ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019の単日券2次抽選先行がローソンチケットで始まります。
2次販売は単日券のみで、通し券は発売されません。
1次販売と同様に、エルアンコール枠が設定されます。
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019についてまとめは「こちら」。
Contents
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019開催概要
【日時】
2019/3/18(月)~24(日)
【会場】
さいたまスーパーアリーナ
【大会日程(予定)】
- 3/18(月) 公式練習
- 3/19(火) 公式練習
- 3/20(水) ペア(ショートプログラム)、氷上オープニングセレモニー、女子シングル(ショートプログラム)
- 3/21(木・祝) ペア(フリースケーティング)、男子シングル(ショートプログラム)
- 3/22(金) アイスダンス(リズムダンス)、女子シングル(フリースケーティング)
- 3/23(土) アイスダンス(フリーダンス)、男子シングル(フリースケーティング)
- 3/24(日) エキシビション
【出場予定選手】
3月上旬に発表

ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019チケット概要
【料金】
<5日間通し券(3/20~3/24)>
- S:100,000円
- A:85,000円
- B:65,000円
<単日券>
- Premium:25,000円
- S:20,000円
- A:17,000円
- B:13,000円
- C:10,000円
- D:5,000円
【注意点】
- チケットの発券は2019/3/6(水)より開始。
- 5日通し券は一般発売なし、5日間同じ席での観戦。
- 全席種一人各日2枚、通し券2枚まで購入可能。
【Premium席】
- 世界フィギュア2019オリジナルブランケット付。
- グッズは当日Premium席グッズ引換専用ゲートにて引き渡し。
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019 チケット2次販売概要
ISU世界フィギュアのチケットは、2次販売もローソンチケットが取り扱います。
先行抽選はローソンチケットの有料会員枠「エルアンコール会員枠」と「一般会員枠(プレリクエスト)」の2種類です。
また、単日券2次販売ではPremium席は対象外となります。
ローソンチケット2次販売
【単日券】
- LEncore会員抽選先行:10/25(木)10:00~10/31(水)23:59
- プレリクエスト抽選先行:10/25(木)10:00~10/31(水)23:59
まとめ:ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019のチケットを取る、取り方と買い方
ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019のチケット2次販売が始まりました。
2次販売ではPremium席は販売されませんので注意してください。
今回も電子チケットと紙チケットで応募が可能です。
「電子と紙で当選確率が違うのか」は人それぞれで意見が分かれています。
電子有利派も多いのですが、個人的にフィギュアスケートのチケットに関してはどちらも変わらないと思っています。
ですので、好きなほうで応募すればOKです。
今回の世界フィギュアは、会場が「さいたまスーパーアリーナ」なので、他の小さめの箱よりは収容人数が多めです。
現時点で出場選手が決まっていないこともあり、NHK杯フィギュアや全日本フィギュアよりはチケット取りやすいと思います。
今回の2次販売も、ローソンチケットの有料会員である「エルアンコール会員枠」が設定されています。
一般枠(プレリク)より優遇されますが、今から対象となる「エルアンコールカード」を作成しても間に合いません。
ですので、「エルアンコールカード」がない場合は、一般枠(プレリク)に申し込むしかありません。
世界フィギュアのチケットは、昨年も「エルアンコール会員枠」が設定されました。
エルアンコールカードを持っておくと、ローソンチケットで優遇されることが多いので、この機会に「エルアンコール会員」への加入を検討してみてください。

ISU世界フィギュアスケート選手権大会2019についてまとめは「こちら」。
チケットの取り方・裏技はこちら


コメントをどうぞ(「名前」欄は必ず入力してください)