マツダスタジアムで開催されるカープ公式戦のチケットを確保する場合、一番最初のチャンスが「カープファンクラブ」でのチケット確保です。
近年はカープ人気もあり、ファンクラブに加入していてもなかなかチケットが取れません。
でも、ある程度のコツを知っているとチケットを取りやすくなります。
Contents
人気すぎてサイトに繋がらない!簡単に加入できない!カープファンクラブとは?
正式名称は「カープファン倶楽部」です。
ファンクラブに加入していると、ファンクラブ先行発売でチケットを購入することができます。
ですが、ファンクラブには定員があり、加入するだけでも一苦労です。
2017年新規入会の様子について、詳しくはこちら。

実は、ファンクラブでのチケット発売前に、マツダスタジアム年間指定席を保有している人向けに優先チケット販売があります。
しかし、2017年時点でマツダスタジアムの年間指定席は完売、新規での年間指定席購入はできません。
2018年度カープファンクラブの概要
【入会条件】
年齢・性別不問
【年会費】
3,500円(送料・税込)
【入会手続期間】
- 継続会員2017年11月8日(水)~11月13日(月・祝)
- 新規会員2017年11月17日(金)~
カープファンクラブ加入のメリット
ファンクラブに加入するメリットはいろいろありますが、なんといっても一番は「マツダ スタジアム公式戦入場券先行販売」、いわゆるチケットのファンクラブ先行発売です。
ファンクラブ先行発売のメリットは次の3点です。
【最速でチケットを確保可能】
一般の人がチケットを入手する最速の方法です。
ここ数年、ファンクラブ先行発売は2月の中旬、一般発売が3月1日です。
マツダスタジアムでのカープの公式戦は、良くも悪くも2~3月に一年分を一度に発売します。
半年後の予定がつかない場合も多いのですが、いち早くチケットを確保できる安心感は大きいですね。
【一般発売よりはチケットを取りやすい】
一般発売よりは、若干ですがチケットを取りやすいと思います。
ただし、土日やお盆休み、ゴールデンウィークのチケットは瞬殺です。
平日のチケットであればまず取れると思います。
【チケットを定価で買える(販売手数料が必要ない)】
ファンクラブ枠では、チケットを額面のみの定価で購入できます。
普段チケットを買わない場合はなじみがないかもしれませんが、最近はチケット額面で購入できるケースはかなり少なくなっています。
例えば、チケット額面3,600円の内野指定A席を購入する場合の比較をしてみます。
- カープファンクラブで購入:3,600円
- チケットぴあの一般発売で購入:3,600円+システム利用料216円+発券手数料108円=3,924円
- イープラスの先行発売で購入:3,600円+サービス料500円+システム利用料216円+店頭発券手数料108円=4,424円
同じチケットでも、購入する方法で1枚あたり最大824円も違います。
また、システム利用料や発券手数料はチケット一枚あたりの金額なので、枚数が増えれば手数料も増えます。
クレジットカード以外の決済の場合は、決済手数料が別途かかることもあります。
この違いは地味に大きいです。
2018年度のカープチケット・ファンクラブ先行発売の概要
2018年2月1日、「20
チケットの販売方法は2017年と同じく2種類です。
チケット販売の概要について、ファンクラブ会員には案内ハガキが1/31(水)に発送されています。
セブンチケットによる先着販売
【販売期間】
2/9(金)正午12:00 ~ 2/11(日)23:59
【申込方法】
- WEB:http://7ticket.jp/sp/carpfan
- セブン-イレブン店頭マルチコピー機
【枚数制限】
1試合あたり合計4枚まで
【販売席種】
正面砂かぶり席/KIRINシート内野砂かぶり/内野指定席A/内野指定席B/スカイシート /外野指定席/カープパフォーマンスB/内野自由席
ローソンチケットによる抽選販売
【販売期間】
2/13(火)正午12:00 ~ 2/15(木)23:59
【申込方法】
- WEB:https://l-tike.com/st1/carp-fc/
- 電話(専用ダイヤル) 0570-084-103
【枚数制限】
1試合あたり1席種のみ4枚まで
【販売席種】
内野指定席A/内野指定席B/スカイシート[1塁側のみ] /外野指定席/カープパフォーマンスB/内野自由席
取り扱いチケットの違い
セブンチケット(先着)とローソンチケット(抽選)では、販売方法の違い以外に、取り扱い席種の違いがあります。
セブンチケットのほうが取り扱っている販売席種が多くあります。
特に人気のある「正面砂かぶり席/KIRINシート内野砂かぶり」が欲しい場合、セブンチケット一択です。
また、スカイシートの3塁側もセブンチケットのみでの販売です。
セブンチケット、ローソンチケットそれぞれのチケットの取り方は、次に個別に紹介します。


まとめ:カープファンクラブでのチケット先行発売
カープファンクラブに加入していると、ファンクラブ先行発売でチケットを購入することができます。
ファンクラブ先行発売はチケットの販売手数料が無料などメリットが多いのですが、競争率がかなり高いので、事前準備が必要です。
セブンチケット、ローソンチケットそれぞれのチケットの取り方は個別に説明していますので、よく確認してみてください。
- カープファンクラブでは、一般発売より前に、手数料なしの定価でチケットが買えます。
- 取り扱いプレイガイドにより、販売方法(先着・抽選)や販売席種が異なります。
チケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)