2019年8月23日(金)、BTS(防弾少年団)のオフィシャルファンミーティング「BTS JAPAN OFFICIAL FANMEETING VOL.5 [ MAGIC SHOP ]」の開催が発表されました。
何となく、ファンミはあるとしても来年かなと思っていたので、想像よりも早い時期でちょっとびっくり。
会場は、2019年11月23日(土)、24日(日)が千葉マリンスタジアム、12月14日(土)、15日(日)が京セラドーム大阪です。
チケットは、ファンクラブ枠から発売が始まり、モバイル会員枠、一般発売もあるみたいです。
今年7月に開催された、大阪、静岡のライブもチケットはかなりの争奪戦になりました。
今回のファンミもかなり気合が必要になると思います。
一方、転売対策にも力を入れているようで、ファンクラブの同行者枠もかなり厳しくなっています。
本人確認の厳格化などは、正直めんどくさいのですが、これだけの人気公演だからこそ厳しくすべきだと思います。
人それぞれ色々な思いはあると思いますが、文句を言っても始まらないので、「チケット取るためにできることは何か」を考えましょう!
Contents
BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」開催概要
【日時・会場】
■千葉:ZOZOマリンスタジアム
- 2019年11月23日(土) 開場13:30/開演15:30
- 2019年11月24日(日) 開場13:30/開演15:30
■大阪:京セラドーム大阪
- 2019年12月14日(土) 開場15:30/開演17:30
- 2019年12月15日(日) 開場13:30/開演15:30
【チケット料金】
- FC先行 : 9,900円(全席指定・税込)
- 一般 : 11,000円(全席指定・税込)
※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。
一般席チケット発売概要
FC枠
【受付期間】
2019年9月6日(金)18:00~9月16日(月・祝)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年9月20日(金)18:00~
【席種】
FC先行 : 9,900円(全席指定・税込)
【入金期間】
2019年9月20日(金)18:00~9月24日(火)23:00まで
※コンビニ入金
【枚数制限】
1会員1公演につき2枚まで
【2019年9月7日追記】
ファンクラブ枠に申し込んでみました。

モバイル枠
【受付期間】
2019年9月20日(金)18:00~9月24日(火)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年9月28日(土)18:00~
【席種】
全席指定:11,000円
【入金期間】
2019年9月28日(土)18:00~10月1日(火)23:00まで
※コンビニ入金
【枚数制限】
1会員1公演につき1枚まで
ローチケ枠
【受付期間】
2019/9/26(木) 18:00 ~ 2019/10/1(火) 23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/5(土)18:00 頃
【席種】
全席指定:11,000円
【決済方法】
◆エルアンコール枠:クレジットカード限定
◆プレリク枠:コンビニ入金
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

ヤフチケ枠
【受付期間】
2019/09/26(木) 18:00~2019/09/30(月) 23:25
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/05(土) 18:00 ~
【席種】
全席指定:11,000円
【決済方法】
コンビニ入金
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

ステージサイド席チケット発売概要
ステージサイド席FC枠
【受付期間】
2019年10月3日(木)18:00~10月7日(月)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年10月11日(金)13:00~
【席種】
FC先行 : 9,900円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

ステージサイド席モバイル枠
【受付期間】
2019年10月11日(金)18:00~10月14日(月・祝)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年10月18日(金)13:00~
【席種】
11,000円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

ステージサイド席ローチケ枠
【受付期間】
2019/10/18(金) 18:00 ~ 2019/10/21(月) 23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/25(金)
【席種】
11,000円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

ステージサイド席ヤフチケ枠
【受付期間】
2019/10/18(金) 18:00~2019/10/21(月) 23:59
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/25(金) 13:00~2019/10/25(金) 23:59
【席種】
11,000円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

体感席チケット発売概要
体感席FC枠
【受付期間】
2019年10月11日(金)18:00~10月14日(月・祝)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年10月18日(金)13:00~
【席種】
FC先行 : 9,350円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
詳しくはこちら

体感席モバイル枠
【受付期間】
2019年10月18日(金)18:00~10月21日(月)23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019年10月25日(金)13:00~
【席種】
10,450円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
体感席ローチケ枠
【受付期間】
2019/10/24(木) 18:00 ~ 2019/10/27(日) 23:59まで
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/30(水)
【席種】
10,450円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
体感席ヤフチケ枠
【受付期間】
2019/10/24(木) 18:00~2019/10/27(日) 23:59
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/30(水) 13:00~2019/10/30(水) 23:59
【席種】
10,450円(全席指定・税込)
【決済方法】
クレジットカード決済のみ
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
一般発売
2019年11月9日(土)予定
BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」チケット申し込みのポイント
1.ファンクラブ枠はかなり優遇されているので必ず利用する
色々と言われているファンクラブ枠でのチケット発売ですが、ローチケの有料会員枠やヤフーチケットなどと比べると、ダントツで優遇されていると思います。
以前のアンケートでも、ファンクラブ枠は他の販売方法よりかなり当選数が多く、アリーナなどはファンクラブ枠でしかまず取れません。

それでも、ファンクラブで当たらないってケースが多いのは、要は応募者が多すぎでチケットが全然足りないからです。
私、嵐のファンクラブ入ってますが、今年の大阪公演が当選するまで、4年以上ハズレ続けてますからね。
この程度で文句言うようでは、プラチナチケット取るの向いてないです。
「ファンクラブに入っているのにチケット当たらない!辞めてやる!!」って声をたまに聞きますが、どうぞ辞めてくださいって感じです。
あと、今回のファンクラブ枠は「1会員1公演につき2枚まで」チケットの購入が可能です。
この表現はとても分かりにくいのですが、最大で
- 11月23日(土)千葉:2枚
- 11月24日(日)千葉:2枚
- 12月14日(土)大阪:2枚
- 12月15日(日)大阪:2枚
の計4公演、8枚のチケットに応募可能です。
2.ファンクラブの有効期限に注意が必要
ファンクラブ枠の利用する際には、有効期限に注意する必要があります。
オフィシャルサイトの表現がわかりにくいのですが、条件は単純で次の2点です。
【千葉公演】
- 2019年9月3日(火)23:59時点でファンクラブに加入している
- 有効期限が2019年11月1日(金)以降
【大阪公演】
- 2019年9月3日(火)23:59時点でファンクラブに加入している
- 有効期限が2019年12月1日(日)以降
ファンクラブの有効期限がこの期間にある場合は、早めに更新手続きをしておきましょう。
また、新規加入してファンミに応募したい場合は、9月3日(火)中に年会費を支払っていることが必要なので、この日までに加入しておきましょう。
※コンビニオンライン決済の場合、入会完了の反映までに3時間程かかります。
3.ファンクラブ枠の条件が厳しくなっている
今回のファンミ「MAGIC SHOP」のファンクラブ枠は、申込条件が厳しくなっています。
【申込者本人、同行者ともにファンクラブ会員である必要がある】
今回の申し込みでは、1回の公演につき2枚まで申し込みできるのですが、「申込者本人、同行者ともにファンクラブ会員」である必要があります。
この制限で問題になるのは、お母さんと娘さんが一緒に参戦したい場合ですね。
従来は、お母さんがファンクラブに加入していれば、娘さんも同行枠で応募できました。
今年は、お母さん、娘さん共にファンクラブに加入する必要があるので、負担が増えてしまいます。
【重複申し込みが厳しくチェックされる】
今回のファンミは、「同じ公演にお申込者様と同行者様を入れ替えてのお申込みや、他のお申込者様・同行者様と一緒に別口でお申込みされた場合、重複申込とみなされ、落選になります。」と、重複申し込みも厳しく制限されます。
こういう形式や制限は結構あって、Perfumeや星野源さんのライブでは普通に採用されてます。
従来のBTSライブでは、同行者枠は誰でも良かったので、複数の申し込みが可能でした。
例えば、ファンクラブに入っているAさん、Bさんが申し込む場合を考えてみます。
従来は
- 申込者Aさん、同行者Bさん
- 申込者Bさん、同行者Aさん
と2口で申し込みができたのですが、今回はこれすると自動的に落選になるのでNGです。
このような重複申し込みはかなり厳密にチェックされているので、やめておいた方が無難です。
今年は、
- 申込者Aさん、同行者Bさん
だけで申し込んでおきましょう。
【2枚ペアでチケットを購入できるのはFC枠のみ】
2枚ペアでチケットを購入できるチャンスはFC枠のみです。
モバイル枠、ローソンチケット枠、Yahoo!チケット枠は、一人1枚しか申し込めません。
転売防止対策とはいえ、かなり親子で参戦したいファンにはちょっと厳しいですね。
4.公演当日は厳格な本人確認が実施される(はず)
今回のファンミは、かなり厳格な本人確認が実施される予定です。
チケット申込者だけでなく同行者の本人確認も実施すると記載があるので、かなり本気です。
しかも、「ご本人様確認の際、事実確認の記録のために録音および録画をする」らしいので、変なチケットに手を出すのは危険です。
ドーム規模の公演でも、星野源さんとかラルクアンシエルとかはほんとに全確認するので、「基本的にチケット名義人本人しか入れない」と思っておいた方がいいです。
【本人確認資料】
本人確認資料は、次の2つが必要です。
必ず原本で、コピーはNGです。
- BTS JAPAN OFFICIAL FANCLUB会員証
- 本人の顔写真付き身分証明書1点
5.一般発売が設定される
現時点では、一般発売が2019年11月9日(土)予定ということだけが判明しています。
メインプレイガイドがローソンチケットなので、おそらく今年の静岡・大阪公演のように、ヤフーチケット枠とローソンチケット枠が設定されると思います。
そして、ローソンチケットがメインプレイガイドということは、再販も期待できます。
実際、今年の静岡、大阪公演ではかなりのゲリラ放流があって、直前でライブに参加できたファンも沢山います。

ですが、ゲリラ放流はあくまで最終手段です。
毎日のチェックはとても厳しいので、できれば先行枠でチケットを取ることをおすすめします。
まとめ:BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」ファンミ開催決定!まずはファンクラブ枠からチケット発売開始!!
2019年8月23日(金)、BTSのファンミ開催が発表されました。
会場は
- 2019年11月23日(土)~24日(日):千葉マリンスタジアム
- 12月14日(土)~15日(日):京セラドーム大阪
と、関東と関西で開催されます。
2019年夏の大阪、静岡のライブも大変な競争率だったので、チケットを取るのはすごく大変になりそうです。
チケットは、ファンクラブ先行から発売されますが、この「ファンクラブ枠」はとても重要です。
過去の傾向からも、なんだかんだでファンクラブ枠はかなり優遇されています。
ローソンチケットの有料会員枠やヤフーチケットとは比較にならないくらいチケットを持っているし、アリーナなどはファンクラブ枠でしかほぼ取れません。
なので、年会費が必要ですが、ファンクラブ枠は必ず利用できるようにしましょう。
また、今年から同行者もファンクラブ会員である必要があります。
なので、家族2人で参戦する場合は、二人ともファンクラブに加入する必要があり、年会費も二人分必要です。
費用は掛かってしまいますが、転売防止のためには必要な対応なので、「人気公演だから仕方ない」と割り切ってしまいましょう。
チケットの取り方・裏技はこちら


初めまして。コメント失礼します。今回のファンミ千葉の一日のみを希望してまして、ローチケとモバイル会員と同じ日の申し込みは可能でしょうか?
おそらくですが、重複応募OKです。
でも、ローチケはかなりの競争率になると思います。
いつも情報ありがとうございます。今回、同行者もFC会員のみということで娘も入会することにしました。その事について文句など、色々な意見が出てますが、そもそもファンミとはそういうものでは?と思います。チケットも取るの厳しいだろうけど、ここまで人気出てきたら、仕方ないのかな。それに今の状況で日本に来てファンミしてくれる。一年に何度も来てくれるって他の国に比べたたらとっても恵まれてると思います。
前回大阪もくるみっこさんのおかげで機材席取れたので、FC、一般ダメでも望みは捨てずに頑張ります
ごく一部ですが、ファンの中には過激な意見の方もいるみたいですね。
FCについては、運営もかなり大切に考えてくれてると思います。
チケット欲しい人に対して、準備できるチケットが絶対的に足りないのは仕方ないです。
このあたり、自分の思い通りにならないと暴れるのはちょっと精神的に大人になれていない気がします。
まあ、文句を言っても仕方ないので「どうやったらチケット取れるか」を前向きに考えたほうがいいですよね。
大阪の機材開放席取れたんですね!
再販チェックは精神的にも厳しいので、できれば最終手段にしたいものです。