2019 MLB開幕戦・2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲームのチケット発売概要が発表になりました!!
2019年は、メジャーリーグの開幕戦が、7年ぶりに東京ドームで開催されます。
MLB開幕戦 プレシーズンゲームとして
- 2019/3/17(日):読売ジャイアンツ VS シアトル・マリナーズ
- 2019/3/17(日):北海道日本ハムファイターズ VS オークランド・アスレチックス
- 2019/3/18(日):北海道日本ハムファイターズ VS オークランド・アスレチックス
- 2019/3/18(月):読売ジャイアンツ VS シアトル・マリナーズ
の4試合が開催され、MLB開幕戦は
- 2019/3/20(水):オークランド・アスレチックス VS アトル・マリナーズ
- 2019/3/21(木):オークランド・アスレチックス VS シアトル・マリナーズ
の2試合が開催されます!!
ローソンチケットがメインプレイガイドなので、いつものとおり有料会員枠が優遇されています。
チケットの発売は2019年1月12日(土)のローチケHMVプレミアム会員枠から始まります!!
Contents
「2019 MLB開幕戦」「2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲーム」開催概要
プレシーズンゲーム
◆2019/3/17(日) 12:00 東京ドーム
ジャイアンツ – シアトル・マリナーズ
◆2019/3/17(日)19:00 東京ドーム
日本ハムファイターズ – オークランド・アスレチックス
◆2019/3/18(月)12:00 東京ドーム
日本ハムファイターズ – オークランド・アスレチックス
◆2019/3/18(月)19:00 東京ドーム
ジャイアンツ – シアトル・マリナーズ
2019 MLB開幕戦
◆2019/3/20(水)18:30 東京ドーム
オークランド・アスレチックス – シアトル・マリナーズ
◆2019/3/21(木・祝)18:30 東京ドーム
オークランド・アスレチックス – シアトル・マリナーズ
「2019 MLB開幕戦」「2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲーム」チケット発売概要
1.最速先行販売
【販売方法】
抽選販売(WEBのみ)
【販売期間】
2019年1月12日(土)12:00 ~ 1月15日(火)12:00
【取り扱いプレイガイド】
2.2次先行販売
【販売方法】
抽選販売(WEBのみ)
【販売期間】
2019年1月19日(土)12:00 ~ 1月22日(火)12:00
【取り扱いプレイガイド】
3.3次先行販売
【販売方法】
抽選販売(WEBのみ)
【取り扱いプレイガイド・販売期間】
2019年1月26日(土)12:00 ~ 1月29日(火)12:00
2019年1月26日(土)12:00 ~ 1月29日(火)12:00
2019年1月26日(土)12:00 ~ 1月31日正午
※プレイガイドにより申込期間が異なります
4.一般販売
【販売方法】
先行販売(WEB、電話、店頭販売)
【販売期間】
2019年2月2日(土)11:00 ~
【取り扱いプレイガイド・販売期間】
「2019 MLB開幕戦」「2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲーム」チケット料金、座席位置
2019 MLB開幕戦 席種・料金
・エキサイトシート(A) ★ ¥40,000
・エキサイトシート(B) ★ ¥37,000
・エキサイトシート(C) ★ ¥34,000
・エキサイトEASYシート ★ ¥34,000
・プレミア指定席S ★ ¥25,000
・特典付き指定席S ¥19,000
・指定席S ¥18,000
・フィールドサイドシート ¥15,000
・特典付き指定席A ¥13,000
・指定席A ¥12,000
・プレミアムラウンジ ¥12,000
・特典付き指定席B ¥8,000
・指定席B ¥7,000
・特典付きパノラマシート ¥5,500
・パノラマシート ¥4,500
・特典付き指定席C ¥5,000
・指定席C ¥4,000
・外野指定席(ライト) ¥4,500
・外野指定席(レフト) ¥4,000
・ダイヤモンドボックス ★ ¥35,000
・チャンピオンシート ★ ¥18,000
・バックスクリーンクラブ ¥20,000
・パーティースイート(ローソンチケット限定) ¥400,000
・立ち見 ¥2,000
・指定席S見切り席 ¥10,000
・指定席A見切り席 ¥6,000
・外野指定席見切り席(ライト) ¥3,000
・外野指定席見切り席(レフト) ¥3,000
※2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲームは試合により料金が異なります。
まとめ:「2019 MLB開幕戦」「2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲーム」のチケットを買う方法、買い方
2019 MLB開幕戦・2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲームのチケット発売概要が発表になりました!!
メジャーリーグの開幕戦が東京ドームで開催されるのは7年ぶりだそうです。
メインプレイガイドはローソンチケットなので、いつものとおり「ローソンチケットの有料会員枠」が優遇されてますね。
詳細はまだわからないのですが、気づいた点を何点かまとめてみます。
1.ローチケHMVプレミアム枠の優遇
今回のメジャーリーグ開幕戦のチケットは、ローチケHMVプレミアム会員だけが最速先行販売に申し込めます。
エルアンコール会員は、2次先行販売での参加になるみたいですね。
これまで、散々な言われようだったローチケHMVプレミアム枠がついに日の目をみるのかな。
ローチケHMVプレミアム会員はローソンチケットの有料会員で、月額500円で加入できます。
どうしても最速先行に申し込みたい場合は、加入も検討してみてください。

個人的には、エキサイトシートみたいなプレミアム席を希望しない限り、エルアンコール会員枠でも十分だと思います。
チケット代金がそれなりにお高いので、そこまで人気が集中することはないのではないかと。
エルアンコール会員であれば、プロ野球オールスターや日本シリーズでも威力を発揮するので、1,500円の価値は十分にあると思います。
ちなみに、2019年のオールスターゲームは、東京ドームと甲子園で開催予定です。

2.グッズ付きチケットのほうが多分有利
今回のメジャーリーグ開幕戦、プレシーズンマッチには、グッズ付きチケットが設定されます。
過去の経験上、ローソンチケットがメインプレイガイドになる公演では、グッズ付きチケットのほうが当選確率が高い傾向があります。
今回は、
- 詳細不明の謎特典:+1,000円
- オペラグラス:+5,400円
の2種類があるので、チケットのみ、チケット+特典、チケット+オペラグラスの3種類から選ぶことになります。
オペラグラスは5,400円もしますが、過去の特典でもらえたオペラグラスは結構いい商品みたいで、評判がいいです。
決してぼったくりではないとか。
また、少なくとも2018年のオールスターゲームでは、「オペラグラス付きチケットを選んだ方が勝ち組」だったので、どうしてもチケットが欲しい場合はオペラグラス付きをおすすめします。
いただいた情報では、複数枚購入する場合、1枚でもオペラグラス付きにすれば当選確率が上がるみたいです。
まあ、3個も4個もあっても困りますよね。

3.プレシーズンゲームは試合によりチケット代金が結構違う
開幕戦のチケットがお高いのは仕方ないのですが、プレシーズンゲームのチケットは、試合によって結構お値段が違います。
要は、「ジャイアンツ対マリナーズ戦だけ高い」んですね。
GIANTS | Fighters | |
エキサイト | 20,000円 | 8,000円 |
指定席S | 11,000円 | 6,000円 |
指定席A | 6,000円 | 4,500円 |
ライト外野 | 3,500円 | 2,500円 |
お高めのチケットは、結構値段が違いますよね。
ですので、状況によっては、ファイターズ戦を狙うのもアリだと思います。
ファイターズ対アスレチックス戦であれば、一般発売でも十分買えそうだし。
というか、全体的にお値段がお高めなので、即完売はないんじゃないかと思うのですが、甘いかな。
ここ数年の「プロ野球人気」で、どの球場もチケットが取りにくくなったのは最近です。
メジャーリーグ開幕戦が7年ぶりなので正直人気の具合が読めません。
個人的には、ローチケHMVプレミアムに加入する必要まではないかと思います。
今後のオールスターゲーム、日本シリーズのチケットが欲しい場合は、この機会に「エルアンコール会員」になることをおすすめします。

参考 「2019 MLB開幕戦」「2019 MLB開幕戦 プレシーズンゲーム」ローソンチケット


職業病(笑)になりつつある放流チェック。
今、開幕戦、派手に放流されてますねえ。しかも良席。
でも今回は指をくわえて現在確保している席で我慢です。
あ~。
エキサイトとかプレミアとか普通にありますね。
しかも、今なら手数料も安い。
今更的な情報かもしれませんが、今朝9:00頃からチケットの戻りが有りました。
3/21のチケットが取れました。
貴重な情報ありがとうございます。
9時戻りだったんですね、ちょっと珍しい。
よく気が付きましたね。
旦那が行きたがっていたのでちょくちょくチェックしてました。
私はフィギュアが有るので旦那だけ観戦です。
大変遅くなりましたが、チケット抽選結果のご報告です。
HMVで友達とそれぞれ3/20の三塁側内野席Bのグッズ付二枚と、グッズなし二枚を申し込みましたがいずれもあっさり当選しました〜。
皆さんも続々と当たっているようですね。
これからはエルアン一本で良いかな?と、HMVは早々に解約しました。
情報提供ありがとうございます。
グッズあり、なし両方とも当選だったんですね。
HMVは現時点ではあまり評判良くないですね。
当選確率UPもご利益あったことないし。
野球ファンであれば、とりあえずエルアンコールカード持っておけば十分だと思います。
エルアンでMLB開幕戦2試合とも当選しました。両日とも指定席C1枚です。1枚ということと、指定SやAよりも2階席は当選しやすかったと思います。申し込む前から飛行機とホテルは確保済みです。(笑)
当選おめでとうございます!
やっぱりエルアンコールカードは野球系に強いですね。
開幕2試合とも行けるのはうらやましいです!
ローチケHMVプレミアム枠の先行販売の受付が始まってますが、昨年のオールスターの時よりお布施(抱き合わせ)の種類が増えてますね。席種によっては、通常のチケット、特典付きチケット1000円アップ、オペラグラス付きチケット5400円アップと3種類もあります。2日間とも3枚欲しいので組み合わせが悩みどころです。1000円のお布施で大丈夫かなあ(笑) やはりオペラグラスも混ぜた方がいいかなあ~
当選確率だけ考えると、オペラグラスに一票!
結果報告です。すべて3枚で応募です。
3/21 第1希望 チャンピオンシート 落選、第2希望 プレミア指定席S中央 落選、
第3希望 指定席S1塁(1枚オペラグラス混ぜる) 当選
3/22 第1希望 外野指定席ライト 当選、第2希望や第3希望にもオペラグラス混ぜず
・やはり席数が少ない席種は当選難しいのかな。
・やはりオペラグラス付きチケットが強い。ローチケの策略で、第1希望や第2希望に空きがあっても、オペラグラス混ぜた第3希望の当選になることはさすがにかんがえすぎですよねえ。
結論・・・エルアンからの申し込みで十分だったと思う。オペラグラス混ぜたら最強。
詳細な情報提供ありがとうございます!
オールスターでは、オペラグラスの強さを実感(外れたけど)しましたもんね。
ってか、チャンピオンシートとかプレミアとか結構奮発しましたね。
東京03と同じく、速攻で解約ですか?
もう1枚買いたいCDがあるので、2月までは継続します。
効果はないと分かってますが、カープの先行販売もあるので。
申し込みが集中してオペラグラスの数量がなくなったら、オペラグラス付きのチケットで申し込んだ人は、落選になるのかとも考えましたが、試合当日引き換えなので、それまでに作っていまえばいいんですね(笑)
2000年のMLB日本開幕戦初開催は都合で観戦できませんでしたが、その後4度開催された開幕戦は観戦できました。
先行抽選が始まったのは2008年のレッドソックス戦からだと思います。そのチケットを取るためにエルアンに入り、2012年のマリナーズ戦もエルアンで取れました。当時はローチケがチケットMLBというサイトもやっていましたが、今はもう無くなりました。
今回もプレミアム会員にはならず、エルアンから応募します。
私はMLBの日本人選手にはそれほど関心がないので、イチローが参加しなくても観に行きますが、そこまで競争率は高くないような気がしますね。
コメントありがとうございます。
かなりお詳しいですね!!
私も、そこまで競争率が高くはならないと思うのですが、ここ数年の野球人気で、以前の常識が通用しなくなっています。
イチロー選手、菊池投手が出場となると、さらにわからなくなりますね。
こんにちは。日本シリーズチケット争奪戦では大変お世話になりました。
今回雄星も出るようなので、抽選申し込む予定です。(ライオンズファンです)
友達曰く、イチローのラストだし、雄星も出るので競争率は相当高そう、とのこと。(即HMVプレミアムに加入していました。)
私はエルアン一本で申し込む予定です。
結果出ましたら、またコメントしますね。
因みに、巨人のシーズンシートの人が優先販売とか・・?調べてみましたがそれらしい記事はなく、真偽の程は定かではありません。ごめんなさい。
コメントありがとうございます。
そろそろ、野球ファンも活動再開の頃ですね!
昨年の傾向だと、ローチケLE+グッズ付きが最強だと思います。
オールスターとかこの傾向が顕著でした。
シーズンシート優先はあるかもしれませんね。
まあ、東京ドームのシーズンシートはお高いので、一般人にはあまり関係ないということで(笑)
情報提供ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
くるみっこさん
貴重な情報ありがとうございます!
グッズ付きチケット狙っていきます!!
この辺が参考になるかな。
https://kurumicat.com/2018allstar-matome
ほんとにどの程度の競争率になるのでしょうかねえ??
ローチケHMVプレミアム会員の1か月会員なるかどうか悩むところです。
オールスターではまんまとやられましたが…
ローチケHMVプレミアム会員枠で、「オペラグラス付き」チケットに応募すれば高確率で当選するんでしょうが、ちと高いですね。
他の方のコメントで、オペラグラスがちゃんとしたものらしいので、ありかな。
でも2日とも、ありはなしかな。
そこまで競争率は高くないと思ってるんですが、甘いかな。
オペラグラスは結構評判がいいみたいです。
ローチケHMVプレミアムの応募詳細ってわかります?
申し込みページの詳細は会員じゃないと見れなかったので、詳細が不明です。
僕も1月からプレミアム会員になる予定なので、詳細は分かりません(笑)。
複数人でチケット申し込む場合、一人分だけオペラグラス有りって、出来ましたっけ?
出来なかったら2日間とも申し込むのは厳しいですねえ。
たしか、1人分だけ購入した方がいたような・・・。
https://kurumicat.com/allstar-senkou#comment-618