2021年のカープ公式戦チケットは、チケットぴあ、イープラスの取り扱いが廃止され、
- ローチケ
- セブンチケット
- 公式サイト
のみで発売されました。
この3つの販売窓口で「先行販売」を実施したのはローチケのみで、皆さんの当選結果や感想などは、こちらにたくさんコメントをいただいています。

また、同時に行ったアンケートでは276件の回答がありました。
いただいたコメント、アンケートの結果から、2021年ローチケ先行抽選販売について、私なりの分析とまとめをUPしてみました。
Contents
2021年カープ公式戦ローソンチケット先行抽選販売の概要
【発売方式】
抽選方式
【申込期間】
3月4日(木)12:00~3月5日(金)23:59
【当選発表】
3月8日(月)15:00 頃
【申込窓口】
エルアンコール会員枠
プレリク(一般会員)枠
【販売席種】
- 内野指定席A1階/1塁側¥3,900
- 内野指定席A1階/3塁側¥3,900
- スカイシート/正面1塁¥3,300
- スカイシート/正面3塁¥3,300
- スカイシート/1塁側¥3,300
- 外野指定席1階ライト¥2,400
- 外野指定席1階レフト¥2,400
- カープパフォーマンスB¥2,100
- ビジターパフォーマンス¥2,100
- 内野指定席2階/1塁側¥2,500
- 内野指定席2階/3塁側¥2,500
【申込可能枚数】
4枚まで
【チケット発券手数料】
先行サービス料:¥550/枚
システム利用料:¥220/枚
店頭発券手数料:¥110/枚
【決済方法】
クレジットカード
【受取方法】
ローソン店頭
【発券時期】
チケットは各月初戦の1週間前10:00から発券開始
【その他】
- プレリク枠は「ローチケHMVプレミアムサービスでの当選確率UPの対象」

ローチケ先行抽選販売のアンケート結果集計
今回のアンケートは、276件の回答について集計、分析しています。
ただし前置きがあって、今回のアンケートはかなりの誤差があると想定しています。
ローチケ先行は、「エルアン、HMV、プレリク(無料)」と3つの会員区別があり、一人で複数の申し込みが可能です。
今回のアンケートは「申込1回につき1回答」という想定で作成したため、例えば「エルアン、HMV、プレリク」と3枠申し込んだ場合、3回の回答が必要です。
これ、めんどくさいので多くの人が当選した1回分しか回答していないと予想されます。
アンケートの設問作成時にもう少ししっかりと考えるべきでした、ごめんなさい。
なので、各数値については、あくまで参考程度に考えておいてください。
半面、当選した席種などは実際の結果を反映していると思うので、来年以降も役立つ数値になると思います。
1.当選確率
少なくとも1枚は当選した人が約68.8%、全滅した人は31.2%でした。
2020年は、エルアン枠の全滅率が4.8%、無料会員枠の全滅率が72.6%なので、かなり全滅率が減っていますね。
また、「1人1試合当選」という強い制限があったFC枠とは違い、複数当選が36.2%もあります。
- 1試合当選:32.6%
- 複数試合当選:36.2%
- 全滅:31.2%
と、「全滅確率が約31%ある一方、重複当選が約36%もある」という面白い結果です。
このような結果になる理由は後ほど判明します。
2.申込試合数別当選確率
「申込試合数が多い方が有利なのか?」を確認してみました。
ローチケの抽選は1試合ごとに申し込みが必要なので、とにかく手間がかかります。
苦労して申し込んでも意味がなかったら切ないですよね。
結果は、思ったほど申込試合数は当選確率に影響がなさそうです。
さすがに1試合申し込みは57.1%と当選確率が低くなっていますが、2~5試合、6~10試合、11~20試合、21~40試合いずれも当選確率60%代中盤です。
なので、申込試合数が多い方が有利っぽいけど、10試合も申し込めばあとは誤差の範囲内だと思います。
一方、41試合以上申し込むと当選確率が87.1%に跳ね上がっています。
こちらは別の要素が絡んでいると思われるので、この後で理由をまとめます。
3.土日・平日別当選確率
土日のほうが圧倒的に人気で、平日の約4倍の申し込みがあります。
当選確率は土日メインが64.4%、平日メインが89.4%と、圧倒的に平日の方が有利です。
「2.申込試合数別当選確率」で41試合以上申し込みの当選確率が高いのは、「申込数が多い=平日の申し込みも多い」ということから、結果的に当選確率が高くなったものと予想されます。
4.申込枚数別当選確率
申し込み枚数によって当選確率に差があるか確認してみました。
通常のケースだと、「当選確率にはほとんど差がないが、枚数が少ないほど有利になる可能性がある」という結果がほとんどです。
今回のアンケート結果を見ると、申込枚数が多くなるほど当選確率が低くなる傾向がはっきり出ています。
このような傾向はFC抽選でも見られたのですが、理由は「●○●○●○」と1席あけた配席となったため、通常より3枚、4枚での確保が不利になった影響」だと考えられます。
今年に限っては、1枚または2枚ペアでの申し込みが正解だったと思います。
5.会員種別当選確率
今回のローチケ先行抽選は、エルアンコール会員枠、ローチケHMVプレミアム会員当選UP、プレリク(無料会員)という3つの申し込みランクが設定されました。
有料会員のご利益は果たしてあったのでしょうか?
結果は非常にはっきりしていて、エルアンコール会員の当選確率は90.4%と圧倒的で、よほど偏った申し込みをしない限り1試合は当選しています。
一方、同じく有料会員のローチケHMVプレミアム会員については、なんと無料会員の当選確率より低い40.9%しかありませんでした。
予想はしていましたが、やっぱりローチケHMVプレミアム会員のご利益はないですね~。
という訳で、「やっぱりプロ野球ファンはエルアンコールカードは必ず作っておきましょう」という結果になりました。
6.席種別当選確率
最後に、席種別の重複当選数を集計してみます。
今回のローチケ先行抽選では、複数試合が当選したケースが36.2%と多く、中でも5試合以上当選が15.9%もありました。
集計してみると、スカイシート69.6%、ライト外野72.4%、レフト外野73.2%、内野2階指定席79.7%と、一部の席に重複当選が集中しているのがわかります。
コメント欄を見ても、レフト外野、内野2階指定席を中心に申し込むと複数当選したという報告が複数ありました。
レフト外野については昨年も同様の傾向があったので、2021年についても「スカイシート、ライト外野、レフト外野、内野2階指定席あたりが当選確率が高くなる傾向がある」と判断できます。
7.その他気になった内容
その他コメントなどで気になったのは、「名寄せ」についてです。
LE枠2名義でエントリー、金土日を中心に全て2枚ずつでの申し込みです。
・名義1(主人)・・・20試合エントリーしてまさかの全滅!
・名義2(私)・・・40試合エントリーして12試合当選*内訳*→5月、6月、8月、10月の 金曜日6試合、土曜日2試合、日曜日2試合、火.木曜日の交流戦2試合。
席は、外野レフト > 内野指定2階 > 内野指定A(1階) の順にランダムに選択。
結果、当選したのは全て「内野指定2階席」でした。倍率が低いからでしょうけど、偏りすぎてますよね。
反省点は主人と私のLEの連絡先が、不覚にも2人共同じ「家電」で登録していたことです。エントリー後に気づいて変更したけど、名寄せされたのか、結果的に片方が全滅しちゃいました。
(元コメント)
ぎんさんからのコメントですが、名寄せについて興味深い内容です。
以前ローチケに問い合わせた時、ベテランオペレータに「登録電話番号は分けたほうがいい」って言われたことがあるんですよね。
ローチケでは、その申し込みが同一人物からの重複申し込みかどうかを
- 電話番号で判定する
- クレジットカード番号で判定する
- 電話番号とクレジットカード番号で判定する
- 重複アカウントの判定をしない
という4つの方法で判別しているとのことなんです。
どの方法が採用されるかは公演によって異なるようですが、例えば「1.電話番号で判定する」という公演の場合、
- 名義A:氏名AAAA、住所aaaa、電話番号090-1111-1111
- 名義B:氏名BBBB、住所bbbb、電話番号090-1111-1111
※氏名、住所は違うが電話番号が同じ
という申し込みをすると、名義A、名義Bは「名寄せ」され、当選は1つのみ、または全て抽選除外となります。
今回コメントに寄せられたのはまさにこのケースで、「氏名は違ったけど登録電話番号が同一だったので名寄せされ、1つの名義しか当選しなかったのでは?」と考えられます。
以前ローチケのオペレーターに問い合わせた内容はこちらを参考にしてください。


ローチケ先行抽選販売のアンケートコメント
アンケートのコメント欄をまとめておきます。
くるみっこさんの言う通りローチケは一試合づつ入力するのが面倒でした。 でも数撃ちゃ当たるで頑張ってやるしかないですよね。 いい加減他球団みたいに時期を分けるとか、平日は安くするとかして欲しいですね。くるみっこさん、いつも参考にさせてもらってます。今後も研究頑張って下さいね。 |
今年も当たりませんでした😢明日頑張ります❗️ |
いつも全滅はないです。 |
エルアンとHMVで1試合ずつ当選してました。HMVは初めて申し込みました。当選して良かったです。 |
エルアンコール先行で平日の内野席3塁側が2試合当選しました。土日祝日は全滅でした。 |
平日6試合、土日6試合、平日1試合のみ当選しました。 |
エルアンで開幕戦とGWの合計3試合を内野A1塁4枚ずつ申し込んで全滅でした。 去年は日曜2試合を内野A1塁4枚ずつ申し込んで当選したので少し期待してましたが残念。 |
いつも貴重な情報をありがとうございます。土日のみ30試合ほど申し込み、エルアンは1試合当選、同じ試合数を申し込みした無料会員については全滅でした‼️ |
10試合申し込みました。手数料が高額なので、何試合かは当たるのではないかと予想していたら、2試合の当選でした。これで、FC先行抽選1試合と合わせて3試合ゲットしたことになります。家族と一緒に観戦するために4席申し込んだ土曜、GWの3試合はやはりダメでした。いよいよ残るは明日とJCB(あてになりませんが)のみです。あと5試合分ゲットできるだろうか?明日午前中お休みもらって、がんばります。 |
満足です。 |
10月10日の試合です。今年は優勝争いに絡んでほしいです! |
遠方からの参戦のため、GWと土曜日中心6試合の申し込みで全滅 |
くるみっこさん、いつもカープのチケット情報、ありがとうございます。 エルアンコール会員で、50ゲーム申込み、内野指定A3塁側席2名が3ゲーム当選しました。 すべて平日で、6/22ヤクルト戦、7/13中日戦、10/13DeNAです。 今から、試合当日がたのしみです。 |
初めて抽選の申し込みをして当たりました。4件中1件の当選です。(開幕3連戦と次の3月30日火曜を申し込み、最後の30日が当選)手数料がなんだかんだ高いのでせっせと抽選申し込み作業をしている途中で、この4件でやめておきました。 |
ローチケ先行初めて当たりました!EL会員なのですがそちらは全滅でしたが、まさかのプレリクの方で当然しました!もう止めたいと思いつつ保険でプレリクも申し込んでおいてよかったです。巨人戦と交流戦を中心に20試合程度申し込んで6/3の日ハム戦が当たりました。 |
いつも当選しないから確率アップのため3試合申し込んだら全部当選で少し困惑。 |
全試合申込みして9試合当選しました。すべて平日当選です。ファンクラブも平日当選でした。土日祝は明日3/8の一般販売で頑張ります! |
無料会員枠で3件応募、1件当選でした。 無料枠では当たらないと思っていたのでびっくりです。 それにしても、手数料高い・・・。 たくさん当選された方は大変ですね。 |
8,9,10月の土日計10試合各2枚づつを、エルアンコールと無料会員でそれぞれ申込み。 エルアンコールで10/3(日)のみ当選。無料のほうは全滅。 当選は内野指定A3塁側。 申込み10試合中、8試合は内野指定A1塁側、2試合は内野指定A3塁側。 3塁側のほうが当選しやすいのですかね。 ファンクラブとあわせて運よく当選が土日連戦となりました。まさかローチケ側で調整したのか。偶然ですよね。 |
いつもお世話になっています。2名義、エルアンコール枠と無料会員枠で、申し込みました。結果は、エルアンコール枠1名義のみ4試合当選。あとエルアンコール枠1名義、無料会員枠2名義は全滅でした。極端な結果になぜ? |
金土日20試合をエルアン1名義、ローチケ一般2名義で申し込み、エルアンのみ3試合4枚ずつ当選。6月(金)で内野指定A4枚、外野レフト4枚 10月(土)スカイシート3枚当選です。 当たって1試合だと思っていたので、エルアン祭りに困惑しています。(遠方なのでバラバラに当たってしまうと三連戦を固められずに手にあまり、、)ファンクラブとも同日重複当選してしまい、締切のならびで 既に当たった日程を外せない今年に抽選に、申し込みの難しさを痛感しています。来年もこのようなら金曜日は重複応募しないよう気をつけます(T_T)勉強になりました。 |
土日祝のみ30試合程度申し込み、GW巨人戦の1試合のみ当選しました。 |
なぜ、当たったのか?不思議です |
エルアンで申込むと土日祝で1試合が当選、平日は複数当選ありというのが、定番なのかな。 |
ローチケに限らないかもしれませんが、意外にPGとの相性はあるのかと思います。今回もプレリクは全滅ですが、エルアンや過去の結果から、ローチケとは良い方という認識です。最悪は、ぴあ! 今年は取扱いがなく失望させられないので、気分が良い! |
観客数を半分に絞ってるなか、全滅も覚悟してましたが2名義で申し込んで6試合当選しました。
内野1塁と外野ライトはまず当たらないと考えてそれ以外で挑んだのが良かったのかもしれないです。 |
7試合申し込みしましたが、プレリク枠は当選しませんでした。 被りが無かっただけ救いです。 |
手数料が高いのがネックですが、今年は去年よりも効率がよかったです。 |
プレリク2名義で66試合ほぼ1席ずつ申し込みました。 1名義は全て2階内野1・3塁で全滅。もう1名義は全て1回内野1・3塁で申し込み、5/14(金)1階内野A3塁側のみ当たりました。みんな2階を申し込んだので競争率が高かったのかな? |
エルアンコール1名義で応募しました。日・祝16試合、外野ライトレフト半々でいづれも4枚応募したところ、4月の巨人戦と5月の阪神戦が当たりました。 |
プレリクは申し込みせずエルアンの1試合1枚申し込み、当選です。 去年もエルアンは1試合は当選でしたので当たるんだろうと思っていました。 手数料が高く申し込みが面倒なのでたくさん申し込みする気が起きませんでした。 |
2年ぶりに内野A席で見れるので、楽しみです。 |
土日、内野1階、4席だと難しいと痛感しました。一般プレリクはレフト4席縛りで60試合ほど申し込み、3試合当選しました。 |
無料会員なので期待せず、土日祝で5試合内野指定1塁×4枚を申し込んだところ1試合当選しました! 欲をかかなかったのが良かったのかな? それにしても手数料高すぎです。 |
ファンクラブ先行抽選では、日曜日と祝日を中心に22試合×4枚を申し込みましたが、 全滅でした。ローチケ先行抽選は同じく日曜日と祝日を中心に18試合×4枚(プレリク枠 外野指定席1階ライト)で申し込みをしたら、1試合当選しました。 ファンクラブ先行抽選で全滅だったので、情けで当選させてくれたようです。 |
GW 巨人戦、8月ヤクルト、阪神戦の金、日曜日の内野指定x3枚で1試合当選です。 |
一般枠。去年まで全試合申し込んでも1試合しか当たらない。今回16試合でかなり減らしても1試合当選。厳選な抽選なのかよくわからないです。 |
エルアンコール会員で金土日36試合を各2枚で応募しました。 金曜と一部の日曜を内野A、土曜はスカイシートやパフォーマンス等色々。結果、金曜の内野A席×2試合当選しました。去年は同じように応募してパフォ席しか当たらなかったのですが。 |
いつも、とても参考になる情報をありがとうございます(^-^) 無料会員で、19試合申込み、見事に全滅でした! 昨年は、一試合、レフト二枚、当選したので少し期待したのですが、コロナの入場制限も有り今年は厳しい結果なのですかね? |
様々な座席を混ぜて土日祝中心にエルアン19試合、プレリク19試合+7試合申し込みました。結果、エルアン3試合すべてパフォBが当選(4/11日2枚、5/3祝2枚、5/5祝4枚)、プレリクは全滅でした。 |
エルアンコールで全滅する事もあるのですね。意外で残念でした。 |
くるみっこさんのコラムを拝見して、一時的にHMVプレミアム会員に入会し、当選したので感謝しています。 |
内野2階席だけ、狙いました。 |
平日のみ、A3が2日、正面スカイシート1が3日、それぞれ2枚です。 土日が欲しかった。 |
二階席のみにしたためか、当選確率は5/11でした。 |
どうせ当たるわけないよなぁなんて思っていましたが、朝起きてメールチェックしたらクレカ利用のお知らせが2時過ぎに来てて今年は諦めていたので良かったです! たまたまこちらのブログ見てみよっと思って開いたらローチケ先行を知れたのでブログのおかげで観に行けます! 10月14日でまだまだ先でコロナより風邪引きそうな気候ですがそれまでの張り合いができました。 明日の一般は8時から仕事なので参加は出来ませんが(泣)セブンの先行に一回だけでも引っかかればなぁって♫ いつも自由席で2階でも全然問題ないので、今からとても楽しみです。 いつもタメになるブログありがとうございます。 こちらのおかげで取れたチケットたくさんあって(戻りチケットとか)感謝しかありません! これからも楽しみにしております^ ^ |
無料会員ですが、5月15日土曜日のデーゲーム内野2階指定席が2枚当選しました!昨年までプレミアム会員でしたが全く効果無しで辞めました。 |
土日の巨人戦A指定に当たればラッキーって感じで応募しましたがやはり全滅でした・・・ |
エルアンコールで内野2階指定席が23試合当たりました。 やっぱり、2階席は人気ないですね。 |
エルアンコールで内野2階指定席が23試合当たりました。 やっぱり、2階席は人気ないですね。 |
n数増しに協力させていただきました。今回、僕はたまたま当たりましたが、エルアンで全落された方々に同情致します。 |
エルアンコール 24試合申し込んで9試合当選 (全て土日試合で4枚 内野2階席1塁側) 一般当選確率アップ 24試合は全滅 当選日が土日連続になる試合が3試合 ファンクラブを合わせると金土日の3連続観戦になります。(無理です) 誰か買って欲しいです。 もう少し良い売り方考えて欲しいです。 |
プレリク枠で全滅覚悟していましたが、平日の1試合だけ当選しました。 内野1階席だったので運が良かったと思います。 |
勉強になる記事をいつもありがとうございます。 週末でチャレンジしましたが当選3つとも金曜日でした。 |
LE土曜のみ4枚で3/5試合的中でした。 |
エルアンで行きたい土曜7試合申込み1試合当選です 申込数多くしたらもっと当選するのか来年試してみたいです |
エルアンコールで、金土日を5チーム、15試合申し込みました。金曜はパフォB、土日は内野2階1塁です。結果は10試合(金5、土3、日2)当選しました。6月の楽天戦と8月の阪神戦が土日全滅でした。中日&ヤクルトは楽勝。今年は巨人戦は申し込みませんでした。やはり対戦相手によって当選確率がかなり違いますね(交流戦や巨人阪神は人気があるから)。それにしてもエルアンコール4年目でこんなに当たったのは初めてです。(いつもは1~3試合位) |
複数試合当選の人がひたすら羨ましいです。 |
開幕、2戦目のビジパフォを申し込みましたが外れました(当方ドラゴンズファンです) |
時間と労力の無駄でした。 |
遠方のためマツダのチケットは開幕3連戦のみ狙いました。エルアンで開幕3連戦内野A3塁で申し込みで1試合あたりました\(^_^)/ 今年は年間指定以外もすごーく少ないだろうけど1階内野席のチャンスがあるのがあるのがよかったと思う(カープ公式は売り切れ間近でのスタートなのはなんだかなーとおもう) FCで開幕戦とれたので、一般で残りの1試合をねらいます、、、 |
エルアンコール1名義 GW巨人戦3試合と9月平日の巨人戦2試合 全て内野A1階3塁側×2枚で申し込み 結果、5/5と9/21の2試合当選でした。 5試合しか申し込んでない上に、人気のありそうな内野A1階なので全滅覚悟でしたが、2試合当選して大満足です! あとはカープ公式で駐車券を入手できればいいなぁと思っています。 |
金土日で申し込み、土日は全滅でした。 |
エルアンは内野A三塁側、プレリクはレフト外野で土日祝をメインに行けそうな20試合ずつ2枚で申し込みました。エルアンで2試合、平日と土曜日が当選です。 |
すべて日曜日、内野1塁側Aで6試合ほど申し込みしました。結果、10月10日の巨人戦、1試合当選しました。 |
週末3連戦カードを3パターン、エルアンとプレリク合わせてトータル18試合申込み、 3パターンで金土日各1試合が当選しました。 当たりたいがために席はとにかく当たりやすいところを。 金曜はスカイシートでしたが、土日はカープパフォ席となりました。 1階や内野席は今回ちょっと無理ですね。上から見下ろす席ばかり。 私的反省課題も見つかりました。これは次回に向けて修正します。 |
プレリクは、レフトならと思ったけど全滅。エルアンは、1組は当たってと願って内野A3塁ばかり5組中1組当たり。内野Aに一回、行ければ十分です。 |
ビジターパフォーマンスは狭き門! |
プレリク1名義で土日祝5試合×内野A1塁4枚申し込み、1試合当選しました。 無料会員で申し込んだ試合数が少ない上、人気の内野A1塁だったのでダメもとでしたが1試合当選したので上出来です。 |
5月から6月の土日祝で申し込みしました 当たるとは思わなかったのですが5月22日土が当たりました❗ |
いつも参考にさせて頂いてます。今回チケットが取れたのもくるみっこさまのおかげです。ありがとうございました。 |
エルアンコール5試合、プレリク1試合当選しました。いずれも3枚です。 |
プレリク、エルアンとも同じ日程19試合エントリーして、エルアンのみ3試合取れました。 |
まとめ:2021年カープ公式戦ローチケ先行抽選アンケート
アンケート結果や皆さんからいただいたコメントから、2021年のカープ公式戦チケットローチケ先行抽選については、以下の傾向があったと思います。
- エルアンコールカードは必ず作りましょう
- ローチケHMVプレミアム会員の当選確率UPはご利益ゼロ
- 10試合程度申し込めば当選確率はあまり変わらない
- 席間を開けた販売では4枚申し込みは不利になる
- レフト外野指定席、内野2階指定席が当選確率高め
- 平日の方が土日より当選確率が高い
こんな感じかな。
なので、「エルアン、平日レフト外野、2枚、複数試合申し込み」というパターンで申し込むと、当選祭りになる可能性が高いです。
反面、「無料会員、土日祝、4枚、1階内野指定席A」とかだと、ほぼ当選してないと思います。
このように、同じ抽選販売でも、申込方法や席種、枚数などによって結果が全く変わってくるのが面白いですね!
皆さんのご意見、感想などありましたらお気軽にコメントください!
アンケートの元データはこちらから確認できます。
チケットの取り方、裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)