2021年3月31日(水)、今年の国別対抗の出場選手が発表されました。
これが超豪華で、今回はスルーのつもりだったのですが急遽チケット争奪戦に参加することにしました。
このメンバーで行かない選択肢はないよね。

色々不安要素もありますが、これだけの選手を観れる機会はなかなかないので、フィギュアスケートを生で観たことがない方にもおすすめです。
という訳で、チケットの発売概要を本気で調べてみると、ちょっと気になる点がありました。
それは、電子チケットはどのシステムを利用するのかってことです。
【2021年3月31日追記】
アイクリ枠の申し込み概要に、電子チケットは「チケプラ」との記載があるようです。
このため、ローチケもチケプラ採用になると思います。
予想は大外れでした、お騒がせしました。
Contents
ISU世界フィギュア国別対抗戦2021の電子チケットはどのシステムを利用するのか?
本気を入れてチケットの発売情報を観てみると、気になるポイントは
- チケット一次発売はローチケのみ
- チケットは電子チケットのみ
- お一人様各日2枚まで購入できます
という3点です。
今回の国別対抗は、ローチケのみで1次販売が実施されます。
そして、チケットは電子チケットのみ。
フィギュアスケートの電子チケットと言えば、チケプラ(旧EMTG)が有名です。
実際、2020年のNHK杯フィギュア、全日本フィギュア共にチケプラが採用されています。

ですが、今回はチケプラは採用されない気がします。
理由は、
- 1人2枚まで購入できる
- 同行者の本人確認について記載がない
この2点です。
チケプラを採用するのであれば、チケプラについても記載があるはずだし、同行者についても本人確認すると思います。
これらの記載がないので、どうも今回チケプラは採用されないっぽい。
となると、ローチケ独自の電子チケットシステムを利用する可能性が高いと思います。
ローチケの電子チケットは2020年日本シリーズで本格利用されている
ローチケの電子チケットと言われても、ピンとくる方はあまりいないと思います。
実際、ローチケの電子チケットシステムはほとんど普及していないので、使った経験がある人も正直少なめです。
一番参考になるのが、2020年のプロ野球日本シリーズで、多分これがローチケの電子チケットシステムが採用された最初の大規模イベントだと思います。
うちのブログはプロ野球関連も取り扱っているので、こういうときは強みになります!
1.チケットの申し込みはスマートフォンのみ
チケットの申し込みは、スマートフォンのみで、パソコンやタブレットからの申し込みはできない仕様でした。
そして、チケット申し込み時には、チケットを利用するスマートフォンの電話番号登録が必要です。
電子チケットの受け取りには、申込時に登録した番号に送付されるSMSを使用します。
電話番号が間違っているとチケットを受け取ることができないので注意が必要です。
2.チケットの受け取りは、電子チケット「ローチケ」アプリ
チケットの引取方法は、電子チケット「ローチケ」アプリのみとなります。
ローチケアプリはちょっとクセがあるので要注意。

3.エルアン枠、ローチケHMVプレミアム枠は設定されない可能性大
プロ野球日本シリーズの際は、エルアン枠、ローチケHMVプレミアム枠が設定されました。
ですが、国別の場合、2021年3月31日(水)時点で申込画面にエルアン、ローチケHMVプレミアムの申し込みボタンがありません。
設定されるのであれば専用のボタンが準備されるので、今回は有料会員枠の設定はなさそう。
ですが、もし有用会員枠がある場合は、当選確率がかなり変わってくるのでできるだけ利用するようにしましょう。
4.同行者の入場は結構ルーズ
2020年の日本シリーズは、1人当たり2~4枚までチケットを購入可能でした。
複数枚のチケットを購入した場合、同行者は
- 当選者と一緒に入場する
- 当選者からチケットを分配してもらって入場する
という2通りの方法で入場可能でした。
また、チケット申し込み時に分配相手を登録する必要がないという緩い仕様です。
プロ野球日本シリーズで初めて採用された電子チケットということで「あえて緩くした」のかもしれませんが、最近の本人確認が厳しい電子チケットに慣れたフィギュアファンからすると、かなりゆる~い取り扱いです。
5.あまり洗練されていないが、一応リセールシステムがある
2020年プロ野球日本シリーズの電子チケットでは、リセールシステムが準備されました。
ですが
- リセール期間が短い
- 手数料が高い
- 出品者は手続きがめんどい
と、お世辞にも洗練されたシステムとは言えないものでした。
チケプラのほうが数段上かな~。

6.ゲリラ放流がかなりあった
2020年プロ野球日本シリーズでは、ゲリラ放流がかなりありました。
しかもかなりの良席だったので、こちらも十分狙いめだと思います。

まとめ:2021年ISU世界フィギュアスケート国別対抗戦のチケットは「ローチケアプリ」が採用されるのでは?
出場選手が超豪華で、競争率がかなり高くなりそうな2021年国別対応。
今年の国別対抗については、ローチケアプリが採用されるのではないかと予想してみました。
となると、参考になるのは2020年プロ野球日本シリーズのチケット販売の様子です。
現時点ではあくまで予想ですが、情報収集だけはしっかりとしておきましょう。
【2021年3月31日追記】
アイクリ枠の申し込み概要に、電子チケットは「チケプラ」との記載があるようです。
このため、ローチケもチケプラ採用になると思います。
予想は大外れでした、お騒がせしました。
チケットの取り方・裏技はこちら


くるみっこさん、初めまして。
今日から申込が始まった国別のチケットについて教えてください。
「4日間通し券」と「単日券」がありますが、両方申し込むことは可能だと思いますか?
両方申し込んだら両方とも弾かれてしまうのではないかと思って悩んでいます。
くるみっこさんの予想で構いませんのでご意見頂けたら嬉しいです。
申し込みの途中でチケプラのID認証画面があるのですが、多分ここで引っかかると思います。
仮に認証をすり抜けたとしても、抽選作業で引っかかる可能性が高いので、個人的にはどちらかい絞った方がいいと思います。
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですよね…
引っかかっては悲しいので、ここは欲張らずに単日券に絞ろうと思います!
背中を押して頂きありがとうございました☆彡.。
いつも詳しい情報をありがとうございます。おかげさまで、全日本は当たりました❗感謝します。
3つ、疑問に思うことがあります。
全日本ではほとんどの人が1日しか当たらなかったようですが、今回も枚数制限はあると思われますか?(アイクリでは全日当たった人がいるようですが。)
それと、多分第3希望まで申し込めると思いますが、第2、第3希望でも当たると思われますか?
それから、チケプラだとすると、エルアンやHMVといった有料会員枠での申し込みは、ないと思ったほうがいいでしょうか?
国別は初めて申し込むので、どんな風に申し込みすべきか、迷っています。
抽選に関してはほとんど素人なので、おいそがしいのにいろいろお聞きしてすみません⤵️
今回はメンバーが豪華なのでぜひチケット取りたいですよね!
>全日本ではほとんどの人が1日しか当たらなかったようですが、今回も枚数制限はあると思われますか?
全日本フィギュアは、「全ての販売を通じて1人1日しか当選しない」という強めの制限がありました。
今回の国別は何ともですが、個人的はこのような厳しい制限はないと思います。
顔写真登録も必要ないし。
>多分第3希望まで申し込めると思いますが、第2、第3希望でも当たると思われますか?
これは何ともです。
ですが、ここ数年のフィギュアチケットでは、第一希望が外れるとかなり厳しい結果になる傾向があります。
>チケプラだとすると、エルアンやHMVといった有料会員枠での申し込みは、ないと思ったほうがいいでしょうか?
これは多分「ない」と思います。
度々申し訳ございません。
ネット検索していたところアイクリのキョードー東京経由の申込サイトを見つけたのですが、そちらをスクロールすると、電子チケットはチケプラから発券となっているのですが、ローチケ申込みだとローチケアプリになるのでしょうか?
初心者過ぎる質問で申し訳ございません。
アイクリはチケプラって記載があるんですね
では、ローチケもチケプラ採用だと思います
残念ながら予想ハズレです
ご返信ありがとうございます。
なるほど、販売経路は色々でも電子チケットの発券は統一されるんですね。勉強になります。
アプリ問題のストレスが少し軽くなりました。笑
こんばんは。いつも有益な情報ありがとうございます。
アプリ事情に明るくなくて基本的な質問で申し訳ございません。
ローチケアプリを使ったことがないのですが、記事の「android版の場合、なんと一度起動するとアプリから終了を選択できない」というのは、どういった状態なのでしょうか?
アンインストーしないとアプリが閉じられないという意味でしょうか?
他のアプリやシステムを使う際、何か障害となるのでしょうか?
お手数おかけ致しますが、よろしければ詳しく教えていただけると幸いです。
書いてあるそのまんまなんです
実際に起動してみるのが一番わかりやすいので、一度チャレンジしてみてください
ご返信ありがとうございます。
ちょっとGoogle playを覗いたら、阿鼻叫喚の評価でびっくりしました。
当選したらダウンロードして試してみます…
でしょ、かなりヒドイ出来のアプリです
試すときは気合いりますよ(汗