三井住友VISAカードから、限定デザインのデビュープラスカードが発行されました。
限定デザインは、「スクエア・ブラック」と「アプリコット・ピンク」の2種類です。
三井住友カードは、1980年2月、日本初のVisaカードとして、国内外共通「住友VISAカード」を発行した、国内Visaカードのパイオニアです。
中でも、デビュープラスカードは、ブランド力のある三井住友VISAカードをお得に利用できるクレジットカードです。
従来のデザインは、一目で「三井住友VISAカード」とわかるシンプルなデザインが魅力です。
今回の限定デザインは、シンプルですが洗練されたデザインのカードになっていますので、18歳から25歳の方が最初にもつクレジットカードとして最適だと思います。
しかも、2019年3月29日まで最大10,000円のキャッシュバックも実施しています!
Contents
三井住友 VISA デビュープラスカードとは
三井住友VISAカードは、CMでも良く知られているように、日本で一番有名でブランド力があるVISAカードの一つです。
クレジットカードを持っていない人でも、名前くらいは聞いたことがあると思います。
三井住友 VISA デビュープラスカードは、三井住友VISAカードの中でも若者向けのクレジットカードで、メリットが多いのが特徴です。
カード会社としては、若い人の最初のクレジットカードして利用してもらえば、その後もずっと三井住友VISAカードを利用してもらえます。
ですので、通常のカードよりも特典が多く、お得なカードになっています。
三井住友 VISA デビュープラスカードの概要
- 対象:18歳から25歳限定
- 年会費:初年度無料、翌年度以降無料(年1回以上の利用)
- 通常利用ポイント2倍、入会後3ヵ月間は5倍
- 26歳になった後、最初のカード更新時よりプライムゴールドカードにランクアップ可能
- 旅行傷害保険がない
今なら限定デザインも選べる!
三井住友 VISA デビュープラスカードの通常デザインは、シンプルな白ベースのカードにパルテノン神殿が描かれた、いかにも三井住友VISAカードというデザインです。
これはこれでいいデザインですが、今回、限定デザインの三井住友 VISA デビュープラスカードが発行されます。
「スクエア・ブラック」
「アプリコット・ピンク」
どちらも若い世代向けのデザインですので、人とは違った井住友 VISA カードが欲しい場合は、限定デザインを選ぶのもアリだと思います。
個人的には、「スクエア・ブラック」のほうが好きかな。
ポイントだけでクレジットカードを選ぶのは危険です!
現在では、クレジットカードなしで生活するのはいろいろと制約があります。
チケットの購入を考えてみても、「クレジットカード払い限定」が多くなっています。
ですので、最低でも1枚はクレジットカードを持っておく必要があるのですが、その「1枚」を選ぶのが結構難しいです。
クレジットカードを紹介するサイトや雑誌では、「クレジットカードの利用で付与されるポイント」をクレジットカード選びの基準にすることが多いのですが、個人的にはおすすめできません。
私も以前ポイント目当てに「野球チームを持っているとある通販会社のカード」を利用していたことがあります。
確かに、ポイントは付与されますが、気になることがあって問い問い合わせした時、電話が全然つながりません。
また、対応が不誠実で、「果たしてこの会社はカードの不正利用があった時、ちゃんと対応してくれるのか」と思うようになりました。
残念ですが、この会社は企業として、クレジットカードとしての信頼性はかなり低いと思います。
また、クレジットカードは、実店舗だけではなく、インターネットで利用することもあります。
というか、最近はネット利用のほうが多いかもしれません。
例えば、ネットでカードの不正利用にあった時、楽天カードと三井住友VISAカードでどちらが安心だと思いますか?
メインで利用するクレジットカードは、ポイントや特典だけで選ばず、いざという時の対応と信頼性を一番に選んでください。
三井住友 VISA デビュープラスカードのメリット
安心の三井住友VISAカードブランドであること
Visaカードは世界200以上の国と地域で利用でき、クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが58%にのぼり、世界No.1です。
実際、JCBやアメックスの場合、カードが使えなかった!ということがありますが、VISAであればまず使えます。
やっぱり、クレジットカードを1枚選ぶとしたら、VISAブランドが海外旅行や留学でも安心です。
その中でも、「Visaといったら三井住友VISAカード」という安心・信頼があります。
【不正利用ついての対応】
- 不正利用については、カードにICチップがついており、偽造が困難なため、未然に防止できます。
- それでも不正利用にあってしまったら…カード紛失・盗難のお届け日から60日前にさかのぼり、それ以降の不正利用については補償があります。
- カード紛失・盗難以外の不正利用の場合も、同様に補償があります
【盗難への対応】
三井住友 VISA デビュープラスカードでクレジット決済し、購入した商品の破損・盗難による損害は、購入日およびその翌日から90日間補償されます。
若者向けカードとして特典が多いこと
三井住友 VISA デビュープラスカードは、三井住友VISAカードの中でも若者向けのクレジットカードで、メリットが多いのが特徴です。
カード会社としては、若い人の最初のクレジットカードして利用してもらえば、その後もずっと三井住友VISAカードを利用してもらえます。
なので、多くの特典があるんですね。
特典1:年会費が優遇されている
三井住友 VISA デビュープラスカードは、初年度の年会費が無料です。
また、翌年度以降も年1回以上の利用で年会費が無料になります。
特典2:ポイントが優遇されている。
三井住友 VISA デビュープラスカードは、通常ポイントが2倍、入会後3ヵ月間は5倍たまります。
特典3:ゴールドカードへのランクアップが可能
三井住友 VISA デビュープラスカードを利用していると、26歳になった後最初のカード更新時よりプライムゴールドカードにランクアップが可能です!
三井住友VISAカードのゴールドカードは、ブランド力もあり20代後半から30代の方に最適のカードです。
「デビュープラスカード」は、学生のファーストカード、新社会人になるタイミングで作成するカードとして最適です。
Vpassチケットが利用できる
三井住友VISAカードを保有していると、Vpassチケットというチケット販売サイトを利用することができます。
Vpassチケットでは、宝塚やジャニーズ系の人気公演も取り扱いますよ!
Vpassチケットについて、詳しくはこちら。

三井住友 VISA デビュープラスカードのデメリット
18歳から25歳限定カード
三井住友 VISA デビュープラスカードは、18歳から25歳までの人しか作成できない、年齢条件のあるカードです。
どんなにデザインや特典が気に入っていても、年齢条件を外れると作成することができません。
ポイント付与率は普通
三井住友 VISA デビュープラスカードは通常ポイントが2倍、入会後3ヵ月間は5倍たまります。
ですが、三井住友VISAカードのポイントは、月の利用金額の合計1,000円ごとに2ポイント=約0.2%です。
倍になっても約0.4%なので、ポイント目当てに保有するカードではありません。
代わりに、カードブランドと三井住友VISAカードの安心が得られると思ってください。
旅行傷害保険がない
三井住友 VISA デビュープラスカードには、旅行傷害保険がありません。
加入したい場合は、旅行代理店などで保険に加入する必要があります。
まとめ:限定デザインの三井住友VISAカード・デビュープラスカード登場!「スクエア・ブラック」「アプリコット・ピンク」
「デビュープラスカード」は、三井住友VISAカードブランドの中でも、若者向けのカードです。
カード会社としては、若い人の最初のクレジットカードとして利用してもらい、三井住友VISAカードの良さを知ってもらう。
そして、その後の人生でもメインカードで利用してほしいという意図があり、「デビュープラスカード」に多くの特典を付与しています。
ですので、 「デビュープラスカード」は、学生や新社会人には非常におすすめのクレジットカードになります。
本文でも紹介しましたが、メインで利用するカードをポイント付与率だけで判断するのはおすすめできません。
私はクレジットカードを多く保有していますが、メインで利用するクレジットカードを選ぶポイントは、「何かあった時にどんな対応をしてれるか」です。
その点、三井住友VISAカードは歴史も古く、安心できるクレジットカードです。
今であれば「デビュープラスカード」限定デザインのカードを選ぶこともできます。
しかも、2019年3月29日まで最大10,000円のキャッシュバックも実施しています!
クレジットカードを初めて作ろう!という場合は、「デビュープラスカード」をぜひ選択肢の一つにいれてみてください。


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)