岡山県美作市にある「岡山国際サーキット」通称「岡国」には、「岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員」という有料会員制度があります。
年会費がそこそこ高いのですが、この会員になっておくと、なかなか取れないことで有名なSUPER GTレースの駐車券が簡単に取れるというメリットがあります。
「岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員」のメリットとデメリットについてまとめてみます。
【2020年10月26日追記】
残念ながら、2021年12月31日をもって、「岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員」は廃止となります。

Contents
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員とは
岡山国際サーキットサポータズクラブとは、岡山国際サーキットの有料会員で、三菱UFJ NICOS VISAカードを作成すると加入することができます。
年会費
岡国際サーキットサポーターズクラブの年会費は、「岡山国際サーキット年会費」と「三菱UFJ NICOS VISAカード」の年会費両方が必要となります。
- 岡山国際サーキット年会費:1,500円(税別)
※初年度無料 - 三菱UFJ NICOS VISAカード年会費:3,000円(税別)
つまり、初年度は3,000円、2年目以降は4,500円が必要と結構高めの年会費がかかります。
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員のメリット
SUPER GTの駐車券を優先的に購入できる
なんといっても一番のメリットは、岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTの駐車券を楽に買えることです。
2020年は、3月22日(日)まで公式Webサイトで前売駐車券の優遇販売が実施されるので、この日までに岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員のアカウントで公式サイトにログインすると、いつでも駐車券を1セット購入できます。
岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTの駐車券はほんとに超激戦で、かなり運と気合がなければ買えません。
これが、会員になるだけで簡単に買えるのはほんとに大きなメリットだと思います。
2019年の駐車券一般発売の様子はこちら。

各種チケットの割引がある
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員になると、岡山国際サーキットで開催されるレース、イベントで様々な割引を受けることができます。
【全日本級レースの場合】
- 前売りチケット10%割引(WEB購入のみ)
- 当日券10%割引(カード名義人本人のみ)
- パドックパス10%割引(WEB購入のみ)
- ピットラウンジパス5%割引
- 公式プログラム10%割引(カード利用のみ)
【地方戦レースの場合】
- 観戦チケット500円割引
- 駐車料金無料
レースのチケットはそれなりに高額なので、この割引も結構大きくなります。
たとえば人気のピットラウンジパスの場合、定価が38,500円もするので、5%割引だと1,925円もお得になります。
入場券+パドックパスの場合は5,500円+9,900円=15,400円になるので、10%割引で1,540円お得です。
少しですが、高い年会費の元が取れますね。
ピットラウンジパスの優先枠がある(らしい)
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員は、SUPER GT開催時に発売されるピットラウンジパスの優先枠があるという噂があります。
私は確認できたことがないのですが、毎年チケット発売後数十分で完売する人気チケット「ピットラウンジパス」が、一般枠とは別に岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員枠があるようです。
一般枠で売り切れても、岡山国際サーキットサポーターズ会員枠は1時間以上チケットが残っているというのです。
その時間までチケットを買わずにいるのは怖くてできないため、私は確認できていませんが、これが本当ならかなりメリットありますね。
ピットラウンジパスについて詳しくはこちら

【2019年2月1日追記】
岡山国際サーキットに電話して、直接聞いてみました。
回答は残念ながら「ピットラウンジパスの販売について、特にサポーターズクラブ枠は設定してない」とのことでした。
また、2019年の一般発売で、サポーターズクラブのIDと一般会員のIDでチケットの完売時刻を比較したのですが、どちらも同じ時刻に売り切れでした。
なので、サポーターズクラブ枠があるという噂は「ガセ」で確定です。
その他特典がある
その他、次のような特典があります。
- 通常日の入場料、駐車料金無料
- ロッジ宿泊料金15%割引
- OIRC消費員5%割引
- サーキットクルーズ20%割引
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員のデメリット
クレジットカードの作成が必要で年会費が高い
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員の唯一にして最大のデメリットが、クレジットカード作成が必須で、しかも年会費が高めなことです。
岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員になるためには、かならずクレジットカードを作成する必要があります。
また、年会費も高めで次年度以降は4,500円(税別)も必要です。
人によってはSUPER GTの時だけ、年1回の利用のためにクレジットカードを作るのは抵抗がある人も多いと思います。
岡山国際サーキットサポーターズクラブカードの作成にかかる時間
岡山国際サーキットサポーターズクラブの作成には、最短で1週間必要です。
即日発行や、電話での「カード速く作ってねお願い」はできません。
カード作成の時間は、引き落とし口座の設定がオンラインで完了するかどうかで大きく変わります。
カード申し込みはオンライン受付のみですが、申込時に引き落とし口座をオンラインで設定できれば最短1週間でカードが届きます。
オンラインで設定できない金融機関を引き落とし口座として設定する場合、封書で送付される口座振替依頼書に必要事項を記入、銀行印を押印し返送する必要があります。
口座振替依頼書がNICOSに届いてからカード作成手続きが開始されるので、最短でも2週間程度の時間がかかります。
急ぎでカードを作りたい場合は、オンラインで引き落とし口座を設定できる銀行を選びましょう。
まとめ:岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員になるとSUPER GTの駐車券を簡単に取れる、買えるようになる!
毎年、超激戦となる岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTの駐車券確保。
なんですが、岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員になると、ほんとに簡単に駐車券を購入できます。
毎年駐車券が買えなくて文句を言っている人をみますが、なんで岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員にならないのか意味不明です。
確かに年会費が高めですが、ちょっと費用をかければ確実に買えるのにね。
まあ、人それぞれ事情があるのでしょうが・・・。
というわけで、岡山国際サーキットで開催されるSUPER GTの観戦予定があって、駐車券が欲しい場合は、岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員になることを強くおすすめします。
今までの苦労が何だったのかと思えるくらい楽に駐車券が買えますよ。
岡山国際サーキットの観戦ガイドは「こちら」。
参考 岡山国際サーキットサポーターズクラブ岡山国際サーキット- 岡山国際サーキットサポーターズクラブに加入すると、駐車場の優先販売に参加できます。
- 各種チケットの割引をうけることができます。
- 2年度以降、年会費が4,500円(税別)必要です。
【2020年10月26日追記】
残念ながら、2021年12月31日をもって、「岡山国際サーキットサポーターズクラブ会員」は廃止となります。

入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)