2021年2月25日(木)、令和3年大相撲3月場所のチケット発売概要が発表になりました。
令和3年春場所は、新型コロナウイルス感染症の影響で例年の大阪ではなく、東京の両国国技館で開催されます。
また、令和3年1月場所より色々な制限が強く、チケットはチケット大相撲、チケットぴあ、大相撲予約専用ダイヤルのみで発売となります。
Contents
大相撲春場所 令和3年3月場所開催概要
【日程】
令和3年3月14日(日)~3月28日(日)
【会場】
両国国技館
【注意事項】
- 開場時間は13:00となります。
- 大声での応援の禁止、マスクの常時着用、退場時の規制退場にご協力ください。
- 館内でアルコールの販売はございません。持ち込みも禁止させていただきます。
- 観覧席でのご飲食はお控えください。(必要な水分補給を除く)ご飲食は指定の「飲食スペース」をご利用ください。
- 自由席、通し券の販売はございません。
大相撲春場所 令和3年3月場所チケット発売概要
令和3年3月場所のチケットは、チケット大相撲、チケットぴあ、大相撲予約専用ダイヤルのみで発売となります。
発売スケジュールは
2/28(日)10:00~ | チケット大相撲 |
3/7(日)10:00~ | 大相撲予約ダイヤル |
3/7(日)10:00~ | チケットぴあ |
となり、チケット大相撲での発売が最速となります。※国技館切符売場窓口の発売は未定
【主な販売席種】
- タマリ席:20,000円/人
- ボックス席:15,000円/人
- マスS席:14,000円/人※土日祝+1,000円
- マスA席:12,000円/人※土日祝+1,000円
- マスB席:10,000円/人※土日祝+500円
- マスC席:8,500円/人※土日祝+1,000円
- イスS席:9,000円/人※土日祝+500円
- イスA席:8,000円※土日祝+500円
- イスB席:5,000円※土日祝+500円
- イスC席:3,500円※土日祝+500円
【発券開始日】
3/13(土)10:00~
【座席図】
◆1階マス席
◆2階イス席
令和3年3月場所「チケット大相撲」発売概要
【発売方法】
先着方式
【発売開始日時】
2/28(日)10:00~
【申込先】
【申込上限】
・タマリ席:1枚
・2人マス席:3マス
・1人マス席:1マス
・イス席:6枚
【決済方法】
クレジットカード
【発券方法】
セブンイレブン、ファミリーマート、ぴあ店頭
※発券は3/13(土)10:00~
まとめ:大相撲春場所・令和3年3月場所のチケットを取る
2021年2月25日(木)、大相撲3月場所のチケット発売概要が発表になりました。
3月場所はいつもの大阪ではなく、両国国技館で観客の上限を5,000人に制限して開催されます。
1.3月場所は大阪ではなく両国国技館で開催される
地味に一番重要な点が、この「2021年の3月場所は両国国技館で開催される」という点です。
大相撲の3月場所は、例年は大阪で開催されていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で東京の両国国技館で開催されます。
昨年11月の九州場所と同じ取り扱いですね。
間違えて大阪開催のつもりでチケットを取らないようにしましょう。
2.マス席は1~2人で使用する
令和2年11月場所、令和3年1月場所と同じく、「4人マス席を1人~2人で使う」という仕様です。
マス席は、
- 1人マスA、B、C(通常1~3人用)
- 2人マスS、A、B、C(通常4~5人用)
の2種類が設定されます。
4人マス席に2人座ると、お隣のマス席の人とかなり距離が近くなります。
この対策のため、おそらく「4人桝席は2人桝として、桝内の座布団は斜めにずらし使用」になると思います。
3.タマリ席の販売がある
3月場所はタマリ席が一般発売されます。
1人1枚しか購入できませんが、あこがれのタマリ席で観戦するいいチャンスかも。
4.チケット大相撲が最速販売
3月場所のチケットは、チケット大相撲、チケットぴあ、大相撲予約専用ダイヤルのみで発売となります。
中でも、2/28(日)10:00~とチケット大相撲が最速で発売を開始します。
正直、チケットぴあ、大相撲予約専用ダイヤルを利用するメリットは皆無なので、チケットが欲しい場合はチケット大相撲を利用しましょう。
また、チケットは「先着方式で発売」なので、2月28日10時に購入がベストです。
という訳で、新型コロナウイルス感染症の影響でチケット発売スケジュールがかなりタイトになった3月場所。
逆に言うと、先着方式でタマリ席、マス席Sが買えるチャンスともいえます。
5月場所以降は新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着き、従来の抽選方式に戻る可能性が高そうです。
なので、こんな形でチケットが取れるのは最後の機会になりそう。
私は令和2年9月場所、11月場所と観戦しましたが、4人マス席を2人で利用できるのは快適です。
また、普段はまず取れないタマリ席を取れるチャンスでもあるので、興味がある場合はぜひチャレンジしてみてください!


【2021年3月2日追記】
2月28日(日)のチケット発売から2日後となる、3月2日(火)12時時点でのチケット販売状況がUPされました。
さすがにタマリ席は売り切れですが、日によってはマス席Sが残ってますね~。
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)