マツダスタジアムで開催される広島東洋カープ公式戦が雨天中止となった場合、後日振替試合が開催されます。
日本シリーズやCSなどの試合を除き、プロ野球の公式戦の場合、雨天中止となった試合のチケットは払い戻しとなり、振替試合に利用することができません。
ですので、試合が雨天中止となると「チケットの払い戻し」と「振替試合のチケット発売」が行われます。
振替試合のチケットの取り方については、こちらにまとめてあります。

以下は、2018年6月5日に雨天中止となった・広島東洋カープ対日本ハムファイターズ戦・マツダスタジアム開催試合についての様子です。
2018年6月5日は、マツダスタジアムで広島東洋カープ対日本ハムファイターズの試合が予定されています。
なんですが、天気予報がすこぶる悪いです。
う~ん。
ちょっと厳しいかも。
というわけで、「もし2018年6月5日広島東洋カープ対日本ハムファイターズの試合が雨天中止となったら。」という前提で今後のことを考えてみます。
あくまで「もし」なので、試合を強行したらごめんなさい。
ちなみに、上の予報はGPVの予想です。
これ知っているとかなり便利なので、ぜひこの機会に試してください。
ただし、台風接近時とかあてにならない時もあるので、あくまで参考に!

【2018年6月5日追記】
試合開始時刻18時に中止が発表になりました。
交流戦なので、できる限り試合をしたいのはわかりますが、ちょっと遅すぎですね。
スタジアムまで行ったファンの方、お疲れさまでした。
【2018年6月8日追記】
振替試合の日程、チケット発売概要発表になりました!
詳細はこの記事の下のほう「6/18~6/21に開催される振替試合のチケット発売はいつになるのか?」に記載しています。
Contents
チケットの払い戻しについて
最初にチケットの払い戻しについて。
マツダスタジアムでのチケットの払い戻しについては、こちらにまとめているので、参考にしてください。

実は、ローソンチケットは発券店舗以外でも払い戻しOKです。
なので、無理して球場で払い戻す必要ありません。
ただし、払い戻し可能期間が1週間と短いので注意してね。
あと念のためにですが、プレイガイドで購入したチケットも、マツダスタジアムの窓口で払い戻しOKです。
ただし、マツダスタジアムの窓口で払い戻しした場合は、プレイガイドの手数料が返金されないので注意してください。
6/5雨天中止となったマツダスタジアム・カープ対日ハムファイターズ戦の振替試合はいつ開催?
交流戦は、通常の公式戦と違って6月末に予備日があらかじめ設定されています。
6月4日時点では交流戦の中止試合がないので、予備日は白紙の状態です。
6月5日の広島東洋カープ対日本ハムファイターズの試合が雨天中止となった場合、振替試合はいつ開催されるでしょうか?
広島東洋カープの2018年6月のスケジュール
広島東洋カープの2018年6月のスケジュールを確認してみます。
緑色で塗られている日が、マツダスタジアムで開催される交流戦の試合です。
交流戦の予備日は、6月18日から21日までの間に設定されています。
現時点で中止となった交流戦はありませんので、予備日はすべて白紙の状態ですね。
他チームのスケジュールも影響するので何ともですが、6月18日(月)から21日(木)までのどこか、しいていえば18日(月)か19日(火)かなって感じです。
6/18~6/21に開催される振替試合のチケット発売はいつになるのか?
6月5日(火)広島東洋カープ対日本ハムファイターズの試合が雨天中止となった場合、振替試合は6月18日(月)から21日(木)までの間に開催されます。
そこで気になるのは、チケット発売日ですね。
【2018年6月5日追記】
試合開始時刻18時に中止の発表がありましたが、中止発表時に振替試合の日程発表はありませんでした。
「なお、この試合の振替試合は交流戦予備日期間 【6月18日(月)~6月21日(木)】 の開催を予定しております。振替試合につきましては、決定次第、ホームページにて別途ご案内いたします。」
とのアナウンスです。
通常、予備日が決まっている場合は中止時に振替試合日も発表されることが多いです。
今回は、明日6月6日、日曜日6月10日も雨予想があること、交流戦ということも影響しているのかもしれません。
振替試合のチケットが欲しい場合は、球団ホームーページやツイッターなどをまめにチェックですね。
振替試合の日程、チケット発売概要発表になりました!
<試合日>
6月18日(月) 日本ハム戦 18:00 ~
<チケット発売日>
6月9日(土)午前10時~
<取り扱い席種>
- マツダ スタジアム:一般席、グループ席、車いす席、観戦セット、コミュニティーチケット、駐車券
- ローソン、チケットぴあ、イープラス:内野指定席A、内野指定席B、スカイシート(1塁側)、外野指定席、カープパフォーマンスB、ビジターパフォーマンス、内野自由席
- セブン‐イレブン: セブン-イレブンシート寝ソベリア、コカ・コーラテラスシート(5人掛け)、正面砂かぶり席(1塁側)、 KIRINシート内野砂かぶり(1塁側・3塁側)、スカイシート(正面1塁寄り・正面3塁寄り)
※一般席も販売します。席種は、ローソン、ぴあ、イープラスと同様。
6/18~6/21に開催される振替試合のチケットを購入するおすすめの方法はある?
振替試合のチケットを取り扱うプレイガイドは、セブンチケット、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスです。
振替試合は、年度当初の一般発売と違って基本的に「空売り」がありません。
ですので、どの販売方法でも「一番最初にチケット購入手続き」ができれば確実にチケットを確保できます。
詳しくは、2018年5月13日カープ対タイガースの振替試合チケット発売の様子を確認してください。
けっこう参考になるはずです。

個人的におすすめのチケット購入方法は、とにかくコンビニの端末に並ぶ方法です。
コンビニに並ぶなら、やっぱり安定のセブンイレブンかな。
で、セブンイレブンの端末で、砂かぶりなどプレミアム席を狙ってみるのはどうでしょう?
あらかじめ画面を進めておいて、発売開始と同時にボタンを押せば、うまくいけばプレミアム席も取れますよ。
今回は、チケット発売から試合日まで時間が短いこと、平日であることから競争率は低めだと思います。
でも、指定席は瞬殺ですけどね。
なので、普段は取れないプレミアム席にチャレンジしてみるのも面白いと思います。
あと、ネットで購入はやっぱりおすすめできません。
ネットからも買えましたよ報告を結構いただくのですが、私には無理です。
ネットからセブンチケットとか買える気配が全くしません。
さて、結果はいかに??
皆さんの健闘を祈ります!
チケットの取り方、裏技はこちら


本日10時~マツダスタジアム窓口での売れ行き状況です。
発売前より約2百名位の行列ができてました。約1時間で並んだ人全員購入でき並びは解消、その後も列はできませんがぽつりぽつり購入者は続きました。発売開始から2時間後窓口で空席状況を確認したところ、砂かぶり・内野A(3塁側)売り切れ1塁側がわずか、その他の指定席はすべて3桁枚数残っている状況でした。その後売れ行きはわかりませんが、購入者がすくないためか窓口が9から5に縮小されてました。ホームページ上では、自由席とビジターを残し売り切れですが、阪神戦の時の状況と同じで明日にはまた戻りが発生すると予想します。やはり可能であれば窓口での購入は比較的楽で確実です。
スタジアム周辺のコンビニにもの列ができていましたが購入できていたのかどうか…
可能であればスタジアム窓口が確実です。
いつも貴重なスタジアム現地情報ありがとうございます。
発売開始前の行列の状況から、開始2時間後までの状況はとても貴重です。
お時間もかかったと思います、ありがとうございます。
ネットでは瞬殺だったので、現地まで行ける場合はスタジアムで購入が確実ですね。
今日は無料で新幹線の旅を楽しめました(笑)
おかえりなさい。
なんてプラス思考!!
でも、球場まで行って中止はダメージ大きいですよね。
去年のCSでやられました。
今日観戦予定(悲)
明日はほぼダメそうなので本日強硬5回コールド勝ち狙いもあるかも。
今年の交流戦、逆転されるカープなので・・
とりあえず4時時点で未発表なら、いつもは車ですが今日は赤ヘル切符で行く予定。
試合中止になれば新幹線代往復全て広島から帰った後、払い戻ししてもらえるので。
赤ヘル切符使えますね!
上手く使えば広島まで新幹線ただ???