2021年12月2日(木)18:00、2021年グランプリファイナルのチケット2次販売について、抽選結果が発表になりました。
今年のGPFは、羽生選手の欠場や新型コロナウイルス感染症の変異種情報もあり、チケットトレードにかなり出品がありました。
このため、2次販売の競争率は、1次よりもかなり低くなると予想されます。
とはいえ、男女FSが開催される12月11日(土)だけはそれなりの競争率になる可能性もあります。
私はチケットトレードで希望のチケットが取れているので不参加ですが、皆さんの結果はいかがでしたか?
【2021年12月2日追記】
残念ながら、新型コロナウイルス感染症の変異株「オミクロン株」の感染拡大により外国人の新規入国が停止されたため、2021年のグランプリファイナルは中止となりました。

Contents
2021年グランプリファイナル開催概要
【大会名称】
ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技大会 大阪2021
【開催日程】
2021年12月9日(木)~12月12日(日)
【会場】
東和薬品RACTABドーム
2021年グランプリファイナル大会スケジュール
1日目【12月9日(木)】
- ジュニア 男子(ショートプログラム)
- ジュニア 女子(ショートプログラム)
- ジュニア ペア(ショートプログラム)
- シニア 男子(ショートプログラム)
- シニア ペア(ショートプログラム)
- シニア アイスダンス(リズムダンス)
※終了時間は22:00頃を予定しております。
2日目【12月10日(金)】
- ジュニア 女子(フリースケーティング)
- ジュニア ペア(フリースケーティング)
- ジュニア アイスダンス(リズムダンス)
- シニア 女子(ショートプログラム)
- シニア アイスダンス(フリーダンス)
※終了時間は21:30頃を予定しております。
3日目【12月11日(土)】
- ジュニア 男子(フリースケーティング)
- ジュニア アイスダンス(フリーダンス)
- シニア 男子(フリースケーティング)
- シニア 女子(フリースケーティング)
- シニア ペア(フリースケーティング)
※終了時間は21:30頃を予定しております。
4日目【12月12日(日)】
- エキシビション
※終了時間は17:00頃を予定しております。
2021年グランプリファイナル・2次抽選チケット発売概要
通し券(公式練習観覧付き)
二次(抽選)販売なし
単日券(2次販売)
【席種・平日】
・アリーナSS:20,000円
・アリーナS:15,000円
・スタンドSS:15,000円
・スタンドS:12,000円
・スタンドA:8,000円
【席種・土日】
・アリーナSS:22,000円
・アリーナS:16,000円
・スタンドSS:16,000円
・スタンドS:13,000円
・スタンドA:9,000円
【購入可能枚数】
1人各日 2枚まで購入可能
【チケット形態】
電子チケットのみ
【販売方式】
インターネット抽選方式のみ
【決済方法】
クレジットカードのみ
【抽選受付期間】
2021年11月23日(火)10:00~11月28日(日)23:59
【当選発表】
2021年12月02日(木) 18:00頃(予定)
【販売窓口】
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/gpf2021japan/
GPF2次抽選申し込みの詳細、ポイントはこちらにまとめてあります。

くるみっこ的2021年グランプリファイナル2次抽選の結果発表
2021年グランプリファイナル2次抽選の申込内容
実は、2021年に日本で開催されるフィギュア大会の中で、一番行きたかったのがこのGPFです。
1次抽選では、「2021年12月11日(土)男女FS:第1希望スタンドSS」で勝負したのですがハズレ。
かなり凹んだのですが、その後のチケットトレード初日で「2021年12月11日(土)男女FS:アリーナSSペア」が当選したので、今回の2次販売には参加していません。

GPFの1次販売では、当選発表前日の21時から翌2時くらいにクレカの枠が動いたので、発表前に当落を知りたい場合はクレカの枠を確認しておきましょう。

なお、今回のGPF2次抽選についてもアンケートを実施しますので、皆さんのご協力よろしくお願いします!
GPF2次抽選アンケート(受付停止)
チケットの取り方・裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)