セゾンカードを持っているなら気になる「セゾンクラッセのスコア」ですが、数字が結構上下します。
利用状況によって数ポイントならわかるのですが、ごっそり20点くらい減ることもあったり。
特に、スコア799以下になると星5に陥落、永久不滅ポイントの2倍特典が無くなってしまうので影響が大きかったりします。
先日、スコアが大幅に下がったので???と思ったのですが、簡単な操作で復活したので、その様子をまとめてみます。
セゾンクラッセ、スコア、星6とは
セゾンクラッセとは、セゾンカードの利用状況によって付与される「スコア」と呼ばれる点数により判定されるランクのことです。
クラッセには星1から星6まであるのですが、スコアが800以上になると最高ランクの星6になり、色々な特典を受けることができます。
セゾンクラッセについて、詳しくはこちら。

セゾンクラッセの一番大きなメリットは、「星6になると永久不滅ポイントが2倍もらえる」という特典です。
なので、星6=スコア800点以上ってのが大きなポイントになるのですが、スコア800維持って意外と難しかったりします。
2020年11月~12月のスコア、ランクについて
私の場合、2020年11月~12月のスコアは837で安定していました。
保有しているのはセゾン・ゴールドアメックスなので、プラチナなしとしてはかなり上位だと思います。
クラッセ星6を維持するのは、毎月1日時点でスコアが800以上あればOKです。
スコア837だとかなり余裕があるなと思っていたのですが、ある日チェックするとスコアが下がってる(汗
昨日まで837点だったのに、1日で19点も下がってます。
でもよく見ると「スコアの有効期限が切れたぺんとすくんからの質問があります。回答の更新で再度スコアを獲得できます。」という表示がでてます。
これ、先月もあったのですが、ペンとすくんの質問には有効期限があって、これが切れるとスコアが下がるみたいなんです。
もう一度回答すれば元に戻るので、さっそくぺんとすくんの質問をチェック!
どうも、2019年5月19日に回答した内容が期限切れになってるみたい。
回答してから1年半で期限が来るのかな?
更新が必要な7問に適当に回答、再度スコアをチェックしてみると・・・
元に戻ってる!
7問回答して19点UPとすると、1問2点+ボーナス5点とかの計算かな??
今度同じ状況になったら、1問づつ回答してスコアの上がり具合をチェックしてみよう。
まとめ:セゾンクラッセのスコアが急激に下がったらペンとすくんの質問をチェック!
星6になると「永久不滅ポイント2倍」という素晴らしい特典がもらえるセゾンクラッセですが、スコアの判定基準が非公開となっています。
傾向としては
- ランクの高いプラチナカードなどを作る
- ぺんとすくんの質問に答える
- セゾンカードを使う回数を増やす
- セゾンカードで使う金額を増やす
- ぺんとすくんに会いに行く回数を増やす
この辺りが影響しそうなのですが、あくまで予想です。
そして、めんどうなくせに意外と影響が大きいのが「ぺんとすくんの質問に答える」っぽいです。
一度回答しても「回答期限切れ」になると、ごっそりと10点単位でスコアが減ります。
再度回答すれば戻るのですが、質問期限切れに気づかないと、星6から陥落ってこともありえます。
なので、定期的にセゾンクラッセを起動してスコアチェックは欠かせないと思います。
めんどくさいけど、利用金額等のチェックという意味も含めればアリかな。
という訳で、セゾンクラッセのスコアが激下がりしたときは、焦らず質問の期限切れをチェックしようねというお話でした。



コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)