2020年3月2日(月)、カープファン倶楽部で「東京ドーム開催 巨人vs広島戦のチケット」を先行販売することが発表になりました。
販売されるチケットは、とりあえず2020年4月の3試合です。
ファンクラブ優先販売は、チケットの販売手数料がかからないのもお得なポイントです。
東京ドームでカープ戦を観戦したい場合は、ぜひ利用してみてください!
【2020年3月26日追記】
プロ野球開幕延期に伴い、4月17日(金) ~18日(土) の巨人vs広島戦は中止となりました。
払い戻し期間は3月30日(月)10:00~5月3日(日)23:59までとなっています。
【2019年3月19日追記】
「5月1日(金) ~5月3日(日)」の試合について追加しました。
Contents
2020年カープファンクラブ「5C」東京ドーム開催 巨人vs広島戦入場券先行抽選販売
【対象者】
2020年度カープファン倶楽部「5C」会員
※ジュニア、レディース、シニア会員様は対象外
【席種】
- 内野ビジターチーム応援席 4,100円
- 外野ビジターチーム応援席 2,300円
- 3塁側指定席B 4,100円
- 3塁側指定席FC 2,600円
- 3塁側指定席C 2,400円
【受付方法】
抽選方式
【申し込み可能枚数】
1試合あたり1席種のみ4枚まで、複数試合申込可能
【申込方法】
WEB:https://l-tike.com/st1/carpfcg/
【支払方法】
コンビニ支払い
【発券方法】
ローソン店頭
4月17日(金)~19日(日)開催試合
【対象試合】
- 4月17日(金) 18:00試合開始
- 4月18日(土) 14:00試合開始
- 4月19日(日) 14:00試合開始
【受付期間】
3月3日(火)正午12:00~3月5日(木)23:00まで
【当落確認・入金受付期間】
3月7日(土)13:00~3月11日(水)23:00まで
【2020年3月26日追記】
プロ野球開幕延期に伴い、4月17日(金) ~18日(土) の巨人vs広島戦は中止となりました。
払い戻し期間は3月30日(月)10:00~5月3日(日)23:59までとなっています。
5月1日(金) ~3日(日)開催試合
2020年3月18日(水)、5月1日(金)~3日(日)開催の試合について、ファンクラブ枠での取り扱いが発表になりました。
【対象試合】
- 5月1日(金) 18:00試合開始
- 5月2日(土) 14:00試合開始
- 5月3日(日) 14:00試合開始
【受付期間】
3月24日(火)正午12:00~3月26日(木)23:00まで
【当落確認・入金受付期間】
3月28日(土)13:00~4月1日(水)23:00まで
東京ドームでカープを応援するおすすめの席は?
今回のカープファン倶楽部先行販売では
- 内野ビジターチーム応援席 4,100円
- 外野ビジターチーム応援席 2,300円
- 3塁側指定席B 4,100円
- 3塁側指定席FC 2,600円
- 3塁側指定席C 2,400円
という5種類の席種が設定されているので、おすすめの席を考えてみます。
東京ドームで開催される巨人vs広島戦の場合、こんな感じでビジター用の席が割り振られます。
外野ビジター応援席は、F01、F02、F03のたった3ブロックしかありません。
F05~F09は、ジャイアンツファンのための座席です。
まったくヒドイ扱いですが、2018年からマツダスタジアムもビジターパフォーマンス席を対戦相手から奪いましたから人のこと言えません。
F04ブロックは、ジャイアンツファンとビジターチームファンの混在エリアとなっています。
カープ戦の場合は、ほぼ真っ赤になりますが、応援するにはちょっと微妙なブロックです。
トラブルも怖いし。
1.とにかく盛り上がりたい、スクワットしたい場合
おすすめはやっぱり「外野ビジターチーム応援席:2,300円」です。
お値段も2,300円とお手軽で、周りも熱狂的なカープファンばかりなので盛り上がれます。
でも、スクワットは必須なので、9回まで継続できる体力がないとダメです。
あと、外野ビジターチーム応援席は人気があるのにたった3ブロックしか設定がないので、とにかく競争率が高くなります。
ファンクラブ枠でどのくらいお席が準備されるのか不明ですが、どちらにしてもチケット取るのはかなり大変です。
2.普通(?)に観戦したい場合
スクワットする体力はないけどカープを応援したい場合は、「3塁側指定席B:4,100円」がおすすめです。
お値段がちょっとお高めですが、普通に観戦&応援ができます。
逆に微妙なのは「内野ビジターチーム応援席:4,100円」で、内野と名乗るにはおこがましい位置にあるくせにお値段もお高めです。
ここを狙うくらいなら、おとなしく3塁側指定席Bのほうがいいかな。
まあ、あくまで個人的なおすすめなので参考程度に。
皆さんのおすすめ席種があればぜひ教えてください!
まとめ:東京ドームジャイアンツ戦・ファンクラブ先行抽選販売でチケットを買う
2020年3月2日(月)、カープファン倶楽部で東京ドーム巨人戦のチケットを販売することが発表されました。
東京ドームでカープを応援するファンには嬉しい改善ですね!
3月2日(月)に発表されたのは、4月に開催される3試合のみです。
東京ドームの巨人戦は試合の数か月前にチケットが販売されるので、5月以降の試合についても随時発表されると思います。
ただし、競争率は正直かなり高いと思います。
なぜなら、準備される席がかなり少ないと想定されるからです。
その少ない席をカープファンで取り合うことになるので、かなりの競争率になりそうです。
甲子園のビジター席でさえそれなりの競争率だったので、かなり運がないとチケット当選しないと思います。

ただし、ファンクラブ枠はチケットの手数料がお得なので、「ダメ元」でも応募だけはしておきましょう。
応募しないとそれこそ確率0ですからね。
あと、東京ドーム巨人戦と言えば、セゾンカード枠が有名です。
手数料がお高いのが難点ですが、当選確率がかなり高いので、かなりの確率でチケットが取れると思います。

4月17(金)~4月19日(日)の巨人対広島戦についてもセゾンカード枠で販売される予定ですが、申込期間が被っています。
【カープファンクラブ枠】
申し込み:3/3(火)~3/5(木)
当選発表:3/7(土)13:00
【セゾン枠】
申し込み:3/04(水)~3/06(金) 12:00
当選発表:3/7(土)13:00
なので、ファンクラブの結果を確認してからセゾン枠に応募というのができません。
個人的には、当選しないと意味がないので、手数料が高くてもセゾン枠を利用するのがおすすめです。

というか、ファンクラブ枠で外野ビジターチーム応援席とかはまず当選しないと思うんですよね。
このあたりは今回の結果が楽しみです。
どちらにしても、選択肢が増えるのはいい事なので、東京ドームでカープの応援をしたい場合はぜひ応募してみましょう!
チケットの取り方、裏技はこちら


開催不可かもしれませんが抽選がありました。5/2.5/3共にFC枠は外れました。
セゾンゴールド枠でビジターはダメでしたがレフト指定で両日当選しました。
払い戻しかもしれませんが
5/2外野ビジター4席・・・安定感
5/3外野ビジター4席・・・珍しく
とりあえず『当たる』ことは確認出来ましたので、主様ご推奨の『申し込まなければ当たらない。』の精神は適切な助言ということでよろしいかと。
お世話になります。
参考に拝見させていただいております。
初年度年会費無料のセゾンゴールドです。
4/18(土)外野ビジター 落選
4/19(日)外野ビジター 当選
いずれも2枚でエントリーしました。
FC枠は3試合共に落選の結果でした。
ファン倶楽部枠で外野ビジターを春から設定してくれるのは嬉しいのですが、まず当たりませんよね。
セゾンゴールド枠でも4月の3連戦の外野ビジター席は当たりませんでした。昨年同様、競争は厳しそうですね。
同じく
18日(土):外野ビジター席4枚→ハズレ
19日(日):外野ビジター席4枚→ハズレ
セゾンゴールドで共に第2希望の外野レフト4枚当選
予想通りの結果です
いつもお世話になっております。
単年会員 家族2名義
第1 外野ビジターチーム応援席
第2 内野ビジターチーム応援席
第3 内野指定B
で4枚申し込み、1名義のみ当選、第1希望でした。大変嬉しいですが、開幕できても応援は自粛といった記事も見かけますので、せっかく最高の席が当たりましたが、心配です。
なお、セゾンゴールド枠は、第ニ希望のレフト外野指定が当選でした。
>3月2日(月)に発表されたのは、4月に開催される3試合のみです。
ローチケのサイトを見たら、今年のビジター戦は全て募集があるようです。申込日は、開催日に応じて順々に。
セゾン枠を含めて、当選確率が上がることは、カープファンには喜ばしいことだと思いますので、試しに応募してみます。(当選するのはセゾン枠だと思いますが)。
【結果】
18日(土):外野ビジター席4枚→ハズレ
19日(日):外野ビジター席4枚→ハズレ
ハズレた時は書きます。