

くるみっこさんがSS席を1塁ではなく3塁側を選ばれたのはどんな理由ですか?

返信する
くるみっこ

過去の経験上、1塁側のほうが競争率が高くて厳しいんですよね。私の席選びのポイントは

1.屋根下
2.ネットが気にならない

なので、別に1塁側でなくてもOkなんです。

返信する
とっちゃん

ぴあ抽選の情報が掲載されてますね。
最速抽選
申し込み:2/22 11:00-2/25 11:00
当落確認:2/26 18:00
先行抽選
申し込み:2/22 11:00-2/26 11:00
当落確認:2/27 18:00
※誤りがあるかもしれないので詳細はHP参照を。
※1日ずらしてる意味が分からんです。重複当選公認なのか。

返信する
くるみっこ

なんか、ぴあは昔からプレミアム枠と一般枠で当選発表日が違います。日程的には、「プレミアムが外れたことを確認してから、一般枠に申し込む」ができるので、これ?

返信する
とっちゃん

開幕3/28 ビジパフォ、エルアン2名義、プレリク2名義、全て落選でしたー
はい、はい、、、
いわば千秋楽の一般発売まで来ちゃいましたが、ぼちぼちがんばります。
Len A名義:落選
Len B名義:落選
プレ C名義:落選
プレ D名義:落選

返信する
とっちゃん

開幕3/28 ビジパフォ、ぴあプレミアムで落選でした。過去、5シーズンぐらい申込んでいますが、初めての落選です。ちょっとショックです。

返信する
あわ

くるみっこさん、こんばんは。

過去2年の日付から、ぴあ一般枠は2/21告知で、申込期間2/22~27と予測していましたが、少し外れたました。
告知は2/21遅くか22になってからで、申込期間は2/22~26で結果発表が27と、過去2年より期間が1日短縮され、結果発表も1日前倒しになっています。もっとも、昨年は閏年だったので、ぴあの抽選結果と一般販売の間に1日あり、今年も同様と言えなくもありません。

返信する
くるみっこ

情報提供ありがとうございます。やっとチケットぴあの概要が発表されましたね。今年もコージーテラスの販売があります。まあ、当たらないけど。

返信する
とっちゃん

開幕3/28 ビジパフォ、ぴあ一般先行抽選、家族4名義、期待どおり、安定の全て落選でした、はい、はい、って感じです。さて、次はエルアン、プレリクですよー

返信する
くるみっこ

私は、まぁまぁヒドイ席が1試合当選したので、どうしようか悩み中です。

返信する
t

チケットぴあの「広島東洋カープ”のチケット検索結果」では3/1からの一般発売の情報しか出てないので、先行抽選発売はないのかもしれませんね。

返信する

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ