BTS(防弾少年団)のファンミ「MAGIC SHOP」について、ステージサイド席のローソンチケット先行、ヤフーチケット先行が実施されます。
申込は、ローソンチケット、ヤフーチケット共に10/18(金)18:00~と、同時期に申し込みをする必要があります。
となると気になるのが、重複申し込みについてです。
今回のファンミは本人確認が厳重に実施される予定です。
なので、同じ日の公演が当選する「チケットの重複当選」についても、原則は発生しないように抽選作業が行われます。(多分)
今回のローソンチケット枠、ヤフーチケット枠については「両方申し込んでもOK」なのか?
また、それぞれの当選確率はどの程度と予想されるのか?をまとめてみます。
Contents
BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」開催概要
【日時・会場】
■千葉:ZOZOマリンスタジアム
- 2019年11月23日(土) 開場13:30/開演15:30
- 2019年11月24日(日) 開場13:30/開演15:30
■大阪:京セラドーム大阪
- 2019年12月14日(土) 開場15:30/開演17:30
- 2019年12月15日(日) 開場13:30/開演15:30
【チケット料金】
- FC先行 : 9,900円(全席指定・税込)
- 一般 : 11,000円(全席指定・税込)
※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。
BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」ステージサイド席・ローソンチケット発売概要
エルアンコール、プレリク先行
【受付期間】
10/18(金)18:00~10/21(月)23:59
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
未定
【席種】
全席指定:11,000円
【決済方法】
クレジットカード
【発券方法】
ローソン店頭
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
ローソンチケットの注意点や申し込み方法については、こちらを参考にしてください。

BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」ステージサイド席・Yahoo!チケット発売概要
ヤフーチケット先行
【受付期間】
2019/10/18(金) 18:00~2019/10/21(月) 23:59
【受付方式】
抽選方式
【抽選結果確認期間】
2019/10/25(金) 13:00~2019/10/25(金) 23:59
【席種】
全席指定:11,000円
【決済方法】
クレジットカード
【発券方法】
セブンイレブン、ファミリーマート
【枚数制限】
申し込みは一人各公演につき1回まで
ヤフーチケットの注意点や申し込み方法については、こちらを参考にしてください。

ステージサイド席・ローソンチケット、Yahoo!チケット申し込みのポイント
ステージサイド席とは、ステージの両サイドに該当する座席です。
このため、ステージや演出の一部が見ずらい可能性があります。
いわゆる「訳アリ席」に近いイメージですが、全く視界に問題がないケースもあります。
ステージに比較的近いエリアに設定されるので、「ステサイ好き」な人もいるくらいですが、あくまで「条件付きのお席」ですので、十分理解したうえで申し込んでください。
当選確率はどのくらいか?
BTSのペンミは、ファンクラブ、モバイル会員、ローソンチケット、ヤフーチケットで販売されています。
それぞれの当選確率は
- FC先行:21.9%
- モバイル会員先行:10.3%
- ローソンチケット先行:1.9%
- ヤフーチケット先行:1.9%
- FCステージサイド席:11.7%
- モバイル会員ステージサイド席:集計中
- FC体感席:集計中
というアンケート結果が出ています。
おそらくですが、ローチケ、ヤフーチケット共に、良くて数%の当選確率だと思います。
重複申し込みはOKか?
今回のBTSペンミは、本人確認が非常に厳しくなっています。
このため、「ローソンチケットとヤフーチケットに重複申し込みすると、どちらも抽選排除されてしまうのでは?」という不安があります。
この答えは「申し込んでみないとわからない」ですが、個人的には同時申し込みしても問題ないと思います。
理由は次の2点です。
- ローソンチケットとヤフーチケットは全く別のプレイガイドなので、当選者の情報を共有するとは考えにくい
- 同じく同時期に抽選申し込みが実施されたFC枠とモバイル枠では、「両方に申し込む」と「どちらか一方に申し込む」で当選確率が変わらなかった
2のほうの根拠となるアンケートは現在集計中ですので、まとまり次第UPします。
まとめ:BTSファンミーティングステージサイド席・ローソンチケット、ヤフーチケット受付開始!
BTSファンミーティング「MAGIC SHOP」のステージサイド席が、ローソンチケット、Yahoo!チケットで先行抽選販売されます。
今回は、ローソンチケットとヤフーチケットで、申込期間が一緒です。
なので、「どちらに申し込むか?」それとも「両方に申し込むか?」って問題が出てきます。
これまでのアンケート結果からは
- ローソンチケットもヤフーチケットも当選確率はそれほど変わらない
- おそらく保有しているチケット枚数は相当少ない=当選確率も数%と思われる
- ローソンチケット、ヤフーチケット両方に申し込んでも問題ない
という傾向が読み取れます。
なので個人的には
「あまり期待せずに」「ローソンチケット、ヤフーチケットで両方に」、「いける日程全て」申し込むのが正解だと思います。
アンケートについてはこちらにまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください。
多くののarmyに協力いただいた、貴重なデータです。
例えば、ローソンチケットの有料会員は、BTSに限っては「気休め程度」にしかならないのが良くわかります。

あと、ローソンチケット、ヤフーチケットの個別の注意点については、前回の申し込みを参考にしてみてください。
特に、ヤフーチケットは馴染みがない&わかりにくいところも多いので、事前確認が必要ですよ!


チケットの取り方・裏技はこちら


すみませんお聞きしたいのですが、ローチケの先行抽選申込です。
アカウント: 娘 申込者名:娘 ➡︎4公演
アカウント: 私 申込者名 : 娘 ➡︎4公演
同時申込は可能ですか?
同じく一般販売の時に、私のアカウントで娘のチケットを取る事は出来ますか?
本人確認で問題があるのでしょうか…
ローチケは申込時に氏名入力がないはずです。
なので、アカウント名がチケットに印字されます。
おそらく、ご希望の申し込みはできないと重いのですが・・・。