2021年3月30日(火)、エポスカードの券面デザインが変更されると発表がありました。
変更対象となるのは、エポスカード、エポスゴールドカード、エポスカードプラチナで、2021年4月15日(木)から新券面になります。
新デザイン、個人的にはかなりいいと思うんですよね、割り切って「縦型」にしたところとか好感持てます。
エポスカードは、チケット購入時にメリットがあるカードなので、私も利用してます。
今回の変更で券面も良くなったので、普段使いにも利用できますね!
エポスカードの券面デザイン変更
2021年4月15日から発行される新デザインのポイントは次の4つです。
【現行デザイン】
【新デザイン】
1.シンプルなカードデザインが採用された
新券面では、佐藤オオキ氏のデザインオフィス「nendo」が監修したシンプルなデザインが採用されています。
「nendo」と言えば、2020年にローソンのプライベートブランドのデザインを手掛けて話題になったところですね。
新券面は、
- エポスカード:シルバー
- エポスゴールドカード:ゴールド
- エポスプラチナカード:ブラック
のシンプルな券面で、高級感もあるスタイリッシュなデザインになっています。
2.カードデザインが縦になった
今回のデザイン変更で、エポスカードは「縦型デザイン」になりました。
一般的なクレジットカードは「横型」なので、縦型デザインは珍しいですよね。
最近はICチップリーダーにカードを差し込んで使うことが多いので、この縦型のほうが合理的だったりします。
3.エンボスレスが採用された
カード番号、氏名、有効期限などの情報は全てカード裏面に記載されます。
このため、表面には個人情報は一切記載されないシンプルなデザインになり、カードのエンボス加工(凸凹)も廃止されています。
裏面への集中記載は、「裏面だけで必要な情報が全てわかる」というデメリットもあるため、カード会社がいう「セキュリティ向上」とう効果は正直微妙です。
ですが、デザイン的にはすっきりしていい感じになりますね!
4.Visaタッチに対応
新カードは、Visaのタッチ決済に対応しています。
対応端末であれば、カードをリーダーに挿入しなくても、かざすだけで決済が可能です。
今後採用店舗が確実に増えていくので、こちらも便利です。
エポスカード新デザイン券面への切り替え、変更
新デザインのカードは、4月15日(木)から切り替え予定です。
1.新規入会の場合
4月15日(木)以降に受け取るクレジットカードは、自動的に新デザインのカードになります。
2.既にエポスカードを持っている場合
4月15日(木)以降、無料で新デザインカードへの切り替えが可能になります。
まとめ:エポスカードのデザインが一新され今時のシンプルな券面に!visaのタッチ決済にも対応!
2021年4月15日(木)、エポスカードの券面が新デザインに変更されます。
新券面は
- オフィス「nendo」監修のシンプルなデザイン
- 珍しい「縦型」採用
- カード表面への情報記載廃止
- visaのタッチ決済対応
と、今時のトレンドを取り入れたデザインとなっています。
個人的には、どの券面もいいデザインになったと思います。
エポスカードは、チケット申し込み時にとても便利なカードです。
「当選発表前に結果が分かったり」、「家族名義の支払いに利用できたり」と、1枚持っておいて損はないカードです。
また、ゴールドカードのインビテーションがあれば、年会費無料ゴールドカードとして保有できるのも大きなメリットです。
今回のデザイン変更をきっかけに、ぜひ申し込みを検討してみてください。

コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)