東京03第20回単独公演「不自然体」の地方公演ファンアプリ先行で当選したチケットの座席が確定しました!
東京03ファンアプリ先行は、チケットぴあのシステムを利用しています。
チケットぴあは、先行販売の当選時点では座席位置までわかりませんが、一般発売日以降はWEBで確認することができます。
合わせて、2018年の東京03単独公演のチケット販売状況もまとめてみます。
Contents
東京03第20回単独公演「不自然体」地方公演ファンアプリ先行、座席確定!
2018年6月30日10時から、東京03第20回単独公演「不自然体」のチケットが一般発売されました。
試しにガラケーを利用してチケット発売開始15秒で繋げた結果、確保できたのは「T列」でした。
T列は後ろから2番めの席でかなり微妙な座席です。
もちろん、購入確定せずにリリース。
そして、一般発売日といえばもう一つのお楽しみ(?)先行販売分の座席位置確定というイベントがあります。
東京03のファンアプリ先行抽選は、チケットぴあのシステムを利用しています。
チケットぴあは、先行販売の当選時点では座席位置が不明ですが、一般発売日以降は座席位置を確認することができます。
1.マイページの「抽選・購入履歴」をタップします。
2.「チケット購入履歴」をタップします。
※抽選申込履歴からは座席位置を確認できません
3.確認したい公演の「詳細」をタップします。
4.座席位置が確認できます!
なんとA列!!!!
ファンアプリの効果絶大ですね。
高いお布施しただけはあります。
ファンアプリ先行抽選について、詳しくはこちら。

東京03第20回単独公演「不自然体」チケット発売状況のまとめ
2019年に備えて、東京03第20回単独公演「不自然体」のチケット発売状況をまとめてみます。
東京03 第20回単独公演スケジュール・料金
【東京・新国立劇場 中劇場】
- 7月4日(水)18:30開場/19:00開演
- 7月5日(木)18:30開場/19:00開演
- 7月6日(金)1回目14:00開場/14:30開演、2回目18:30開場/19:00開演
- 7月7日(土)1回目12:30開場/13:00開演、2回目17:00開場/17:30開演
- 7月8日(日)14:30開場/15:00開演
【福岡・ももちパレス】
- 7月24日(火)18:30開場/19:00開演
- 7月25日(水)18:30開場/19:00開演
【長崎・長崎市チトセピアホール】
- 7月27日(金)18:00開場/18:30開演
【長野・ホクト文化ホール 中ホール】
- 8月12日(日)17:00開場/17:30開演
【愛知・名古屋市芸術創造センター】
- 8月14日(火)18:00開場/18:30開演
- 8月15日(水)1回目13:00開場/13:30開演、2回目17:30開場/18:00開演
【静岡・浜松市福祉交流センター】
- 8月18日(土)17:30開場/18:00開演
- 8月19日(日)16:30開場/17:00開演
【大阪・サンケイホールブリーゼ】
- 8月24日(金)18:30開場/19:00開演
- 8月25日(土)1回目13:00開場/13:30開演、2回目17:30開場/18:00開演
- 8月26日(日)14:30開場/15:00開演
【北海道・道新ホール】
- 8月31日(金)18:00開場/18:30開演
- 9月1日(土)1回目13:00開場/13:30開演、2回目17:30開場/18:00開演
【岡山・おかやま未来ホール】
- 9月8日(土)17:00開場/17:30開演
【広島・広島アステールプラザ 中ホール】
- 9月9日(日)17:00開場/17:30開演
【新潟・りゅーとぴあ劇場】
- 9月15日(土)17:00開場/17:30開演
【宮城・日立システムズホール仙台 シアターホール】
- 9月22日(土)17:00開場/17:30開演
【東京追加公演・ガーデンホール】
- 10月12日(金)18:00開場/18:30開演
- 10月13日(土)1回目12:30開場/13:00開演
- 10月13日(土) 2回目17:30開場/18:00開演
- 10月14日(日)14:30開場/15:00開演
※追加公演一般発売:8月4日(土)~
チケット料金
- 東京公演:全席指定 6,500円(税込)
- 地方公演:全席指定 5,900円(税込)
- 追加公演:全席指定 6,900円(税込)
チケット先行抽選販売 受付期間
【東京公演・ファンアプリ】
2018年3月中旬
【東京公演・ぴあいち早プレリザーブ】
2018年3月12日(月) ~3月18日(日)
【東京公演・ぴあ先行抽選】
2018年3月18日(日)~3月22日(木)
【地方公演・ファンアプリ】
2018年3月21日(水)~4月8日(日)
【東京公演・ぴあ先行抽選2次】
2018年4月2日(月)~4月10日(火)
【地方公演・ぴあいち早プレリザーブ】
2018年4月9日(月)~4月16日(月)
【地方公演・ぴあ先行抽選】
2018年4月17日(火)~4月22日(日)
【地方公演・ぴあ先行抽選2次】
地方公演の2次販売は地域により申し込み期間が異なります。
また、「セブンイレブン先行」となっている公演もありました。
【チケット一般発売】
2018年6月30日(土)10:00~
まとめ:2018年 東京03第20回単独公演「不自然体」チケット発売状況のまとめ
2018年の東京03第20回単独公演「不自然体」についてまとめてみました。
結論から言うと、「ファンアプリ強し」ですね。
最前列が確保できたので、さすがというべきでしょうか。
ただし、私は2口、つまりファンアプリに2名義登録して1名義分は落選だったので、ファンアプリに登録しておけば絶対当選して良席というわけでなないようです。
調べてみると、ファンアプリから申し込んでも落選した人がそこそこいたようです。
反対に、1名義なのに複数公演が当選した人もいたので、このあたりは運ですね。
※ファンアプリからの応募は、「当選したときは複数公演のチケットを購入する」というオプションがありました

ファンアプリの抽選を逃したら、次はチケットぴあの有料会員だけが申し込める「いち早プレリザーブ」ですね。
ただし、「いち早プレリザーブ」は私の経験上、あまり席が良くないことが多いので注意です。
その後は先行抽選が1次、2次と実施されています。
2次があるということは、あまり売れ行きが良くなかった可能性がありますね。
最終的には6月30日(土)の一般発売ですが、チケット発売開始直後につなげてもかなり後方席でした。
ちなみに、東京03単独公演は、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスで販売されますが、私の過去の経験上、ローソンチケットとイープラスは良席を期待できません。
東京03単独公演の良席が欲しい場合、とにかくファンアプリでチケットを確保できるようにしたほうがいいですね。
家族に登録を頼んだりして、できるかぎり複数応募がいいと思います。
ファンアプリは、月額600円という料金が高く感じますが、実はチケットのことだけを考えると逆に割安です。
ファンアプリでチケットを2枚購入するときに必要な手数料は
システム利用料216円×2枚+発券手数料108円×2枚+アプリ代600円=1,248円です。
チケットぴあの「いち早プレリザーブ」でチケットを2枚購入するときに必要な手数料は
システム手数料216円×2枚+発券手数料108円×2枚+特別販売利用料514円×2枚=1,676円です。
つまり、チケットを2枚購入する場合、ファンアプリ経由の方が安いということです。
チケットぴあの特別販売手数料514円/枚が高いのでこういう現象が起こるんですね。
ファンアプリは上手に利用すれば1か月分の課金でOKです。
トータルコストもファンアプリ経由の方が安くて、良席の可能性が高くて、当選確率も高い。
ファンアプリを選ばない理由はないですよね。
ですので、2019年に東京03の単独公演のチケットを取ろうとした場合、忘れずに2019年3~4月にファンアプリに登録して購入というのが一番のおすすめです。
ただし、来年までファンアプリがあるかどうかが一番心配。
コンテンツが結構貧相なので・・・。
- 2018年は東京03ファンアプリで単独公演の最前列を確保できました。
- ファンアプリで購入するほうが、チケットぴあのいち早プレリザーブで購入するより安上りです。
- 良席が欲しい場合は2019年3~4月頃にファンアプリに加入してチケットに応募しましょう。
入手困難なチケットの取り方、裏技はこちら


昨日のライブ面白くて最高でした。
座席もひな壇が始まる列のど真ん中で良かったです。よく見えました。
ただ気になるのがファンアプリの不人気具合ですね。
来年まで継続してもらわないと困ります。
ひと月だけの会員、けっこう多いんでしょうか?(苦笑)
面白かったですね!
間違いなく、今年の「面白オブザイヤー」です。
サプライズ観客も来てくれたし。
来年はファンアプリからのチケット争奪戦が大変になるかもしれせんね。
初めまして。東京03のライブチケット獲得のための情報を得るために検索をかけていたらくるみっこさんのこの記事にたどり着きました。
最前列当選おめでとうございます!
私は今回が初のライブ観覧なのですが、ファンアプリではなくぴあ一般会員の先行抽選を応募したのですが外れてしまい、03の競争率の厳しさに驚きました。
現在追加公演の抽選がぴあで行われているので、そちらにも応募してきたので結果待ちをしている状態です。
もう少し早くくるみっこさんのブログにたどり着いていたらファンアプリへの課金もしていただろうと少し後悔してしまいました(笑)
来年の公演こそはファンアプリ経由で応募してみようと思います!有益な情報の提供、ありがとうございました!
それにしても、追加公演になるとチケットの料金が1000円も高くなるの、あれは何故なんでしょう…?
コメントありがとうございます。
東京03ネタは人気がないので、コメントいただけると嬉しいです!
ぴあの先行抽選は結構外れますが、東京03の場合、一般販売は即完売はほとんどないので、チケット買えると思います。
かなり後方席ですけど。
とりあえず、ファンアプリがかなり前方席なのは間違いないと思います。
ただし、来年までアプリが存続しているかどうかが一番の問題な気が・・・。
追加公演はなぜか高いですね。
そもそも地方公演が5,900円、東京公演が6,500円と謎差別があったりします。
ぴあの抽選当選するといいですね!
くるみっこ様、以前ぴあの一般会員先行で福岡を当てた「親子でファン」です。
まずは、A列御当選おめでとうございます!やはりファンアプリは違いますね。
私も次回からはそう致します。
さて、福岡公演ですが、残念ながら一般販売も瞬殺せず、なかなかの期間残っておりました。
私の席は、A〜Wの中の、「I」でした。場所も良かったです。
後方を覚悟していたので、まずまずの結果です。
以上、御参考にして頂ければ幸いです。
お久しぶりです!
まさかのA列でした。
ただ、情報提供いただいた中では、C~F列くらいが当選している方が多かったです。
いずれにしても、ファンアプリはいい座席あたる確率高いと思います。
来年はぜひ!
発券まで座席の詳細が分からないと思ってました。
早速確認したら、F列でした。
最前列とはいかなかったけど、まずまずでしょうか。
十分いい席だと思います!
結構ファンアプリ先行でも座席位置ばらけるみたいですね。
ファンアプリ先行はかなり知名度低いはずなんですが、どのくらいの競争率だったのか気になります。