岡山国際サーキットで開催される SUPER GT 。
販売しているチケットの中に、「パドックパス」というものがあります。
お値段が約10,000円とそれなりに高額なチケットですが、持っているとドライバーにサインをもらえたり、パドックでレースの雰囲気を味わえたりします。
パドックパスのメリットに魅力を感じたら、ぜひ購入して「レース以外のサーキット」も楽しんでみてください!
Contents
岡山国際サーキット・パドックパスとは
パドックパスとは、パドックと呼ばれるピット裏に入場するために必要なチケットです。
料金
- 前売券(土日通し):9,900円
- 当日券(土曜日):5,100円
- 当日券(日曜日):12,200円
※中学生以上必要
注意点として、「パドックパスだけはサーキット内に入場できない」というのがあります。
パドックパスは、「パッドに入ることができるチケット」で、サーキットに入場するには、別途入場券が必要になります。
つまり、実際に必要な費用は、入場券5,500円+パドックパス9,900円=15,400円となります。
ちなみに、ピットラウンジパスを持っていると、パドックパスと同じところに入場できます。

岡山国際サーキット・パドックパスを持っているとできること
パドックに入れる
パドックとはピット(車が入る車庫みたいなとこ)の裏側になります。
ドライバー、監督、レースクイーンなど、レース関係者が行き来する場所です。
無造作にタイヤが置いてあったり、ドライバーが食事や雑談してたりするのを間近に見ることができます。
スタンドでは体験できない、レース独特の雰囲気を味わえますので、うろうろしてるだけで楽しいですよ。
ピットウオークに参加できる
ピットウォークとは、通常は立ち入りできないピット前のスペースを入場可能にして、各チームがグッズを配布したり、ドライバーのサイン会をするイベントです。
間近でGTカーを見たり、レースクイーンの撮影会も行われます。
楽しいイベントなのでぜひ参加したいところなのですが、ものすごい混雑します。
これでも空いてるほう。
ドライバーのサインには長蛇の列ができるし、サイン会も人気チームは10分ぐらいで打ち切ってしまいます。
効率よく回っても、2~3チームのサイン貰うので精一杯な感じです。
土曜日のほうが若干空いてるので、参加するなら土曜日かな。
ピットウォークでサイン貰うなら、パドック裏でうろうろして、出会ったドライバーにサイン貰うほうが簡単かも。
ダンロップブリッジ、エンケイブリッジを渡れるようになる
パドックパス以上を持っていると、ダンロップブリッジとエンケイブリッジを渡ることができるため、緑(2)の部分を通ることができます。
結果、移動の自由度がかなり上がります。
赤(1):通常の入場券で移動できる範囲
緑(2)パドックパスで追加して移動できる範囲
黄(3)通行できない範囲

まとめ:岡山国際サーキット・パドックパスをおすすめする理由
パドックパスは、入場券の倍もするチケットですが、それだけの価値はあります。
レースって、サーキットにいる時間は長いのですが、実際に車が走っている時間は数時間です。
空き時間が結構あるのですが、パドックに入れると、スタンドでは感じることのできない色々な体験ができます。
ぜひ一度体験してみてください。
岡山国際サーキットの観戦ガイドは「こちら」。
- パドックパスがあると、パドックへ入ることができます。
- 岡山国際サーキットでは、ピットウォークにも参加ができます。
- パドックパスがあると、サーキット内でのアクセスがかなり良くなります!
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)