2018年7月25日、広島東洋カープの雨天中止となった試合の振替試合日が決定し、同時にチケット発売日も発表されました。
8月に入ってから発表かと思っていましたが、意外と早かったですね。
今年は雨天中止が多く、なんと8試合分が一度に発売されます。
Contents
2018年9月~10月広島東洋カープ雨天中止・振替試合の日程
今回発表された振替試合は次の8試合です。
7月25日時点で雨天中止となった試合で、振替日が未定の試合はすべて振替日が決定しました。
広島東洋カープ2018年振替試合(7月25日発表分)
- 9月20日(木) 18:00 阪神戦 ※7月9日(月)振替
- 9月25日(火) 18:00 DeNA戦 ※5月8日(火)振替
- 9月26日(水) 18:00ヤクルト戦 ※5月18日(金)振替
- 9月27日(木) 18:00ヤクルト戦 ※7月3日(火)振替
- 9月28日(金) 18:00ヤクルト戦 ※7月5日(木)振替
- 10月2日(火) 18:00 阪神戦 ※7月10日(火)振替
- 10月3日(水) 18:00 阪神戦 ※7月11日(水)振替
- 10月4日(木) 18:00巨人戦 ※※5月2日(水)振替
9月中に消化が不可能なので、10月にも開催されますね。
2018年9月~10月広島東洋カープ雨天中止・振替試合のチケット発売日
振替試合の日程発表と同時に、チケット発売日も発表されました。
発売日
2018年7月27日(金)
チケット発売所
【マツダ スタジアム正面3塁側入場券売場】
- 7月27日(金)9:00~
- 一般席、グループ席、車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット、駐車券
【ホームページ・FAX】
- 7月27日(金)午前10時~
- 一般席、グループ席、車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット、駐車券
【中国新聞販売所】
- 7月27日(金)午前10時~
- 内野指定席A、内野指定席B、スカイシート、外野指定席、カープパフォーマンスB、ビジターパフォーマンス、3塁側パフォーマンス、内野自由席、内野車いす席、外野車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット
【セブン‐イレブン】
- 7月27日(金)午前10時~
- セブン-イレブンシート寝ソベリア、コカ・コーラテラスシート(5人掛け)、正面砂かぶり席(1塁側)、 KIRINシート内野砂かぶり(1塁側・3塁側)、スカイシート(正面1塁寄り・正面3塁寄り)※一般席も販売します。席種は、ローソン、ぴあ、イープラスと同様。
【ローソン・チケットぴあ・イープラス】
- 7月27日(金)午前10時~
- 内野指定席A、内野指定席B、スカイシート(1塁側)、外野指定席、カープパフォーマンスB、ビジターパフォーマンス、内野自由席
まとめ:2018年9月~10月広島東洋カープ雨天中止試合の振替試合日決定とチケットの発売日決定、チケットの取り方、買い方
2018年7月25日に、雨天中止となった8試合の振替日が公表され、同時に振替試合のチケット発売日も発表になりました。
振替試合のチケットは、7月27日(金)に発売となります。
昨年が8月2日(水)にチケット発売なので、ちょっとだけ早かったですね。
今回のポイントは、「どこで買うかと」「どの試合を買うか」でしょうか。
振替試合のチケットを買うおすすめの方法は?
7月27日(金)に発売される振替試合のチケットですが、基本的に一般発売のチケットと同じ作戦でいけます。
違いは、「先行発売でチケットを多く販売したため、一般発売でほとんどチケットを持っていない」というプレイガイドがないことです。
どのプレイガイドも割り当て分のチケットが一般発売で販売されます。
つまり空売りがありません。
ですので、どの方法でもチケット発売後すぐに購入手続きができれば、チケットを確保できます。
個人的なおすすめはこんな感じ。
1.コンビニ店頭端末で買うならセブンイレブン
カープのチケット買うなら、安定のセブンイレブンがおすすめです。
- チケット保有数が多い。
- 砂かぶりなどプレミアム席も買える。
- 販売手数料が不要なので、チケット定価で買える。
など、メリットが多いので可能であればセブンイレブン店頭端末を確保してチケットを買いましょう。
ただし、先頭以外は購入チャンス0です。
その場合はローソン店頭端末に並ぶかネット購入に切り替えましょう。
先日の高校野球のチケットでは、ローソン店頭端末ロッピーが落ちまくって大不評でしたので、そのへんがちょっと心配。
2.パソコン、スマートフォンで買うならイープラス
パソコン、スマートフォンでチャレンジするならイープラスがおすすめです。
イープラスはチケット販売時刻前に手続きをすすめて、開始時刻にボタンを押して後は運試し作戦が使えます。
チケットぴあやローソンチケットではこの手が使えないので、パソコン、スマートフォンから購入する場合はイープラスがおすすめです。
あと、イープラスだけが内野指定SS席、S席を持っているのも魅力的ですね。
イープラス一般発売のチケットの取り方について詳しくはこちら

3.ガラケーを持っていればチケットぴあ
ガラケーを持っていれば、ガラケー+チケットぴあが非常に有利です。
ほぼ混雑なくチケット販売サイトへ繋げることができるので、かなりの確率でチケット確保できると思います。
ただし、事前に練習が必要なので、チャレンジする場合はこちらを確認してみてください。

公式サイトに掲載されている座席残が少ないけど大丈夫?
広島東洋カープの公式サイトには、チケットの残数が掲載されています。
公式サイトのチケット残数はちょっと見ずらいので加工したのがこちら(2018年7月26日時点)。
【一般席】
【プレミアム席、グループ席】
う~ん。
なんか△と×が多いのでちょっと焦りますよね。
でも、心配ご無用です(多分)。
まず、カープパフォーマンスA、内野指定SS、内野指定Sは年間指定席で売り切れているので、そもそも販売がありません。
それ以外の座席についても、この座席残は「カープ公式サイトの座席残」です(多分)。
この座席残とは関係なく、セブンチケット、チケットピア、イープラスなどは割り当てチケットを持っています。
特にセブンチケットは座席数を多く確保しています。
過去の販売傾向から間違いありません(多分)。
ツイッターなどで「発売前に売り切れてる!」とか言ってあおっているデマには騙されてはダメですよ。
あとは、2018年の一般発売と既に実施された2試合分の振替試合チケット販売の様子が参考になると思います。


どの振替試合のチケットをねらうか?
7月27日(金)に発売されるチケットは、8試合もあります。
- 9月20日(木) 18:00 阪神戦 ※7月9日(月)振替
- 9月25日(火) 18:00 DeNA戦 ※5月8日(火)振替
- 9月26日(水) 18:00ヤクルト戦 ※5月18日(金)振替
- 9月27日(木) 18:00ヤクルト戦 ※7月3日(火)振替
- 9月28日(金) 18:00ヤクルト戦 ※7月5日(木)振替
- 10月2日(火) 18:00 阪神戦 ※7月10日(火)振替
- 10月3日(水) 18:00 阪神戦 ※7月11日(水)振替
- 10月4日(木) 18:00巨人戦 ※※5月2日(水)振替
この中でどのカードが人気になるかというと、現時点では何とも・・・。
おそらく、この中のどこかで優勝が決まると思うのですが、セ・リーグは2位以下が混線なのでマジック対象チームがどうなっているかも全く分かりません。
ただし、10月4日(木)の巨人戦は現時点でマツダスタジアムで開催される公式戦の最終戦ということで一番人気だと思います。
あとは、9月中の試合のほうが優勝決定戦となる可能性が高そうです。
特に9月25日(火)~28日(金)あたりは期待できそうですね。
8試合も振替試合が発売されることはほとんどありません。
一般発売の第2ラウンドのつもりで、一般発売が惨敗だった人も、そうでなかった人も頑張りましょう!
【2018年7月31日追記】
チケット発売の状況をまとめました。

チケットの取り方、裏技はこちら


7/30・14:00現在スタジアム窓口の残席情報です。
内野自由席・20日200枚・27日0・4日100枚・その他はまだまだ十分
指定席20/27/4は完売その他はバラバラでちらほら。
スタジアム窓口は、まだまだ毎日戻りチケットがあります。
諦めずに戻りをねらえばまだまだ、自由席ならゲット出来るとおもいます。
27日も毎日戻りがあります。
還暦爺さん さん。
いつも貴重な現地情報ありがとうございます。
記事にも記載させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
記事の中で残数状況一覧表がありますが、これはいつの時点の表なのでしょうか。
2018年7月26日(チケット発売日前日の夜)の時点のデータです。
イープラスで9/26のSS3塁寄り2枚取れました!
他に10/4ライト×4枚取れました
コメントありがとうございます。
SS席ゲット素晴らしいです!!
2試合も指定席確保できれば大成功ですね!!
9月27日に現場にて並んでいた者の感想です。
自分は26日17:30頃現場に着きました。その時にはすでに30組ぐらいのシートが並んでいました。
すでに朝4時半は待機列は最後尾まで250人ぐらい増え、また朝8時過ぎ開始に整列番号の紙が配られたのですが、最後尾までは900人ぐらい並んでおりました。
9時ちょうどに金額無制限、枚数無制限という状態で始まりした。
30人ごとに購入の順番が定められ、約20分ごとにスタッフから呼び出しがありました。
9時から10時まではチケット売り場しか売られることはないこともあり、9/20・9/27・10/4は最初の30人でよい指定席はほとんど購入されてしまうほどの大人気振替日となりました。
待機列130番目あたりになると、自由席しか残らない日が出てきました。
貴重な情報提供ありがとうございます。
かなりの人数が並んでいたようですね。
枚数制限なしとは、カープは物販は上手なのですがチケット販売は相変わらずダメダメですね。
今後も情報提供よろしくお願いします。
ありがとうございました。