2021年3月26日(金)マツダスタジアム開幕戦vs中日ドラゴンズ戦を観戦してきたよ!

2021年3月26日(金)、今年のセ・リーグ開幕戦となる「広島東洋カープvs中日ドラゴンズ」の試合を観戦してきました。

なにげに、マツダスタジアムで開幕戦を観るのは初めてかも。

 

マツダスタジアムで前回観戦したのは、2020年9月27日(日)DeNA戦です。

この時は1階席の一般発売がなかったので、スカイシートからの観戦でした。

9月27日(日)マツダスタジアムの広島vsDeNA戦を観戦してきた率直な感想まとめ

 

今回は頑張って1階内野指定Aを取ったのですが、はたして久しぶりのマツダスタジアムはどうだったのか、まとめてみます。

チケットは3月9日(火)のカープ公式サイト一般発売で確保

チケットは、3月9日(火)の一般発売、カープ公式サイト経由で確保しました。

2020年は一般向けに発売されなかった「1階内野指定席A」を狙って粘ること数時間、何とか確保できたチケットです。

 

3月17日(水)、「チケットを発送しました」というメールがありました。

届いたのはその翌日3月18日(木)で、佐川急便さんが真っ白な封筒で届けてくれました。

どうも球団は封筒を切らしてしまったみたいで、発送時期によって

  • 従来のカープロゴ入り封筒
  • 真っ白な封筒
  • 普通の茶封筒

と色々なケースがあったみたいです。

 

早速中身を確認してみると、田中選手が印刷されたチケットが出てきました!

球団公式サイトで購入すると、このようなピクチャーチケットで受け取れるのがいいとこですよね。

チケットぴあやローチケの味気ないチケットより全然いいです。

寄せられた情報によると、今年のピクチャーチケットは

「鈴木誠也、田中広輔、長野久義、堂林翔太、九里亜蓮、大瀬良大地、森下暢仁、會澤翼、菊池涼介、松山竜平」の10選手とのこと。

個人的に好きな西川選手がないのがちょっと残念。

ホテルグランヴィア広島に宿泊

今回は、広島駅に隣接しているホテルグランヴィア広島に宿泊しました。

いつもは東横インを使うことが多いのですが、グランヴィア広島がお得な値段設定だったで、コストパフォーマンスがいいと判断したんです。

 

フロント近くにはホテルの従業員が数人いて、とても丁寧な対応をしてもらえました。

このあたりはさすがです。

 

 

ロビーには素敵なお花のオブジェ?がありました。

なかなかの大きさで迫力があります。

 

 

1987年開業ということで、建物の作りはちょと古さを感じます。

でも、清掃もしっかりしているし、改装や設備追加もしているみたい。

エレベーターはルームキーをかざさないと動かない仕様になってました。

 

 

お部屋の水回りも改装されてるみたいできれいです。

バスルームはシャワーカーテンではなくて、ガラスの仕切りがあるタイプですね。

 

 

お部屋は8階でしたが、眺めは結構良かったです。

よく見ると、マツダスタジアムも見えてる。

 

 

あと、お水がちゃんとおいてあるのはポイント高いです。

でも、お水付きであれば、予約後にメールとかでその旨を教えて欲しいといつも思います。

コンビニでお水を買ってきたのに「あ!お部屋にあるじゃん」となると困るんですよね。

持って歩くには重いし、なによりもったいないです。

久しぶりのマツダスタジアムへ!

ホテルにチェックイン、お部屋に荷物を置いた後、さっそくマツダスタジアムへ向かいます。

 

広島駅の改札前には、メッセージボードが置かれてました。

いつまで置くのか不明ですが、既に書き込めるスペースがほとんどない(汗

 

 

新幹線口からだとわからないのですが、南口に回ると駅ビルの工事が大変なことになってました。

南口駅ビルにあったASSEが建て替えられるみたいで、完成後は路面電車が駅内まで乗り入れできるみたい。

あと、この工事のおかげで駅から球場に向かう人の動線が以前と変わってました。

フタバ書店やその隣のローソンはお客さんが減ってそう。

 

 

マツダスタジアム近くに建設中の東横インの工事がだいぶ進んでました。

確か2020年6月完成予定だったはずですが、新型コロナウイルス感染症の影響で工期を遅らせたのかな。

マツダスタジアムまで徒歩1分の立地は魅力的です。

 

 

試合開始1時間前のマツダスタジアム前はこんな感じで、混雑はありませんでした。

また、今年はカープロードに新しいオブジェ的なものはなかったです。

 

 

ちょっとびっくりしたのが、移し替えコーナーが設置されてたこと。

甲子園球場では廃止されてたので、てっきりマツダスタジアムも無くなってると思ってました。

感染症対策的に、これはどうなんだろ?

 

 

昨年もあった体温測定コーナー。

でも、係員はたったの1人、しかも居眠りしてたので何もチェックしてないと思う。

 

 

手荷物検査は、従来通り「お客様自身がカバンを開けるスタイル」で実施してました。

甲子園は手荷物検査が全くなかったので、ここは対照的ですね。

まあ、あの検査にどれだけ意味があるのかは微妙ですけど。

検査自体もスムーズで、以前のように長い列に並ぶことはありませんでした。

マツダスタジア場内の様子

2020年9月27日(日)DeNA戦以来のマツダスタジアムです。

やっぱりこの球場は素晴らしいですね!

到着したのは17時頃だったのですが、この時点では暖かくて上着なくてもOKなくらいでした。

 

 

今年はユニフォームを新調しようと思っていたので、まずはグッズショップのユニフォームコーナーへ。

森下君のユニフォームコーナーが他の人気選手と同じくらい大きなスペースに作られてました。

まあ、顔がいいし、何と言っても昨年の新人王だからね~。

開幕戦時点ではどのサイズも在庫がありましたが、速攻でなくなるんだろうね。

 

 

観戦のお供に、むさしのおむすびを買おうと思っていたのですが、凄い行列(汗

これ、階段の行列もむさし待ちの行列なんです。

あまりに並んでいるのでこの時買うのは断念。

試合が始まり、2回裏に再チャレンジした時は空いてましたが、ラスト5つしか残ってませんでした、ギリギリ。

という訳で、むさしのおむすびが欲しい場合は、広島駅など他のお店で買ってきた方がいいと思います。

あと、3回過ぎると売り切れてる可能性大です。

 

 

カープうどんは相変わらずの人気でした。

特に19時くらいから急激に冷え込んでかなり寒くなったので、あったかいものが食べたいということで長蛇の列になってました。

そして驚いたのが、売店は今年も「現金払いのみ」ってことです。

去年も思ったのですが、今の状況でキャッシュレスに対応しないのはありえないですよね~。

 

 

バックスクリーン裏の「カープ選手プロデュースメニュー」を買えるお店は長蛇の列です。

私が通った時、ちょうど森下君の「タン塩とカルビ焼肉丼」に売り切れシールが貼られるところでした。

試合開始後1時間ぐらいで売り切れてた感じです。

これはやっぱり森下君人気なのかな~。

2021年3月26日(金)開幕戦を観戦!

今回のチケットは、3月9日(火)の一般発売で、カープ公式サイトから購入した物です。

昨年は一般発売されなかった「1階内野指定A」ということで期待していたのですが、300番台というまあ「ほとんど外野」という位置でした。

 

このお席、ホームベースが座った位置から斜め45度にあるので、ずっと横を向いている必要があるんですよね。

これならライト外野のほうが全然楽にみれると思います。

ライト外野であれば視線を動かさなくても打球の行方を追えるのですが、この席だとかなり視線異動が必要=前の人の頭が気になります。

 

 

試合開始30分前のスタメン発表は、キャッチフレーズ「バリバリバリ」をテーマにしたものでした。

詳細は実際に球場で体験したほうがいいと思うので省略しますが、なんか全体的にチャラい(汗

 

鈴木選手は、まあいつもの通りだと思うのですが、ケムナ選手、塹江選手はこんな明るいキャラなの?面白いからいいけど。

あと、堂林選手は刀を振っているのですが、凄くやる気がなくて笑えました。

 

 

その後、開幕戦ということで両チーム選手の紹介、国歌演奏などセレモニーの後に試合が始まります。

なんか、やっとシーズンが始まったという感じですね!

 

 

応援は、チャンステーマや応援歌の放送はなしですが、太鼓と電子笛(?)が使われていたみたいです。

前回観戦した時は応援をリードするものが何もなかったので、カンフーバットを叩くのもバラバラ、全くまとまりがない応援でした。

今回は全体のリズムがある程度あっていたので、自然に応援できました。

 

 

アルコールの販売は7回終了時点までです。

ビールの売り子さんは座席近くまで来てくれますが、「二人一組での販売」になってました。

1人がお金のやり取り&マスク着用のアピール、もう一人がビールを注ぐ係みたいです。

お金のやり取りは「プラスティック製のコップにお金を入れる」という方式でしたが、これ意味があるのかしら?

とはいえ、「アルコール飲料の新たな販売スタイル」を採用した東京ドームと違って、客席まで来てくれるのは嬉しいです。

 

 

お客さんの「入り」ですが、かなり多かったと思います。

一般発売された(と思われる)エリアは「○●○●○●」という格子状の配席だったのですが、年間指定席(と思われる)エリアは「○●●○●●○」という配席もあったようです。

また、観客数は16,000人のはずですが、それよりも多かったような(汗

 

1塁側

 

 

3塁側とビジパフォ

 

 

ライトとカープパフォ

 

 

ファンサービスは、

  • ボールの投げ入れなし
  • CCダンスは今年もナシ(代わりにスライリーの微妙なダンス)
  • スライリーのバズーカタイムなし
  • ジェット風船なし

でしたが、これは現状を考えると仕方ないですね、試合を観れるだけありがたいと思いましょう。

 

試合の内容、結果ですが・・・もう忘れました。

というか忘れましょう。

まとめ:2021年3月26日(金)マツダスタジアム開幕戦vs中日ドラゴンズ戦を観戦してきたよ!

2021年3月26日(金)、マツダスタジアムの開幕戦vs中日ドラゴンズ戦を観戦してきました。

 

久しぶりのプロ野球を球場で観戦した感想は、「やっぱりプロはすごい」です。

数日前に甲子園球場で選抜高校野球を2日間観戦したのもあって、プロと高校生の差がとてもよくわかりました。

色々とスゴイのですが、一番感じたのは「打った瞬間の外野手の動き」です。

 

プロの選手は、打者がバットを振った瞬間に打球が飛ぶ方向に動き出すんですよね。

しかも一直線で無駄がない。

高校野球の場合、目測を誤ったり無駄な動きが多いので、結果的に打球に追い付かないことが結構あります。

もちろん、高校野球には違った面白さがあるので、どちらが上とかは思いません。

でも、プロはすごいなと改めて感じました。

 

あと、久しぶりのマツダスタジアム観戦でしたが、楽しかったです。

試合内容はなぜかよく覚えていないのですが、7回までは特に楽しかった気がします。

でも、やっぱり応援テーマを歌いたいのが本音。

 

去年のDeNA戦はホントにつまらなかったので理由を考えてみたのですが

  • 内野2階席より1階席のほうが好き
  • 太鼓と電子笛(?)があるだけで一体感がだいぶ違う

この2点なのかな。

 

あと、私は先日の甲子園で寒くて大変な目に遭ったので、今回はかなり防寒に力を入れて観戦しました。

おかげで快適に試合を観れたのですが、周りには薄手の上着1枚でブルブル震えている女性が沢山いました。

皆さん、3~4月のナイターはかなり冷え込むことが多いので、しっかりと防寒対策をしておきましょうね!

次は5月の阪神戦で正面砂かぶり席を取れているので、ちょっと楽しみ。

Carp How to get a Ticket

コメントをどうぞ(「名前」にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ

22 COMMENTS

スージー

こんにちは。
3/26-27と観戦してきました。
私もホテルグランヴィア広島に宿泊、26日は内野指定A1塁側でしたので、すれ違っていたかもしれませんね。
ちなみに27日は内野指定A3塁側で、240番台でした。

返信する
くるみっこ

グランビア広島に宿泊されたんですね。

駅に直結はやっぱり便利です。

内野A3塁側は240番代ですか・・・

ナイターであれば、300番台の1塁側より240番台の3塁側のほうが全然いいですね。

ちょと1塁側にこだわりすぎたかな。

返信する
ゆきんこ

くるみっこさん、有益な情報満載の楽しい観戦レポートありがとうございます。

私も、3/9カープ公式サイトで粘って購入した内野指定A1塁側の席で観戦しました。席はやはり300番台、エバラ黄金の味びっくりテラスの横でした。
同じくカープ公式で購入した他の4月の内野指定A1塁側の席も南21列辺りなので、一般販売のエリアはこの辺なんですかね。

このエリアは風の通り道になっているのか、絶えず風が吹いて体温を奪われ、かなり寒く感じました。防寒対策バッチリのつもりでしたが、カイロも持参すれば良かったと思いました。私は寒がりですが、人によって体感温度は違うみたいですね。

前にお相撲さん体形の方が座られたので死角になり困ったなと思いましたが、持ち分の座席のうち見えやすい座席に移動すると、気にならなくなりました。こういうときは、隣の席が空いているので助かります。

私はバイクで球場に行き(私は運転しません)、割といつも空いているJRゲートの駐輪場に駐車します。チケットには「〇〇ゲートよりご入場ください」って記載がありますが、その日の気分で色々なゲートから入っています。どこから入ってもいいと思っていますが。

試合中は、8回に記憶喪失に陥りましたが、楽しいシーンだけ覚えています(笑)
応援は、応援団の太鼓などのリードにより、以前よりは一体感があり楽しめました。ただ、こたろうさんと同じく、「トランペットの応援歌の録音も流して欲しい」と切に希望します。応援歌が流れれば、選手の力になるし、応援ムードがいちだんと盛り上がりますよね。

私も正面砂かぶり席での観戦が楽しみです。公式サイトで購入した4月の正面砂かぶり席はB列やC列でした。個人的には、立って観戦しても迷惑にならない最後列のE列も好きだし、正面砂かぶり席は外れがないのかなと思っています。

公式戦のチケットは、後半に追加販売があるといいですね。私は、それを当てにして後半戦のチケットはあまり入手していないのです。そのときは、またどうぞよろしくお願いします。

返信する
くるみっこ

エバラ黄金の味びっくりテラスの横ってことはお席近かったみたいですね。

ほんとに風が冷たくて寒かったです。

球場内でも場所によって寒さが違うのかもしれませんね。

グラウンドに近い方が風もなくて暖かいと思います。

砂かぶりの感想、また教えてくださいね!

私は5月に正面砂かぶりで観戦する予定です。

チケットの追加販売があれば、今持っているチケットの席が少しは良くなるのかな?

返信する
ゆきんこ

くるみっこさん、いつもありがとうございます。

砂かぶりの感想です。
4月12日(日)の巨人戦を正面砂かぶり席3塁で観戦してきました。試合内容はもう忘れました(笑)
開門11時過ぎに入場し、11時半に着席して、選手の練習を至近距離で見学しました。原監督が重信選手のバッティングを自ら熱血指導されていました。(11時過ぎまでは、カープの選手の打撃練習も見学できます。)練習を近くで見学できるのが楽しみのひとつです。

B列の真ん中辺りの席で、目の前のネクストバッターサークルで素振りする岡本選手のゾウさんのような太ももに釘付けになりました(セクハラ発言すみません)。大迫力のスイング音やミット音、選手や監督、主審の声も聞き取れる臨場感抜群の席でした。
通常の座席よりフットスペースが広いうえ、お隣も空席なので、ゆったり座れました。
グラウンドから90cm低くなっていて、ベンチの選手と同じ目線で試合を観れるのは、なかなか新鮮な体験です。

オープン戦では正面砂かぶり1塁でも観戦したのですが、カープの選手を間近で見れるのはやっぱり魅力的ですね。正直、公式戦で正面砂かぶり席のチケットを獲るのはとても無理だと思っていました。

今回、最前列のおじさんがフェンス下の小さなスペースにビールや焼き鳥などを置いていると、すかさず係員が駆けつけて、丁重に注意されていました。また、自分の席から移動して写真を撮ろうとすると、係員に叱られました。その点は、以前よりも厳しくなっているようです。

4/9(金)も観戦したのですが、その日はナイターで真冬のような寒さでカイロも重宝しました。一方、4/11のデイゲームは日差しが強くて初夏のような暑さとなりました。(ヒートテックを着ていたので、耐えられなくなって脱ぎました。) デニムは熱を吸収して暑かったので、高温の日は薄い色のボトムを選んだ方がいいと思いました。余計な情報すみません。

昨年は一度も座れなかった正面砂かぶり席、くるみっこさんのおかげで、今年はこの席のチケットも獲得することができ、とても感謝しています!
くるみっこさんが正面砂かぶり席で観戦される5月の試合、観戦日和でナイスゲームになりますように!

返信する
くるみっこ

現地レポートありがとうございます!

楽しさが伝わってきますね。

私は2年ぶりの正面砂かぶりなのでとても楽しみです。

その時はゆきんこさんと同じくジャイアンツ戦の3塁側で、目の前で次のバッターが素振りしているのを見れました!

内野砂かぶりはお値段的に微妙だなと思いますが、正面砂かぶりはお値段分の価値があると思います。

返信する
ぐりこ

27.28日と観戦してきました。昨年は11月の最後のほうの試合だったので、内野2階席からの観戦でした。今回27日は1塁砂かぶり、この日は天気が良く暑かったので、風が通らない砂かぶりだとマスクもしながらなので、暑かったです。休憩にコンコースのほうに上がると風が吹いていてずいぶん涼しかった記憶があります。
28日は3塁砂かぶりだったのですが、3塁砂かぶり席のほうが見やすかったです。ただ、昨日は途中まで雨だったので席を立ったりしてコンコースに行くのも簡単ではなかったのでちょっと残念でした。バイトの男の子が砂かぶりの最後列で2人並んで普通に座ってず~っとしゃべってるので、これってバイトを入れるの意味あるのか?って思いました。完全に観客状態だったので。
砂かぶりの良さはあるけど、1塁・3塁内野席の中段くらいから見るほうが正直見やすいなぁと思いました。

返信する
こたろう

いつもお世話になっております。
開幕戦レポートありがとうございます。

応援は神宮みたいに、トランペットの応援歌の録音も流して欲しいなと思ってしまいます。
サイレンスには打球音などサイレンスの良さがあるので
曜日で変えるとかもあってもいいのかなと。

飲料移し替えサービスはオープン戦の神宮も廃止されていたので
知らずに来たおじさんが、缶ビールを一気飲みする羽目に^^;
神宮の手荷物検査はこちらが中を見せて、係員が外側から軽くポンポンと触れる感じでした。

広島でのホテルはあれこれ試しているところですが
個人的に3点ユニットバスが苦手なので
バス・トイレセパレートか大浴場付き(今はちょっと躊躇しますが)の所を選ぶことが多いです。
新幹線口に向かう時はいつも愛宕踏切を利用しています。
タイミングが悪いと結構待たされますが、地元が開かずの踏切なので
踏切待ちの耐性が身についたのかもしれません。
歳のせいか特に帰りは階段の上り下りがつい億劫になってしまって。

やはりこの時期のナイターは寒いですよね。
一昨年観戦した際はそれなりに対策したつもりなのですが
どうしても昼間の暖かさに釣られてしまい、震えながらの観戦でした。

5月の阪神戦はこちらのページのお陰で、私も正面砂かぶりが取れましたので
球場に行った際は心の中でお礼を申し上げます。

返信する
くるみっこ

>打球音などサイレンスの良さがある

メジャーの試合みたいでいいですよね!
曜日によって変えるのはいいアイデアかもしれません。

>新幹線口に向かう時はいつも愛宕踏切を利用しています。

私はあの待ち時間が苦手で、歩道橋使っちゃいます。
ほとんど使う人がいないので快適です!

>5月の阪神戦はこちらのページのお陰で、私も正面砂かぶりが取れました

おお!
もしかしたら近くで観戦かもしれませんね!

あとはお天気が気になります。

返信する
とし316

開幕戦応援ご苦労様でした。私も3連戦現地応援してきました。寒さを感じた初戦、ゴールデンウィークのような暖かさの第2戦、そして雨に見舞われた第3戦と天候のデパートでした。
さて、ホテルについてですが既にご存知かも知れませんが3点ユニットバスでなく独立バスユニットということなら広島駅に近いならダイワロイネットホテル広島駅が良いかと思います。マツダにも徒歩で行けますし、コンビニやスーパーも近いです。欠点はホテルとは反対の南口側に駅前の盛場があることと銀山町や八丁堀からも距離があることです。ただし、広島駅の改装により南口のタクシー乗り場はなくなり新幹線口側を使用してくださいとなっているのでタクシーを使うのなら問題ないかと思います。あと宿泊代金がヴランヴィアと同等で示されているので少しお高いのかと思います。
八丁堀周辺で良ければ、ホテルビスタもおすすめです。八丁堀電停やバス停から徒歩すぐ、カープベースボールギャラリーは徒歩1分、八丁堀電停を挟んで反対側となる南側の繁華街にもアクセスしやすいし市内観光の拠点としても良い立地です。また繁華街側ではないので静かです。
そのビスタと八丁堀電停を挟んで対角上にある広島ワシントンホテルもおすすめです。今回の広島遠征で泊まったホテルです。湯船が広くお湯を入れてゆっくりできます。2日目には入浴剤を購入して浸かりました。繁華街の中心なので飲食、コンビニなどなにも困りません!観光の拠点にも最適です。繁華街にあることから外からの叫び声は聞こえますが耳を傾ければ聞こえるという程度で気にはなりません。ぐっすりと眠ることができました。ホテルの玄関前にタクシー乗り場がありますし、マツダに行くなら道路を渡り反対側で流しのタクシーを捕まえれば大丈夫です。大きな渋滞にはまらなければ10分程度でマツダに行くことができます。(マツダまでの料金は1300円前後です。カープロードを歩く楽しみはありませんが)
他にも良いホテルがあるかと思いますが、私が宿泊したことのあるホテルから感想を交えて書かせていただきました。

返信する
こたろう

とし316さん

ホテルビスタとダイワロイネットは他都市でもよく利用しています。
価格がお手頃な割には部屋も広めですよね。
八丁堀周辺のホテルを利用する時は、ぴーすくるでズムスタと往復しています。

ビスタは民事再生申立ということで、やはりコロナ禍でホテル業界はどこも苦しいのかなと。
ワシントンを運営している藤田観光も厳しいようですし。
そんな中でも従業員の方々は、皆さん頑張って迎えて下さっているので
きちんと感染予防を心掛けた上で、今年はズムスタ観戦旅行を楽しみたいと思っています。

返信する
しゅう

くるみっこさん、観戦お疲れさまでした。

うちも4月最後の方で「内野指定A1塁側」が取れましたが、同じく300番台です。
何となく予想はしていましたが、そりゃそうですよね。
年間指定席だった方の席が内野寄りでしょうから。

ただ、スカイシート下の席だったので雨の心配だけはしなくて済みそうです。

くるみっこさん、もしかして気が付かれていないかも知れませんが、
チケットに「☆正面ゲートよりご入場ください」と記載が…
まあ、以前のようには混んでないのでその場の判断でいいと思いますけど。

返信する
くるみっこ

あ、確かに「チケットに「☆正面ゲートよりご入場ください」ってありますね?

これ、もしかして座席位置により入場位置が違うってこと?

返信する
しゅう

ここのページに
https://www.carp.co.jp/kansenshou/taisaku.html
「・入退場のゲートを指定させていただく場合がありますので、場内アナウンスや係員の誘導に従ってください。」
と書いてはありますが、
チケットの記載も目立たないし、あまりやる気は感じられませんね。

実は、昨年の上限5000人制限の時に
「年間指定席 入場制限時 入・退場ルート」
なるしっかりと区分けされたルート指定図が配られたのですが、
その後16500人に緩和されて販売された時は、チケットでの小さい記載のみでしたよね。
(通称だいちゃん さんがご存知だと思います)

「昨年のルート図みたいなものを1枚入れるだけなのに」と思うのですが、今回封筒がいろんな色柄になっていることを考えると、その一手間が負担になるのでしょうね。

返信する
通称だいちゃん

「入・退場ルート図」ありましたね。(というか「保管」してますけど(笑))ネット裏と1塁側が正面ゲート、3塁側と外野がメインゲートが指定ゲートなっていました。

あの時は、コロナ禍対策等全く未知数だったのでとりあえず用意できるものは用意した、って感じでしたかね。5000人制限の時、それを知らずに正面ゲート行った観戦仲間がそこからの入場を断られたケースが実際にありました。

今年はそういう「図」の同梱も一切なく、年券には入場ゲート指定の文言もないようです。(パッと見ですが)ただ、ご来場になられた方は体感されたでしょうが、基本、入場するときは混雑(密)はないですからね。よって受け入れる職員・バイトもそこまで気を留めていない、って感じですね。

私的には、それをしたところで効果はほぼないかもしれませんが、退場時の「規制」をもっと厳格化した方が良いのでは、と思います。アナウンス&ビジョン掲示はあるものの、結構無視してどんどん退場されてる、って感じです。どうせなら、試合終了同時にコンコースのチェーンを全部かけて「一時的に出さない」ぐらいすればよいのに、と思います。

あと、別件ですが、

昨日試合開始後も少し雨が残りましたが、その時に結構な数の職員が傘をさして観戦している人に注意して回ってました。そんな光景初めてみたような感じです。試合開始前や雨中断中ならともかく、試合中は傘(日傘含め)さして観戦されるとホント邪魔なので、たまには気が利く事もできるじゃん、って思ってしまいました。

返信する
しゅう

>今年はそういう「図」の同梱も一切なく
そうなんですね。
まあ、昨年とは状況も違いますし、球団を含めて個々人の意識が違うのでしょう。
良くも悪くもそれを「慣れ」とも言いますが。

退場時の「規制」については、JRを使っている身としては「程々にしておいてほしい」のが正直な気持ちです。
ナイトゲームの場合ですが、乗りたい電車の時間の関係でメインゲート付近で試合終了を見届けることもあったりします。
しかも、今年はJRのダイヤ改正で減便・最終列車の繰り上げ等があり、大勢の方に影響がありそうですね。

>試合中は傘(日傘含め)さして観戦されるとホント邪魔なので
「日傘で観戦」はさすがに遭遇したことは無いですが、つばの広い帽子とか邪魔だなと思うことはあります。

昨年8月の雨予報のゲームで、海で泳げる格好(上はキャップにノースリーブ、下は柄の海パンとサンダル、着替え持参)で行ったことがあります。
予報通りプレーボール直後に強い雨が降って来て即中断しました。
あっという間に周りの人がいなくなりましたが、残されてなぜか楽しい私。
夏の暑い日であれば、こういうのも有りですね。
折角のオープン型球場ですから。

返信する
通称だいちゃん

なるほど、です。補足すれば、「するなら、する。しないなら、しない。」ってのが良いのでは、という感じです。定員の半分とはいえ、あれだけの人間が入っているわけですから、少々の規制をしたところでカープロード沿いの密は避けれないですからね。私らみたいな近場から行く者にとっては「一応球団がやってるのだから、従える範囲内で従っとくか、って感じで雑談しながら待ってますけど。

ひと昔前は試合終了後に「カープ電車」とかも走ってましたが、JRもシビアになりましたね。岩国~西条間はさほどではないですが、芸備線や呉線利用の人はコロナ禍が終息したら試合終了まで観戦できない感じですし。

雨模様の時に海パンで来る観戦仲間がいますよ(笑)、近場から自転車で来ますが。まあ今どきの海パンは、ぱっと見では海パンとわからないような感じですから言われないと気がつきません。私は濡れるのはあまり苦にならないので前中断の時も基本すっと席で待ってます。まあ唯一の対策としてはサンダル履きぐらいですかね。靴が濡れるのは結構大変なので。

コウ

こんにちは。いつも貴重な情報を教えて下さり本当にありがとうございますm(_ _)m

3/26の開幕戦後、くるみっこさんもホテルグランヴィア広島に泊まられていたんですね!私も同じホテルに泊まっていましたので先程見てビックリしました(笑)もしかしたら何処かですれ違っていたかもしれませんね〜

試合は残念な結果になりましたがこれからに期待しましょう!

これからも色々な情報宜しくお願いしますm(_ _)m私も何か情報がありましたら今後は書込みさせて頂きます!

返信する
くるみっこ

コメントありがとうございます。

同じグランビアだったんですね!

試合は、なぜか内容覚えてません(笑

途中までは「完封だね」なんてのんきに考えてたことだけ覚えてます。

でも、周りのカープファンの「ボヤキ」が面白かったです。

返信する
通称だいちゃん

いろんな意味でお疲れさまでした。

私的には開幕戦(3月)としては比較的暖かかった、という感じでした。毎年の事なので、着るもの・巻くもの・掛けるもの、とホームレスさながらの重装備で臨みますが、大半が無駄になってしまいました。ではいろいろと感想を。

まず、寒い時にカープうどんが食べたい場合、2階席のバックネット裏あたりにも「カープうどん」の店舗があります。全チケットで自由に行けるエリアにある店舗です。階段を2階分程度昇り降りする必要がありますが、行列の短さは比較にならないほど短いので混んでる時はこちらの利用をお勧めします。

次に入場時の導線の変化ですが、駅ビル建て替え工事前とさほど変わっているということはないのでは、って感じです。人数制限と全席指定化によって、ピークがなくなだらかに入場されている感じです。土曜日も試合開始40分前ぐらいでもカープロード沿いは歩行者専用規制もかかってない、という状況です。新幹線口(グランヴィアがある側)からだと、広島駅に中央口ができる以前は線路沿いを歩いて愛宕踏切を通過する方が早かったのですが、今はエキエを抜け表に出る方が便利かつ早いのでそちら派が多いと想像します。

応援の方法は昨年10月から使用可能になった太鼓と電子ホイッスルを使い、去年と少し違うパターンとなっています。詳細は「全国広島東洋カープ私設応援団連盟」でHPを検索すると出てきますのでがっつりメガホン等叩きたい方は目を通しておいた方がよいかも。土曜日に「うちわ」をもらいに行った時にちょうど応援団と出会ったのでライト側1階の様子等情報交換し、すこしアレンジして頂いて、終了後にもう一回意見交換しました。まあこれは、私自身が可能な範囲で騒ぎたいだけの「調整」なんですけど(笑) 

あと、ピクチャーチケットですが、1回の発送で違う絵柄が入っていたことがあった人、全く確認できません。多い人は100枚ぐらい買ってるようですが、1つの封筒に入っているものは全部同じ柄。これは毎年の事です。アンケートの中に5種類入ってた、というコメントがありましたが、それは(本当なら)新しい発見です。

とりあえず、このぐらいで。

返信する
くるみっこ

>2階席のバックネット裏あたりにも「カープうどん」の店舗があります。

これ、知りませんでした。今後はこちらを利用しますね!
 
 
>導線の変化ですが、駅ビル建て替え工事前とさほど変わっているということはないのでは

これ、動線ってのは大げさでした。

工事前に駅から球場に向かう人は、ほぼ100%フタバ書店と隣のローソン前を歩いてました。

工事中は、フタバ書店と隣のローソンの道路を挟んだ対面を多くの人が歩いています。

このため、フタバ書店と隣のローソンはお客が減ってるよねってことです。
 
 
>人数制限と全席指定化によって、ピークがなくなだらかに入場されている感じです。

これは感じました。

球場へ行く時も帰る時も、以前よりだいぶ楽になりましたよね。

ちなみに、私が広島駅新幹線口に帰る時は、「カープロード⇒歩道橋⇒駅の北側」というルートを使います。

返信する

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ