2018年8月16日(木)に甲子園で開催される予定の第100回全国高校野球選手権記念大会は、雨のため中止となる可能性があります。
試合が中止になると、気になるのがチケットの払い戻し手続きと今後の日程、そしてチケットの再販売があるかどうかです。
「もし8月16日(木)の試合が中止になったら」という前提でまとめてみます。
Contents
チケットの払い戻し・第100回全国高校野球選手権記念大会
高校野球のチケットは、2種類あります。
- 単日券:日付指定で入場できる券
- 通し券:大会〇日目に入場できる券
高校野球の場合、雨天などにより第1試合が成立しなかった場合にチケットが払い戻し対象となります。
1試合でも成立すると、払い戻しはありません。
払い戻し対象は、チケットに8月16日と記載されている単日券のみです。
大会第12日目と記載がある通し券は払い戻しではなく、スライドして8月17日(金)に有効なチケットになります。
チケットの払い戻しは、中止翌日から8月末まで前売り券の購入店舗で実施されます。
中止当日の球場窓口での払い戻しはありませんので注意が必要です。
今後の日程・第100回全国高校野球選手権記念大会
8月16日(木)の試合が全て中止になると、大会のスケジュールが全体的に後ろにずれてきます。
準々決勝の後に設定される休養日は、3日以上中止になると消滅します。
- 8月17日(金):大会12日目 3回戦4試合
- 8月18日(土):大会13日目 3回戦4試合
- 8月19日(日):大会14日目 準々決勝
- 8月20日(月):休養日
- 8月21日(火):大会15日目 準決勝
- 8月22日(水):大会16日目 決勝
なんと、日曜日に準々決勝4試合が行われます!
これはまた混雑しそうです。
チケットの再販売・第100回全国高校野球選手権記念大会
雨天中止となった8月16日(木)のチケットは、単日券のみ払い戻しとなります。
そして、新たに8月18日(日)準々決勝の単日券が再発売されます。
現時点でチケット発売日は未定ですが、2017年に雨天中止となった試合の発売日を振り返ってみると、
- 試合中止日:2017年8月15日(火)
- 試合振替日:2017年8月20日(日)
- ぴあアラート:2017年8月16日 (水)8:48通知
- チケット販売日:2017年8月17日(木)10:00~
です。
おそらくですが、8月17日(金)または18日(土)の午前10時からチケット発売になると思います。
チケットぴあのアラートについてはこちら。

チケットは、チケットぴあとローソンチケットで取り扱います。
おすすめの席種やチケットの買い方についは、7月18日の前売り単日券発売を参考にしてください。

まとめ:高校野球・8月16日(木)雨天中止となった試合のチケット払い戻しと再販売
甲子園で開催される高校野球が中止となると、単日券は払い戻しとなり、新たに設定された日程のチケットが再発売になります。
8月16日(木)の試合が中止となると、再発売されるのは8月18日(日)の試合です。
プロ野球のように、「中止になった試合の振替試合が再発売される」訳ではないので注意が必要です。
また、試合中止からチケット発売までの時間が短いので、油断していると「もう発売していた!」なんてことになりかねません。
チケットの発売日は中止翌日または翌々日の午前10時となることが多いのですが、状況によっては中止当日発売もあり得ます。
なので、常に情報収集をしておく必要があります。
特に、8月18日(日)は、日曜日、準々決勝と好条件が重なるので、超人気となるのは間違いありません。
発売直後にチケットは売り切れますので、観戦予定がある場合は気合を入れておきましょう!
2018年夏の高校野球のチケット発売状況、おすすめ観戦情報は「こちら」。
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)