2021年3月23日(火)、ISU世界フィギュアスケート国別対抗戦2021のチケット発売概要が発表になりました。
今年の国別対抗は、4/15(木)~4/18(日)に丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催されます。
発売されるチケットは全て電子チケットで、チケットの1次抽選は4月3日(土)10:00~4月4日(日) 23:59の期間に実施されます。
Contents
ISU世界フィギュア国別対抗戦2021開催概要
【日程】
4/15(木)~4/18(日)
【会場】
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
〔大阪府大阪市港区田中3丁目1-40〕
【種目】
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
【参加国】
未定
【参加選手】
- 男子シングル(各国2名 合計12名)
- 女子シングル(各国2名 合計12名)
- ペア(各国1組 合計6組12名)
- アイスダンス(各国1組 合計6組12名)
【大会日程】
■第1日:4月15日(木)
- 氷上オープニングセレモニー 14:30~
- ダンス(リズムダンス) 15:05~
- 女子(ショート) 16:25~
- 男子(ショート) 18:25~
■第2日:4月16日(金)
- ペア(ショート) 15:20~
- ダンス(フリーダンス) 16:45~
- 男子(フリー) 18:10~
■第3日:4月17日(土)
- ペア(フリー) 15:15~
- 女子 (フリー) 16:50~
- 表彰式 18:50~
■第4日:4月18日(日)
- エキシビション 14:00~
ISU世界フィギュア国別対抗戦2021出場選手
■日本
- 男子シングル 羽生結弦、宇野昌磨
- 女子シングル 紀平梨花、坂本花織
- ペア 三浦璃来/木原龍一
- アイスダンス 小松原美里/小松原尊
■ロシア
- 男子シングル ミハイル・コリヤダ、エフゲニー・セメネンコ
- 女子シングル アンナ・シェルバコワ、エリザベータ・トゥクタミシェワ
- ペア アナスタシヤ・ミーシナ/アレクサンドル・ガリアモフ
- アイスダンス ビクトリア・シニツィナ/ニキータ・カツァラポフ
■アメリカ
- 男子シングル ネイサン・チェン、ジェイソン・ブラウン
- 女子シングル カレン・チェン、ブレイディー・テネル
- ペア アレクサ・クニエリム/ブランドン・フレイジャー
- アイスダンス ケイトリン・ホワイエク/ジャン リュック・ベイカー
■カナダ
- 男子シングル ナム・ニューエン、ロマン・サドフスキー
- 女子シングル ガブリエル・デールマン、アリソン・シューマッハ
- ペア ロリー アン・マット/ティエリー・ファーランド
- アイスダンス キャロラーヌ・ソシース/シェーン・フィリス
■イタリア
- 男子シングル マッテオ・リッツォ、ダニエル・グラスル
- 女子シングル ララ ナキ・ガットマン、ジュネーベラ・ネグレロ
- ペア ニコル・デラ モニカ/マッテオ・グアリゼ
- アイスダンス シャルレーヌ・ギニャール/マルコ・ファッブリ
■フランス
- 男子シングル ケビン・エイモズ、アダム・シャオ ヒム ファ
- 女子シングル レア・セルナ、マイヤ・マザラ
- ペア クレオ・アモン/デニス・ストレカリン
- アイスダンス アデリナ・ガリャビュワ/ルイ・トーロン
ISU世界フィギュア国別対抗戦2021チケット発売概要
【チケット一次発売】
2021年4月3日(土) 10:00 ~ 2021年4月4日(日) 23:59
【チケット発売窓口】
【チケット媒体】
スマートフォン電子チケット(チケプラ)
【販売席種】
- 最前列 4日間通し券:¥100,000
- 特設アリーナ 4日間通し券:¥80,000
◆単日券
- スタンドS:20,000円
- 条件付きスタンドS:18,000円
- スタンドA:15,000円
- スタントB:9,000円
【購入可能枚数】
1人2枚
※第3希望まで申込可能
【その他】
- 2枚申込みする場合、同行者のIDも必要となります。
- 当選後、参加者を変更することはできません。
- 購入後やむを得ずご来場が叶わない場合には、「オフィシャルチケットトレード」サービスをご利用ください。
まとめ:2021年ISU世界フィギュアスケート国別対抗戦のチケット発売概要発表!
2021年3月23日(火)、2021年のフィギュアスケート国別対抗のチケット発売概要が発表になりました。
正直なところ「国別って開催できるんだ」ってのが第一感想です。
ちょっとお祭り的な大会で、プロ野球で言うとオールスター的な位置づけにあるので、無理してまで開催しないと思ってました。
チケットは、
- 電子チケット(チケプラ)のみ
- 1人2枚まで購入可能
- 顔写真登録は不要
となっています。

国別対抗は、誰が出場するかでチケットの競争率が大きく変わってきます。
いつだったかな、羽生選手が出場しないと確定したらチケットが投げ売りになっていたことを思い出します。
しかも、チケット代金がそれなりにするので、判断が難しい所。
私は今回も国別はスルーしますが、今後のために情報だけは追っかけようと思ってます。
と思っていたのですが、3月31日(水)に発表されたメンバーを観てびっくり!!!
超超豪華なので、これは何としてもチケット取れるように頑張ります!

チケットの取り方・裏技はこちら


当選したのですが、当日チケット確認というのはどのように行うのでしょうか?自分のスマホからチケットMYページを見せるのでしょうか?また同行者はどうすればよいですか?
あと、4月12日にチケットトレードがあると思うのですが、購入申し込める時間は決まってないのですか?
たくさん質問してしまいすみません
ありがとうございます。
ちなみに、通し券を申し込んで、単一券も申し込みなんてできるのでしょうか?
多分、申し込み時にはねられると思います。
お世話になっています
今回も全日本の時のように、購入者の同行者になったら申し込みのカウントになりますか?
全日本は記載がありましたが今回はとくに記載されてないので、同行者になっても購入者としてエントリーできると解釈しているのですが?
どう思われますか?
こんにちは。申し込画面を進むと、以下の注意事項が表示されますので同行者は購入者になれないようです。
※既に、別のお客様の同行者に指定されている場合は、お申込みできません。
万が一、同行者に指定されているお客様がご自身でもお申込みした場合は、 お申込みの最後に「お申込を確定する」ボタンを押すと「制限を越えています」とエラーメッセージが表示されます。
教えていただいてありがとうございます。
初めまして。
15日申し込んだのですが、同じ名義で16日は申し込めるのでしょうか?
申し込めますよ!
埼玉世界フィギアからハマりお世話になっています。国別ですが通し券か単一券かで悩んでいます。当選率は通し券の方が高いのでしょうか? 金銭的には2日で抑えたいのですが、当たる可能性が高いなら通しもと。遠くから行くので、1日のみ当選は避けたい(全く当たらない事もありますが)是非ご存知でしたらお教え下さい。
国別はあまり経験ないのでなんともです。
ですがNHK杯や全日本に比べると緩い傾向があるので、「1日制限」ってのはなさそう。
通し券は予算が許せばアリだと思いますよ!
いつもお世話になっています。今日、羽生選手の出場が発表になりましたね。倍率高そうです。HPを見ると、、チケット販売はローチケのみになっているようですが・・・?
メンバーがムッチャ豪華ですよね。
羽生選手、宇野選手、紀平選手、坂本選手と日本人選手だけでなく、外国勢もヤバイ(汗
これ、世界フィギュア並みですよね。
あと、チケット発売窓口はちょっと前までチケットぴあの記載があったはずなのですが。
今は無くなってますね・・・?