2025年7月26日(土)~27日(日)、マツダスタジアムで開催されるカープvsジャイアンツ戦を観戦してきました。
いつもは内野席で観戦することが多いのですが、7月26日(土)は久しぶりにライト外野席で観戦しました。
マツダスタジアムは2022年10月に内野エリアの大半に広大なネットを設置しています。
ファールボールが当たるリスクを考えるとネットの設置自体は理解できるのですが、実際は範囲広すぎでかなり視界にネットが入ってきます。

この不快なネットは、外野席にはありません。
なので、外野席自体は好きなのですが、今回のお席は視界にポールが入ってくる微妙なお席でした。
とはいえ、ピッチャーとバッターはしっかりと見れるので「ギリあり」なお席です。
ポールの位置についてちょっと気になったので、試合終了後のマツダスタジアムライト外野席をふらふらして、ポールが視界に入る位置について調べてみました。
Contents
マツダスタジアムのライト外野席にはポールが視界に入るお席がある
マツダスタジアムのライト外野席にはポールが視界に入るお席があります。
私は、7月26日(土)にライト外野席(南33通路、20~25列、640番台)のお席で観戦したのですが、まぁまぁポールが視界に入ります。
うーん。
ピッチャーとバッターは見れるので、まぁギリギリありと言えばあり。
それに、しばらく観戦していたら、意外と気にならなくなりました。
いわゆる「ボールがきれてファールになる」というのがポールのおかげで体感できたので、ちょっとおもしろかったくらい。
ただ、気になる度合いは人によって違うので、しっかりとゲームを見たい人には厳しいお席だと思います。
ちなみに、このお席は条件付きや見切れ席ではなく、正規のお値段(2,500円)で販売されたお席です。
あと、このエリアは、マツダスタジアム名物?「大雲海」の近くにあるので、イニング間は風向きによって周囲が真っ白になります。
写真だとそうでもないけど、実際は真っ白。
このミストは消毒液の匂いが結構すること、なんか触れると痒くなる気がすることから、あんまり好きじゃないです。
ポールがホームベース付近にかかるお席はさすがに条件付きじゃね?
ポールの位置が気になったので、試合終了後にいろいろなお席の視界を調べてみました。
私が観戦したお席を少し右に動いたところの視界はこんな感じ。
おー。
ポールがホームベース付近にかかるので、バッターが全く見えません。
これ、正規の料金で売るのはちょっと酷くね?
マツダスタジアムのライト外野、ポールがホームベースにかかるお席図
ポールがホームベースにかかると、流石に観戦は厳しいです。
なので、スタンドを歩いて「ポールがホームベースにかかるお席図」を作ってみました。
まず、ポール付近から
【ライト外野席、7列、R607番】
全くホームベース付近がみえません。
【ライト外野、23列、R644番】
見事なくらい、ファールラインとポールが一体化してますね。
【ライト外野、29列、651番】
ライト外野の最後列29段ですが、さすがに厳しいですね。
ホームベースがポールで全く見えないお席は、マップ上だと赤線の部分になります。
この線の上での観戦はさすがに厳しいので、条件付きにするか、そもそも販売したらダメだと思います。
線の付近もポールがかなり視界に入るので、特に線の右側はピッチャーが見えない可能性も大です。
まとめ:マツダスタジアムのライト外野席ポールが視界に入るエリアまとめ
どの球場の外野にもあるポールですが、位置によっては快適な観戦の妨げになります。
今まで、ポール付近で観戦することがなかったので気にらならなったのですが、さすがにホームベース付近が全く見えないのは困ります。
今後のためにポールがホームベースにかかる位置マップを作ったので、機会があれば参考にしてください。


リンク先拝見しました。確かに「地雷」ですね。入手先はカープFC枠です。(笑)ちなみに明日31日は44番です。かろうじてホームベースは見えますが、快適に観戦できるとは言いにくい微妙な席です。
やっぱり、FC枠ですか。通称大ちゃんさんが言われる通り、甲チケかぴあ狙いがいいですね。
この記事を見てから甲子園球場のカープ戦を見に行きました。レフトビジター専用応援席の42段45番でしたが、レフト側のポールがホームベースにモロかぶりで、思わず笑ってしまいました。関東の球場では「見切れ席」などとあらかじめ明示されていますが、マツダや甲子園では、ほかの席と区別することなく普通に販売されています。
たしか、通称だいちゃんさんが、甲子園のビジター応援席は地雷が多いといわれてました。
ご指摘のとおり、さすがにホームベースが見えない席は見切れ席にすべきですよね。
https://kurumicat.com/bbs2/comment-page-5#comment-24915