2018年12月21日(金)~24日(月祝)にかけて開催される、第87回全日本フィギュアスケート選手権大会。
チケットは、1次販売、2次販売がすでに終了しています。
事前の予想通り、かなりのチケット争奪戦になっていて、特に12月24日(月祝)のチケットは超入手困難になっています。
まだチケットが確保できていない人も多くいると思いますが、まだ諦めたらダメです。
おそらく、今後3次販売とゲリラ放流があります。
2017年の様子を振り返りながら、2018年の3次販売、放流の可能性をまとめてみます。
また、2018年の情報についてもわかり次第UPしていきます!
【2018年12月12日追記】
3次販売の概要発表になりました!
詳しくは「こちら」。
全日本フィギュアのチケットについて、まとめは「こちら」。
Contents
2018年全日本フィギュアの日程と会場
【会期】
2018年12月21日(金) ~ 12月24日(月/祝)
【競技会場】
東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)
【競技種目】
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
【競技日程】
■12月21日(金)
- 15:30~ アイスダンス(リズムダンス)
- 16:25~ 女子シングル(ショートプログラム)
*競技終了は20:55頃を予定しております
■12月22日(土)
- 15:30~ ペア(ショートプログラム)
- 16:25~ 男子シングル(ショートプログラム)
*競技終了は20:55頃を予定しております
■12月23日(日)
- 15:45~ アイスダンス(フリーダンス)
- 17:00~ 女子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(アイスダンス、女子シングル)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は21:40頃を予定しております
■12月24日(月/祝)
- 16:00~ ペア(フリースケーティング)
- 17:00~ 男子シングル(フリースケーティング)
- 表彰式(ペア、男子シングル)
*競技終了は21:10頃、表彰式終了は21:40頃を予定しております
*氷上での代表発表は行いません
2018年全日本フィギュアの3次販売はいつ?どこで取り扱う?
まずは、2017年の3次販売の様子を振り返ってみます。
2017年の全日本フィギュアは、武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)で開催されています。
で、3次販売は悪名高い「キョードー東京」が取り扱っています。
2017年全日本フィギュア3次販売
【取扱プレイガイド】
キョードー東京
【席種・料金】
- アリーナSS席 18,000 円
- アリーナS席 15,000 円
- スタンドS席 12,000 円
- スタンドA席 10,000 円
- 条件付アリーナ S 席 15,000 円 ※追加
- 条件付スタンド S 席 12,000 円 ※追加
- 立見席 5,000 円
【3 次販売受付期間]】
2017 年 12 月 17 日18:00~※先着順
【注意事項】
- 先着方式
- 指定席チケットは身分証明書確認のうえ当日会場にて引換え
- 立見席チケットはセブンイレブン発券
思い出しても嫌な気分になりますが、昨年の3次販売は「キョードー東京」の貧弱なサーバーのせいで大混乱になりました。
とにかく「繋がらない、重い、落ちる」で、すごく疲れた記憶しかありません。
今年と同じく大阪で開催された2016年は、たしかチケットぴあが3次販売を取り扱った記憶があるので、「キョードー系」で販売されないことを祈りましょう。
2018年の3次販売はいつ頃?
全日本フィギュアの3次販売は、毎年直前に実施される傾向があります。
2017年は開幕の4日前となる12月17日(日)に3次販売が実施されているので、今年もそのあたりだと思います。
ただし、2018年のNHK杯3次販売は、概要発表の翌日に3次販売が実施されています。
よく情報を確認しておかないと「気付いたら終わっていた(泣)」とかありえるので注意してください。
ゲリラ放流はある?
ゲリラ放流があるかどうかは、3次販売をどのプレイガイドが受け持つかで変わってくると思います。
NHK杯と同様に、ローソンチケットであれば、ほぼ間違いなくゲリラ放流あります。
私はゲリラ放流でアリーナ最前列取れてるので、良席も十分期待できます。
一方、キョードー系やチケットぴあが取り扱うと可能性は低くなります。
このあたりは、3次販売の概要が発表にならないとなんとも・・・って感じですね。

2018年全日本フィギュアチケット3次販売概要
2018年12月12日、3次販売の概要が発表になりました!
2018年はローソンチケットでの取り扱いです。
【取扱プレイガイド】
ローソンチケット
https://l-tike.com/sports/figure2018/
【席種・料金】
- アリーナSS席(12/22のみ)
- スタンドSS席
※12/21は全席設定あり
【3 次販売受付期間]】
12/16(日)12:00~
【注意事項】
- 先着方式
- WEB販売のみ
- 紙チケットのみ
- コンビニ発券
- クレジットカード決済のみ
まとめ:2018年・第87回全日本フィギュア・チケット3次発売とゲリラ放流
第87回全日本フィギュアスケート選手権大会のチケット販売は、1次販売、2次販売が終了となりました。
かなりの激戦だったので、まだチケット確保できてない方も多いと思います。
ですが、まだあきらめてはダメです。
この後、正規の方法でチケットを取るには次の3つしかありません。
- チケットトレード
- 3次販売
- ゲリラ放流
可能性はかなり低めですが、チケットトレードには必ず登録するようにしましょう。

あとは、3次販売ですが、かなりの高確率で実施されると思います。
ただし、NHK杯フィギュアの時のように、概要発表翌日に販売とかありえるので、情報収集は常にしておいてください。
3次販売があるとすると、ローソンチケット、チケットぴあ、キョードー系の3つのプレイガイドです。
おそらく、ローソンチケットで取り扱う可能性がいちばん高いと思いますが、正直何とも。
で、もしローソンチケットで3次販売となれば、ゲリラ放流の可能性も高まります。
あきらめたらそこで試合終了なので、最後まで頑張りましょう!
【2018年12月12日追記】
3次販売はローソンチケットで取り扱うことが発表となりました。
これは、ゲリラ放流の可能性大ですね!

全日本フィギュアのチケットについて、まとめは「こちら」。
チケットの取り方・裏技はこちら


初めまして、質問させていただきます、
フィギュア世界選手権のチケットを知人から譲ってもらえることになったのですが、知人名義でも入場できますか?
本人確認などはないのでしょうか?