えっと、個人的にビックニュースです。
東京ドームの巨人戦チケットを取る時に絶大な威力を発揮する、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード。
セゾンカード会員限定チケットのゴールドカード枠を利用すると、かなりの確率でチケットが取れるってやつです。
詳しくはこちらね。

ジャイアンツのファンクラブ・CLUB GIANTSなんで目じゃないくらいの当選確率を誇っているセゾンカードのゴールドカード枠。
以前は「申し込んだらほぼ当選」だったのですが、このところ落選報告がポロポロとあり、競争率が高くなってるのがちょっと気になるところ。
これは困ったなと思っていたところに飛び込んできたのが、このビックニュースです。
なんと、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費無料で保有できる方法ができたんです!
通常1万円も年会費がかかるゴールドカード、しかもアメックスブランドが「年会費無料」ですよ、信じられます?
年会費無料だったら、とりあえず保有ってのも十分ありですよね。
というわけで、今回はセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費無料で保有する方法をまとめてみます!
【2019年11月1日追記】
なんと、神キャンペーンが2019年12月1日~12月26日までの期間限定で復活しました!

【2021年8月2日追記】
2021年8月2日(月)、セゾンゴールド・アメックスの年会費11,000円が年1回の利用で永年無料となる神キャンペーンが復活しました。
詳しくはこちら。

Contents
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとは
セゾン・ゴールドアメックスは、アメックスがセゾンと提携して発行しているクレジットカードです。
券面に大きく印字された百人隊長「センチュリオン」のロゴが、アメックスブランドを主張しています。
セゾン・ゴールドアメックスの特徴とメリット
1.「セゾンカード会員限定チケット」のゴールドカード枠を利用できる
セゾン・ゴールドアメックスを保有していると、「セゾンカード会員限定チケット」のゴールドカード枠を利用することができます。
セゾンカード会員限定チケットは、人気の公演を取り扱うチケット販売サイトで、イープラスの有料会員用サイト的な位置づけです。
東京ドームの巨人戦など、イープラス系列が主催する公演には非常に強く、マライアキャリーのライブなども取り扱います。
セゾンカード会員限定チケットには、「ゴールドカード枠」が設定されることがあり、ゴールドカード以上のプレミアムカードを保有している人しか申込できません。
この「ゴールドカード枠」は当選確率が高く、特に東京ドーム巨人戦ではかなりの強さを発揮します。
「セゾンカード会員限定チケット」については、こちらに詳しく説明してあります。

2.アメックス・プロパーカードよりコストパフォーマンスがいい
セゾン・ゴールドアメックスは、アメリカン・エキスプレスのプロパーカードより、年会費をかなり抑えることができる、コストパフォーマンスが高いカードです。
アメリカン・エキスプレス プロパーカードで一番年会費が安い「アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン)」の年会費が12,000円/年(税別)です。
「アメリカン・エキスプレス・カード(ゴールド)」の年会費は29,000円もします。
セゾン・ゴールドアメックスであれば、年会費10,000円/年(税別)、初年度年会費無料なので、コストパフォーマンスの差は歴然です。
また、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは、+1,000円で家族カードを作成できます。
この家族カードも、実は別口でゴールドカード限定枠を利用可能です。
つまり、1枚家族カードを作ると、1口あたり5,500円でゴールドカード限定枠を利用できることになります。
3.その他のセゾン・アメックスゴールドの特徴
セゾン・アメックスゴールドは、ゴールドカードだけあってかなり充実したサービス、補償内容を誇ります。
- 海外旅行傷害保険:最高5,000万円(自動付帯)
- 国内旅行傷害保険:最高5,000万円(利用付帯)
- ショッピング安心保険(最高200万円)
- ほぼ全国の空港ラウンジサービス利用
- 海外旅行の帰国時に、会員1人につきスーツケース1個を無料で配送
特に、スーツケースの無料配送が付帯しているゴールドカードは珍しいですよね。
セゾン・アメックスの特徴についてはこちらにまとめてるので参考にしてみてください。

セゾン・ゴールドアメックスのデメリット
1.年会費が高い
セゾン・ゴールドアメックスの年会費は10,000円です。
ゴールドカードとしては一般的な年会費ですが、やっぱり10,000円というのはそれなりの負担になるのでデメリットとなります。
2.VISAと比較すると使える店舗が制限される可能性がある
アメックスは、日本国内ではJCBと提携しているため、基本的にJCBが使えるお店で利用可能です。
ですので、カードが使えなくて困るというシチュエーションはかなり少なくなっていますが、それでもVISAと比較すると、使用できる店舗に制限があるのは確かです。
セゾン・クラッセとは
クラッセとは
セゾンクラッセとは、2019年3月末から開始となった、セゾンカードのサービスです。
持っているカードのブランドや利用状況に応じて、星1から星6までのクラスが決定され、クラスに応じたサービスを受けることができます。
クラッセは、スマートフォンのアプリ経由でのみ利用することができます。
パソコンからは加入やランクの確認が一切できないので注意が必要です。
クラッセのイメージキャラクター「ぺんとすくん」です。
「○○トス」と最後にトスが付くのが口癖。
クラッセの申し込み方法、確認方法
クラッセの申し込みは、スマートフォンのアプリ「セゾンポータル」から可能です。
セゾンポータルは、セゾンカード会員専用のアプリで、支払い金額などが一目で確認できる便利なアプリです。
セゾンポータルの利用設定ができていれば、クラッセの利用に特別な手続きは必要ありません。

【クラッセの利用方法】
App Store・Google Playから、スマートフォンアプリ「セゾンPortal」を無料ダウンロードします。
アプリを起動して、トップ画面の星マークをタップします。
自分の「クラス」と「スコア」が表示されます!
クラッセのクラス
セゾンクラッセに登録していると、保有しているクレジットカードの種類や支払い状況によって「スコア」という点数が表示されます。
このスコアは、キャラクター「ぺんとす」君の質問に回答することでも加算されます。
で、このスコアを基準にして、星1~星6までのクラスが決定されます。
星6が最高のクラスになり、色々な特典を受けることができます。
具体的なスコアの算定基準については公開されていませんが、ゴールドアメックスを持っていると600点、プラチナアメックスを持っていると700点が基準点な気がします。
クラッセのクラス別特典
セゾンクラッセは、星の数によって特典が異なります。
主な特典はこんな感じです。
【星6の特典】
◆永久不滅ポイントが2倍
ゴールドアメックス、プラチナアメックスを国内で利用した場合、1,000円につき2.5ポイントが付与されます。
◆誕生月に永久不滅ポイント100Pプレゼント
【星5の特典】
◆誕生月に永久不滅ポイント50Pプレゼント
【星4の特典】
◆セゾン・ゴールドアメックスの年会費優遇
セゾン・ゴールドアメックスに申し込むと、「年に1回以上の利用で次年度年会費10,000円が無料」
※2019年5月31日までの期間限定
◆クレジットカードの再発行手数料無料
カード盗難、紛失時や破損などによる再発行手数料1,000円が無料になります。
◆誕生月に永久不滅ポイント30Pプレゼント
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費無料で保有する方法
通常、セゾン・ゴールドアメックスを保有していると、年会費が10,000円(税別)が必要です。
家族会員の場合は1,000円(税別)。
ゴールドカードの年会費としてはごく一般的で、補償内容やカードブランドを考えると妥当な年会費です。
ですが、なんと2019年5月31日まで限定で、クラッセのランクが星4以上の会員がセゾン・ゴールドアメックスを申し込みすると、「年に1回以上の利用で次年度年会費10,000円が無料」となります。
ゴールドアメックスの新規申し込み、「セゾンカードインターナショナル」、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」などからのアップグレードどちらでもOKです。
年会費が1万円のアメックスブランドのゴールドカードが、「年一回の利用だけで年会費無料」という信じられない太っ腹ぶりです。
どんなケースでクラッセの星が4つ以上になる?
セゾン・ゴールドアメックスの年会費無料をゲットするには、クラッセの星4つ以上が必要です。
2019年5月31日までの期間限定ですが、「セゾンカードインターナショナル」、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」などを持っている場合は、すぐに自分のランクを確認してみましょう!
ちなみに、私の持っているセゾン・ゴールドアメックスは、年間利用額は10万円程度と、あまり利用してません。
ですが、クラスは星4つでした。
スコアはこのくらい。
なので、ゴールドの基準スコアが600ではないかと思います。
このあたり、皆さんの保有カードとスコアを教えてくれると嬉しいです。
すでにセゾンゴールドアメックスを保有している場合、年会費無料にできるのか?
星4つのセゾン・ゴールドアメックの特典には、「星4つ以上会員様限定で年会費優遇のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードへお申し込みいただけます」と記載されています。
この表現はちょっと微妙で「新規でセゾン・ゴールドアメックスを作る場合」は問題なくOKそうですが、すでにゴールドアメックスを持っている人はどうなる?という疑問があります。
なので、セゾンのゴールドデスクに聞いてみました。
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
くるみっこ
お姉さん
素晴らしいです!
まとめると
- すでにセゾン・ゴールドアメックスを持っている場合も年会費優遇の対象となる
- メインカードが年会費優遇の対象であれば、家族カード年会費も無料となる
- 年会費優遇には期限がない=年1回利用すれば永久にゴールドカードを年会費無料で保有できる
ということです。
というわけで、星4つでセゾン・ゴールドアメックスを保有している場合は、ゴールドデスクに速攻で電話しましょう。
申込の期限は、2019年5月31日までです。
セゾン・アメリカン・エキスプレスデスク:0120-327-276
今からセゾン・ゴールドアメックスを作っても年会費無料にできるのか?
すでにセゾンブランドのカードを保有している場合、まずはクラスを確認してみてください。
星が4つ以上であれば、セゾン・ゴールドアメックスの年会費優遇を受けることができます。
問題は、今からセゾン・ゴールドアメックスを作っても年会費優遇を受けることができるのかという点です。
結論から言うと、年会費優遇は2019年5月31日までの期間限定なので、今から「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」を作っても年会費優遇は受けられないと思います。
今後、キャンペーン期間が延長される可能性はありますが、現時点で年会費永年無料を目当てに「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」をいきなり作るのはリスクがあります。
ただし、セゾン・アメックスゴールドは初年度年会費無料なので、とりあえず「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」を作って、1年以内にキャンペーンがなかったら解約という覚悟があればアリかな。
個人的には、年会費永年無料の「セゾンカードインターナショナル」か、年1回の利用で年会費無料にできる「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」を作製してクラスを確認、キャンペーンが再度実施されたときに「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」に申し込みってのが正解だと思います。
まとめ:セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを年会費無料で保有する方法
2019年3月末からサービスが開始された、セゾンの「クラッセ」。
中でも注目なのが、
- 星6:永久不滅ポイントが2倍
- 星4:セゾン・ゴールドアメックスの年会費無料
です。
この2つ、話題になっていないけど、超インパクトがあります。
最初は、よくあるポイントアップサービスかなと思っていたら、なんとセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費10,000円が無料になるという驚異のサービスでした。
年会費が無料のゴールドカードといえば、エポスゴールド、イオンゴールドカードが有名です。
ただし、これらのゴールドカードは取得まで時間がかかったり、補償内容がイマイチだったりと、しょせん「無料のゴールドカード」ってのが正直な印象です。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードと比較すると、補償面やサービス面でかなり劣ります。
このあたりのお得度は後日まとめまてみます。
今回、期間限定ではありますが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費が無料というのは結構衝撃です。
特に、東京ドームで野球を観る機会があるファンは、この機会に年会費無料の手続きをしておくことを強くおすすめします。
また、星6つになると永久不滅ポイントが2倍もらえるというのも、実は結構大きなメリットです。
詳しくは後日まとめますが、星6つを維持できれば、楽天カードやヤフーカードなどに匹敵するポイント還元率になります。
なので、普通にメインカードとして使える、超おすすめカードに急浮上します。
アメックスブランドでこの還元率はすごいですよね。
セゾン・アメックスゴールドの年会費無料キャンペーンは、2019年5月31日までの期間限定です。
今後、定期的に実施される可能性もあります。
年会費無料でアメックスブランドのゴールドカードを保有できるのは他にありません。
なので、いつ再開してもOKなように、「セゾンカードインターナショナル」か「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 」をあらかじめ準備しておきましょう!
または、初年度の年会費が無料な「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」をとりあえず作って様子見って作戦もアリです。
セゾン・アメックスの特徴についてはこちらにまとめてるので参考にしてみてください。

このあたり、パールとゴールドで星の数がどのくらい違うかに左右されてきます。
なので、皆さんのカード種類と利用状況、星の数を教えていただけると嬉しいです!
【2019年11月1日追記】
なんと、神キャンペーンが2019年12月1日~12月26日までの期間限定で復活しました!

【2021年8月2日追記】
2021年8月2日(月)、セゾンゴールド・アメックスの年会費11,000円が年1回の利用で永年無料となる神キャンペーンが復活しました。
詳しくはこちら。



はじめまして。今回このブログをたまたま発見し読ませていただきました。
クレジットカードに関しまして詳しい知識が無く、ご教授いただきたく今回メールさせていただきました。
私は先日、セゾンアメリカンエキスプレスプラチナカードをつくりました。
まだ手元には届いておりませんが、あと数日で届く状態にあります。
今回ゴールドカードが年会費無料で持てる(2019.12/1~)ということで、今回発行したプラチナカードをゴールドカードに変更することも可能なものでしょうか?
可能ならば、12/1過ぎに変更すると年会費が無料になるなら、ゴールドカードに変更したいと思いました。
お忙しい中お手数ではございますが、どうかご教授いただけましたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。
まずは、プラチナが届いた後にクラッセの星を確認してみてください。
星4つ以上であれば、12月に無料ゴールドに申し込めるはずです。
この場合、「プラチナ+無料ゴールド」の2枚持ちになるイメージです。
プラチナが無料ゴールドに変わるわけではないので注意が必要です。
その後の選択肢は2つで
・プラチナ+無料ゴールドの計2枚持ち
・プラチナを解約して無料ゴールドのみ
です。
ご丁寧に返信ありがとうございます。
かしこまりました。他のカードも所有しており、更にAMEXを2枚も必要なさそうなので、プラチナの方は解約したいと思います。
どうもありがとうございました。
くるみっこさん、いつも選りすぐりの情報ありがとうございます。
このキャンペーン興味深く読ませていただきました。
差し支え無ければアドバイスいただきたいのですが、私はみずほマイレージクラブカード SAISON アメリカンエクスプレスカードをもっています。ほぼ使っていなかったため、11月1日時点でスコアは400、★2でした。ぺんとすくんの質問に全て答えたり、少額ですが2日連続カードを使ったところ、スコアは540になりました。
ただ、この後どれくらいカード利用でスコアかさ上げができるのかわからなかったので、セゾンゴールドアメックスを追加で作ってスコア600を確保した上で、ショッピング利用を極力こまめにしていく方が確実なのかなと思っています。(本日発行手続きと審査は完了しました)
要はクラッセ上のカードがみずほマイレージク★の判定はクラッセ下に登録されているカードの合計見えるもののラブカードアメックスと、これからカードが届くセゾンゴールドアメックスになりますが、この場合手続き中のゴールドカードが届いたらショッピング利用はこちらにまとめた方が良いでしょうか?
(★ランクはカード単位ではなくカード契約者単位で算出されるようなので届くまでは今手元にあるカードを使って利用実績を取りこぼさないようにしています)
★4以上の人がセゾンゴールドアメックスに切り替えるのがメインターゲットで、すでにゴールドカードを持っている場合は、特例措置?としてコールセンターに電話すれば、このキャンペーンを適用するということになっているように見えるので、やや悩ましく思い始めました。
一応手続中のゴールドを使うつもりでいたのですが、意外と既存のカードでも使い方によっては600に届きそうなので、どちらでスコアを稼ぐべきく悩んでいます。
もしこのあたりお詳しければ教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
昨日、私なりに今回のキャンペーンで無料ゴールドを作る方法をまとめてみましたので、そちらも確認してみてください。
ほんとは11月1日にUPしたかったのですが、こんなに急に再開するとは思っていなかったこと、期間が1カ月しかないとは思わなかなったので遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
結論ですが、あと60ポイントを利用実績で11月中に稼ぐのは厳しい気がします。
セゾンアメックスの利用があまりないので、あくまで「感覚」ですけど・・・。
ゴールドまたはプラチナ発行により基礎スコアを上げる方法しか、11月中に600は厳しいと思います。
コメントとブログアップ、ありがとうございます。
また前回の私のコメント内文字の乱れがあり、読み難い文となりましたことお詫び申し上げます。
やはり無料ゴールドを使いまくる、という方法が私の場合は良さそうですね。
ご参考まで一般カードを一昨日は5000円程度、昨日は1000円程度使い、今朝のスコアは565点、少し上がりましたが、その程度でした。ゴールドカードを受け取り、同じくらいの利用をしてみて上がり幅も確認してみようともいます。
ゴールドプラチナを発行してキャンペーン中にゴールドに切り替えるという手もあるんですね!一見セゾン側にはメリットがないので、これができるなら確かに確度は高まりますね。
今回対象にならない場合は、次回のキャンペーンがあるかわかりませんが、ゴールドプラチナカードを発行して次に備えるというのもありかもしれません。
いずれにしてもありがとうございました。
今回取る人は、前回ゲットした人が漏れなく得られた大きな特典が付いてきません
それは・・・あの超カッコいい「カラーロゴ」
いやー羨ましいなぁ、カラーロゴ (棒)
そういえば、カラーロゴはかなり限定された期間しか発行されませんでしたね。
トータルで1年もないと思うので、今となれば「幻のカラーロゴ」として逆に価値が出るかも(棒)
すごく気になったので教えてください。
12月から年会費優遇の件ですが、本日セゾンゴールドを申し込んで、10万ぐらい決済してセゾンクラッセのアプリから星4だったら年会費優遇の特典が受けられると理解していいですか?
原則は「期間内に星4つの人がゴールドに申し込むと年会費無料」です。
ただし、説明をみると「すでにゴールドカードを持っている場合はインフォメーションに相談してください」とあります。
また、4~5月のキャンペーンでは、既にゴールドカードを持っていてもインフォメーションに電話すると年会費無料にできました。
最終的にはセゾンの判断になりますが、「ゴールドアメックスを作成してできる限り使う⇒星4⇒無料化」できる可能性はあります。
絶対とは言い切れませんので、あくまで自己責任でご判断ください。
返信ありがとうございます。
今月ゴールドカードを発行したら、来月には星4つになっているのでしょうか?12月から発行してから遅いですよね?今月、10万以上の大きな買い物する予定です。よろしくお願い申し上げます。
クラッセのスコアについては判定基準が非公表です。
記事の内容も、過去の経験と実績からの想像でしかありませんので、最終的には自己責任となります。
また、12月になってからカード作成はナンセンスです。
12月からのキャンペーンについてまとめた記事に詳しく書いてありますのでご確認ください。
お話を伺う限りでは、クラッセのシステムと自己責任の部分で理解できていないところがあると感じます。
てすので、チャレンジはやめておいたほうがいいと思います。
12月から復活。告知有りました。
4~5月に開催し大好評だった、あのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード年会費優遇特典を12月に再開催いたします。
12月1日のクラス更新で★4以上のお客様が対象になりますので、★4へのクラスアップを目指しましょう!
<期間>
12月1日(日)~12月26日(木)17:00お申し込み完了分まで
<内容>
●初年度年会費無料、年に1回以上のカード利用で次年度年会費無料
※通常年会費:初年度無料、2年目以降10,000円(税抜)
<対象>
★4以上で期間中、セゾンクラッセの専用ページからセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードにご入会いただいた方
※すでにセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードをお持ち、またはセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カードをお持ちで、本カードへの切り替え、またはランクアップをご希望のお客様は、上記期間中にカード裏面のインフォメーションセンターまでお問い合わせください。
※契約、お支払状況等により、ランクアップを承れない場合もございます。
≪セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード≫
卓越したトラベルサービスと圧倒的なポイント優待。ゴールドカードならではの余裕と安心を感じていただけるクレジットカードです。
【カード特典例】
・永久不滅ポイント優遇
国内は1.5倍、海外は2倍の永久不滅ポイントが貯まります。
・空港ラウンジサービス
成田・羽田をはじめとする国内主要空港のラウンジとダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジを無料でご利用いただけます。
・旅行傷害保険
海外・国内旅行中に病気・事故に遭われた際に、最高5,000万円*の旅行傷害保険が付帯します。
*海外・国内旅行傷害保険の死亡・後遺障害保険金額(本会員様)
・ファミリーカード
本会員様とほぼ同等のサービスをご利用いただける「ファミリーカード」を4枚まで発行いたします。
※他サービスの併用はできません。
※予告なく掲載内容が変更になる場合がございます。
情報提供ありがとうございます。
何の前触れもなく復活しましたよね!
前回のキャンペーンに間に合わなくて悔しい思いをした人がたくさんいたので、今回は申し込みできるといいですね!
でも、正直復活はないかもと思ってたのでびっくりしました。
くるみっこさん
貴重な情報ありがとうございました。
今更ながら拝見させていただき驚愕の事実を目の当たりにしました。
ゴールド会員を増やすためのキャンペーンならまだしもゴールド保有者に対しても年会費実質無料の優遇という特典を、当該期間中、気が付いた人だけに付与するのは他の会員は納得できないですよね。
無知というのは恐ろしいです。カードデスクに電話すると当然のごとく「キャンペーン期間外ですので」と断られました。
間違っていたらすみませんが、年会費はほぼ損害保険料みたいなものと考えています。カード会社の収益は会員の利用額に応じて発生するカード利用料だと認識しています。小生利用額は年間250万円ほど。年間1円しか利用しない人が年会費がかからず利用額が多い人が年会費を支払うのは意味が分かりません(そもそも会費というぐらいなら平等?)。しかもキャンペーンに気が付いて電話一本入れた人は保有していても会費負担を免れ、気が付かなかった人は保有し続ける以上永遠に会費を負担し続ける。理不尽でなりません。
すみません、愚痴ってしまい失礼しました…
コメントありがとうございます。
お気持はとてもよくわかりますが、「気づいた人、知っている人だけが受けることができる特典」というのはたくさんあります。
うちのブログのメインテーマである「チケットの取り方」などもこの範疇の一つだと思います。
私だったら愚痴を言うよりは今後の再キャンペーンに備えて情報収集するかな。
初めまして。セゾン・ゴールドアメックスを作るか検討していまして、こちらのサイトを拝見致しました。
まだカードは作っていないのですが、5月末日までにクラッセ★4以上の会員が何かしらの手続きをしていたら、年1回の使用で年会費無料の特典があったという事ですよね。羨ましいです!
このキャンペーンはいつ再開するか分からないとして、どこのサイトを確認(チェック)すればキャンペーン再開した事が分かるか、教えて頂けるでしょうか。
宜しくお願い致します。
こんにちは。
ご指摘のとおり、2019年4月~5月にかけて、クラッセ星4つ以上でセゾンゴールドアメックスの年会費無料キャンペーンをしていました。
キャンペーンは、セゾンカードを保有してマメにクラッセをチェックするしかないと思います。
どちらにしても、キャンペーンが始まってからカードを作ったのでは遅いので、年会費永年無料のセゾンインターナショナルか、年1回利用で無料となるセゾン・パールアメックスを作っておいた方がいかな。
あと、復活したらブログにも情報UPします!
間に合わなかった( ノД`)シクシク…
期間限定のキャンペーンでした。
今後の復活があればいいのですけどね。
貴重な情報ありがとうございます!
セゾン系カードは全然使っていなかったので縁のない話かと思いましたが、
クラッセではUCも対象になっていることを知り、
長年みずほマイレージクラブカードを使っていたので、もしやと思ってランクを見てみました。
その結果、スコア630の★4つ!
すぐに申し込んで無事ゲットできました!
ここ数年、みずほマイレージクラブカードで100万以上決済していたことが、よかったのかもしれません。
前から気になっていたので、無料で入手できて本当に嬉しいです。
ありがとうございました!!
そういえばUCも同系列ですね。
無料セゾンゴールドは5月末までが期限なので間に合ってよかったです!
今後も継続してこのキャンペーンがあるかわかりませんからね。
セゾンゴールド、無料で持てるのはかなり魅力的なカードですよ!
メインカードじゃなく、最近特に利用してなかったので421scoreで★二つ・・・
残念。
今後の為、も少し利用してみます。
星2つは残念ですね。
パールアメックスでしょうか?
私のゴールドアメックスはほとんど利用なし(年間で10万円以下)ですが、星4つでした。
この特典ビックリしました。
そしてゴールドカード作りました。
それまではセゾンNEXTAアメリカンエクスプレスカードでした。
クラッセは★五つでした。
コメントありがとうございます。
ほんとにビックリするキャンペーンですよね。
アメックスブランドのゴールドで年会費無料なんであり得ないです。
いつまであるかわからない特典なので、即申し込みは正解だと思います。
くるみっこさん
夢のようなお話!、読ませて頂きました。まず、セゾン▪クラッセの存在を知りませんでした。毎月の利用明細としてセゾンポータルを使っていたのに、、。先ほどポータルを覗きましたら、★4のクラス特典に載っていました! 年1回、それも1円以上で永年的に無料というオファー内容が。カードフェイスはIC前の方が好みでしたが、永年無料、には敵いません。早速申込みます!!
有意義な情報、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
AMEXブランドのゴールドカードが年会費無料とかあり得ないですよね。
自分も半信半疑でしたが、うまくいったのでblogにも書いてみました。
お役に立てたようで良かったです。
セゾンプラチナアメックス保有です。
ぶっちゃけトークで言うとメインカードなので年間300~400万円の利用実績です。
この状況でセゾンクラッセは本日時点でスコア「827」、ランクは「★6」です。
ポイント2倍特典は今月初めて付与されました。何がスゴいかというと、持っている複数枚のセゾンカード全てに対して2倍になるところです。5/10にセゾンNetアンサーから「【お知らせ】ボーナスポイントが付与されました」というメールが届き、ポイントを確認したら確かに付与されていました。プラチナとゴールドの場合、還元率は合計2.5%となりますので確かに高還元の部類のカードになってくると思います。ただ、巷では現時点ではゴールドカードで★6になり、ポイント2倍の恩恵を受けるのは難しいのではないかと言われているみたいです。もし、攻略法が見つかったら是非とも教えてください!!
ただ、個人的にはプラチナの2万円の年会費を払う価値はあると思っています。
例えば、(本当の話で)3万円で買ったPOLICEのサングラスを1日で落としてしまってガリガリのキズがついて保険でお金が返ってきましたし、しょっちゅうプロ野球観戦に行っているのですが、そのすべてでカードで支払いがなくても家族を含めて国内旅行保険が自動付帯されていますし、空港ラウンジの結構、上級でいい感じのプライオリティパス(年会費399ドル)が無料で永続して権利がもらえます。プラチナ専用のコンシェルジュサービスも使えます。
そのあたりも踏まえて、価値を感じられるかどうかは人それぞれだとは思うのですが、私の意見としてコメントを書かせて頂きました。よかったら参考にしてください。
情報提供ありがとうございました。
さっそく簡単なまとめ作ってみました。
私のメインカードはJCBプレミアなのですが、ちょっとセゾンプラチナへの移行も考えてみます。
星6のポイント2倍という特典はかなり魅力的ですよね!
アメックスメインで、普段使いで困ることはないですか?
くるみっこさん
アメックスメインで困ることはほぼない感じですよ。実店舗ならJCBマークさえあれば提携しているのでアメックスは使えますし、ネット通販とかでも最初はアメックスは扱えないのか、と思ってもJCBさえ扱えるマークが付いていればアメックスのカード番号を打ち込んで決済ボタンを押すとちゃんと処理されることがたいぶ増えています。海外だとハワイ、グアム、米国はむしろアメックスを持っていると信頼されてコイツは大丈夫なヤツだ、と丁寧に対応してくれます(←ホントです)し、中国、韓国あたりでも観光で立ち寄る範囲なら使えなかったことはほぼ無いです。困ったなあと思うのは流行のペイ支払いに関して、楽天ペイで楽天カード以外のアメックスカードが紐付けられないことぐらいです。2019年春頃までに対応するとか発表してるけどまだみたいなので楽天ペイは使わず、PayPayとLINEペイでやってますが、これも全く不都合は無いんです。これぐらいの話ですよね。
結論としては、アメックスの普段使いでも不都合はほぼ無い感じですよ。
アメックスをメインにするデメリット、ほとんどないですね。
せっかくJCBプレミアに育てたんだけど、プラチナアメックスに変更しようかな。
とりあえず、自分のためにもプラチナとゴールドの比較を作ってみます。
わからないことがあったら、また教えてください!
いつもありがとうございます。