2018年プロ野球マイナビオールスターゲームのセゾンカード会員限定チケットでの受付が発表になりました!
昨年セゾンカード会員限定チケット枠があったので、2018年もあるとは思っていたのですが、発表されてちょっとほっとしました。
今までさんざん、「セゾンカード会員限定チケットでオールスターのチケット取り扱うはず」って書いてきたので、これでなかったらどうしようって思ってたので。
Contents
マイナビオールスターゲーム2018 セゾンカード会員限定チケット受付概要
<第1戦>7/13(金)京セラドーム大阪 (大阪府)
パシフィック・リーグ(1塁側) VS セントラル・リーグ(3塁側)
【会場】
京セラドーム大阪
【受付期間】
2018/06/23(土) 10:00~2018/06/27(水) 18:00
【結果確認期間】
2018/06/30(土) 13:00~2018/06/30(土) 18:00
【注意事項】
- A指定席をご購入の方には、座席番号による抽選で練習中に出場者が着用したプラクティスユニフォームをプレゼントいたします。
- 6回表終了時に当選番号を発表いたします。当選者の方は「内野インフォメーション」にて当選受付を行ってください。 (受付は試合終了後30分まで)
- プレゼントするプラクティスユニフォームはマイナビオールスターゲーム2018の練習用オリジナルユニフォームで、公式戦で着用しているものとは異なります。
- チケット券面には申込み時の氏名が印字されます。
- 1希望のお申込みで4枚まで指定できます。
【制限枚数】
一度の申込で第3希望まで
【席種・料金】
- エクセレントシート:¥15,000
- フィールドシートA:¥15,000
- フィールドシートB:¥13,000
- S指定席:¥11,000
- A指定席:¥7,500
- B指定席:¥5,500
- 上段中央指定席:¥4,500
- 上段内野指定席:¥4,000
- 下段外野指定席:¥3,500
- 上段外野指定席:¥3,000
※サービス料:500円
【決済方法】
クレジットカード
<第2戦>7/14(土)藤崎台県営野球場 (熊本県)
セントラル・リーグ(1塁側) VS パシフィック・リーグ(3塁側)
【会場】
藤崎台県営野球場
【受付期間】
2018/06/23(土) 10:00~2018/06/27(水) 18:00
【結果確認期間】
2018/06/30(土) 13:00~2018/06/30(土) 18:00
【注意事項】
- A指定席をご購入の方には、座席番号による抽選で練習中に出場者が着用したプラクティスユニフォームをプレゼントいたします。
- 6回表終了時に当選番号を発表いたします。当選者の方は当選受付を行ってください。 (受付は試合終了後30分まで)
- プレゼントするプラクティスユニフォームはマイナビオールスターゲーム2018の練習用オリジナルユニフォームで、公式戦で着用しているものとは異なります。
- チケット券面には申込み時の氏名が印字されます。
- 不測の事態で表記の試合が中止の場合は翌日に順延となり、入場券も繰り下げて有効。
※予備日7月15日(日) 試合開始14:00(開門予定11:00)
【受付希望数】
一度の申込で第5希望まで
【席種・料金】
- SS指定席:¥9,500
- S指定席:¥8,000
- A指定席:¥7,000
※サービス料:500円
【決済方法】
クレジットカード
まとめ:マイナビオールスターゲーム2018 セゾンカード会員限定チケット受付概要
エルアンコール会員枠、ローチケHMVプレミアム会員枠とならんで、オールスターゲームのチケットを取るために外せないのがセゾンカード会員限定チケットです。
やっとチケット発売概要が発表されて、ちょっとほっとしました。
エルアンコール会員先行・ローチケHMVプレミアム先行抽選受付の結果が発表されるのが「6/27(水)15:00 頃」なので、結果を確認後、3時間以内に応募するって方法もありますね。
ギリギリだけど。
ローチケ有料会員枠の当選結果は、おそらく27日の深夜にはクレジットカードの利用枠が動きます。
なので、あらかじめクレカの利用枠で当落を確認し、落ちていたら急いで27日の午前中にセゾンカード枠の申し込みをしておきましょう。
意外なところでこの記事が役立つ時が来ましたね。
6月27日の午後が忙しい人も、この方法を利用すれば27日のお昼休みに応募とかできますからおすすめです。

エルアンコール会員枠、ローチケHMVプレミアム会員枠、セゾンカード会員限定チケット枠を逃すと、ほぼオールスターゲームのチケット確保は無理なので、ほんとにラストチャンスになります。
対象カードを持っている人はぜひ応募してみてください。
セゾンカード会員限定チケットについては、こちらにまとめてあります。

私は、チケットが重複しても困るので、とりあえずはローソンチケットの結果を待ってみます。
もちろん、カード利用枠で当落を判断しますよ!


セゾンカード会員限定でオールスターのチケットはどのように申し込んだらいいのですか?
イープラスセゾン・エルアンコール・HMVの3枠で京セラドームのみチャレンジです。雨天中止が絶対ないのでダメもとでエクセレントシート、フィールドシート中心に応募。
ローチケHMVの一般抽選枠で現実的な外野席などを申し込み。
ローチケは一般先行で「当選確率UPエントリー」ってことは、ローチケHMV有料会員は一般枠が高倍率って事?
最速先行確率 エルアンコール>ローチケHMV
一般先行確率 ローチケHMV>エルアンコール
このようにも考えられるのですが、多分全部外れる気がするので真相はわからないでしょうね。
ローチケ一般枠は、「ローチケHMVプレミアム会員」のみ当選確率UPの特典があります。
ただ、これはあまり効果がありません。
昨年、私は30件以上申し込みして全くご利益なかったです(笑)
なので、一般抽選はローチケHMVプレミアム会員>その他
です。エルアンコール会員も平会員と同じ扱いです。
エルアンコール会員会員が優遇されるのは、エルアンコール会員限定枠で申し込んだときのみです。
優良会員枠は基本的に
ローチケHMVプレミアム会員=エルアンコール会員
のはずですが、今年初めてなので何とも・・・って感じです。
個人的には、ローチケHMVプレミアム会員>エルアンコール会員
ではないかと思ってます。