2020年6月4日(木)、2020 SUPER GTシリーズ公式戦の日程変更について発表がありました。
SUPER GTのスケジュールについては、2020年4月6日(月)に一度変更が発表されています。
その時のスケジュールでは、開幕戦となる岡山国際サーキットでのレースが、4/11(土)~4/12(日)⇒7/11(土)、12(日)に変更されるなど「レースの延期」を基本とするものでした。

今回発表されたスケジュールは、「原則無観客開催」として開催サーキットを決定したため、岡山国際サーキット、スポーツランドSUGO、オートポリスの開催が無くなっています。
【2020年6月8日追記】
第8戦タイ大会は中止となり、富士スピードウェイでの開催が決定しました。
このため、2020年度のSUPER GTは全て日本国内での開催となります。
Contents
2020 SUPER GT 開催スケジュール(2020年6月4日発表)
2020年6月4日(木)に発表になった新スケジュールでは、7月18日(土)に富士スピードウェイで開幕し、全8戦が開催されます。
日程 | 会場 | 開催 | |
Rd1 | 7/18~19 | 富士 | 無観客 |
Rd2 | 8/8~9 | 富士 | 無観客 |
Rd3 | 8/22~23 | 鈴鹿 | 無観客 |
Rd4 | 9/12~13 | もてぎ | 無観客 |
Rd5 | 10/3~4 | 富士 | 検討中 |
Rd6 | 10/24~25 | 鈴鹿 | 検討中 |
Rd7 | 11/7~8 | もてぎ | 検討中 |
Rd8 |
11/28~29 |
富士 |
検討中 |
6月4日(木)に発表された新スケジュールのポイント
1.2020年のSUPER GTは原則無観客開催
2020年のSUPER GTは、原則的に「無観客開催」となりました。
9月12日~13日に開催される「第4戦ツインリングもてぎ」までは無観客開催が確定、その後のレースについては、感染状況や社会情勢を考慮して開催方式を検討とされています。
なので、第5戦以降については、わずかながら現地で観戦できる可能性があります。
ただし、仮に現地観戦ができたとしても、ドライバーとの接触を避けるため、パドックパス、ピットウォークパス、グリッドパスなどは発売されないと思います。
2.岡山国際サーキット、スポーツランドSUGO、オートポリス、マレーシアでの開催が消滅
2020年のSUPER GTが原則無観客開催となったことにより、岡山国際サーキット、スポーツランドSUGO、オートポリスのレースがなくなりました。
開催サーキットを決定する際には、「チーム関係者等が自家用車等で移動可能なサーキット」を考慮したとされています。
となると、関東地方からのアクセスが悪いサーキットはNGになってしまうので、この結果は仕方ないかと思います。
結果的に
- 富士スピードウェイ:第1戦、第2戦、第5戦、第8戦の4レース
- 鈴鹿サーキット:第3戦、第6戦の2レース
- ツインリングもてぎ:第4戦、第7戦の2レース
と非常に偏ったサーキットで開催されることになりました。
富士スピードウェイに至っては、なんと年4回開催もあり得ます。
まとめ:2020年SUPER GTシリーズ公式戦は無観客開催決定!!
2020年6月4日(木)、2020年のSUPER GTスケジュールの日程変更が発表になりました。
2020年SUPER GTの日程変更は2度目となりますが、今回の変更では、2020年のSUPER GTは原則無観客での開催というのが明確に示されました。
正確には、第5戦以降は感染状況、社会情勢により検討とあるので、もしかしたら現地でレースを観戦できる可能性があります。
ただし、その可能性はかなり低く、仮に観戦できたとしてもパドック、ピットなどには立ち入りできないレースになると思います。
私がここ数年観戦していた、岡山国際サーキット、スポーツランドSUGO、オートポリスは、サーキットまでのアクセスで感染リスクを高めるということでスケジュールから落ちてしまいました。
現地観戦ができないのは残念ですが、無観客でもレースが開催されればテレビで観戦することができます。
解約しちゃったJ SPORTを再契約しないと。


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)