【2023年全日本フィギュアのチケットを取る】全日本フィギュアスケート選手権大会のチケットを取る方法、買い方

2023年9月29日(金)、第92回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケット発売概要が発表になりました。

今年の全日本フィギュアは、 長野県の「ビックハット」で開催される予定です。

今年はNHK杯のチケットが取りやすく、席種によっては売れ残りもありました。

全日本フィギュアについても、出場選手と会場を考えると、以前よりかなりハードルが低くなりそうです。

 

【2023年11月4日追記】

先行抽選、一般抽選について、アンケート結果をまとめました。

2023年全日本フィギュア・チケット一般発売アンケートまとめ

 

【2023年11月16日追記】

チケット2次販売(先着)」の概要が発表されました。

2023年全日本フィギュア開催概要

【大会名称】

第92回全日本フィギュアスケート選手権大会

【開催日程】

2023年12月21日(木) ~ 2023年12月24日(日)

【会場】

ビッグハット (長野県)

2023年全日本フィギュア大会スケジュール

【12月20日(水)】

公式練習、開会式

【12月21日(木)】

15:00 ペアSP
15:50 男子シングルSP

【12月22日(金)】

14:30 アイスダンスRD
15:50 女子シングルSP

【12月23日(土)】

15:00 ペアFS
16:35 男子シングルFS

【12月24日(日)】

14:30 アイスダンスFD
17:00 女子シングルFS

2023年全日本フィギュアチケット発売概要

1次抽選販売

2023年9月29日(金)発表

【席種】

アリーナ席 15,000円
S席 11,000円
A席 8,000円

【購入可能枚数】

1人各日 4枚まで購入可能

【チケット形態】

紙チケット、電子チケット

【販売方式】

インターネット抽選方式のみ

【決済方法】

クレジットカード、コンビニ支払い

【抽選受付期間】

2023/10/21(土) ~2023/10/26(木)

【当選発表】

2023/10/28(土)

【販売窓口】

ホクチケ
チケットぴあ icon
ローチケ
イープラス

【チケット販売に関する注意事項】

  • お申込時に「電子チケット」「紙チケット」がお選びいただけます。電子チケットは、「チケプラ」となります。2枚以上お申込みをされる場合、同行者のIDも必要となります。
  • 本大会のチケットは「チケット不正転売禁止法」の対象となる「特定興行入場券(特定チケット)」 となります。チケット譲渡は有償・無償に関わらず禁止です。
  • 公式のトレードサービスを実施する予定です。開始時期や詳細は後日発表いたします。

2次抽選販売

2023年11月16日(木)発表

【席種】

アリーナ席 15,000円
S席 11,000円
A席 8,000円

【購入可能枚数】

1人各日 4枚まで購入可能

【チケット形態】

紙チケット、電子チケット

【販売方式】

WEB、コンビニ店頭

【決済方法】

クレジットカード、コンビニ支払い

【発売開始日時】

2023年11月25日(土)10:00~

【販売窓口】

ローチケ
チケットぴあ icon
イープラス
サンライズプロモーション北陸

2023年全日本フィギュアチケットの注意点

1.実はこっそりホクチケで先行販売があった

今年の全日本フィギュアは「サンライズプロモーション北陸」がプロモートします。

なので、実はホクチケというマイナープレイガイドで10/11(水)〜10/15(日)の間にこっそりと先行販売がありました。

公式サイトに「チケットは10/21(土)~販売」という記載もあったので、このホクチケ先行を見逃した方が結構いたようです。

申込者が少なかったことも影響したのか、ホクチケ先行枠はかなりの当選確率だった模様。

2.チケットは4枚まで購入可能、電子チケットと紙チケットあり

チケットは昨年と同様に4枚まで購入可能です。

また、電子チケットと紙チケットを選択可能なので、かなり購入のハードルが下がった感じです。

電子チケットはチケプラのシステムを採用しています。

申込時には「同行者のIDも必要」なので、当選後に第三者に譲渡できない仕様です。

 

フィギュアスケートの場合、

  • 申し込みの枚数は当選確率に影響しない
  • 電子チケットが優遇される可能がある

という傾向があります。

なので、枚数は必要なだけ申し込み、チケット媒体は慣れていれば電子チケットがおすすめです。

また、去年実施したアンケート結果から「違う日程であれば紙チケット、電子チケット両方での申し込みは問題ない」可能性が高そうです。

【2022年全日本フィギュア】1次先行抽選(チケットぴあ)のアンケート結果まとめ

3.4つのプレイガイドで同時並行申込可能

今年の全日本フィギュアは、

ホクチケ
チケットぴあ icon
ローチケ
イープラス

という4つの販売窓口で、同時受付となっています。

ここ数年は1つのプレイガイドのみでの受付だったですが、今年の「4つのプレイガイドで同時進行」だと、普通にチケットが重複当選するリスクがあります。

申し込む側としては、重複当選するリスクを一方的に抱えることになるので、かなりファンのことを軽視した申し込み方法です。

こんなことしてると、さらにファンが離れますよ。

まとめ:2023年全日本フィギュアのチケットを取る方法、買い方

2023年9月29日(金)、第92回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケット発売概要が発表になりました。

私は長野のホテル事情とアクセスの面で見送りですが、昨年同様にチケットは比較的簡単に取れるようになっていると思います。

事実、アイクリ枠やホクチケ先行では、かなり当選した報告が見られます。

 

10/21(土)~の一般発売についても、お席を選ばなければかなりの確率でチケットが取れると思います。

個人的には、一人4枚まで可能となったのはいい傾向だと思うのですが

  • ホクチケでの先行販売について告知不足
  • 4つのプレイガイドで同時受付=重複当選のリスクはファンに押し付け

という2点は、ちょっと悪手だと思います。

そうでなくても少ないフィギュアファンを大切にしないと、今後さらに先細りしちゃいますよ。

あと、今年は男子シングルと女子シングルで日程が入れ替わっているので、事前にホテルを抑えている人は注意してください。

 

【2023年11月4日追記】

先行抽選、一般抽選について、アンケート結果をまとめました。

2023年全日本フィギュア・チケット一般発売アンケートまとめ

 

Figure Skating How to get a Ticket

コメントをどうぞ(「名前」にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

11 COMMENTS

ラクエ

ホクチケ先行で、4日間とも取れました。友人のアドバイスでホテルを先に予約していたので、ラッキーです。

返信する
匿名

男子フリー、全滅でした。ローチケで第三希望まで入れたので、どこか大丈夫だろうと思っていたのですが…
他の方への返信でチケプラに登録とありましたが、登録はしています。ただし、有料会員ではないと思います。
チケプラに有料会員なんてあるんですか?詳しく教えて頂ければ、嬉しいです。

返信する
ガクくん

いつも参考にさせて頂いてます。長野のHOTELも予約おさえて男子SP㈭FS㈯を強気でアリーナ席とS席をホクチケ先行販売申し込みしましたが全滅でした。ホクチケは紙チケットのみ販売です。しかも当落メールが落選者には送信されませんでした(結局マイページで落選確認)次の一般抽選は他社の電子チケットを申し込みました。チケプラトレードが有るから重複や全落選しても贅沢言わなければ何とかなるかな甘い?と考えているのですが…でもアリーナ当選したい

返信する
くるみっこ

チケプラのトレードは優秀なので、何とかなると思いますよ。でも、いちおうチケプラ有料会員になっておいたほうがいいかも。

返信する
ガクくん

男子フリー全滅でした。
ぴあでアップ券使って何とか第4希望21日A席がとれましたが23日は別社枠で申込みしてA席も落ちました。
こうなったらチケプラトレードに期待したいところです。チケプラは1昨年までゴールド会員だったと思いますが、最近は使う機会が無くなり諸々忘れてしまっていて年会費等が切れてるかもしれないので確認してみます。色々アドバイス有難うございました。

返信する
らら

いつもありがとうございます。
今回は販売窓口がいくつかありますが、メインPGはホクチケと見てよろしいでしょうか?
場合によってはトレードや放流での購入を考えているのですが、放流があるとしたらホクチケになるのか、別のPGかトレード内での放流になるのか気になるところです。
(ホクチケが地方のPGのようなのでそこまで対応するのかわからなくて、ご存じでしたら教えてください)

返信する
You

男子フリーと女子フリーを観戦予定です。ホクチケ先行で申し込みましたが、 男子フリーは落選しました。
男子はアリーナで申し込んだのがいけなかったのか…もう、怖くてアリーナを第一希望には出来なくなりました。
なんとか、一般でチケットGETしたいです。

返信する
くるみっこ

今年の全日本については、最終的には欲しい人にかなりの割合でチケットがいきわたると思います。なので、最初の先行でいい席狙いは悪い作戦じゃないと思いますよ。

返信する

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ