2018年9月7日、雨天中止となった広島東洋カープ対横浜DeNAベイスターズ戦(7月29日)の振替試合日が発表になりました。
振替試合日は、10月7日(日)です!
なんと、日曜日が最終戦ということになりました!
新井選手の引退、日曜日、最終戦ということで、これはチケット争奪に力が入りますね!
Contents
7月29日(日)雨天中止となったカープ対ベイスターズ戦の振替試合日とチケット発売日
2018年7月29日に雨天中止となったカープ対ベイスターズ戦は、10月7日(日)に振替試合が開催されます。
広島東洋カープの2018年10月のスケジュールはこんな感じです。
今のところ、今回決定された10月7日(日)の試合が、マツダスタジアムで開催される公式戦の最終戦となります。
ちなみに、CSのスケジュールは、
- ファーストステージ:10/13(土)~10/15(月)
- ファイナルステージ:10/18(木)~10/22(月)
です。
今後も雨天中止試合があると、マツダスタジアム最終戦というのは変わる可能性があります。
ですが、CS前の最後の日曜日というのは確定なので人気がでますね!
10月7日(日)広島東洋カープ対横浜DeNAベイスターズ戦チケット発売日、要綱
振替試合の日程発表と同時に、チケット発売日も発表されました。
発売日
2018年9月8日(土)10:00~
チケット発売所
【マツダ スタジアム正面1塁側入】
- 9月8日(土)午前10時~
- 一般席、グループ席、車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット、駐車券
【ホームページ・FAX】
- 9月8日(土)午前10時~
- 一般席、グループ席、車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット、駐車券
【中国新聞販売所】
- 9月8日(土)午前10時~
- 内野指定席A、内野指定席B、スカイシート、外野指定席、カープパフォーマンスB、ビジターパフォーマンス、3塁側パフォーマンス、内野自由席、内野車いす席、外野車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット
【セブン‐イレブン】
- 9月8日(土)午前10時~
- セブン-イレブンシート寝ソベリア、コカ・コーラテラスシート(5人掛け)、 正面砂かぶり席(1塁側)、 KIRINシート内野砂かぶり(1塁側・3塁側)、スカイシート(正面1塁寄り・正面3塁寄り)
※一般席も販売します。席種は、ローソン、ぴあ、イープラスと同様。
【ローソン・チケットぴあ・イープラス】
- 9月8日(土)午前10時~
- 内野指定席A、内野指定席B、スカイシート(1塁側)、外野指定席、カープパフォーマンスB、ビジターパフォーマンス、内野自由席
まとめ:10月7日(日)広島東洋カープ対横浜DeNAベイスターズ戦チケットを取る、買う方法
2018年9月7日、雨天中止となった7月29日の振替試合日とチケット発売日が発表になりました。
振替試合となった10月7日(日)は、新井選手の引退、日曜日、最終戦と人気要素が重なるので、大変な競争率になりそうです。
振替試合のチケットは、9月8日(土)10時から発売となります。
超争奪戦が予想されますが、土曜日10時からの発売というのがネックですね。
WEBだと他のチケット発売とかぶるので、かなりサイトが重くなりそうです。
どの販売窓口で買うかは悩みどころですね。
振替試合のチケットを買うおすすめの方法は?
今回発売される10月7日(日)のチケットは、一般発売のチケットと同じ作戦でいけます。
大きな違いは、一般発売と違って先行発売がないので、空売りが無いってことです。
なので、どの販売方法を利用しても、早く購入手続きができればチケットは買えます。
個人的なおすすめめはこんな感じ。
1.コンビニ店頭端末で買うならセブンイレブン
カープのチケット買うなら、安定のセブンイレブン店頭+セブンチケットがおすすめです。
- チケット保有数が多い。
- 砂かぶりなどプレミアム席も買える。
- 販売手数料が不要なので、チケット定価で買える。
など、メリットが多いので、可能であればセブンイレブン店頭端末を確保して、チケットを買いましょう。
ただし、セブンチケットは最近不安定で、よく端末自体が落ちます。
ひどいケースでは電源まで落ちるようなので、こうなったらその時点でゲームオーバーです。
また、電源が落ちるまで行かなくても、「処理落ち→初期画面」となるとこれもアウトです。
セブンイレブン店頭+セブンチケットは、最初の一回が勝負なので運任せなところがあるのが弱点です。
運良くつながると、「正面砂かぶり」でも「テラスシート」でも取れるので、リスクをどう考えるかかな。
安全策としては、セブンイレブン店頭+チケットぴあというのもあります。
取扱い席種は減りますが、セブンチケットより断然安定しているので、こちらの方がいいかもしれません。
ただし、どの方法でも先頭以外は購入チャンス0です。
その場合はローソン店頭端末に並ぶかネット購入に切り替えましょう。
ただね、ロッピーは夏の高校野球の時に処理落ちしまくりだったので、あまりおすすめできません。
2.パソコン、スマートフォンで買うならイープラス
パソコン、スマートフォンでチャレンジするならイープラスがおすすめです。
イープラスはチケット販売時刻前に手続きをすすめて、開始時刻にボタンを押して後は運試し作戦が使えます。
チケットぴあやローソンチケットではこの手が使えないので、パソコン、スマートフォンから購入する場合はイープラスがおすすめです。
あと、イープラスだけが内野指定SS席、S席を持っているのも魅力的ですね。
イープラス一般発売のチケットの取り方について詳しくはこちら

3.ガラケーを持っていればチケットぴあ
ガラケーを持っていれば、ガラケー+チケットぴあが非常に有利です。
ほぼ混雑なくチケット販売サイトへ繋げることができるので、かなりの確率でチケット確保できると思います。
ただし、事前に練習が必要なので、チャレンジする場合はこちらを確認してみてください。

ちなみに、私は「イープラス」と「ぴあ+ガラケー」で挑戦します。
セブン店頭は処理落ちするとダメージがでかいのであまり好きではないんです。
それでは皆さん、気合を入れて頑張りましょう!
そして、情報提供もよろしくお願いします。


10月7日は雨の予報です。振替が8日に決まりましたが、チケットはどのように売られるでしょうか?マツダスタジアムで買えますか?
情報提供ありがとうございます。
余裕があったら記事書きます。
本日セブンイレブンでぴあ再販に挑戦しましたが、10時になっても予定枚数終了のまま。30秒位たってからようやく再販画面になりましたがもちろん売り切れ。店舗によって接続が悪かったりするんでしょうか。
コメントありがとうございます。
う~ん、なんともですね。
個人的な感覚だと、店舗により回線の安定度合いが違うと思います
今回はコンビニ端末でチケット確保できた方もいたようです。
今日の朝ぴあのアラート登録したら今日の10時から再販あるメール届きました。
情報提供ありがとうございます。
アラート来ましたね。
さて、どのくらい戻りがあるか・・・。
おそらく、内野指定席はない気がします。
初めまして。
本日10:00コンビニ端末よりチケットぴあの再販にてスカイシート連番で購入できました。
販売はスカイシート、3塁側パフォーマンス、カープパフォーマンスB、内野自由席のみでした。
コメントありがとうございます。
スカイシートが△になってるのは見ました。
まさか、ブログ読者さんが確保できてるとは!!!
よかったです。
イープラスセブンチケットでスマホで参戦したら無理でした。でも戻りのチケットをこまめに確認したらカープの公式で12時30分頃に三塁パフォと外野砂かぶりがあって無事確保出来ました!!次回に向けてなんですがやっぱり店頭で買った方が確保率は高くなりますか?それとカープの公式サイトは他のプレイガイドに比べて繋がりやすい印象を感じました。
何ともですね。
それぞれメリット、デメリットがあるので一概にどれがいいとは言えません。
ただし、「カープ公式がつながりやすい」はないと思います。
こんにちは!雨模様だし家のPCからイープラスで参戦。キッカリにボタン押しましたがフリーズして、あえなく撃沈!
その後10:16頃戻りチケット発見!内野指定席A、S席等も○印でしたが、そこは控えめにレフト2枚でゲット!戻りチケットも瞬殺のようでした・・
チケット確保で来て良かったです。
今日のイープラスは混雑してましたね。
前回は楽勝だったのですが、やはり土曜日はいろいろと厳しいです。
戻りはレフト外野で正解だと思いますよ。
セブンに並んでA指定席一塁側取れました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
無事チケット取れたようで良かったです!!
トレーニングのつもりでやってみましたが、ダメでした。
申込みボタンをクリックするところまではOKでしたが、
そのあとが・・・画面が白くなって動かなかったです。
この場合、これでどのくらい待てばいいのでしょうね。
つながっている証拠なのかもしれませんが、そのあたり
詳しくないので、判断がつきませんでした。
やり直したら、ロスしてますから、もう「×」のオンパレード・・・
次の参考にアドバイスをお願いします。
えっと・・・。
どのプレイガイドなのか不明なのでなんとも
すみませんでした。慌てていたので、うっかりしてしまいました。
それがないとわかりませんよね。
イープラスです。
イープラスは、基本運試しです。
必要事項を入力して、時間ちょうどにボタンを押すだけなので、運がよければすぐつながりますし、ダメなら数分画面が変わりません。
経験的に、発売時刻でNGだったらあきらめて10~15分後くらいの戻りにかけたほうがいいです。
こちらで何度もくるみっこさんが「運」とおっしゃっていましたので、それは自分でも頭に入れていましたが・・・
数分待つという判断とあきらめの見極めができませんでした。
やり直した場合、ログインも最初からですか。
2分でダメならあきらめるかも。
チケット発売一覧画面を残しておけば、そこから再度画面遷移、ログインです。
ちなみに、ルルさんは以前コメントいただいていた「るるさん」ですか?
いえ、初めてコメントを入れさせていただきました。
今までは自己流でなんとか必要なチケットを取ってきましたが、くるみっこさんのブログに出会い、参考にさせていただきました。
元々が詳しくないもので、もうちょっと勉強したいなと。
ありがとうございました。
また教えてくださいね。
別の方でしたか、失礼しました。
ご質問あれば、私でもよろしければいつでもOKです。
今回がトレーニングということは、野球のファンですか?
自己流からくるみっこさんの記事を参考にしての
トレーニングという意味です。
ハイ、カープファンです。(笑)
ズムスタで前日でもマエケンが先発のチケットが買えたほのぼのさが忘れられません。
贅沢はいいませんが、行きたい日のチケット、もう少し今よりスムーズに買いたいですね。
イープラスで10時に申し込みしたらスカイシート取れました‼️アドバイスありがとうございました
コメントありがとうございます。
チケット確保できてよかったです!!