【第95回選抜高校野球大会】入場者数と開門時刻まとめ

第95回選抜高校野球大会の入場者数と開門時刻をまとめました。

 

試合ごとの入場者数は、球場内の混雑の様子を知る目安になります。

阪神甲子園球場の収容定員は47,508人となっていますが、おおむね、

  • 10,000人以下:超ガラガラ
  • 10,000~20,000人:空いてる
  • 20,000~30,000人:まあまあ入っている
  • 30,000~40,000人:混んでる
  • 40,000人以上:満員御礼!!

こんなイメージです。

第95回選抜高校野球大会 開門予定時刻と混雑の目安

開門予定時刻

2023年の春のセンバツ甲子園・高校野球は、

  • 4試合開催日:7:30開門
  • 3試合開催日:8:00開門
  • 準決勝:9:30開門
  • 決勝:11:00開門

と、その日に行われる試合数によって開門時刻が異なります。

第95回選抜高校野球大会 試合日程と開門時刻・入場者数

3月18日(土)9:00開門

天候不良のため開門時間を7:30⇒9:00に変更

【第1日】

10:30
開会式
観客数 : 8,000人

12:04
1試合(1回戦)東北 (宮城) 1 – 3 山梨学院 (山梨)
観客数 : 11,000人

14:57
2試合(1回戦)北陸 (福井) 1 – 4 高知 (高知)
観客数 : 15,000人

17:44
第3試合(1回戦)大垣日大 (岐阜) 3 – 4 沖縄尚学 (沖縄)
観客数 : 7,500人

3月19日(日)8:00開門

【第2日】

9:02
1試合(1回戦)東邦 (愛知) 6 – 3 鳥取城北 (鳥取)
観客数 : 12,000人

11:48
第2試合(2回戦)大分商 (大分) 6 – 8 作新学院 (栃木)
観客数 : 18,000人

14:47
3試合(2回戦)英明 (香川) 3 – 2 智辯和歌山 (和歌山)
23,000人

3月20日(月)8:00開門

【第3日】

9:01
1試合(2回戦)海星 (長崎) 5 – 1 社 (兵庫)
観客数 : 12,000人

11:35
第2試合(2回戦)二松学舎大付 (東京) 0 – 5 広陵 (広島)
観客数 : 16,000人

14:19
3試合(2回戦)敦賀気比 (福井) 1 – 3 大阪桐蔭 (大阪)
観客数 : 20,000人

3月21日(火祝)8:00開門

【第4日】

9:01
第1試合(2回戦)能代松陽 (秋田) 3 – 0 石橋 (栃木)
10,000人

11:25
2試合(2回戦)龍谷大平安 (京都) 4 – 3 長崎日大 (長崎)
16,000人

13:57
第3試合(2回戦)仙台育英 (宮城) 2 – 1 慶応 (神奈川)
24,000人

3月22日(水)8:00開門

【第5日】

9:02
第1試合(2回戦)光 (山口) 2 – 0 彦根総合 (滋賀)
7,000人

11:33
第2試合(2回戦)常葉大菊川 (静岡) 0 – 3 専大松戸 (千葉)
9,000人

14:09
第3試合(2回戦)城東 (徳島) 2 – 5 東海大菅生 (東京)
9,000人

3月23日(木)

6:00雨天中止発表

 

 

Koushien High School Baseball How to get a Ticket

コメントをどうぞ(名前にはニックネームを入力してください)

名前欄を入力し、「コメントを送信する」ボタンを押してください。

※JPEG・JPG・GIF・PNG形式のみ