2021年11月28日(土)、第89回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケット2次発売概要が発表になりました。
正直なところ、「現在の状況で2次販売するんだ!」というのが正直な感想。
1次抽選販売についてのアンケートによると、1番人気の12月26日(土)の当選確率は約15%とかなりの競争率になっています。
2019年の男子FSの当選確率が約12.5%なので、あまり差がないくらい厳しい状況。
昨年よりはチケット欲しい人が減ってるけど、同じくらい座席数減が効いているという感じかな。
アンケートについては、なんとか2次抽選の受付終了までに集計、UPしたいと思います。
◆全日本フィギュア1次抽選アンケート(受付終了)
という訳で、とりあえずチケット2次抽選の募集概要をまとめてみます。
Contents
2020年全日本フィギュア開催概要
【大会名称】
第89回全日本フィギュアスケート選手権大会
【開催日程】
2020年12月24日(木)~12月27日(日)
【会場】
長野市若里多目的スポーツアリーナ ビッグハット(長野県長野市若里3-22-2)
2020年全日本フィギュア大会スケジュール
※ペアの競技が無くなったためアイスダンスの競技開始時間が変更となりました。
【12月24日(木)】
公式練習・開会式
【12月25日(金)】
- 12:30~ 男子シングル(ショートプログラム)
- 17:00~ 女子シングル(ショートプログラム)
*競技終了は21:10頃
【12月26日(土)】
- 15:30~ アイスダンス(リズムダンス)
16:20~ ペア(ショートプログラム)- 17:04~ 男子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(男子シングル)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は21:45頃
【12月27日(日)】
- 15:30~ アイスダンス(フリーダンス)
16:20~ ペア(フリースケーティング)- 17:04~ 女子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(女子シングル、アイスダンス、ペア)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は22:00頃
2020年全日本フィギュアチケット2次抽選発売概要
2次抽選販売
【席種】
・アリーナ席 16,000円
・条件付きアリーナ席 16,000円
・S席 13,000円
・A席 10,000円
【購入可能枚数】
1人各日 2枚まで購入可能
【チケット形態】
電子チケットのみ
【販売方式】
インターネット抽選方式
【決済方法】
クレジットカードのみ
【抽選受付期間】
2020年12月3日(木)10:00~12月6日(日)23:00
【当選発表】
12月11日(金)18:00
【販売窓口】
https://tixplus.jp/feature/figure_national20_2_ticket/
【注意事項】
- 1人各日1回までの申し込み、同行者としての申し込みも1回とカウントされます。
- 1人各日最大2席種、2枚まで申し込み可能です。
- 「大会公式チケットトレードサービスを」を提供予定です。
まとめ:2020年全日本フィギュア2次抽選販売でチケットを取る方法、買い方
2020年11月28日(土)、2020年全日本フィギュアのチケット2次抽選について、概要が発表になりました。
詳細は申し込みが始まらないと不明ですが、おそらく基本的な取り扱いはチケット1次抽選販売と同様になるので、こちらも参照してください。

とりあえずのポイントは、
- チケットはチケプラが販売する(あきらめ)
- 申込期間は2020年12月3日(木)~12月6日(日)と4日間しかない
- でも、申込初日は様子見が吉
- チケプラは申し込みのキャンセル、変更が一切できない鬼畜仕様
この4点かな。
とりあえず、全日本フィギュア1次抽選のアンケート集計を申し込み期限までにはUPできるよう頑張ります。
あと、2020年11月25日(水)に発表されたエントリーリストでは、羽生選手、宇野選手、紀平選手の名前が挙がっています。
【男子エントリーリスト】
【女子エントリーリスト】
このエントリーリストどおりのメンバーがそろえばスゴイのですが、果たして全員出場できるのか。
というか、開催自体が不透明な状況になってるのがちょっと不安ですが、その前にチケットが取れないとどうしようもないので、2次販売も頑張ります。
1次は欲張って外したからね~
というわけで、今しばらく全日本フィギュア1次販売についてアンケートを受付継続します。
皆さんの情報提供もよろしくお願いします!
◆全日本フィギュア1次抽選アンケート(受付終了)
【2020年12月1日追記】
アンケート結果をまとめました。

チケットの取り方・裏技はこちら


自分はブロンズです あわてて入った
2次販売あると思わなかったからまた二つ応募しました 当たったら嬉しいです
会場がS席少ないのでA席でもいいから30倍の双眼鏡もあるからいけたらいいと思っています
国からの小遣いを3万位使おうかと自分は思います
長野市毎日、3人位だから以外に少ないと思います
一次は落選でした メダリストオンアイスは当たったのでいきます 全日本で2次応募あると思いませんでしたがあったので落選悔しくて二つ応募しました
当選率15%位なら仕方ないです
面白い分析データなので参考にさせて頂いています
コロナの難しさありますが長野市民で近いので車移動するから大丈夫でしょう 。か?
新型コロナウイルス感染症の影響で、観戦希望者は確実に減ってます。
ですが、お席も半減以上なので、結果的に昨年と大差ない競争率になってる感じですね。
くるみっこさん、いつもありがとうございます。NHK杯の集計をもとに1次もエントリーしました。アンケートにも答えさせていただきました。全日本は一次販売の結果まとめがどんなふうになっているのか興味があります。アイクリ会員でない場合、どうやったらチケットがとれるのかなーっ?て思います。くるみっこさんの一次抽選の集計をみて、2次もエントリーしてみます。(。・∀・。)大変な労力でのおまとめ、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
個人的に気になるのは、チケプラのプレミアム会員のご利益があるかという点です。
多分、関係ないとは思うんだけど・・・