超超超ビックニュースです。
2019年4月~5月にかけて実施された「セゾンゴールド・アメックスが年会費永年無料で持てる」という神キャンペーンが期間限定で復活です!!!
通常1万円も年会費がかかるゴールドカード、しかもアメックスブランドが「年会費無料」ですよ、信じられます?
当時は一部の人しか気づかなくて、後から知って後悔した人が非常に多かった神キャンペーンです。
ちなみに、前回キャンペーン時のブログ記事はこちら。

で、お得過ぎて、もしかしたらもうないかも・・・と思っていた神キャンペーンが、まさかまさかの大復活です。
キャンペーン期限は2019年12月1日(日)~12月26日(木)17時までの約1か月です。
このキャンペーンは逃すとほんとにもったいないです。
前回のキャンペーンに間に合わず涙をのんだ人は、必ずチャレンジしましょう!!
また、今回運よくキャンペーンに気づいた人にも超おすすめですよ!
【2019年11月4日追記】
2019年12月1日~12月26日のキャンペーンでセゾンゴールド・アメックスの年会費無料特典をゲットする方法を考えてみました。
詳しくはこちら。

Contents
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとは
セゾンゴールド・アメックスは、アメックスがセゾンと提携して発行しているクレジットカードです。
通常年会費が1万円もする「アメックスブランドのゴールドカード」だけあって、補償内容も充実していて、メインカードとして十分使えるクレジットカードです。
セゾンアメックスの特徴については、こちらにまとめてあるので参考にしてみてください。

また、セゾンカード会員限定チケットのゴールドカード枠を利用できるのも大きなメリットです。
セゾンカード会員限定チケットは、人気の公演を取り扱うチケット販売サイトで、イープラスの有料会員用サイト的な位置づけです。
セゾンカード会員限定チケットには、「ゴールドカード枠」が設定されることがあり、ゴールドカード以上のプレミアムカードを保有している人しか申込できません。
このゴールドカード枠は、特に東京ドーム開催の巨人戦に非常に強く、私はここ数年ゴールド枠でチケット外れたことがほぼありません。
「セゾンカード会員限定チケット」については、こちらに詳しく説明してあります。

他にも、スマートフォンやパソコンまでカバーできる「Super Value Plus」というオプション保険もおすすめです。
ドコモ、au、ソフトバンクの携帯補償なんかより断然おすすめで、私ももちろん加入してます。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費が永年無料になる神キャンペーンとは
セゾンゴールド・アメックスは、年会費が10,000円(税別)が必要なクレジットカードです。
家族会員の場合は1枚当たり1,000円(税別)。
ゴールドカードの年会費としてはごく一般的で、補償内容やカードブランドを考えると妥当な年会費です。
ですが、なんと2019年4月~5月にかけて、とある条件を満たすと「年に1回以上の利用で次年度年会費10,000円が無料」という神キャンペーンが実施されたんです。
当時このキャンペーンが始まった時は、ほんとに「まじか!」と一部では騒然となりました。
だって、アメックスブランドのゴールドカードが年会費無料で持てるなんでありえないですよね。
キャンペーン自体は予定通り5月末で終了してしまったので、気づかなかった人や条件を満たすことができなかった人から、「残念、くやしい!」というメッセージをたくさんいただきました。
で、さすがにもうキャンペーンの復活はないのかなと思っていたところに、「神キャンペーン復活」のお知らせです。
セゾンゴールド・アメックス年会費無料キャンペーンの概要
【期間】
2019年12月1日(日)~12月26日(木)17時まで
【内容】
年1回以上のカード利用で次年度年会費無料
※通常年会費10,000円
【対象】
セゾンクラッセの星4つ以上特典の専用ページから入会申し込み
【その他】
すでに「セゾンゴールド・アメックス」、「セゾンパール・アメックス」、「セゾンブルー・アメックス」をお持ちでカードの切り替え、またはランクアップをご希望のお客様は、上記期間中にインフォメーションセンターまでお問い合わせください。
※契約、お支払い状況により、ランクアップを承れない場合があります
セゾン・クラッセとは
セゾンクラッセとは、2019年3月末から開始となった、セゾンカードのサービスで、スマートフォンのアプリ経由でのみ利用できます。
セゾンクラッセに登録していると、保有しているクレジットカードの種類や支払い状況によって「スコア」という点数が表示されます。
で、このスコアを基準にして、星1~星6までのクラスが決定されます。
クラスは星1から星6まであって、星6が最高ランクです。
具体的なスコアの算定基準については公開されていませんが、セゾンゴールド・アメックスを持っていると600点、セゾンプラチナアメックスを持っていると700点が基準点な気がします。
クラッセについてはこちらにまとめてあるので確認してみてください。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費無料で保有する方法の注意点
今回、期間限定で復活した「セゾンゴールド・アメックスの年会費無料キャンペーン」のポイントは3つです
1.申込期間が2019年12月1日(日)~12月26日(木)17時まで
申込期間は、2019年12月1日(日)~12月26日(木)17時までの約1ヵ月です。
前回キャンペーンが2か月間だったので、約半分になっています。
ですが、11月1日に予告をUPしてくれたので、準備期間があるのが救いです。
2.セゾンクラッセのクラスが星4つ以上
今回も、クラッセの星4つ以上が申し込みの条件です。
この「星4つ」というのが曲者で、ある程度クラスの判定基準を理解しておく必要があります。
- クラスの判定基準となるスコアは毎日変動する
- クラスは前月のスコアに応じて毎月1回、1日に更新される
- 星4つのクラスになるには、判定時点でスコア600以上が必要
要は、今回のキャンペーンで無料ゴールドをゲットするには、11月30日までにスコアを600以上にしないとダメなんです。
まあ、簡単に言うと11月中にカードを使いまくれってことですね。
12月になってから高額決済をしたとしても、その利用が反映されるのが1月以降なので意味がないんです。
そして具体的な作戦は、その人のカード保有状況によって次のように変わってきます
a.既にセゾンカードを持っている場合
既にセゾンポータルが利用できるセゾンカードを持っている場合は、とにかくアプリを導入して自分のスコアとクラスを確認してください。
クラスが星4つ以上であれば、12月のスコアが下がらないように、11月中にある程度のカード利用をしておきましょう。
そして、12月に星4つ以上が維持できれば、晴れて年会費無料セゾンゴールド・アメックス保有者の仲間入りです!
もし、現在のクラスが星3つ以下の場合は、とにかくカードを使いまくりましょう。
また、ペントス君の質問に答えるとスコアが少し上がるので、こちらも忘れずに答えておきます。
b.セゾンカードを持っていない場合
セゾンポータルが利用できるセゾンカードを持っていない場合は、急いでカードを作る必要があります。
作るカードとしては、セゾンパール・アメックスか、セゾンゴールド・アメックスなのですが、個人的にはセゾンゴールド・アメックスをおすすめします。
なぜかというと、セゾンパール・アメックスでは基礎スコアが低いので、カード作成後に利用実績を重ねても、星4つ以上にならない可能性が高いからです。
セゾンゴールド・アメックスのほうが基礎スコアが高いので、ゴールドを作ってカードを利用しまくる方が星4つをクリアできる可能性が高いと思います。
3.すでにセゾンゴールド・アメックスを保有していてもキャンペーンを利用できる?
うちのブログ読者の場合、既にセゾンゴールド・アメックスを持っているケースも多いと思います。
特に東京ドームで野球観戦する場合は、必須のカードだし。
で、気になるのが「既にセゾンゴールド・アメックスを持っている場合も、年会費無料キャンペーンの対象となるのか」ってことです。
こちらの答えは、「おそらくOK」です。
今回のキャンペーンの説明ページには、
「すでにセゾンゴールド・アメックス、セゾンパール・アメックス、セゾンブルー・アメックスをお持ちでカードの切り替え、またはランクアップをご希望のお客様は、上記期間中にインフォメーションセンターまでお問い合わせください。」
という記載があります。
また、前回のキャンペーンでは、私を含めて複数の人が、既に保有しているセゾンゴールド・アメックスを年会費無料にできてます。
もちろん、最終的にはセゾン側で判断するので、その点はご理解、ご了承ください。
というわけで、星4つをクリアできた後、持っているカードがセゾンパール・アメックスの場合はアップグレード、セゾンゴールド・アメックスの場合は、インフォメーションセンターに問い合わせましょう。
【2019年11月4日追記】
2019年12月1日~12月26日のキャンペーンでセゾンゴールド・アメックスの年会費無料特典をゲットする方法を考えてみました。
詳しくはこちら。

まとめ:セゾンゴールド・アメックスの年会費無料キャンペーンが期間限定で復活!
2019年4月~5月に実施された神キャンペーン「セゾンゴールド・アメックスの年会費無料」がまさかの復活です。
セゾンゴールド・アメックスは
- カードで購入した商品が120日も補償される
- 旅行関係で手厚い補償が無料でついてくる
- セゾンカード会員限定チケットのゴールドカード枠が使える
- 有料だけどSuper Value Plusのスマートフォン向け保険が超使える
- 星6つでポイント2倍になると、楽天カードに匹敵する高還元カードになる
- アメックスブランドのステイタスがある
と、超おすすめのクレジットカードです。
年会費が1万円のアメックスブランドのゴールドカードが「年1回の利用で年会費無料」なんで考えられないので、ぜひ参加することをおすすめします。
申込期間は、2019年12月1日(日)~12月26日(木)17時までの約1ヵ月と非常に短いので、急いで準備をする必要があります。
特に、星4つ以上という条件を満たすためには、11月中にスコアを上げておく必要があります。
なので、ポイントは
- 対象カードを既に持っている場合は、11月中に使いまくる
- 対象カードがない場合は、「セゾンパール・アメックス」か「セゾンゴールド・アメックス 」を作って11月中に使いまくる
という2点となります。
個人的には、基礎スコアが高い「セゾンゴールド・アメックス 」がおすすめですが、星4つ以上にできない場合、2年目以降の年会費1万円が必要になります。
このリスクを避けたい場合は、年1回の利用で年会費無料の「セゾンパール・アメックス」のほうがいいかも。
いずれににしても、スコアの加算状況やカードごとの基礎スコアは公開されていません。
カードの作成や利用はあくまで自己責任としてください。
ですが、「アメックスブランドのゴールドカードが、年一回の利用で1万円の年会費が無料」というのはとてつもなくお得だと思います。
年会費無料のゴールドカードとしては「イオンゴールドカード、セブンカード・プラス(ゴールド)、エポスゴールドカード」の3つが有名ですが、正直これらのゴールドカードとは格が違います。
このキャンペーンを開催中にすることができたのは、正直すごいラッキーだと思います。
なので、この機会にぜひチャレンジしてみてください。
セゾン・アメックスの特徴についてはこちらにまとめあります。

【2019年11月4日追記】
2019年12月1日~12月26日のキャンペーンでセゾンゴールド・アメックスの年会費無料特典をゲットする方法を考えてみました。

【2019年12月1日追記】
2019年12月の神キャンペーンの結果についてまとめました。



コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)