2022年10月23日(日)、神宮球場で開催されたプロ野球日本シリーズを観戦してきました。
今年の日本シリーズは、ヤクルトスワローズ対オリックスバファローズというカードで、第1戦、2戦はスワローズのホームである神宮球場で開催されます。
実は私、今まで神宮球場で野球観戦したことないんですよね。
理由は
- 東京ドームのほうが天気を気にしなくていいし、チケットの取り方も慣れてるから
- 神宮球場のお席は狭いという噂を聞いていたから
- そもそもヤクルトスワローズにあまり興味がなかったから
という3点です。
私、ゆる~いプロ野球ファンで、特定チームに強い思い入れはありません。
あえていうと、出身地の横浜が好きかな~くらいで、DeNA、カープ、阪神タイガース、ジャイアンツはどれも好き。
あ、でも「中田選手のしれっと入団&背番号10」の件で、ちょっとジャイアンツとは距離置いてる感じ、あれはいかんぜよ。
残る中日、ヤクルトは好きでも嫌いでもないです。
今回、初めての神宮球場での野球観戦ということで、皆さんにいろいろとアドバイスをいただけました、ありがとうございます。
お礼といっては何ですが、私の初めて神宮球場レポをまとめてみたいと思います。
2022年日本シリーズのチケット取れたので、初めての神宮球場へ行く件Contents
試合前につば九郎の家を見に行く
今の日本シリーズ観戦は、試合とは別に「つば九郎ハウ巣が見たい!」というのが大きな目的でした。
つば九郎ハウ巣は試合開始直前だとかなり混雑するようなので、ちょっと早めに神宮へ向かいます。
紅葉の名所として有名な「明治神宮外苑いちょう並木」を歩いたのですが、紅葉にはだいぶ早い感じ。
というか、銀杏の匂いがなんとも。
たどり着いた初の神宮球場。
なんか、噂通り見た目も年季が入ってますね、トタン板みたいな外壁が昭和な感じ。
選手っぽい人とすれ違ったのですが、周りのおじさんが「シオミ!シオミ!」って話しかけたり、一緒に写真撮ったりしてました。
よくわからないけど、「9塩見 泰隆選手」???
写真見たけど違う気が・・・ってか、誰?
9塩見 泰隆 (シオミ ヤスタカ)外野手
気を取り直して、目的地のつば九郎ハウ巣へ向かいます。
13時ごろだったのですが、こんな感じで行列ができてました。
並んでいる人数自体は少ないのですが、なんせ1組ずつ家の前で写真を撮るので回転が悪い。
このくらいの列でも30分以上待ちました。
つば九郎ハウ巣の全景です。
つば九郎ハウ巣は、スワローズのスポンサーである(株)オープンハウスグループが「つば九郎の2,000試合出場を記念してプレゼント」したおうちで、2022年10月11日(火)から公開されています。
なので、まだ出来立てホヤホヤ。
屋根材は環境に配慮して「芝生」らしいです、よくわかんないけど。
いたるところにつば九郎がいます。
遊び心が随所に見られる唯一無二のお家らしいです。
こちら、高津監督直筆の看板です。
達筆ですね~。
中はこんな感じ。
「畳の部屋に敷きっぱなしの万年床、ちゃぶ台、競馬新聞、飲み干したビールの空き缶などつば九郎のリアルな生活風景を思う存分ご堪能いただけます」らしいです。
つば九郎のお家の横には、つば九郎のビール「つばくろうのる~び~」を売ってました。
- 網走産サクランボを原材料に使用したフルーティーな甘みの赤
- 網走の冬の風物詩「流氷」を仕込水に使用した爽やかな風味の青
- 世界遺産である知床の「新緑の春」をクリアなグリーンと香りで表現した緑
という3色のビールを1本700円で販売してました。
買って帰ろうと思ったのですが、「ビンは球場に持ち込みNG」といわれ断念。
私が見た時は、あまり売れ行きは芳しくないみたいでしたが、売り切れるのかな?
いざ神宮球場へ!
つば九郎はう巣を見た後、周辺でしばらく時間をつぶし、16時ごろに球場へ向かいました。
第2戦は16時から入場可能、試合開始は18時です。
正面入り口には、巨大なつば九郎&つばみがお出迎え。
こちら、前から気になっていた「きっちんくるりんぱ」です。
人気があるようで、行列がすごかったです。
お目当ては、「つば九郎印の升」!
でも、日本シリーズ中は販売しないとのこと、残念。
村上選手の三冠王記念升なら売ってました。
しょんぼりしながら球場内へ。
入り口での体温チェックは「一回立ち止まってから」方式、ビン・カンの持ち込みはNGですが、ペットボトルはOKでした。
皆さんからの事前情報どおりでとても助かりました!
神宮球場は、コンコースとグラウンドが完全に分離されているのですが、通路が狭めですね、やっぱり。
内野SS席エリアに入るときは、チケットチェックがありました。
今回はローチケの電子チケットだったのですが、このチェックがめんどい。
紙チケットだとパスケースに入れて首から下げておけば、飲み物で両手がふさがっていても係員がチェックしてくれます。
スマホの電子チケットだとこれができないので、必ず片手を空けた状態でここを通らないとダメです。
電子チケットの意外な弱点ですね。
そして中に入るとグラウンドが一望できます。
第一印象は「ホームランがよくでそう」で、ナゴヤドームや福岡ドームよりは好きな感じですね!
「広くて立派ならいい」という訳ではないと思うんです、球場って。
神宮球場のお席を見学
人生初の神宮球場なので、お席を確認するため散歩します。
まず、バックネット裏の「パノラマルーフA席、B席」が目に入りますね。
このエリアは神宮球場で唯一屋根があるので、梅雨時などは第一選択肢になりそう。
以前、「ミミさんにいただいた情報」どおり、「柱が邪魔になるかも」、「売店が遠い」というデメリットはありますが、個人的にもおすすめのお席です。
次に気になったのが、こちらの「伊藤忠プレミアムシート」。
2名BOX、4名BOX、5名BOXという3種類があるようですが、とても広くて快適そう。
4人以上で観戦するなら、ここがいいですね!!
個人的に、一番いいな~と思ったのが、こちらの「伊藤忠ペアシート」です。
広くて快適だし、何といっても飲み物を置けるテーブルがあるのが良い。
視界も良好なので、次に来るならこのお席かな~。
お値段もSS席2枚よりちょっとお高いくらいなので、いいと思う。
この「環境ステーション 応燕シート」もいいですね!
何といっても席の間が広いのが良い。
あと、神宮球場は内野エリアと外野エリアが完全に分離されていました。
多分、内野エリアから外野エリアに行きたい場合、再入場手続きが必要っぽい。
外野のほうが売店が充実しているとコメントいただいたのですが、人が多くて再入場手続きする余裕がなかったので断念。
今回のお席はSS指定席1塁側
球場内をひととおり散歩した後、今回のお席「SS指定席1塁側」に向かいます。
第一印象は、「狭」!
皆さんが言われるとおり、とにかく狭いです。
まず致命的なのが、前後の席間の狭さで、人が座っている状態で前を通るのは不可能。
なので、中央のお席に座った場合、通路に出るには横に座る人が全員一度立たないと無理。
それでも狭いので、スカートとかヒールはいてると危ないレベル。
私はSS席最後列の24段だったので、パンツをはいていけばシートをまたいで後ろに出ることができました。
これができなかったら、試合途中のトイレとか買い出しは躊躇しちゃう。
あと、カップホルダーは「手を離すと勝手に収納される」タイプです。
カップホルダーを使う場合は、「片手でホルダーを立てつつ、もう一方の手で飲み物を置く」という動作が必要なので、両手を開けておく必要があって地味に不便。
まあ、自動収納タイプにしないと、席間が狭すぎてすぐ壊れちゃうんでしょうね。
前後の席間もなかなかの狭さです。
SS席でもひじ掛けがないし、普通体形でも男性が二人座ると肩がかなり当たるので「身動きできない」状態。
シートの狭さとは反対に、視界はとても良好でした。
ホームベースにも近くて、とても試合がよく見えます。
座る位置にもよりますが、東京ドームよりかなりいいと思いました。
東京ドームは前の人の頭が気になるお席が多いんですよね~。
神宮球場で初めて野球観戦した感想
今回初めて神宮球場で野球観戦したので、感じたことや思ったことをまとめてみます。
まず、音がいい??
よく行く屋外球場は甲子園とマツダスタジアムなのですが、音響は神宮がとてもいいと思いました。
個人的に甲子園の音響がダメダメだな~と以前から思っていたのですが、神宮はいいですね!
甲子園では、「高校野球ブラスバンド演奏の録音」を聞いたことがあるのですが、音がこもってひどかったです。
あと、チアガールはやっぱり必須ですよね。
スワローズのチアは、あまり洗練された感はないのですが、いると華があります。
マツダスタジアムも導入すればいいのに。
つば九郎は人気ですね~。
現状だと、12球団で一番人気があると思うのですが、その理由が現地だとよくわかります。
スケッチブックに書いたやり取りも面白いし、積極的に選手と絡むんですよね。
つば九郎バズーカが再開してました。
公式サイトには「つば九郎が、バズーカを使って客席にTシャツを打ち込みます」という男らしい説明があるのですが、2022年6月17日(金)から復活してるみたいですね。
大型ビジョンに表示される選手の紹介動画は「かっこいい系」!
これを見るのも現地観戦の醍醐味だと思います。
個人的に、カープの選手紹介動画が苦手なんですよね。
一部の選手が変顔や変なポーズしたりと、とにかく下品。
笑いを取るにしても、小中学生じゃあるまいし、あれはないよね、誰か注意しないのかしら。
7回裏の東京音頭は、傘がキラキラしてとてもキレイで感動!!
感染症対策でジェット風船が禁止になった現状だと、この演出が一番いいですね。
私は、今年マツダスタジアムでもらった傘をこっそり回しました。
神宮球場といえば、ベンチの変なシートですよね。
このシートメーカ、ヤクルトの投手が三振を取った時にも毎回広告が流れるのですが、有名なの?
でも、オリックスの選手はほとんど使ってませんでした、座り心地が悪いのかしら?
神宮球場の電波状況
気になる神宮球場の通状況ですが、あまりよくないですね。
お客さんが少ない時間帯は問題ないのですが、ある程度観客が埋まると全然つながりません。
私のスマートフォンは「シムフリーのXperia5II+ドコモの4G回線」なのですが、つながらないときは全然ダメ。
調べてみると、BAND1、3、21あたりを掴んでいて、電波状況自体は非常に良好。
でも、接続数が多いみたいで頻繁に切れます。
一度繋がれば速度もまあまあ出てるけど、試合中は使い物にならないレベル。
なんか、最近のドコモは混雑している場所で非常に通信状況が悪い気がする。
東博でも通話すらNGの時があったし。
東京国立博物館の「国宝展」がすごい!実際に行ってみたインプレと注意点まとめ
ドコモは2022年4月から4Gの周波数を5Gに転用する、いわゆる「なんちゃって5G」を積極的に推し進める方針を立てています。
この使えないなんちゃって5Gの影響だとすると、なんだかな~という感じ。
オートポリスでもそうだったけど、混雑時に使えないと困るので、ちょっと勉強して5G契約についても考えないとね。
このあたり、詳しい方いたら教えてください。
神宮球場のグルメ
初の神宮球場。
最初はやっぱりビールよね~。
つば九郎のプリントがかわいいカップ750円なり。
選手コラボの飲み物も何種類かありました。
村上宗隆の熊本名産 デコポンサワー600円なり。
量もたっぷりあって、おいしくいただきました。
そして、皆さんに教えていただいた「じんカラ」600円なり。
4年連続人気No.1!らしいのですが、確かに外がカラッと、中がジューシーでおいしかったです。
狭い席でも食べやすいこと、冷めてもジューシーで美味しいことが人気の理由なのかな。
つば九郎のポーたまセット(プレーン)600円なり。
「スパムと美味しい卵焼きとご飯をつば九郎のプリント海苔で包み込みました!」というのに惹かれて買ってみました。
ポークが焼過ぎで、カリカリを通り越して板みたいでした。
ホントはもっと気になるグルメを試したかったのですが、席間が狭すぎて買い出しに出るのが面倒で断念。
後ろからの出入りが可能な最後列でも苦痛なので、この席間の狭さは球場内の売り上げ減につながってると思う。
あと、地味に嫌なのがチケットチェックで電子チケットを表示すること。
両手がふさがっているとスマホをいじれないので、売店で買える商品も限られてきます。
首からかけておけばOKの紙チケットのありがたみがわかりました。
試合終了後はホテルまで徒歩で帰る
試合は9回裏まで3-0でオリックスが優勢。
このままオリックス勝利と思ったのですが、9回裏に代打の内山選手が起死回生の同点スリーランホームラン!
結局、試合は12回まで続き3-3の同点で引き分けとなりました。
試合が終わったのは23時過ぎなので、8時間近く神宮球場に居たことになります、さすがに疲れた。
気にしていた「寒さ」ですが、9回までは薄手の上着1枚で大丈夫でした。
延長に入ると風が強くなり、ちょっと厚手の上着が欲しくなりましたが、「寒くて困る」というレベルではなかったです。
ただ、この季節は日によって気温差が激しいので、基本はしっかりとした防寒対策をして来場したほうがいいと思います。
本日のお宿は、アンドロイドが受付してくれることで有名?な、「変なホテル東京 赤坂」です。
チェックイン自体は試合前にしていたのですが、ホテル側のミスが多すぎてげんなり。
まず、港区のキャンペーン「トキメク、ミナトク」を利用して宿泊したのですが、申請書の記載が必要なので、端末を利用したチェックインができません。
このため、従業員が対応してくれるのですが、要は普段接客をしないので慣れてないんですよね。
あいさつや、お待たせしていますの一言もないし、最低限のマナーもない人が対応してくれるので疲れます。
- 間違った用紙に記入させられたため、申請書記入が二度手間になる
- 支払金額が間違っているので指摘して修正
- 受け取ったキーの登録不備でエレベーターが動かない
など、トラブル続きでチェックインだけに30分以上かかりました。
チェックインに手間取ったお詫びで、お部屋をダブルルームにアップグレードしてくれました。
変なホテル赤坂は2018年7月にオープンしたばかりなので、施設も最新でとてもきれいです。
従業員の質が最低レベルなので、自動チェックイン機が問題なく使えれば、きれいなホテルなのでリピもありかな~という感じ。
神宮球場から変なホテルまでは約3キロあるので、歩いても30分ちょっとです。
季節がいい時は歩いて帰るのもありだな~と思える距離感でした。
まとめ:2022年プロ野球日本シリーズを神宮球場で観戦してきたよ!
2022年10月23日(日)、神宮球場で日本シリーズの第2戦を観戦してきました。
初めての球場って、色々なことが目新しくて面白いですよね。
選手の紹介動画とか、イニング間のイベントとか、球場内の食べ物とか、見てるだけで楽しいです。
噂通りの座席の狭さには辟易しましたが、球場自体は好印象です。
伊藤忠ペアシートなど、席間隔に余裕があるシートが取れれば、次回も観戦したいな~と思いました。
あと、おすすめしてもらった環境シートもよさげ。
事前にいろいろな情報提供してくださった皆様、本当にありがとうございました!
2022年日本シリーズのチケット取れたので、初めての神宮球場へ行く件 Nippon Professional Baseball How to get a Ticket
写真の選手は並木選手
お疲れさまでした!
詳細なレポ、ありがとうございます。
1、2戦をネット裏、24列と18列。
6、7戦をSS3塁、22列と23列で観戦しました。
狭かったですね…
驚きの狭さでした。
私達の席はどの試合も前の座席にに少し大きな男性がいらっしゃった為、観にくくて大変でした…
SS席の一桁番台は座席の向きが悪く、マウンドに斜め前の座席の方の頭が重なるという悪条件でした。
胴上げも男性の頭でフレームが決まらず、良く撮れずに残念でした。
神宮は座席によって見えやすい見えにくいがかなりあるように思います。
ネット裏よりは、多少外野寄りでも前列であれば選手が目の前を退場していくので、楽しそうでした。
ビジターであれば、入場前に室内練習場グラウンドでの投手陣アップが見られるのでお勧めです。
今年は3回の胴上げを球場で見届けることができました。
チケットも大阪分は放流で良席ゲットできましたし、くるみっこさんの情報に昨年今年と助けて頂きました。
本当にありがとうございました!
おお!神宮の試合をコンプリートですね!私が観戦した第2戦は比較的気温が高めだったのですが、第6戦、7戦はテレビで見ても寒そうでした。
こちらこそ、いつも貴重な情報提供ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!!
くるみっこさん、神宮球場初観戦お疲れさまでした。
私も第2戦はレフト外野席Cで観戦していました。公式戦なら座席指定で気に入った席を取っているのですが、日本シリーズは抽選だったので、いつもと異なる新鮮な視野・角度で楽しめました。オリックスファンも混在するエリアだったので、応援が新鮮で面白かったです。
延長11回裏終了時点で打順を考慮して引分と予想し帰宅したのですが、暴投がベンチに入るなど12回にもドラマがあったみたいですね。京セラでオリックスが勝ち第6戦の開催が決まったので、次の土曜日も神宮球場です。
去年の日本シリーズから、球場へ行ったヤクルト戦は(対カープ戦を除いて)負けたことがありません。今年の公式戦もカープは神宮球場でかなり負け越しましたが。
神宮球場での観戦を楽しまれたようで、何となく嬉しい気分です。是非、また、機会があったら、お越しください。神宮は元から風船は使用禁止ですが、応援は外野両サイドどちらも盛り上がりますよ!
行ってきました神宮球場!とても楽しかったですよ!そこまで寒くないので、上着1枚で観戦できたのもよかったです。
土曜日の第6戦も行かれるんですね。ちょっとうらやましいです。いろいろと教えていただいて、ありがとうございまいた!
観戦お疲れ様でした。
私はベイスターズ戦や友人のカープ戦のチケットを取るためにヤクルトのファンクラブに入っていますが、伊藤忠ペアシートは最初にファンクラブ会員向けの抽選があります。これまで当たったこともあるのですが、人気が高くあまり当たりません。一般販売用の席を残してあるのかどうか知りませんが、なかなか取るのが難しいです。見やすくていい席ですよね。
それでいつも先着販売で狙うのが三塁側S2指定かA2指定の34段か36段の通路側になります。34段・36段は前の席との段差(高低差)が大きくて、前の人の頭が全然気にならないし、打者の写真を撮るときにネットにかかりません。
あと、右打者の時にテレビに映りたい場合は3塁側SS席の6列~10列の98・99とか、6列~7列の112・113とか、ですかね。この辺りは選手にも近くて、試合が終わって選手が引き上げていくときに近くで写真も撮れます。
でも最近はだんだんと住んでいる横浜から神宮まで行くのがおっくうになってきました。歳ですね・・・
伊藤忠ペアシート、人気ありそうですよね。最初にファンクラブ会員向けの抽選があると、一般じゃ無理か~。
内野席は段によって高低差が違うんですね。横幅は同じ??
余談ですが、並木選手はくるみっこさんご贔屓のカープ大道選手と同じ川口市出身で同期入団ですので、ジュニア時代から旧知の仲と思われます。
私は初戦をパノラマシートで観戦しました。長かったですが天気も良くいい試合でした。
じんから食べたかったのですが、目の前で完売になってしまいました。(泣)デコポンサワーは美味しかったですね。
ドコモは密集地では都心でもつながりにくいですね。その日の昼は宝塚観劇したのですが、劇場内もずっと圏外となってしまいました。隣の方はauで問題なくつながっていました。
ちなみに写真の青いジャージの選手は背番号0の並木選手です。獨協大学初のプロ選手です。
今季のシーズンは経験を積ませる方針だったため二軍が多かったですが、日本シリーズでは主に代走要員としてベンチ入りしています。
早速盗塁も決めていましたが、とにかく足が早く、陸上のサニブラウン選手に勝ったことのある日ハム五十幡選手よりも50mタイムが早いそうです。
今後活躍が期待されますので、ぜひお見知りおきを。
今の神宮はあと数年で移転改装予定ですので是非また来てくださいね!
じんから、やっぱり売り切れることあるんですね、早めに買ってよかった!
青いジャージの選手、やっぱり塩見選手じゃないですよね。でも、おじさんは「シオミ~!!」て話してたのが謎です。否定するのがめんどくさかったのかな?
並木選手、覚えました!!ってか、私が大道選手推しなの、なぜに知ってるんですか?ブログに書いたっけ?
”ご贔屓の”は”カープ”にかかっています。
大道選手推しとしは知りませんでした。投げっぷりのいい気持ちいいピッチャーですよね。そして顔も良し!
私自身が川口出身なので、同じく川口の日ハムの松本剛選手とか、昨日シリーズで投げていたお隣の越谷市出身の宇田川選手など、どうしても贔屓目で見てしまいます。
あ~「ご贔屓のはカープにかかっています。」だったんですね、早とちりしました。
わたし、表向きの推しは九里選手、西川選手なのですが、裏推しは大道君なんですよね!なのでちょっとびっくりしました。
地元出身の選手がいると応援したくなりますよね。
くるみっこ様、こんばんは!
初神宮観戦、お疲れ様でした。私も、第2戦観戦しましたが最後までいたので、終電逃しました! (カプセルホテルに宿泊)。神宮球場はビジター観戦で、年3~4回行きますが、5時間超えは初めてだと思います。私も8月に、マツダスタジアム初観戦(ビジター)しましたが、初めての球場だと、色々な発見がありますね。
それでは!
長かったですね、面白い試合だったけど。
今年は現地観戦時の延長率が高いのですが、さすがに5時間越えは疲れました。ナゴヤドームとか京セラの雰囲気より、神宮球場は一体感があるので結構好きかも。
神宮デビューおめでとうございます。
伊藤忠ペアシートは行ったことあります!
「広い・テーブル付き・伊藤忠プレミアムシート2人用より安い」のでとても好きです。難点はなかなか取れないことですね。
神宮は確かに前後の余裕がなくて狭いのですが、手元の記録によると、内野S席では29段、34段、36段は前の席との間隔がなぜか若干広くなっていて、出入りも楽だし、前の人の頭が気になることもないと思います。ただ、実際には3塁側でしか確認していません。
カップホルダーは、慣れると片手でできますよ。カップの底でホルダを起こしてそのまま入れる感じです。文字での説明は難しいですが、一度できてしまえば簡単です。
はい、初神宮に行ってきました。
伊藤忠ペアシートいいですよね、でも設定数が少ないので、取るのが大変そう。狭い内野席も、列によって幅が違うんですね。ウロウロしたのですが気づきませんでした。
カップホルダーは慣れると片手操作できるのか~。なんかこぼしちゃいそうで、両手て毎回使ってました。次回があれば試してみますね。