2019年5月23日(木)、2019年プロ野球オールスターゲームの開催・チケット発売概要が発表になりました。
今年は、
- 第1戦 2019年7月12日(金) 東京ドーム
- 第2戦 2019年7月13日(土) 阪神甲子園球場
の2試合が開催されます。
オールスターゲームというと、入手困難で普通の人がチケット取るなんてムリって思ってませんか?
でも、実はちょっとしたコツを知っていると、意外とオールスターゲームのチケットって取れるんです。
誰でもとは言えませんが、かなりの確率で取れると思います。
実際、私はここ数年オールスターゲームのチケットを自力で取れてます。
残念ながら2018年はチケット取れたものの、災害の影響で観戦は断念しましたけど。
オールスターゲームは、いつものプロ野球とは違った雰囲気と楽しみ方があっておすすめです。
しかも、今年は東京ドームと甲子園という東西の大都市で1試合づつ開催されます。
ぜひ、自力でチケットを取って、夢の舞台「オールスターゲーム」を生で観戦してみませんか!!
まずは、オールスターゲームの開催概要とチケット発売日程をまとめてみます。
Contents
マイナビオールスターゲーム2019開催概要
試合日程
第1戦 7月12日(金)19:00 東京ドーム
第2戦 7月13日(土)18:30 阪神甲子園球場
ファン投票
【受付開始】
5月24日(金)
【投票受付締切】
6月16日(日) ※宛先到着分有効
第1戦:7月12日(金) 東京ドーム
【日程】
7月12日(金) 試合開始 19:00 (開門16:00予定)
【対戦】
セントラル・リーグ(1塁側) vs. パシフィック・リーグ(3塁側)
【入場券】
- ダイヤモンドボックス 24,000円
- チャンピオンシート 14,000円
- エキサイトシート 13,000円
- エキサイトEASYシート 13,000円
- 指定席S 10,000円
- 指定席A 8,000円
- eBASEBALLプロリーグシート(特典付き指定席B) 10,000円
- 指定席B 5,000円
- 指定席C 3,400円
- 外野指定席 2,600円
- バルコニーシート 9,500円
- 立ち見(おとな) 1,100円
- 立ち見(こども) 600円
- 車いす席 3,100円
第2戦 7月13日(土)18:30 阪神甲子園球場
【日程】
7月13日(土) 試合開始 18:30 (開門予定 15:30)
※予備日 7月14日(日) 試合開始 14:00 (開門予定 11:00)
【対戦】
セントラル・リーグ(1塁側) vs. パシフィック・リーグ(3塁側)
【入場券】
- 中央フィールドシート 12,000円
- フィールドシート(1塁・3塁) 10,000円
- グリーンシート下段 11,000円
- グリーンシート上段 9,500円
- アイビー・ブリーズシート 8,200円
- ブリーズ ツインシート(2名1組) 18,000円
- ブリーズ トリプルシート(3名1組) 27,000円
- ブリーズペアシート(2名1組) 18,400円
- マス席(1塁・3塁) (下記参照)
- グループボックス席(1塁・3塁) (下記参照)
- eBASEBALLプロリーグシート(特典付きアルプス指定席) 10,000円
- アルプス指定席(1塁・3塁) 5,300円
- アルプスデッキシート(1塁・3塁)定員16名 96,000円
- 外野指定席(ライト・レフト) 3,600円
- 車いす席(グリーンシート) 6,500円
eBASEBALLプロリーグシート
2019年のプロ野球オールスターゲームでは、eBASEBALLプロリーグシートという特典付きチケットが販売されます。
【特典】
eBASEBALLプロリーグシートを購入すると、申し込み時に選択したゲームがもらえます。
- 「実況パワフルプロ野球2018」PS4版
- 「実況パワフルプロ野球」Switch版
- 「プロ野球スピリッツ2019」PS4版
※一人につき1ソフト選択可
【チケット販売方法】
eBASEBALLプロリーグシートは、ローソン先行抽選受付(ローソンチケット)のみで販売されます。
マイナビオールスターゲーム2019チケット発売日程
1.ローチケHMVプレミアム枠
【受付期間】
6月18日(火) 10:00 ~ 6月19日(水) 18:00
【申込方法】
https://l-tike.com/sports/allstar/
※一人1試合4枚まで
※限定特典として観戦用オペラグラスを販売
2.エルアンコール枠
【受付期間】
6月20日(木) 10:00 ~ 6月21日(金) 23:00
【申込方法】
https://l-tike.com/sports/allstar/
※一人1試合4枚まで
※限定特典として観戦用オペラグラスを販売
3.プレリクエスト枠
【受付期間】
6月20日(木) 10:00 ~ 6月21日(金) 23:00
【申込方法】
https://l-tike.com/sports/allstar/
※一人1試合4枚まで
※限定特典として観戦用オペラグラスを販売
4a.先行抽選(ローソン)
【受付期間】
6月22日(土) 10:00 ~ 6月26日(水) 18:00
【申込方法】
電話:0570-084-715
https://l-tike.com/sports/allstar/
※一人各試合1席種4枚まで
※インターネットでの受付はクレジット決済、ちょコム決済のみ
【当落確認】
6月29日(土) 10:00 ~ 7月1日(月) 23:00
【引換期間】
6月30日(日) 10:00 ~ 7月3日(水) 23:00
4b.先行抽選(ファミリーマート)
【受付期間】
6月22日(土) 10:00 ~ 6月26日(水) 18:00
【申込方法】
電話:0570-02-9975
https://eplus.jp/baseball/
https://w.pia.jp/t/allstar19/
※一人各試合1席種4枚まで
※チケット代金は7月1日(月)21:00までに店舗にて支払い
【当落確認】
6月29日(土) 10:00 ~ 6月30日(日) 18:00
【引換期間】
7月5日(金) 14:00 ~
5.一般発売
【発売開始時刻】
7月5日(金) 10:00 ~先着方式
※一人各試合1席種4枚まで
【注意事項】
- 先行抽選予約受付で予定枚数に達した席種については、一般発売での販売がない場合があります。
- ブリーズ ツイン・トリプルシート、ブリーズペアシート、マス席、グループボックス席、アルプスデッキシートは一般発売のみで取り扱い。
- 店頭発売は残席がある場合に限り7月6日(土)10:00より発売。
【ローソンチケット】
初日特電:0570-084-715
https://l-tike.com/sports/allstar/
【イープラス】
https://eplus.jp/baseball/
【チケットぴあ】
初日特電:0570-02-9975
https://t.pia.jp
まとめ:マイナビオールスターゲーム2019開催概要、チケット発売日程発表!
2019年5月23日(木)、2019年のオールスターゲームの開催概要とチケット発売日程が発表になりました。
2019年のオールスターゲームは、予定通り東京ドームと甲子園球場で開催ですね。
まずは、試合開催概要と日程をまとめてみました。
ざっと見た感じ、2018年から大きな変更はなさそうです。
ということは、2018年の経験が生きてくると考えられます。
多分。
2018年のチケット争奪戦については、多くの方の協力もあって、ある程度の傾向と対策ができています。
この貴重な情報を生かして、今年もチケットを確保したいと思います!

今回は開催概要とチケット発売日程のまとめですが、後日「オールスターゲームのチケットを取るにはどうしたらいいか」もしっかりまとめます!
それまで、2018年のオールスターゲームのチケット争奪戦まとめを振り返って、皆さんなりの作戦を考えてみてください。
もちろん、コメントもお待ちしてます。
せっかくの「お祭り」ですので、チケット争奪戦も含めて楽しんでいきましょう!


セゾンカード会員限定でオールスターのチケットを申し込む方法がわかりません。やり方、わかりますか?
昨年のオールスターと日米野球の傾向からするとローチケのオペラグラス付きが確率高いでしょうね。結構まともなオペラグラスで今シーズンの観戦に活躍してます。
eBASEBALLプロリーグシートもゲームソフトとの抱き合わせでかなり当選確率上がるのでは?
特にプロスピ2019とのセットは魅力かも。
で、今年もセゾン枠はあるのでしょうかね?
今年もこの時期がやって来ました(笑)
昨年はオペラグラスが大活躍でしたからね、今年も期待できそうです。
しかも、オペラグラス「けっこう物がいい」と評判ですよね!
ゲームはどうなんだろ?
私はゲームしないのでよくわからないので、お得なゲームとか教えていただけると嬉しいです。
息子が好きなのですがプロ野球スピリッツ2019は、ファン待望の新作で、7月18日発売。メーカーのデモムービー見れば分かりますが超リアルなゲームです。
なので結構需要有りそうなので、当選狙いならパワプロの方かもです。
デモ見ました。
すげー!!!!!
本物のプロ野球選手がゲームで対戦した動画面白いですね!!
そのうちカープの選手もUPされるかな。
https://www.konami.com/games/prospi/2019/
先行抽選の場合、eBASEBALLプロリーグシートは狙い目ですね。甲子園ならアルプス席が対象で外野よりはチケット価格が高いですし、ゲーム代に加えて配送料1000円ですから選ぶ人は少ないんじゃないかと。
LEncoreが外れたら先行抽選はゲーム付きを狙うのも作戦としてはありではないでしょうか。
eBASEBALLプロリーグシートは、ローソンチケット先行抽選受付(ローソンチケット)のみ発売eBASEBALLプロリーグシートの特典のゲームソフトは、7/18(木)以降に配送でのお届けとなります。またチケット代金とは別途、1件あたり1,000円の配送料をいただきます。
どうしてもチケット欲しい場合はeBASEBALLプロリーグシートねらい目かもしれませんね。
でも、私みたいにゲームしない人にはちょっと厳しめ。
くるみっこさん
そう、この感覚が大事だと思うんです。普通はオールスターが見たいからチケットを買うのであってゲームソフトやオペラグラスが欲しいからチケットを申し込むわけではないと思うんです。「人の行く裏に道あり花の山」になるかもしれないなぁ、と。。。作戦考えるだけででもワクワクなんです。
今年のオールスターゲーム一般販売にイープラスが入っていることを考えると大きなアドバンテージになりそうですね。
イープラスはとりやすいのですか?
イープラスは去年も一般発売ありました。