2020年12月10日(木)、第89回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケット3次発売概要が発表になりました。
NHK杯フィギュアでは2次販売しか設定がなかったので、全日本フィギュアもてっきり2次販売まで、あとはチケットトレードだと思ってました。
それが、まさかの3次抽選(汗
しかも、2次抽選の抽選日前の発表なんですよね。
3次抽選を設定する意図がよくわからないのですが、あるものは仕方ないです。
とりあえず、3次抽選の概要をまとめてみます。
Contents
2020年全日本フィギュア開催概要
【大会名称】
第89回全日本フィギュアスケート選手権大会
【開催日程】
2020年12月24日(木)~12月27日(日)
【会場】
長野市若里多目的スポーツアリーナ ビッグハット(長野県長野市若里3-22-2)
【男子エントリーリスト】
【女子エントリーリスト】
2020年全日本フィギュア大会スケジュール
※ペアの競技が無くなったためアイスダンスの競技開始時間が変更となりました。
【12月24日(木)】
公式練習・開会式
【12月25日(金)】
- 12:30~ 男子シングル(ショートプログラム)
- 17:00~ 女子シングル(ショートプログラム)
*競技終了は21:10頃
【12月26日(土)】
- 15:30~ アイスダンス(リズムダンス)
16:20~ ペア(ショートプログラム)- 17:04~ 男子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(男子シングル)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は21:45頃
【12月27日(日)】
- 15:30~ アイスダンス(フリーダンス)
16:20~ ペア(フリースケーティング)- 17:04~ 女子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(女子シングル、アイスダンス、ペア)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は22:00頃
2020年全日本フィギュアチケット3次抽選発売概要
3次抽選販売
【席種】
・アリーナ席 16,000円
・条件付アリーナ席 16,000円
・S席 13,000円
・条件付S席 13,000円
・A席 10,000円
※販売する席種については日程により異なります。
【購入可能枚数】
1人各日 2枚まで購入可能
【チケット形態】
電子チケットのみ
【販売方式】
インターネット抽選方式
【決済方法】
クレジットカードのみ
【抽選受付期間】
2020年12月14日(月)10:00~12月15日(火)23:00
【当選発表】
2020年12月17日(木)18:00
【販売窓口】
https://tixplus.jp/feature/figure_national20_3_ticket/
【注意事項】
- 1人各日1回までの申し込み、同行者としての申し込みも1回とカウントされます。
- 1人各日最大2席種、2枚まで申し込み可能です。
- 「大会公式チケットトレードサービスを」を提供予定です。
まとめ:2020年全日本フィギュア3次抽選販売でチケットを取る方法、買い方
2020年12月10日(木)、2020年全日本フィギュアのチケット3次抽選について、概要が発表になりました。
詳細は申し込みが始まらないと不明ですが、おそらく基本的な取り扱いはチケット1次、2次抽選販売と同様になるので、こちらも参照してください。


とりあえずのポイントは、
- チケットはチケプラが販売する(あきらめ)
- 申込期間は2020年12月14日(月)10:00~15日(火)23:00と2日間しかない
- 条件付S席 13,000円が新設定されているが、販売する席種については日程により異なるらしい
- チケプラは申し込みのキャンセル、変更が一切できない鬼畜仕様
この4点かな。
正直、3次抽選が設定されるのはかなり意外でした。
NHK杯フィギュアでは2次販売まで、以降はチケットトレードに回されたので、全日本も同じだと思ってました。
しかも、2次抽選の結果発表前に3次抽選の設定が発表されるというのも意味がよくわかりません。
それに、チケットトレードについて発表がないのも困りもの。
大会まで2週間しかないんですけどね~。
3次抽選に申し込み方は、こちらのアンケート結果も参考にしてみてください。

チケットの取り方・裏技はこちら


はじめまして。このサイトはいつも本当に参考にさせていただいております。
ところでくるみっこさんは今回の全日本フィギュアの申し込みの際、別記事で紹介されてた「複数アカウントで申し込み」作戦は実行されてましたでしょうか?昔のEMTGは穴だらけでしたが、チケプラになって裏技もいろいろ通じにくくなっているように見受けられます。
こんにちは!
複数アカウントですが、今年はしてません。
・NHK杯フィギュアは1次でアリーナSSが当選した
・全日本フィギュアは仕事の都合で行けない可能性がある
・本人確認があった場合の対応が困る
この辺りが理由です。
女性であれば、「旧姓+別の電話回線」で登録、複数アカウントで申し込みできると思ってます。
ただしリスクも高いので、「電子チケット+顔写真登録」の場合は素直に1名義がいいと思います。
ご返答ありがとうございます。そうですよね。いろいろリスク高いですよね。
私は複数アカウント使ったうえで申し込みましたが、1次2次ともかすりもせず3次も当選しそうな気がしないので、リスクは杞憂に終わりそうです。
それどころか全日本って本当に観客入れて開催できるんだろうか、という気がしてきました。
こんにちは。
いつも参考にさせてもらっています!
チケトレですが、
「電子チケットの表示は大会1週間前頃を予定」
「トレードは電子チケット表示後の開始を予定」
とこちら↓に記載されているので、来週なかばにならないと開始されないのかな…と思っています。
https://tixplus.jp/feature/figure_national20_2_ticket/
コメント、情報提供ありがとうございます。
確かに、「電子チケットの表示は大会1週間前頃を予定」とありますね!
概要くらい早めに発表してくれると嬉しいんだけど。