2019年6月12日(水)、東京ドームで開催される8月、9月のジャイアンツ対カープ戦のチケットが、カープファンクラブで販売されることが発表になりました!
2月の甲子園に続き、東京ドームでも設定されるなんで、今年のカープファンクラブはやる気がありますね!!

8月は夏休み、9月はもしかしたら優勝に関係する試合になる可能性もあるので、どちらもかなりの競争率になりそうです。
申込期間は、6月18日(日)正午12:00~6月20日(木)23:00までと期間が短いので忘れないようにしましょう。
2019年カープファンクラブ東京ドーム開催・巨人vs広島 入場券先行抽選販売
【対象者】
2019年度カープファン倶楽部「Rosso ffffff」会員
※先行販売には「先行販売お客様番号」が必要です。
※「先行販売お客様番号」が分からない場合、「マイページ」から確認できます。
【対象試合】
- 8月27日(火) 18:00試合開始
- 8月28日(水) 18:00試合開始
- 8月29日(木) 18:00試合開始
- 9月13日(金) 18:00試合開始
- 9月14日(土) 14:00試合開始
【席種】
- 内野ビジターチーム応援席:4,000円
- 外野ビジターチーム応援席:2,200円
- 3塁側指定席B:4,000円
- 3塁側指定席FC: 2,600円
- 3塁側指定席C:2,400円
【受付方法】
抽選方式
【受付期間】
6月18日(日)正午12:00~6月20日(木)23:00まで
【申し込み可能枚数】
1試合あたり1席種のみ4枚まで、複数試合の申込み可能
【申込方法】
WEB:https://l-tike.com/st1/carpfcg/
【当落確認・入金受付期間】
6月22日(土)13:00~6月26日(水)23:00まで
【支払方法】
クレジットカード、コンビニ支払い
【発券方法】
コンビニ発券
まとめ:東京ドーム巨人戦戦・ファンクラブ先行抽選販売でチケットを買う
2019年8月、9月に東京ドームで開催されるジャイアンツ対カープ戦の、カープファンクラブ枠先行抽選が実施されます。
2018年にカープファンクラブ枠が設定されたのは、ナゴヤドームの中日戦だけだったので、ファンにはうれしい「改善」ですね!!
対象試合は夏休みの8月、優勝に絡むかもしれない9月の休日の試合なので、かなり人気が出そうです。
取り扱う席種は
- 内野ビジターチーム応援席:4,000円
- 外野ビジターチーム応援席:2,200円
- 3塁側指定席B:4,000円
- 3塁側指定席FC: 2,600円
- 3塁側指定席C:2,400円
です。
おすすめは、やっぱり応援が一番盛り上がる「外野ビジターチーム応援席」かな。
競争率がかなり高いけど、東京ドームの外野ビジターチーム応援席は格別です。
かなり競争率が高くなりそうですが、もしかしたら優勝に絡む試合になるかもしれませんので、ぜひ応募しておきましょう。
チケットの取り方、裏技はこちら


こんばんは。
セゾン枠のほうの結果報告はしましたが、ファンクラブ枠も結果が出たのでご報告です。
8/27 8/28 8/29 の3連戦に加え、今回は9/13、9/14も申し込んでいます。
(いずれの日も2枚ずつ、第1希望のみのエントリー、席種は外野ビジター席)
*結果…8/28のみ当選
(外野ビジター席 2枚)
他の日は全て落選でした >_<
セゾンゴールド枠では100%の当選でしたがさすがにこちらは厳しいですね。。(手数料も不要なので、良いんですが…)
早速発券しましたが、座席位置はF03ブロックの2列目。
GWの甲子園での阪神戦、ファンクラブ枠で当選した外野ビジター席は、ポール際上段で見えづらかったのですが…今回のドームでは良席でしたね♪
2列!!
それはすごいですね。
セゾン枠は当選確率高いのはいいいのですが、いかんせん手数料が高いのが難点。
いつも参考にさせていただいています。
結果のみですが、いずれも1席のみの申し込みで、レフト側応援席から近い順(1階の席種のみ)に第1希望から申し込んだ結果です。
9/13と9/14(いずれも同じ結果)
ファンクラブ 落選(レフト応援)
UC 当選 B指定(第3希望)
一次 当選 B指定(第4希望)
1席で申し込んだせいか、いずれも通路側でした。
情報提供ありがとうございます。
今回はゴールド枠が強かった半面、セゾン一般枠やイープラスでレフト外野ビジターはかなり厳しかったみたいです。
追記
ファンクラブは第1希望から外野ビジター応援席、内野ビジター応援席、内野Bの順で申し込んでいましたが、落選でした。
ファンクラブから本日案内メールが届きましたね。申込日程が、イープラスの1次先行抽選と重なっているので、悩ましいところです。重複覚悟かな(ファンクラブ分はマツダスタジアムのチケットと同様に、クレジットカード情報を申込時に入力しなくて良いみたいです)?
ご参考のため日程を整理すると、
セゾン(一般・Gold) 申込:16日12時~19日12時 結果:20日13時以降
イープラス1次先行 申込:16日12時~21日12時 結果:22日13時以降
ファンクラブ 申込:18日12時~20日23時 結果:22日13時以降
(要26日23時迄入金発券)
イープラス2次先行 申込:23日12時~27日12時 結果:28日13時以降
一般発売(先着) 申込:29日11時~
なお、ファンクラブ抽選はローソンのシステムなので、希望席種は1つのみ(イープラスは第5希望まで入力可)。先行サービス手数料500円等がないので、ファンクラブの方が安上がりかな。
<以上の整理に関して誤記等があれば、訂正下さい>
今回も厳しい状況になることが予想されるために、セゾンGold枠の7月末分の結果で書かなかった事実を参考までに報告しておきます。
当該記事のコメントに7/31と8/1はレフト側指定ビジター応援席2席が外れて、レフト側指定席(F04ブロック)になったと報告しましたが、実は、娘が巨人ファンの友人と一緒に見に行きたいというので、7/30はセゾンGold枠で内野指定席FC中央2席を第1希望で申込み、当選していました。
そこで、私の1席をイープラス1次先行で、第1希望レフト側指定ビジター応援席、第2希望レフト側指定席で申し込んだところ、両方とも抽選で外れてしまったのです(昨年は、8/29のレフト側指定ビジター応援席をイープラス1次先行で当てています)。
急遽、イープラス2次先行に第5希望まで入れて1席申し込んだところ、第1希望レフト側指定ビジター応援席、第2希望レフト側指定席、第3希望内野指定席D三塁側と外れて、第4希望の内野指定席FC三塁側でやっと確保できました。
つまり、なかなかに厳しい状況なのかと思われます(1席なのに苦戦したのは、私の運が良くないだけ?)。今回はカープファンクラブにも席を割くために、セゾン(一般・Gold)やイープラスでの当選数は更に減少するのでしょうね。
長文、失礼しました。
おお!
詳細な情報ありがとうございます。
ほんとはブログ記事にまとめないといけない内容ですよね。
ありがとうございます。
今年の東京ドームは全体的に厳しいみたいですね。
ご指摘の通り、去年はイープラス一般でとれた席種も普通に落選とかあるようです。
今回のカープ枠、特に外野は非常に厳しいと思います。
そもそもの設定数が少ない&かなりのカープファンが殺到するので、落選祭りになりそう。
ただ、どちらもぜひ押さえたい日程なので、とにかく応募ですね。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
東京ドームでのオールスター第一戦が会社行事で行けず、チケットを当てる楽しみが一つなくなってしまいました。もしかしたら、娘が友達と行こうかと言い始めているので、参戦するかもしれません(友達の親が年間指定席を持っているという話もありますが)。
今回の東京ドームのカープ戦は重複したら掲示板を使わせて頂くことにして、頑張ってみましょう。最初のセゾンGold枠で希望通りに確保出来なかったら、イープラス1次先行とファンクラブで重複覚悟して入れてみます。幸い娘の名義もあるので、ファンクラブ枠は2つ申し込めます。
なお、ファンクラブ枠だと、外野指定席レフト側の設定がないのが重要かもしれませんね。書かれているように、近年のF04ブロックはほとんどカープファンですし。
入れ方を考えるのが、とても楽しくなってしまっています!
あ~それハマりつつありますね。
色々とコツを掴むと、チケット取ること自体が楽しくなってきますよ!!
F04は、ほぼ真っ赤ですよね。
タイガースみたいにレフト全部開放してくれればもっと楽になるんですけどね。
2019年度東京ドーム巨人公式戦座席表(阪神戦以外)には、3塁側の指定席Bの間にしっかりオレンジシートと
Girls’ Giants Seatの座席枠がありますが、カープ戦のみそれを撤廃したそうです。(電話で確認済み)
つまり、3塁側の指定席Bの枠がその撤廃分のおかげで
よりカープファンに拡大されたということです。
5月の観戦時に外野から見てますと、もちろんG党もB席に座れますからいますけど、「オレンジ」は減っていますね。
俄然、「赤」が広がっています。
外野で応援したいファンは確かに多いでしょう。
でも、以前に比べて格段にビジターとしてのカープファンは
ドーム観戦しやすくなってきています。
中央~中央に近い3塁側を除けば、3塁側として販売される
指定席B・FC・C・D席はほぼ真っ赤。
それならオレンジタオルを目の前で回される「屈辱」も
気持ち、薄らぐというもの。(笑)
どうしても外野で・・・とこだわらなければ、選択肢は広がったと思います。
私もレフト全部を阪神戦のようにカープファンに開放してほしい派です。
が、阪神にはしていることでも、そこを他球団には認めないでしょうね。
カープのFC枠も含め、申し込まれる際の参考になれば。
なかなかどうして、ドームも半分赤くなりましたよ。(^^♪