SONY WF-1000XM4のインプレまとめ、WF-1000XM3の違いとメリット、デメリット

2021年6月25日(金)、ソニーから新しいワイヤレスイヤホンが発売されました。

型番は「WF-1000XM4」で、これまで発売されていたWF-1000XM3の後継機種となります。

 

私は今までWF-1000XM3を利用していたのですが、発売日にXM4を予約、さっそく利用してみました。

詳しいスペックなどの比較記事は多くUPされていますが、オーディオにあまり詳しくない一般人目線でのインプレと感想としてまとめてみます。

WF-1000XM4と前機種WF-1000XM3のスペック上の比較

WF-1000XM4と前機種WF-1000XM3とのスペック上の比較をしてみます。

※価格はソニーストア2021年6月25日時点

1.お値段が上がった

XM4はXM3と比較して、27,500円⇒33,000円と7,500円値上げされています。

値上げ幅は約20%と結構な値上げです。

果たしてお値段分の性能向上があるのか、気になります。

※価格はソニーストアの定価

2.LDACに対応した

XM4は、待望のLDACに対応しています。

LDACとは、音楽データをイヤホンに転送する方法の1つで、従来の接続方法より高音質で音楽を聴くことができます。

いわゆる「ハイレゾ相当」ってやつですね。

LDACを利用するには音楽を再生する端末もLDACに対応している必要がありますが、SONYのXperiaであればちょっと古めのモデルでも対応しています。

ただし、残念ながらiPhoneではLDACを利用できません。

3.再生時間が長くなった

XM4は再生時間が全体的に長くなっています。

特にノイズキャンセルをオフにした時は8時間⇒12時間と大幅に再生時間が向上しています。

ただし、利用する環境によって再生時間は大幅に変わるので、単純にこの数字を信頼することはできません。

詳細は別途まとめています。

4.本体、ケースがコンパクトになった

XM4はイヤホン本体が8.4g⇒7.3gと約13%軽量化されています。

たかが1.1gですが、耳に装着すると結構な差になります。

また、ケースが大幅に小型、軽量化されているので、持ち運びがとても楽になりました。

WF-1000XM4はソニーストアで購入!

WF-1000XM4の発売日は2021年6月25日(金)ですが、事前予約は2021年6月9日(水)から可能でした。

前機種XM3は発売直後に品薄になったので、各レビューを確認してからの購入だと納品まで時間がかかると判断、予約開始初日にオーダーを入れました。

注文したのはソニーストア

ソニーストアを選択した理由は

  • ソニーストアであれば6月25日(金)の発売日に商品到着が確約される
  • 偶然の事故でも3年間保証される「ワイド保証」が無料でついてくる
  • 10%割引クーポンが利用できたので、そこまで割高感を感じない

という3点です。

価格だけを考えると日曜日にヤフーショッピングで購入したほうがお安いのですが、ヤフーショッピングのお店だと発売日に届くかかなり怪しいです。

結果的にはこれが正解!

例えばAMAZONで6月9日(水)にオーダーした場合、商品の到着は発売日の数日後という感じでした。

やっぱりソニーストアが安心。

 

また、3年のワイド保証、10%クーポンの事を考えると、ソニーストアでもそこまで割高でないと判断したこともあります。

特に3年ワイド保証は、3年間の自然故障だけでなく、偶然の事故による故障も補償してくれるのでとても便利な補償です。

過去にVAIOでお世話になった事があるので、ワイド保証の有無は大きいと思います。

「紛失あんしんサービス」をつけるかどうか悩む

購入時、「紛失安心サービス」をつけるかどうか悩みました。

紛失あんしんサービスとは、「長期保証」では対応できない「紛失」に対応するサービスで、片方のヘッドセットをなくしてしまっても、なくした部分を5,500円でもらえるサービスです。

ソニーストア限定のサービスで、1年で1,100円、2年で1,650円の費用が必要です。

 

ヘッドホンは片方の価格が14,850円です。

もし、2年の紛失安心サービスに加入していると、保険料1,650円+5,500円=7,150円の費用で済むので、自己負担が約半額ってことです。

個人的には「保険に加入しても本体代金の約50%が必要」と考えると、かなり微妙です。

ですが、「ソニーストアで購入した人限定」という言葉につられて、とりあえず2年保険に加入してみました。

 

結果的に、お支払金額は

  • 本体:33,000円
  • 10%割引:-3,300円
  • 3年保証ワイド:2,200円
  • 保証無料クーポン:-2,200円
  • 紛失安心サービス:1,650円
    合計:31,350円

となりました。

 

予約開始初日にオーダーしたので、商品の到着は発売日の6月25日(金)の予定です。

その後、予約が殺到したようで商品は売り切れ、入荷待ちとなりました。

なので、発売日以降にオーダーした場合、商品の到着はかなり遅れそうです。

WF-1000XM4を使用した感想とXM3との違い

私はWF-1000XM3を利用していたので、新機種WF-1000XM4との違いを素人目線でまとめてみます。

1.ケースがコンパクトになったので持ち運びが楽

一番最初に感じたのが、「ケースがちっちゃくなってる!」ってことです。

完全ワイヤレスイヤホンは、使用していないときは必ずケースに入れて充電します。

なので、ケースの大きさはかなり持ち運ぶときの利便性に影響します。

体感的にXM3の半分以下の大きさなのでとても便利です!

XM4ならなんとかポケットにも入りそう。

 

 

あと、ケースの底面が平らになったので、縦置きができるようになりました。

XM3は底面が丸かったので、縦置きする場合は蓋を下にしておく必要がありました。

そして、蓋にスレ傷がつくまでが定番。

この点も地味に改善していると思います。

2.ノイズキャンセリングの性能も向上している

次に感じたのが、ノイズキャンセリングの性能向上です。

XM3より音の消える感じが1段上な感じ。

 

個人的には、イヤーピースが従来の「シリコン素材」から「ポリウレタンフォーム素材」のノイズアイソレーションイヤーピースに変わったのが大きいと思います。

そもそもの遮音性が高くなったので、結果的にノイズキャンセルの性能が向上したって感じかな。

もちろん、ノイズキャンセリングの性能自体もUPしてると思います。

3.音質はXM3よりかなり向上している

音質的には、XM3よりかなり向上していると思います。

聴き比べると差は歴然で、高音の伸びが違う感じで、全体的にクリアな音です。

少なくとも、一度XM4を聞くとXM3に戻ることはできないかな~。

 

また、XM4のほうが低音がよく出ています。

インプレによっては「XM4の低音は控えめ」というのがあったので、これは意外でした。

「XM3のバスブースト+10」と「XM4のバスブースト+4」が同じくらいの印象です。

ただし、これはイヤーピースのさが大きいかも。

4.付け心地がXM3よりかなり向上している

付け心地はXM3よりかなり向上しています。

なんか、耳にフィットするので落下のリスクもかなり軽減されそうです。

XM3は装着感がイマイチでちょっと激しい運動をすると簡単に落下してしまいます。

 

XM4も激しい運動は苦手ですが、XM3よりかなりフィット感は向上していると思います。

もちろん耳の形など個人差があるともいますが、私の場合はこのフィット感だけでもXM4にしてよかったかも。

5.パッケージが最悪

XM4は、環境に配慮したパッケージが採用されたため、かなり簡易なパッケージです。

また、素材もプラスチックを一切使用しない、サトウキビや竹、市場で回収したリサイクル紙を由来とするオリジナルブレンドの再生紙となっています。

個人的には、それなりの価格帯の商品でする事かなと思うのですが、まあ企業姿勢として環境対応をアピールするのは構いません。

 

ですが、ダメなのは、「パッケージは一度開けると蓋をしっかり閉められない」という仕様です。

購入時は帯が付いているのでまとまりますが、帯を外してしまうとパッケージはすぐにバラバラになるので、取扱説明書や保証書を保管するためには輪ゴムなどで止める必要があります。

流石にこれはナイな~。

勝手に環境配慮するのは結構ですが、その前にユーザーの事をもっと配慮してください。

6.バッテリー持ちは向上したけれど・・・

XM4はバッテリー性能が向上し、再生時間がXM3より長くなっています。

ノイズキャンセリングオフの場合、最大で12時間再生可能とかなり長時間再生可能です。

ですが、実は利用するコーデックや設定で再生可能時間が変わります。

一番音質がいい「LDAC+DSEE+NC」だと3.5時間しか利用できないので意外と利用時間は短めです。

まあ、XM3でDSEEを利用すると1時間くらいしか持たなかったので、だいぶ改善されてます。

 

逆に、「ACC+DSEE_OFF+NC_OFF」という設定だと12時間も利用できます。

という訳で、確かに連続利用可能時間は伸びてますが、設定によってかなりバッテリー持ちに差が出る感じですね。

7.その他

その他のインプレを簡単にまとめます。

  • 私の利用環境(音質優先)では音切れは特にない
  • ワイヤレス充電、スピーク・トゥ・チャット、外音取り込みは利用していないので未評価
  • イヤホン本体ののSONYロゴが目立たなくなったので、SONY好きにはイマイチ

まとめ:SONY WF-1000XM4のインプレまとめ、WF-1000XM3の違いとメリット、デメリット

2021年6月25日(金)に発売されたソニーの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4の素人目線インプレをまとめました。

前期種XM3より全般的に性能UPしているので、今から購入するのであればXM4一択だと思います。

 

iPhoneの場合、LDACに対応していないためXM3でもいいという意見もありますが、イヤホンとしての基本性能が違うので、XM4がおすすめです。

  • バッテリーの持ち
  • ケースの大きさ
  • 耳へのフィット感
  • ノイズキャンセリングの性能

この辺りの差は大きいので、差額7,500円分の価値は十分にあると思います。

 

という訳で、androidスマートフォン利用者であれば、現状だとXM4一択です。

XM3利用者も、音質や使い勝手の面で改良点が多いので、買い換えても後悔はしないと思います。

 

Recommend How to get a Ticket

La Mesa へ返信する コメントをキャンセル

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

7 COMMENTS

La Mesa

こんにちは。
XM4買われたのですね。
私もXM3を愛用しています。スマホはXperia XZsだったのですが、3月に急にお亡くなりになって、Xperia 5 sim free版に買い換えたので、同じような環境です!

新規購入ならどう考えてもXM4一択だと思いますが、買い換えは考えてしまいます。私の場合は通勤時の音楽+野球観戦がメイン用途ですが、耳は全く肥えていないので、音質等にこだわりはありません。くるみっこさんが挙げていたメリット4つについて、私としての「心動かされ度」を書いてみると、
・バッテリーの持ち → XM3で不満は全くないので、プラス評価にならない
・ケースの大きさ  → XM3は大きくて不満!買換メリットあり
・耳へのフィット感 → XM3で不満なし。プラス評価にならない
・NCの性能    →  XM3で不満なし。プラス評価にならない
という感じなので、ケースの大きさだけでは、XM3が元気な状態での買換には二の足を踏む感じです。

音楽では問題ありませんが、野球観戦でのXM3の不満は音の遅延です。打者が打って打球が画面から消えるくらいに打球音が聞こえるような感じなので、もう少し遅延が減るといいのですが。詳しくないのですが、LDACというのは音質改善であり、遅延時間には関係ないのでしょうか?もし遅延が半分くらいに減るのであれば買換にとても前向きになれます!

返信する
くるみっこ

LDACは音質向上がメインで、特に遅延については改善しないというのが一般です。

低遅延のコーデックといえばaptX LL(Low Latency)が有名で、30~40msという数値です。

遅延が大きいと言われるSBCが約220msなので、約1/5ほど遅延が低減されるのですが、残念ながらXM3、XM4共にaptX LLに対応していません。

なので、XM3→XM4へ買い換えても遅延については改善しないと思われます。

どうしても気になるなら、aptX LL対応商品への買い替えが必要です。

ちなみに、私は音楽メインですが、動画で遅延を感じることがあまりありません、鈍感なのかな~。
 
 
あと、XM3からXM4の買い替えについては、「騙されたと思って買い換えてみてください!」が結論かな。

私もXM3にとても満足していたのですが、XM4を一度使ったら、もうXM3には戻れなくなりました。

特に付け心地が全然違って、特に不満がなかったXM3が不安定だなと買い換えてから思うようになりました。

音質もなんだかんだで違うし、SONY好きならとりあえず買っとけという感じです。

ちなみに、うちの家族もXM3→XM4に乗り換えたのですが、ほぼ同意見です。

返信する
La Mesa

ありがとうございます。
やっぱりLDACは音質向上ですか。
そうそう、思い出しました、aptX。XM3を買うときに調べて、これに対応しているヤツにしようか迷ったのですが、「やっぱソニーだよな」と思ってaptXのないXM3に決めたのでした。
この辺は感覚的なものなので、実際に使ってみたら、「XM4いいね-。遅延は相変わらずだけど、そのデメリットを上回る良さだな。」なんてことになる可能性もありますしね。
今度ビックカメラで試聴してみます。aptX LL対応の完全ワイヤレスはあまり製品が無くて、良さげなのはB&W PI7くらいだったので、あればこれも試聴したいですね。ただ、39,600円と結構な価格でした。

返信する
くるみっこ

aptX LLに対応している機器って少ないんですよね。

発信側と受信側の両方が対応してないとダメだし。

私も以前調べたことがあるのですが断念しました。

返信する
La Mesa

1つ前のコメントを書いた後で、スマホが対応しているかの確認が必要なことに気付きました。主なコーデックと遅延時間、Xperia 5 SIMフリーでの対応を調べたので、備忘を兼ねて記載しておきます。

コーデック  遅延(ms) 対応  商品数(価格.com調べ)
aptX LL    30-40   ✕   3
aptX adaptive 50-80   〇   17
aptX     70     〇  159
AAC     120    ✕   345 iphoneで採用
aptX HD   130    〇    1
SBC     220    〇   449
LDAC   最大1000   〇   1(MX4だけ)

今はSBC220msなので遅延するわけですよね。aptXならかなり改善されそうだし、adaptiveなら音質も良さそう。問題はXM3,XM4が対応していないこと…。
ソニーさん、早くaptXに対応してくださいな。

返信する
くるみっこ

すごい!よく調べてる!!!

というか、Xperia5 sim freeの対応コーデックよくわかりましたね。

私は調べたけど見つけられませんでした。

こうしてみると、aptX LLは対応商品少ないですね、しかもよくわかんないメーカー多いし。

aptX adaptiveがいいですね。

La Mesa

くるみっこさんの7月8日のコメントには、なぜか返信ボタンが付いていないので、ここにコメントしてます。

ソースはここです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-other-carriers/xperia-5-j9260/articles/mobile/00249734
これによると、対応コーデックはLDAC/aptX HD/aptX/AAC/SBCとなっています。AACも記載されていますが、iOS専用というのが通説(俗説?)のようなので✕にしてみました。aptX adaptiveは先月のアップデートから対応しているので、この情報には含まれていないようです。

La Mesa へ返信する コメントをキャンセル

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ