JCBカープカードの新規入会キャンペーンが始まっています。
JCBカープカードは、JCBセ・リーグカードの一つで、おすすめのポイントは
- カープオリジナルデザインのクレジットカードが持てる
- チケットの優先販売がある
の2点です。
カープカードは、セ・リーグカードの中でも人気があるので、お得なキャンペーンが少なめです。
ですが、今回は結構いいキャンペーンを企画していますので、ぜひ検討してみてください。
JCBカープカードについて、詳しくはこちら。

Contents
JCBカープカードの特徴とメリット
カープオリジナルデザインのクレジットカードが持てる
カープカードの大きなメリットの1つが、カープオリジナルデザインのクレジットカードが保有できることです。
カードには一般カードとゴールドカードの2種類があります。

一般カード

ゴールドカード
一般カードとゴールドカードの違いは大きく分けると次の3点です。
1.デザインが違う
一般カードはカープのチームカラーである「赤」を基調としたカードです。
ゴールドは金色になってしまうので、個人的には一般カードのほうがカープらしくて好きかな。
2.年会費が違う
カープカードは年会費が必要なクレジットカードです。
一般カードとゴールドカードでは結構年会費が違います。
- 一般カード:2,000円
- ゴールドカード:10,750円
3.補償内容とプレゼントの当選確率が違う
ゴールドカードには「旅行傷害保険」、「国内・海外航空機遅延保険」が付帯しています。
また、プレゼントに応募した時の当選確率が「2倍」と言われています。
カープカード=JCBセ・リーグカードについて、詳しくはこちらにまとめてあります。

チケットの優先販売に申し込める
こちらも大きなメリットで、プロ野球公式戦のJCBカード枠に申し込むことができます。
人気のマツダスタジアム開催のカープ戦も取り扱うので、この特典目当てでカードを作る人もたくさんいます。
2019年も優先販売が行われ、私もゴールデンウイークの広島VS巨人戦の内野指定A席を6連番で取ることができました!!
座席位置も前方でかなりいい席、6連番取れる販売窓口はあまりないので、おすすめです。
2019年のJCB枠販売状況についてはこちらにまとめてあります。
チャレンジした方の貴重なコメントもあるので参考にしてみてください。

プレゼント企画がある
こちらは「おまけ」程度ですが、カード保有者向けのプレゼント企画があります。
1.各球団選手直筆サイン色紙プレゼント
毎年5月16日~翌年5月15日の期間中にJCBセントラルリーグオフィシャルカードを合計12万円(税込)以上利用した人の中から、抽選でサイン色紙をプレゼント。
2.ファンなら絶対参加したい球団主催のイベント
ファン感謝デーなどに抽選でご招待。
私はどちらも当たったことないのですが、ファン感謝デーについては「特に応募してないけど当たった」報告がありました。
まあ、どちらもあまり期待しない程度がいいと思います。
JCBカープカードのデメリット
年会費がかかる
JCBカープカードは年会費が必要で、一般カードで2,000円(税別)、ゴールドカードで10,750円(税別)となります。
やっぱり年会費が必要なのはデメリットですが、チケットの優先販売を利用するとちょっと話が変わってきます。
JCBカード優先枠でチケットを購入する場合、チケットの購入手数料は300円(税別)です。
他のプレイガイドの先行発売でチケットを購入すると、500円~800円(税別)程度の手数料を取られてしまいます。
JCBカード枠は手数料がお安めなので、例えば4枚チケットを買うと、手数料が高いプレイガイドと比較して2,000円くらいは簡単にお得になります。
なので、チケットの先行販売を利用するのであれば、年会費2,000円も決して高くはないと思います。
JCBカープカードのキャンペーン・2019年3月29日(金)~7月31日(水)
人気が高く、あまりキャンペーンを実施しないJCBカープガードで、新規入会キャンペーンを実施中です。
初年度年会費分キャッシュバック
JCBカープカードは年会費が必要なカードで、一般カードで2,000円(税別)、ゴールドカードで10,750円(税別)が必要です。
そして、初年度から年会費は必要なのですが、今回のキャンペーンでは初年度年会費相当分がキャッシュバックされます!
一般カードで2,000円(税別)、ゴールドカードで10,750円(税別)が戻ってくるので、とってもお得です!!
限定券面JCBプレモカードを全員にプレゼント
これもおすすめキャンペーンなのですが、カープ限定デザインのJCBプレモカードが、なんと全員にもらえます。
2019年のデザインは、縦型の新デザインになってますね!
JCBプレモカードは基本的にJCBカードが使えるところで利用できるプリペイド式カードです。
さらに、カードには1,000円分もあらかじめチャージしてあるので、実質千円がもらえるのと同じです!!!
年会費キャッシュバックと合わせると、初年度はプラスになるので、これも超お得ですよね。
抽選でカープチケットが当たる
なんと、マツダスタジアムで開催されるカープ戦の年間指定席がプレゼントされます。
これも気になるキャンペーンですよね。
ちなみに、カードを申し込んだ時期によってもらえるチケットが変わってきます。
入会年月日 | 対象試合日 |
5/1 ~5/31 |
7/19(金)、20(土)、21(日)、23(火)、24(水)、25(木) |
6/1 ~6/30 |
8/2(金)、3(土)、4(日)、6(火)、7(水)、8(木)、12(月・休)、13(火)、14(水) |
7/1 ~7/31 |
8/30(金)、31(土)、9/1(日)、6(金)、7(土)、8(日) |
まとめ:JCBセ・リーグカードのカープカードを作るチャンス!
人気が高く、あまりキャンペーンを実施しない「JCBカープカード」で、新規入会キャンペーンを実施中です。
それも結構お得なキャンペーンです。
「JCBカープカード」の券面には、カープのチームロゴが印刷されているので、ファンであれば気になるカードだと思います。
そして、あまり知られていませんが、カードを保有しているとJCB枠のチケット優先販売に参加することができます。
2019年も結構な「JCB枠でチケット取れた報告」いただいているので、チケット優先販売目当てにカードを作るのも十分アリだと思います。
また、今なら
- 年会費分がキャッシュバックされるので初年度年会費が実質無料
- オリジナルデザインプレモカードが全員もらえる(しかも千円分チャージ済み)
- マツダスタジアム開催カープ戦のチケットが当たるかも!
と特典満載なので、「JCBカープカード」を作るなら今しかないと思います。
一般カード、ゴールドカードどちらを作るかですが、個人的には一般カード一択だと思います。
ゴールドカードは年会費のわりにメリットが少ないこと、券面自体が一般カードのほうがいいことが理由です。
また、「JCBカープカード」のチケット優先枠を利用するには、早めにカードを作っておく必要があります。
実際、2019年になってからカードを作った人の中には、カードがチケット発売日に間に合わず、優先枠が利用できなかった人もいます。
これ以上の条件で「JCBカープカード>」が作れる機会はまずありませんので、カープファンはぜひ検討してみてください!
JCBカープカードについて、詳しくはこちら。



コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)