大変残念なお知らせです。
2019年3月31日で、チケットぴあのガラケーサイトが閉鎖となります。
チケットぴあのガラケーサイトは、パソコンやスマートフォンとシステムが別だったので非常に繋がりやすく、重宝してました。
これで、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスという3大プレイガイド全てでガラケーの優位性がなくなりました。
「チケットぴあ」フィーチャーフォン(ガラケー)サイト閉鎖のお知らせ
ちなみに、チケットぴあから届いたメールはこんな感じ。
平素はチケットぴあをご利用いただき誠にありがとうございます。
チケットぴあのフィーチャーフォンサイトは、2019年3月31日をもって閉鎖をいたします。
フィーチャーフォンサイト閉鎖に伴い、2019年3月31日以降、全てのサービス(新規利用登録・チケット購入・購入履歴の確認・抽選申込履歴の確認など)がフィーチャーフォンから利用できなくなります。
フィーチャーフォンにてご購入・お申込のお客様は、サービスのお支払い・お引取りに必要な番号を今のうちにお控えいただくか、PC・スマートフォンにてご確認ください。
また、結果発表が2019年4月1日以降の抽選の当落結果はフィーチャーフォンサイトではご覧いただけませんので、PC・スマートフォンにてご確認ください。
長らくご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
だそうです。
チケットぴあは、ガラケーからの接続が超有利だった
チケットぴあは、ガラケーと「パソコン、スマートフォン」でシステムが違いました。
なので、激減するガラケー利用者に反比例して、最近では混雑がほとんどなく、とってもスムーズにチケット買えてたんです。
まあ、遅かれ早かれ廃止されると思ってたのですが、その時がついに来たって感じですね。
ちなみに、ローソンチケットやイープラスはとっくの昔に改修され、ガラケーの優位性はなくなっています。
今まで頑張ってくれたP-01HとP-01Gありがとう!!

まとめ:チケットぴあフィーチャーフォン(ガラケー)サイト閉鎖!!
というわけで、ついに2019年3月末を持って閉鎖される「チケットぴあのガラケーサイト」。
一般人が先着販売で利用できる手段がまた一つなくなりました。
今後は、さらに先着抽選の重要性が高まりそうですね。
ガラケーサイトがメンテナンス費用の面などから廃止になるのは仕方ないと思います。
ですが、チケットぴあには、もう少しチケット不正購入の対策頑張ってほしいですね。
イープラスと比較すると、対策が後手後手になっている印象です。
ま、無くなる物に文句を言っても始まらないので、今後に向けて「どうしたらチケット取れるようになるか」考えていきましょう!
チケットの取り方・裏技はこちら

コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)