東京03とは、プロダクション「人力舎」に所属している3人組のお笑いグループです。
よくも悪くも花がなく、一般人ぽいのが特徴です。
東京03は毎年単独ライブを開催していて、2020年で開催22回目になりました。
単独ライブは、東京や大阪など都市圏だけではなく、地方のいろいな会場で開催されます。
東京03の単独ライブの特徴は、「どこにでもあるような日常の一場面が、だんだんとトラブルにつながっていく」感じです
ですので、一発芸的な勢いはあまりなく、時間をかけて楽しむのがポイントです。
東京03の3人には花がありません。
また、勢いで笑わせる一発芸もなく、トークもあまり得意ではありません。
正直「あまりテレビ映えしない」ところはありますが、これが単独公演になると東京03の魅力をふんだんに感じることができます。
ちょっと好き嫌いが分かれるかもしれませんが過去の単独ライブを一度観てみてください。
そして、「面白いかも」と思ったら、ぜひライブに参加してみてください。
テレビで見るより、ライブのほうが何倍も面白いですよ!!
東京03のメンバー
東京03は3人の男性グループです。
飯塚 悟志
東京03のリーダー的存在で、ライブ後のトークでも司会進行を務めます。
トーク力や仕切る能力は3人の中では断トツです。
また、コントでは常識のあるツッコミ役をすることが多いです。
顔が若干黒いので、「顔色悪い」とか「顔に泥をつけてる」とかいじられることがあります。
豊本 明長
グループの中では「不思議ちゃん」的存在で、基本的にはボケ担当です。
セリフは3人の中で一番少ないのですが、独特の雰囲気を醸し出しています。
コントに女性役が必要な時は、「豊本豊美」として女装して出てきます。
角田 晃広
ボケ担当です。
活舌もよく、怒った人の演技はピカイチで、かなりの演技力があります。
また、ギターはプロ並みで歌唱力も高く、ライブの主題歌も彼が歌っています。
ヘタレで見栄っ張りでハイテンションなキャラクターを演じることが多めです。
東京03単独公演はライブで観るのが最高!
東京03は、毎年単独公演を日本全国で開催しています。
普通のお笑い系ライブは大都市圏のみで開催されることが多く、せいぜい東京、大阪、名古屋、福岡あたりまで。
ですが、東京03は地方都市でもライブを開催するので、地方在住の人も気軽にライブ参戦できちゃいます。
ちなみに、2019年に開催されたのは、「東京、愛知、宮城、長崎、福岡、静岡、富山、長野、岡山、広島、群馬、新潟、北海道、神奈川、大阪、東京(追加公演)」と、全国15カ所で開催されています。
この、全国各地でライブ観劇できるってのが魅力の1つです。
また、東京03のコントは、時間をかけてゆっくり楽しむのがポイントです。
単独公演用にしっかりと作られたコントはホントにおもしろいです。
加えて、会場の雰囲気も面白さに一役買っていて、同じコントでも生観劇とテレビでは面白さが全然違います。
という訳で、東京03の単独公演は、生で見るのが絶対におすすめ!
できれば角田さんの表情がよくわかる前方席がいいです。
生観劇がおすすめの東京03単独公演ですが、過去のライブは、「U-NEXT」で観ることができます。
2018年のライブ「不自然体」も配信中です。
テレビや短時間のコントでは伝わりませんが、単独公演だと東京03の魅力がよくわかります。
「U-NEXT」は、31日間無料で視聴可能ですのでぜひ一度試してみてください!
そして、楽しそうだなと思ったら、ぜひ現地で生観劇してみてください!
チケット発売状況については、こちらにまとめてあります。
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)