2021年10月14日(木)13:00、2021年NHK杯フィギュアのチケット1次販売の抽選結果が発表になりました。
今年は久しぶりにイープラスが販売を担当したのですが、チケット申し込みには「イープラス」と「チケプラ」両方のアカウント作成が必要でした。
また、同行者登録がめんどくなったので、特に2枚申し込みでは謎のエラーが出るケースもあったようです。
今年は出場メンバーがいいので激戦が予想されるNHK杯フィギュアですが、果たして結果はどうだったのでしょうか?
Contents
2021年NHK杯フィギュアチケット1次抽選発売概要
単日券(1次販売)
【席種】
・北アリーナSS :15,000円
・東アリーナS:13,000円
・西アリーナS:13,000円
・スタンドS:11,000円
・スタンドA:8,000円
・スタンドB:5,000円
※西アリーナS席は大型ビジョンが後方にあります
【購入可能枚数】
1人各日 2枚まで購入可能
【チケット形態】
電子チケットのみ
【販売方式】
インターネット抽選方式のみ
【決済方法】
クレジットカードのみ
【抽選受付期間】
2021年10月5日(火)10:00 ~ 10月11日(月)23:59
【当選発表】
2021/10/14(木) 13:00~2021/10/15(金) 18:00
【販売窓口】
e+
1次抽選申し込みの詳細、ポイントはこちらにまとめてあります。

2021年NHK杯フィギュア申し込みのポイント
今年のNHK杯フィギュアは、久しぶりにイープラスが担当したのですが、抽選申し込みが複雑でめんどい仕様となっています。
結果、うまく申し込みができないケースがかなりあったようです。
個人的にも、ちょっと洗練されてないな~という印象を持ちました。
申し込みが分かりにくく、トラブルが多かったのは次の2点が原因です。
1.申し込みはイープラス、電子チケットはチケプラと2つのシステムを利用していた
今回の申し込みは、チケットの申し込みはイープラス、電子チケットはチケプラのシステムを採用していました。
2つの異なるシステムを利用しているため、申し込みにはイープラス、チケプラ両方のアカウント登録が必要です。
ここで問題になるのは、イープラス、チケプラで登録内容が異なる場合です。
電話番号などが異なるとエラーとなる可能性があるので、内容は同一にしておきましょう。
また、今回イープラスのアカウントを新規作成した場合、初期登録の内容だけでは1次抽選申し込み時にエラーが発生します。
新規登録後に住所、電話番号、ニックネームなどを全て登録しておきましょう。
2.同行者登録がめんどい
同行者登録がめんどいので、2枚申し込みは結構ハードルが高いです。
- チケット申込者は、同行者リストページから同行者の申請をする
- 同行者はシステムから送付されるメール内URLをタップし承認する
- 承認後、申込者は同行者を指定してチケットを申し込む
と、「申し込み前に同行者の承認が必要」となったので注意が必要です。
特に、同行者の「イープラスとチケプラの登録内容が違う」と申し込みができないので、よくよく確認しておきましょう。
くるみっこ的2021年NHK杯フィギュア1次抽選の結果発表
2021年NHK杯フィギュア1次抽選の申込内容
今年のNHK杯は出場メンバーがいいこと、東京開催であることから激戦が予想されます。
また、新型コロナウイルス感染症の影響で観客数が絞られる影響もあり、そもそも販売されるチケット数が少ないというのも影響大です。
申し込みにあたり、重視したポイントは
- 試合の観戦が最優先なので、1次ではエキシビジョンに申し込まない
- NHK杯はなぜか「アリーナ当選確率が高い」ので今年も狙ってみる
- 東アリーナSは最前列が当選する可能性がある
という3点です。
というわけで、
- 申し込みは11月12日SP(金)、13日(土)FS、いずれも2枚ペア
- 第1希望:東アリーナS
- 第2希望:北アリーナSS
- 第3希望以降なし
で申し込みました。
クレジットカードの利用枠が動いた!
今回チケット販売を手掛けたイープラスの場合、抽選結果発表前日の夜にクレカーの利用可能枠が動くケースが多いです。
今回も発表前日となる10月13日(水)23時過ぎからクレカの利用可能枠が動いたみたいです。
私は今回エポスカードではなく、セゾンゴールドアメックスを使ったので、カード利用が届きません。
なので手動でカードの利用可能枠をチェックします。
【変動前】
【変動後】
きゃ~!26,600円動いてる!
東アリーナSが1枚13,000円、手数料が330円/枚なので、SPかFSをアリーナ観戦できるのが確定です。
クレジットカードの利用可能枠で発表前に当落がわかる方法はこちらにまとめてあります。

2011年10月14日(木)13時にイープラスをチェックすると・・・
まさかの11月13日(土)FSの東アリーナSが2枚当選でした!!!
これでNHK杯は4年連続でFSアリーナ観戦なので、相性が抜群です。
今回のNHK杯フィギュアについてもアンケートを実施します。
今後の2次販売、全日本フィギュアのチケット申し込みで参考になるので、皆さんのご協力よろしくお願いします!
NHK杯フィギュア1次抽選アンケート(受付終了)
【2021年10月15日追記】
1次抽選のアンケート結果について考察してみました。

チケットの取り方・裏技はこちら


くるみっこさん、いつも詳しい分析をありがとうございます。そしてご当選おめでとうございます!
私は一人一日だけ当選の設定を予想して一番行きたい土曜日を単願で申込みました。結果は有難いことに第一希望のアリーナSSが見事に当たりました!
くるみっこさんの考察を読むようになってからチケットが当たるようになってきてます。本当にありがとうございます!
おお!FSのアリーナSS当選はすごいですね!!
アンケート結果を見ると、単願で申し込んだのが正解っぽいです。
でも、単願はなかなか勇気がいりますよね、全落のリスク考えると。
一人一日だけの予想は外れましたが、アンケート結果を見ると結果的に単願が幸運な方に作用してよかったです!
単願は確かに勇気がいりますよね。もう落選なら仕方ない!と覚悟を決めて申込みました。
くるみっこ様、アリーナ当選おめでとうございます!
私はおかげ様で13日、A席が当選しました
くるみっこ様が、A席が当選しやすいと教えてくださったおかげです
多分、自分の考えだけなら、S席を第1にしていたと思います
遠い座席は残念ですが、本来なら落選確定の私でした
当日は思い切り楽しみたいです
当選おめでとうございます!
速報では、やっぱりA席を第一希望にするのが有利だったみたいです。
詳しくは後日まとめますね!
くるみっこ様、アリーナ席が当選!おめでとうございます。
私も夜中にクレジットカードの利用可能枠が動きました!
8330円でしたので、FSの日のA席だと思います。
FS観戦が第1希望でしたので、迷いに迷ってFSのみに絞りました。
13時の結果発表を見てみないとはっきりしたことは言えませんが、多分当選したと思います。
結果発表後、アンケートに参加します。
くるみっこ様のアンケートの集計&分析、かなり参考になります。ありがとうございます。
おお、一番人気の土曜日当選ですね、おめでとうございます!
発表が楽しみですね。
くるみっこ様、改めてご当選おめでとうございます。
私もやっぱり当選してました。
今回第1希望が当選した方多いようですね。友人も第1希望当選したようですし…
なんか、今回のNHK杯は全日本みたいに「第一希望しか当選しない」という制限があったようです。
詳細は後日まとめますね!